ホーム ブログ ページ 1226

杉村太蔵が議員宿舎利用の例外に言及「本当に愛していれば大丈夫」

0

11日放送の「ジョブチューン〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」(TBS系)で、元政治家でタレントの杉村太蔵が、議員宿舎利用の例外に言及した。

番組では、現役国会議員や政治記者がスタジオ出演し、さまざまな疑問に答えた。議員宿舎の実態に話題が移ると、山本一太参院議員が「原則として家族と秘書以外の人を宿泊させることは禁止」と説明した。

すると、杉村が「例外はありますよね?」「本当に愛していれば大丈夫」と明かしたのだ。杉村の持論でスタジオに笑い声が響くなか、ネプチューンの堀内健は「そんなの言ったもの勝ちじゃん!」とツッコミを入れる。土田晃之も「クソみたいなこと言ってんな」と非難したのだった。

なおVTRでは、衆議院赤坂議員宿舎の映像が紹介された。総工費が約334億円で、ほとんどの部屋が82平米の3LDKだという。地元の不動産業者によると、周辺の家賃相場は50万円だが、現在の家賃は約12万円とのことだ。

【関連記事】
・杉村太蔵が尼神インター・誠子にダメ出し連発「気合いを感じすぎる」
・橋下徹氏が杉村太蔵の質問を一蹴「まだ甘いね、この人」
・杉村太蔵が妻に残す遺言書の内容に出演者も「銭ゲバは違う」と感心

(引用元:livedoor news)

小島瑠璃子 山尾志桜里議員の人間性に指摘「覚えておかなきゃいけない」

0

12日放送の「アッコにおまかせ!」(TBS系)で、タレントの小島瑠璃子が、山尾志桜里衆議院議員の人間性に指摘を入れた。

番組では、山尾氏が弁護士の倉持麟太郎氏を政策顧問に起用した話題を取り上げた。山尾氏は、倉持氏との不倫疑惑が報じられ、民進党を離党。無所属で10月の衆議院議員総選挙に出馬し、当選を果たしている。

山尾氏は、倉持氏を政策顧問に起用した理由について、以前から政策立案に共に取り組んできたからと主張し、「むき出しの好奇心には屈しない」と神奈川新聞のインタビューに答えていた。

一方、倉持氏はブログで「外野の『俗物的』な雑音は、秋の豊かな『芸術的』な楽器の音色にかき消してもらいながら、きたるべき憲法をめぐる戦いのために、この刀をピカピカに研ごう」と綴っている。

和田アキ子は選挙特番でリポーターを務めた小島に意見を求めた。小島は、山尾氏と倉持氏のコメントを見て、「すごくふたりは合っている」と思ったという。さらに、山尾氏について「私たちは、覚えておかなきゃいけない」「こういうことをする人、こういう発言をする人ってことを」「いつかまた選挙は来るワケですから」と指摘していた。

【関連記事】
・橋本マナミ 山尾志桜里衆議院議員の言動を一刀両断「自己中心的ですよね」
・和田アキ子が独立騒動のローラに苦言「ちょっと嫌な感じ」
・中尾彬が小島瑠璃子に痛烈発言「俺は嫌いだな」「嫌いって変な言い方だけど」

(引用元:livedoor news)

ビートたけし 衆院選での「希望の党」失速を予想していた「長引けば馬脚を現す」

0

12日放送の「ビートたけしのTVタックル」(テレビ朝日系)で、ビートたけしが、衆院選における「希望の党」の失速をピタリと当てていたことが明らかとなった。

「今だから話せる選挙のウラ側&大反省会SP」と題し、10月22日に投開票が行われた衆院選の候補者たちが出演。冒頭、たけしが10月8日の放送回で希望の党について言及した未公開VTRが紹介された。

希望の党への政権交代も囁かれていたなか、この時たけしは希望の党の獲得議席について「オレは全然ダメだと思う」とキッパリ。東国原英夫氏が「50(議席くらい)?」と尋ねると、たけしは「いいとこ!」と厳しい見方を示していたのだ。理由について「長引けば長引くほど馬脚を現すみたいな、立憲民主党(リベラル)みたいな完全な区分けがない」と説明していた。

結局、選挙は自民党が圧勝し、希望の党は失速して公示前より7議席減らした50議席を獲得。一方で立憲民主党は躍進し、たけしの読みは的中した。

VTR後、たけしは「いいでしょ?」「オレは枝野(幸男)さんが出た時に『あ、やられた!』と思ったもん。あっちは完全に出した。野党の方針というか」と語り、今回の選挙を振り返っていた。

【関連記事】
・北野武 「情報7days」で受けている指示を暴露「なるたけ、しゃべんないで」
・ビートたけしが高額納税に恨み節「200億円稼いで税金が180億」
・ビートたけし 自身の財産を生前贈与したと告白「全部、あげちゃったよ」

(引用元:livedoor news)

西川貴教 トランプ米大統領来日での日本国内の歓迎ムードに疑問連発

0

12日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、T.M.Revolutuonの西川貴教が、ドナルド・トランプ米大統領来日における日本国内の歓迎ムードに疑問を連発した。

番組では、5日から7日にかけて訪日したトランプ大統領に対する日本政府の「おもてなし」を取り上げた。トランプ大統領の滞在中、日本政府はプロゴルファーの松山英樹を招いたゴルフ、ピコ太郎ら著名人が参加した晩さん会などでもてなした。

そのため、トランプ大統領が「この2日間は本当に素晴らしかった。もっと一緒にいたかった」と、安倍晋三首相に感謝の思いを述べる場面もあった。

このニュースに対し西川は、トランプ大統領が次に訪れた韓国で、デモが相次いだことを持ち出し、「日本って、何となくぼんやり『まあ、いいよね』になっちゃってる感じが不思議だなと思いました」と指摘したのだ。トランプ大統領に対する米国民の支持率がとても低く、その発言も含めてさまざまな問題があるにもかかわらず、日本国内の「なんかすごい! トランプさん喜んでくれている!」という雰囲気に「これでええんかな?」と感じるそうだ。

西川は続けて、トランプ大統領が共同記者会見で「安倍首相は多くの武器をアメリカから買うことになるでしょう」と声明を発し、安倍首相も一層の武器購入を示唆したことに対しても、「(トランプ大統領が)『最新兵器買うてや!』みたいな。(対する安倍首相が)『いっぱい買うで!』みたいな。それでええの!?」と首をかしげる。

日本国内の歓迎ムードを疑問視する意見に対し、コメンテーターの松本人志も考え込みながら「国民性だなぁ〜」と漏らしていた。

【関連記事】
・室井佑月氏 米トランプ政権への日本の外交を「ポチ的」と評価
・宮根誠司 トランプ米大統領の交友関係に痛烈「安倍さんしか友達がいない」
・坂上忍がトランプ米大統領に痛烈「ケチャップが好きな人って大した味覚ない」

(引用元:livedoor news)

俳優・賀来賢人が感動したサンド・富澤たけしの行動「なんてカッコいい人」

0

11日放送の「王様のブランチ」(TBS系)で、俳優・賀来賢人が、サンドウィッチマン・富澤たけしの粋な計らいを語った。

番組では「買い物の達人」のコーナーに賀来がゲストとして登場し、これまでの半生を振り返った。その中で、賀来の初主演映画「銀色の雨」(2009年公開)で共演したサンドウィッチマンの話となる。映画の撮影中、賀来に富澤の大人のカッコよさを痛感する出来事があったというのだ。

富澤とは、NBA好きで意気投合し、よく話していたとか。会話の中で、賀来は同作の撮影で鳥取県に1カ月ほどカンヅメ状態だと漏らしていた。すると、ある日ホテルのフロントに預かりものが届いていたとのこと。

預かりものは富澤からのプレゼントで「そのとき、新しかったプレステの最新版と、あとゲーム5本ぐらい。『これで暇潰して』ってプレゼントしてくれて」「なんてカッコいい人なんだと思って」と回想する。

なお、富澤の相方である伊達みきおからは「なにもいただいてないです」と明かし、笑いを誘っていた。

【関連記事】
・伊達みきお 現在も続ける喫煙習慣に医師が警告「それはもう論外!」
・サンド伊達が高速道路をめぐる発言で謝罪 相方・富澤は「謹慎しましょうか?」
・サンドウィッチマンがコンビ結成時にした7つの約束…15年後に全部叶う

(引用元:livedoor news)

佐藤仁美が古市憲寿氏との共演で嫌悪感「こいつマジなんなんすか!?」

0

12日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、女優・佐藤仁美が、社会学者・古市憲寿氏に嫌悪感をあらわにした。

番組のエンディングでは、出演者が今回の番組内容について振り返った。この日は、今月発売した安室奈美恵のベストアルバムがミリオンセールス達成を確実視されている話題を取り上げていた。すると古市氏は「途中からしみじみ思ってたのが、佐藤さんって安室さんより年下なんですね」とコメントしたのだ。

佐藤は古市氏から思わず目をそらすと「こいつ、マジなんなんすか!?」と周囲に同意を求め、古市氏に「友達いないでしょ、アンタ!」と指摘。共演者が笑うなか、佐藤は「こんなに思いやりのない人間、久々に見ましたよ」と、あぜんとしている様子だった。

なおこの日の放送では、佐藤と古市氏の意見が異なることが多々あり、佐藤が「テメーこの野郎!」と古市氏をにらみつける場面もあった。

【関連記事】
・古市憲寿氏が現政権批判に持論「安倍さん以外でいい社会になると思えない」
・女優・佐藤仁美が高画質4Kテレビの進化に本音…松本人志も「汚いのKになる」
・古市憲寿氏がコンビニでの現金支払いに痛烈「今どき現金を使うのって頭悪い人」

(引用元:livedoor news)

伊達みきお 現在も続ける喫煙習慣に医師が警告「それはもう論外!」

0

12日放送の「上沼・高田のクギズケ!」(読売テレビ)で、サンドウィッチマン・伊達みきおの喫煙習慣に、医師の吉田たかよし氏が警告した。

今年4月放送のバラエティ番組「メレンゲの気持ち」(日本テレビ系)で、伊達は「血圧測ったら200超えてた」「上が211で、下が145だった」と、自身の高血圧ぶりを告白。さらに医師から「今、死んでもおかしくない」と警告されたことを紹介していた。

番組では、吉田氏がこの高血圧の話題を持ち出し、「それ、もう悪性高血圧という基準(値を)満たしてるんですよ!」「大変危険!」と再度警告した。伊達はそこで、降圧剤を飲むようになった結果、血圧が現在160にまで下がった現状を説明する。

だが、伊達が現在も喫煙を続けていることを知ると、吉田氏は「えっとね、それはもう論外!」「ダメです!ダメです!」と言い放ったのだ。MCの上沼恵美子も「だったら、もう(奥さんのために)早めに死んであげるか!?」と痛烈なコメントを飛ばし、スタジオの笑いを誘っていた。

【関連記事】
・伊達みきおが交際期間0日でプロポーズ…「付き合って下さい」のタイミングで
・サンド伊達が高速道路をめぐる発言で謝罪 相方・富澤は「謹慎しましょうか?」
・伊達みきおがネット掲示板を見ないワケ「一回『ツッコミしね』って書いてあった」

(引用元:livedoor news)

伊達みきお 現在も続ける喫煙習慣に医師が警告「それはもう論外!」

0

12日放送の「上沼・高田のクギズケ!」(読売テレビ)で、サンドウィッチマン・伊達みきおの喫煙習慣に、医師の吉田たかよし氏が警告した。

今年4月放送のバラエティ番組「メレンゲの気持ち」(日本テレビ系)で、伊達は「血圧測ったら200超えてた」「上が211で、下が145だった」と、自身の高血圧ぶりを告白。さらに医師から「今、死んでもおかしくない」と警告されたことを紹介していた。

番組では、吉田氏がこの高血圧の話題を持ち出し、「それ、もう悪性高血圧という基準(値を)満たしてるんですよ!」「大変危険!」と再度警告した。伊達はそこで、降圧剤を飲むようになった結果、血圧が現在160にまで下がった現状を説明する。

だが、伊達が現在も喫煙を続けていることを知ると、吉田氏は「えっとね、それはもう論外!」「ダメです!ダメです!」と言い放ったのだ。MCの上沼恵美子も「だったら、もう(奥さんのために)早めに死んであげるか!?」と痛烈なコメントを飛ばし、スタジオの笑いを誘っていた。

【関連記事】
・伊達みきおが交際期間0日でプロポーズ…「付き合って下さい」のタイミングで
・サンド伊達が高速道路をめぐる発言で謝罪 相方・富澤は「謹慎しましょうか?」
・伊達みきおがネット掲示板を見ないワケ「一回『ツッコミしね』って書いてあった」

(引用元:livedoor news)

古市憲寿氏 安室奈美恵の紅白出場待望論に「どっちでもいいんじゃないですか?」

0

12日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、社会学者の古市憲寿氏が、安室奈美恵の、「NHK紅白歌合戦」(NHK総合)への出場待望論に本音を漏らした。

番組では、来年9月で引退すると表明している安室の最新ベストアルバムの注文数が100万枚を突破し、ミリオンセラーが確実視されていることを紹介した。安室は10代から40代までの各年代でミリオンセラーを記録し、日本音楽史上で初の4年代ミリオンという偉業を達成することになりそうだ。

ここで、ゲストの女優・佐藤仁美がプライベートで安室のライブに行くほどの大ファンだと明かす。司会の東野幸治から紅白に出場してほしいかを問われると、佐藤は「出て欲しいです!」と即答。安室が産休前の最後のステージと、産休明けの最初の出演が紅白歌合戦だったと熱っぽく語る。

一方、古市氏は安室の楽曲を高く評価するも、安室の紅白出場については「どっちでもいいんじゃないですか?」と素っ気ない反応をしたのだ。

隣に座る佐藤が「テメーこの野郎!」とにらみつけても、古市氏は「安室さんは別に紅白を重要視してないでしょ」「紅白は安室さんが大事かもしれないけど、安室さんは紅白はただの通過点だろうから」と淡々と続けていた。

【関連記事】
・古市憲寿氏 墓石の必要性を疑問視「とっとと撤去しても」
・古市憲寿氏 自身の弱点を指摘され狼狽「結構傷つきやすいじゃん」
・安室奈美恵が引退までの1年間で稼ぐ金額…経済評論家の勝間和代氏が試算

(引用元:livedoor news)

古市憲寿氏 安室奈美恵の紅白出場待望論に「どっちでもいいんじゃないですか?」

0

12日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、社会学者の古市憲寿氏が、安室奈美恵の、「NHK紅白歌合戦」(NHK総合)への出場待望論に本音を漏らした。

番組では、来年9月で引退すると表明している安室の最新ベストアルバムの注文数が100万枚を突破し、ミリオンセラーが確実視されていることを紹介した。安室は10代から40代までの各年代でミリオンセラーを記録し、日本音楽史上で初の4年代ミリオンという偉業を達成することになりそうだ。

ここで、ゲストの女優・佐藤仁美がプライベートで安室のライブに行くほどの大ファンだと明かす。司会の東野幸治から紅白に出場してほしいかを問われると、佐藤は「出て欲しいです!」と即答。安室が産休前の最後のステージと、産休明けの最初の出演が紅白歌合戦だったと熱っぽく語る。

一方、古市氏は安室の楽曲を高く評価するも、安室の紅白出場については「どっちでもいいんじゃないですか?」と素っ気ない反応をしたのだ。

隣に座る佐藤が「テメーこの野郎!」とにらみつけても、古市氏は「安室さんは別に紅白を重要視してないでしょ」「紅白は安室さんが大事かもしれないけど、安室さんは紅白はただの通過点だろうから」と淡々と続けていた。

【関連記事】
・古市憲寿氏 墓石の必要性を疑問視「とっとと撤去しても」
・古市憲寿氏 自身の弱点を指摘され狼狽「結構傷つきやすいじゃん」
・安室奈美恵が引退までの1年間で稼ぐ金額…経済評論家の勝間和代氏が試算

(引用元:livedoor news)