ホーム ブログ ページ 998

脱毛デビューはKIREIMOで♪初月0円でスタートできちゃう♡

20

新しいことを始めてみたい春。脱毛サロン「KIREIMO(キレイモ)」で、モデルさんのようなつるスベ脚を目指してみませんか?

KIREIMOはモデルやアイドルなど、1,000人を超える芸能人がこぞって通うサロンとしても有名ですよね!

「予約がとりやすい」「施術スタッフの技術力が高い」「施術に痛みが伴わない」といった9部門で“1位”を獲得(※)していて、女子からの人気もすごく高いみたい。

1回で“全身まるごと脱毛”できちゃうところも嬉しいポイント♪他サロンだと4回もかかるのに対して、KIREIMOなら最新の純国産マシーンを導入しているから、施術時間がとっても短いんです!

いまなら、人気の「スリムアップ全身脱毛33か所 月額定額プラン」が初月0円☆3月31日(土)までの無料特典なので、気になる方はまずは無料カウンセリングを受けてみて。

――スリムアップ全身脱毛33か所 無料カウンセリング/KIREIMO

(※)楽天リサーチ調べ

[PR企画:ヴィエリス × Peachy]

(引用元:livedoor news)

「寝耳に熱湯!」ビートたけしの事務所独立に「オフィス北野」所属の芸人が本音爆発

20

14日放送のラジオ番組「たまむすび」(TBSラジオ)で、ビートたけしの独立に対して、「オフィス北野」所属のお笑いコンビ・米粒写経(こめつぶしゃきょう)の居島(おりしま)一平が本音を爆発させた。

番組では、「代読芸人・居島1ページ」のコーナーで居島が登場し、博多華丸・大吉の博多大吉、TBSの笹川友里アナウンサーとともにトークを展開していた。

すると、大吉が突然「ところで『オフィス北野』さん、えらいニュースになってましたけど?」と、たけしの事務所独立について居島に尋ねた。居島は「ワーッハッハッハ!!」と大笑いしてから「おかげさまで完全に孤児(みなしご)ですよ! 私なんか、笑顔の難民状態ですからね!」と、まくし立てたのだ。

ここで、大吉が「もともと『オフィス北野』は、たけしさんの会社じゃないですか?」と独立について疑問を口にする。居島は同意し、「お城でいうと、天守閣だけが移動を始めたみたいな! 天守閣だけが、スーッと横にスライドして」「われわれ石垣部分に張り付いている従臣ですからね!? 『まだ今日の分の握り飯もらってないけどな』みたいな」と思いをぶちまけていく。

さらに大吉から「(事務所独立は)寝耳に水?」だったかと問われ、居島は「寝耳に水というか、寝耳に熱湯というかね。本当に!」と返したのだ。

再び大吉は「たけしさん独立っていうのが1番、『なぞなぞ』みたい」「独立してましたよね?」とつぶやくと、笹川アナも「斬新ですよね」とコメント。居島は「上つ方で起きてることはよくわからないんで。ハッハッハッハ!!」と笑い飛ばさずにはいられない様子だった。

【関連記事】
・「ベッドで寝ることしない」ビートたけしの多忙過ぎる私生活を国分太一が指摘
・プラトニックな関係の「セカンドパートナー」…法的問題点を弁護士が指摘
・ 「要は愛人ってことですよ」堂々と交際宣言した小泉今日子をフィフィが痛烈批判

(引用元:livedoor news)

宇宙とセラミックスが身近に! 日本特殊陶業とJAXAが「1Dayサイエンススクール」を共催

16

トミカ トミカプレミアム06 JAXA はやぶさ2 [おもちゃ&ホビー]タカラトミー2015-04-02

スコープテック ラプトル50 天体望遠鏡セット [エレクトロニクス]スコープテック

宇宙飛行士だけが知っている 最強のチームのつくり方 [単行本(ソフトカバー)]国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構[JAXA]大和書房2018-03-25

(引用元:livedoor news)

笑福亭鶴瓶 今なお年間167高座もの舞台に上がる理由

20

13日深夜放送の「チマタの噺」(テレビ東京系)で、落語家の笑福亭鶴瓶が、舞台に上がり続ける理由を明かした。

番組では、お笑いトリオ・コント赤信号の渡辺正行がゲスト出演した。芸歴38年の渡辺は、自身のプライベートから現在活躍する人気芸人の若き日のエピソードなどを披露。その中で、「コント赤信号は解散していない」と訴える場面があった。

渡辺が、現在はコント赤信号としてのオファーがないだけで、あればやるつもりだと明かすと、鶴瓶は自ら主催する落語会「無学の会」に誘い始める。

渡辺が鶴瓶からの誘いに困惑する様子を見せる一方、鶴瓶は「こんなに長いことやってても、舞台に出とかないと感覚が保てない」「年間167高座上がんのよ」と落語の舞台に上がり続けていると告白。すると、渡辺は「本当ですか?」「また嘘ついて…」と驚きの声を上げる。

渡辺が「今度、見に行きます!」と社交辞令のように声をかけるも、鶴瓶は見透かしたように「絶対に来えへんけどな」とツッコミを入れて、笑いを誘っていた。

【関連記事】
・「会わへん言うてるやろ」笑福亭鶴瓶がいまだに怒っている一般人の言動
・「何を言われても楽しいなって思う」笑福亭鶴瓶が明かす中居正広の優しさ
・故・立川談志さんが最後の入院生活で一番楽しみにしていた見舞客

(引用元:livedoor news)

いしだ壱成 母親とふたりの極貧ジャングル生活を振り返る「自給自足は忙しい」

20

13日放送の「幸せ!ボンビーガール 春の新生活が始まるよSP」(日本テレビ系)で、俳優のいしだ壱成が、幼いころの貧乏話を告白した。

番組では「屋久島 電気ガス水道なし生活…最近世間をザワツカせている有名俳優は?」と題し、いしだの超極貧な幼少時代を、再現VTRで紹介した。

2歳の時に両親が離婚したといういしだは、母親と一緒に東京・吉祥寺駅周辺に住んでいたが、家計が苦しいことから、鹿児島・屋久島に移住したのだとか。ところが、移住先は、島のジャングルの奥地に孤立する廃屋だったそう。

電気・ガス・水道がないため、朝は5時に起床すると山道を通って水をくみ、入浴はドラム缶風呂だったという。また、食事は地元の漁師も食べないような魚を揚げて食べ、トイレは、ジャングルに備えた和式便器を布で囲ってしのぐ、自給自足のサバイバル生活だったというのだ。

ジャングルの暮らしで2年が過ぎると、いしだと母親は島の反対側の街近くの山奥に移住。三角屋根の小屋(Aフレームハウス)で暮らすことに。ようやく電気のある暮らしに喜んだのもつかの間、台風で全壊してしまったそうだ。このことがきっかけで、再び東京で暮らすようになったのだとか。

再現VTR後のスタジオでは、ゲストのお笑いタレント・劇団ひとりは「すごい話ですね…今までのボンビーゲストとは格が違うというか…」と驚いた。

その後、スタジオに登場したいしだは「自給自足って忙しい」「水くみに行って、火を起こしてお湯を沸かして。それからヤギ乳搾りに行くんですけど…」と、当時の生活ぶりを振り返った。

また現在、いしだは23歳差の交際相手、19歳の女優・飯村貴子と一緒に暮らしている。家賃は2万4000円だそうで「引っ越そうと思ったんですけど、今の彼女が『もったいないから、いいよ!』と。1000円以上のものを高いって言うんですね」と語っていた。

【関連記事】
・親が大切な指輪を質入れ…野球部時代のみやぞんのためにユニホーム代を工面
・堺雅人が貧乏時代に自身を奮起させた方法…寿司の写真を切り抜き壁に
・いしだ壱成が19歳女優を落とした作戦を坂上忍がバッサリ「気持ち悪い」

(引用元:livedoor news)

マウスコンピューターより新開発スリムシャーシを採用した省スペースで最新CPU搭載のPCを発売

20

マウスコンピューターは、新開発した幅10cmのスリムシャーシに、最新世代の最大6コア対応CPUを搭載することで、高い処理性能と省スペース性を両立し、メンテナンス性にも配慮したスリム型デスクトップパソコン「LUV MACHINES Slim iHS420/iGS420シリーズ」を3月14日(水)より発売する。

同社同等仕様のミニタワー型「LUV MACHINESシリーズ」と比較して、体積、設置面積ともに約40%小型化した本体に、最新の第8世代「インテル Core プロセッサー」を搭載可能とすることで、基本的な処理性能を大幅に向上した。

さらに、CPU内蔵グラフィックスよりも、処理速度が高速なグラフィックス「GeForce GTX 1050」搭載モデルも用意し、高精細な画像・動画編集にも使えるデスクトップパソコンだ。

インテル Core i3-8100 プロセッサー、8GBメモリ、DVDスーパーマルチドライブ、500GB HDDを搭載する「LUV MACHINES Slim iHS420BD」は6万9,800円(税別)から、インテル Core i7-8770プロセッサー、8GBメモリ、DVDスーパーマルチドライブ、240GB SSD&1TB HDDにGeForce GTX 1050を搭載する上位モデル「LUV MACHINES Slim iGS420XD-SH2」は12万4,800円(税別)から。

■LUV MACHINES Slim iHS420シリーズ
■LUV MACHINES Slim iGS420シリーズ

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■パソコンに関連した記事を読む
・ラトックシステム、コンパクトなサイズに 8入力・8出力を搭載した Raspberry Pi用 デジタル入出力ボードを発売
・マウスコンピューター、高解像度5K(5120×2880)対応27型ワイド液晶ディスプレイを発売
・マウスコンピューター、最新4コアi7、GeForce MX150搭載、10時間バッテリー動作の15.6型ノートPCを発売
・デル、ALIENWAREアンバサダープログラムを開始。ALIENWAREを応援する人を募集
・マウスコンピューター製造拠点の長野県飯山市が誇る美しい大自然のスクリーンセーバーをユーザー限定プレゼント

(引用元:livedoor news)

「ベッドで寝ることしない」ビートたけしの多忙過ぎる私生活を国分太一が指摘

20

14日放送の「ビビット」(TBS系)で、MCのTOKIO・国分太一が、お笑いタレント・ビートたけしの私生活の一部を明かした。

番組では、スポーツニッポンが報じた、たけしの事務所退社の話題を取り上げた。スポーツニッポンの記事によると、たけしは所属事務所であるオフィス北野を今月末で退社し、独立するという。たけしは「軍団を含め、これまで背負ってきたものをいったん下ろしたい。自分の時間を増やしたい」という意向から独立を決めたのだとか。

この話題で国分は、たけしの多忙ぶりについて触れた上で「家に帰ったら、ベッドで寝ることしないらしいんですよ」と証言。国分によると、こたつなどで執筆活動をしている間に寝落ちしてしまい、目覚めた後は一転、絵を描き始めるのだとか。絵画の制作に飽きると、英語の勉強をするべく、英語のドラマを字幕なしで観ているのだとか。

そんな生活を送るたけしについて、国分は「もうちょい自由にいたいってことなんですかね…」と推測していた。

【関連記事】
・「逃げなさい台湾に」ビートたけしが石垣島で逃亡者に間違われた過去
・「なんで親が出てこなきゃいけない」ビートたけしが大竹まことの謝罪会見に指摘
・「審査員がバカだ」ビートたけしがカンヌ映画祭めぐり20年越しの怒り

(引用元:livedoor news)

田中裕二 野生スズメの飼育が違法だと指摘されたモト冬樹に同情

20

13日深夜放送のラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」(TBSラジオ)で、お笑いコンビ・爆笑問題の田中裕二が、野生のスズメを保護して飼育していることが違法だと指摘されているタレントのモト冬樹に同情した。

同日発売の「週刊女性」では、モト冬樹が「スズメの違法飼育」を続けていることを報じた。それによると、2017年6月にモト冬樹は野生のスズメを保護したことを自身のブログで報告し、現在まで飼育を続けているという。

しかし、東京都環境局の担当者は「国が定めている『鳥獣保護管理法』により、野鳥を捕まえたり、一般家庭で飼育することは禁じられています」と、違法行為であることを指摘。

これについてモト冬樹は「法律上のことしか言わなかった」「いま放せば死ぬのが分かっていて、“放しましょう”というのはおかしいでしょう」と、猛反論を見せたというのだ。

さらに、週刊女性ではモト冬樹の妻の意見も紹介している。実は、夫婦そろって鳥が苦手だったとか。モト冬樹は触れることはおろか、見るのも嫌なほどの鳥嫌いだったそう。しかし、保護したスズメを飼育していくうちに愛着が湧いていったそうで、今では人が変わったようにスズメのことをかわいがっているという。

この話題について、番組では田中が「もう本当かわいそう!」と声を荒らげて、モト冬樹に同情した。田中は、「『ちょっと注意した方がいいですよ』とかっていうぐらいなら分かる」と専門家などが、こっそりと本人に指摘する程度なら理解できると意見を語る。

さらに田中は、憤慨した様子で「また、ここぞとばかりに(モト冬樹を)叩く奴とか」「『もう何なの?』と思う」と言い放つ。

「優しい人なのよ本当に」とモト冬樹の人柄を語る田中は、鳥が苦手だったにも関わらず、一羽の傷ついたスズメを保護して、チュンちゃんという名前を付けて、夫婦で育てていたことに「なんていい話!」「いい話っていう人が100%だと思ってたら、すげぇ叩く奴がいるんだねぇ…」と驚きの声を上げていた。

【関連記事】
・田中裕二 体重増減を繰り返すマライア・キャリーに「もう渡辺徹だよ」
・田中裕二 我が子が電話ボックスを知らないことに驚き「大喜びで記念撮影」
・爆笑問題・田中裕二 放送作家に怒った過去「感受性がなさすぎる」

(引用元:livedoor news)

「- 3.11企画 – いま応援できること。」を通じて、総額約1億円を寄付

20

ヤフー(以下、Yahoo! JAPAN)は、「3.11」と検索すると一人につき10円をYahoo! JAPANが復興支援に携わる団体に寄付する「Search for 3.11」をはじめとする特集「- 3.11企画 – いま応援できること。」を通じた寄付金額等を発表した。

2018年3月11日(日)に実施した「Search for 3.11 検索は応援になる。」では4,187,511人が「3.11」と検索し、Yahoo! JAPANからの寄付金額は41,875,110円となった。時間帯別に見ると、東日本大震災が発生した14時46分前後が検索数のピークとなったものの、14時46分の1分間は検索数が若干減少しており、発生時刻前後に特に被災地に思いを寄せながらも、発生時刻には黙祷などをして過ごす方が多かったことがうかがえる。

また、「チャリティーオークション」では約2,600万円、「Yahoo!ネット募金」では約3,400万円など多くの寄付が集まり、「- 3.11企画 – いま応援できること。」を通じた寄付総額は104,146,553円となり、同企画を通じた寄付金額は昨年を上回る結果となったとのことだ。

■各企画からの寄付金詳細
◆検索は応援になる。「Search for 3.11」:https://fukko.yahoo.co.jp/search/
Yahoo! JAPANおよび応援パートナー(キリン、日本たばこ産業(JT)、ソフトバンク)より寄付する。
・検索者数:4,187,511人
・寄付金額:41,875,110円
・寄付先:以下の6つの団体に等分して寄付する。
認定NPO法人カタリバ、NPO法人TEDIC、公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン、公
益財団法人みちのく未来基金、ふくしま復興塾、公益財団法人東日本大震災復興支援財団
(※検索者数は検索窓から検索されたユニークブラウザー数で集計。)

◆寄付は応援になる。「Yahoo!ネット募金」:https://fukko.yahoo.co.jp/donation/
・寄付金額:33,651,062円(対象期間:3月5日?11日)
・寄付先:各プロジェクトページに記載の団体へ寄付する。
※上記期間以降も募金を継続している場合もある。

◆買うは応援になる。「チャリティーオークション」:
https://fukko.yahoo.co.jp/auctions/
・落札金額:26,093,234円
・寄付先:各チャリティーオークション主催者が設定する寄付先に寄付する。

◆買うは応援になる。「東北エールマーケット」:
https://yellmarket.yahoo.co.jp/tohoku/speciallist/feature0311/2018/
特設ページを「#東北エールマーケット311」とつけてFacebookもしくはTwitterでシェア、ツイート・リツイートすると、一人につき100円をYahoo! JAPANから寄付する企画を実施した。
・シェア、ツイート・リツイートされた数:13,803回
・寄付金額:1,380,300円
・寄付先:東日本大震災復興支援財団

◆寄付は応援になる。「チャリティーライブ」:
https://forgood.yahoo.co.jp/report/p11/index.html
・販売数:210枚(オフィシャル先行販売分(3月5日?11日))
・寄付金額:903,000円

◆「Yahoo!応援改札 #ピッは応援になる」:https://fukko.yahoo.co.jp/event/charity/
・参加体験数:2,715件
・寄付金額:243,847円
・寄付先:三陸鉄道
(※応援のかたちとして、参加者にイベントの体験料(1回100円)として交通系ICカード
で決済していただいた金額の一部を三陸鉄道へ寄付する。)

なお、LOHACOでは、対象商品のご購入で売上(税込)の3%を、アスクル株式会社と各商
品販売メーカーの協力のもと、東日本大震災復興支援財団に寄付する企画を3月31日まで実施している。
https://yellmarket.yahoo.co.jp/tohoku/speciallist/feature0311/2018/

■ニュースリリース

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・自力で生き抜くために。あなたができることは? 防災・減災啓発ショートムービーを公開
・吉本興業のeスポーツ事業「よしもとゲーミング」始動
・Amazon「ホワイトデー特集2018」で“これを買っておけば間違いない”ギフトランキングを発表
・地図・ナビゲーションサービス「ゼンリンいつもNAVI[マルチ]」で「お花見特集2018」の提供を開始
・牛久市と牛久青年所がLINEスタンプを発売

(引用元:livedoor news)

「腹黒いって聞いてたけど…」安住紳一郎アナの義理堅さに山里亮太が驚き

20

13日放送のラジオ番組「たまむすび」(TBSラジオ)で、南海キャンディーズ・山里亮太が、安住紳一郎アナウンサーの義理堅さを明かした。

番組では、山里が「安住さんは、ホントに義理堅い人で」と切り出し、あるエピソードを披露した。

なんでも、9日放送の「ぴったんこカン・カン」(TBS系)のロケで、安住アナに俳優・高橋一生が相談を持ちかけたという。高橋は「『お疲れ様でした』という言葉は『とりつかれる』と同じ(意味)」だと日本の伝統芸の指導者から聞き、使うのを止めた。しかし、現場で会う人は当然「お疲れ様です!」とあいさつしてくるため、早口で返してごまかしているとか。

安住アナはそこで、山里が披露していた技を伝える。山里は相手に対する返答に困った際、「なーちゃーちゃぱーたちーす」なる言葉をシチュエーションによって使い分けているというのだ。相手側も言葉の調子からなんとなく受け取り、聞き返してくることもないとのこと。

そうしたやり取りがあった収録後、安住アナは山里の楽屋を訪れ、「すみません、収録で勝手に名前出させてもらいました!」「事後報告は大変失礼なことなので、本当に申し訳ないです!」と謝罪。加えて、おいしいプリンまで届けてきたそうだ。

こうした一件を振り返りつつ、山里は「腹黒いって聞いてたけど、いいとこもあんじゃん」と安住アナを称賛。元TBSのフリーアナウンサー・海保知里も「腹黒いっていうのは、物すごい気配りの塊も入ってる(ということ)かもしれないですね」と同意していた。

【関連記事】
・安住紳一郎アナが同局社員の不祥事に本音「恥ずかしい限りです」
・安住紳一郎アナが「ニュースキャスター」でのミスを釈明 全国から約60件の指摘
・斉藤由貴が安住紳一郎アナの本心告白に叱責「ざっけんなよ!」

(引用元:livedoor news)