ホーム ブログ ページ 1031

携帯電話サービス「LINEモバイル」にて「Wi-Fiオプション」と「ウイルスバスターオプション」が提供開始…

20

LINE MOBILEでWi-Fiオプションとウイルスバスターオプションが提供!


LINEモバイルは21日、NTTドコモから回線を借りて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「LINE MOBILE」( https://mobile.line.me )において「Wi-Fiオプション」および「ウイルスバスターオプション」を2018年2月21日(水)に提供開始したと発表しています。

オプション料はWi-Fiオプションが月額200円(税抜)、ウイルスバスターオプション(マルチデバイス版)が月額420円(税抜)。またサービス開始を記念して2018年5月7日(月)までに利用開始すると、それぞれ利用開始日が属する月を含む3ヶ月間の月額オプション料が無料になるキャンペーンを実施しています。

Wi-Fiオプションはカフェや駅など、全国約4万9000ヶ所のスポットで公衆無線LANサービスが使えるようになるオプションサービスで、NTTコミュニケーションズ/NTTBPが提供する「Secured Wi-Fi」と同等サービスとなっています。

そのため、利用できる場所にはSecured Wi-Fiのステッカーが貼られていますが、事前に使える場所を調べるには公式Webページ( https://mobile.line.me/support/wi-fi/spot-search/ )から検索できます。SSIDは「0001_Secured_Wi-Fi」。

初期設定をすれば次回以降は自動接続し、初期設定もiPhoneやiPad、iPod touch、Mac OS Xでは公式Webページ( https://mobile.line.me/support/wi-fi/setting/ )からプロファイルをダンロード・インストールするのみ。AndroidやWindowsなどの他の機器では、LINE MOBILEのユーザーIDとパスワードを入力して接続します。

一方、ウイルスバスターオプショントレンドマイクロが提供するセキュリティーソフト「ウイルスバスター マルチデバイス 月額版」が利用できるオプションサービスで、マルチデバイス版なのでスマートフォン(スマホ)だけでなくタブレットやパソコン(PC)などの合計3台(1つのアクティベーションキーで3つの機器まで利用可能)の機器に導入することができます。

導入すると、暗号化されていない無料の公衆無線LANサービス(いわゆる「フリーWi-Fi」)の安全性チェックや不正サイト・不正アプリによる個人情報の漏洩、ウイルス感染など多様化・巧妙化する様々な脅威を未然に防ぎ、さらにスマホなどの盗難・紛失時にリモート操作によって位置情報取得(GPSなど)でスマホなどを探し、カメラで操作者を撮影して指定のメールアドレスに送信することも可能です。

どちらのオプションもLINE MOBILEのマイページから「プラン・オプション」→「オプション情報」で利用したいオプションのところを「変更する」で簡単に申込・解除ができ、回線契約と同時に加入する場合は回線の利用開始日と同時に、回線契約後に加入する場合は申込の翌日から利用できます。

LINEモバイル エントリーパッケージ(SIMカード後日配送) LINEポイント10,000Pが当たる! Amazon限定キャンペーン実施中 [エレクトロニクス]
LINEモバイル
2016-11-22


記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・LINEモバイル 関連記事一覧 – S-MAX
・【LINEモバイル】「Wi-Fiオプション」および、「ウイルスバスターオプション」の提供を開始 | LINE Corporation | ニュース
・【今なら最大3ヶ月無料】新オプション提供開始!「Wi-Fiオプション」「ウイルスバスターオプション」 : LINE MOBILE 公式ブログ

(引用元:livedoor news)

ASUS JAPAN、東京・赤坂に同社初のオフィシャルストア「ASUS Store Akasaka」を3月2日にオープン!来店…

20

オフィシャルストア「ASUS Store Akasaka」が3月2日オープン!


ASUS JAPANは21日、東京・赤坂に対面サポートに対応したASUSオフィシャルストア「ASUS Store Akasaka」( https://www.asus.com/JP/Static_WebPage/ASUS-Store-Akasaka/ )を2018年3月2日(金)12時にオープンすると発表しています。

また開店を記念した「オープニングキャンペーン」も行い、来店記念として来店した人の中から先着1000人にオリジナルボールペンをプレゼントするほか、購入特典として同ストア内で製品を購入した人の中から先着300人にオリジナルデザインのマグカップをプレゼントするということです。

さらにSNS特典として来店時にハッシュタグ「#ASUS #Akasaka」をつけてASUS Store Akasakaについて投稿した人の中から先着700人に同社のキャラクター「禅太郎」をデザインしたPCクリーニングキットをプレゼントするとのこと。なお、SNSはTwitterまたはFacebook、Instgramなどが対象で、投稿後にレジスタッフに投稿した画面を提示すればOKとなっています。

ASUS Store Akasakaは修理の相談やバッテリーの交換に留まらず、充電サービスからノートパソコン(PC)への英語キーボード換装サービスまで、さまざまなサービスを受けることができる同社としては日本初の来店型店舗となります。

サービス対象となる製品は、同社の「ZenFone」シリーズなどのスマートフォン(スマホ)や「ZenPad」シリーズなどのタブレット、「ZenWatch」シリーズなどのスマートウォッチ、「ZenBook」などのノートPCなど。

来店の際は店頭受付以外にも上記の公式Webページからオンラインによる来店予約も行え、待ち時間のないサポートが受けられるほか、人気製品や最新製品をいち早く体験したり購入したりできる気軽に立ち寄れるアンテナショップだということです。なお、オンライン来店予約は2月27日(火)12時より稼働開始予定とのこと。

「ASUS Store Akasaka」について
住所:東京都港区赤坂3-2-12 赤坂ノアビル1F
営業時間:10:00〜20:00 (最終受付 19:00)※オープン初日のみ12:00〜
休業日:年末年始
お問い合わせ先:03-6277-8669
アクセス:東京メトロ銀座線・丸ノ内線 赤坂見附駅から徒歩2分
     東京メトロ千代田線 赤坂駅から徒歩5分
     東京メトロ南北線・半蔵門線・有楽町線 永田町駅から徒歩8分
地図:https://goo.gl/mKgF8m

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ

(引用元:livedoor news)

Google、決済サービスを「Google Pay」ブランドに統合開始!Android PayアプリはすでにGoogle Payに変更…

20

決済サービスが「Google Pay」ブランドに統合!


Googleは20日(現地時間)、これまで「Android Pay」や「Google Wallet」として提供してきた機能をGoogleアカウントで利用できる総合的な決済サービス「Google Pay」に統合したと発表しています。

すでに今年1月にGoogle Payを発表し、統合することを案内していましたが、ようやく実際に統合が開始され、Android向けアプリ「Android Pay」も名称が「Google Pay」に変更されています。

なお、同社ではAndroid Payについてはこれまで通りに利用でき、Google Payに名前が変わるだけとしており、Google Payアプリは新しいデザインで新機能も追加されているとしています。

GoogleではこれまでAndroid向けの決済サービスとしてAndroid Pay、Google ストアやGoogle Playストア、Gmailなどにおける決済・送金サービスとしてGoogle Walletを提供してきましたが、新たにこれらを統合してGoogle Payとして提供していきます。

新たに提供されるGoogle Payアプリはマテリアルデザインで、新機能も追加されるとのこと。日本ではGoogle Payアプリで利用できる電子マネーは「楽天Edy」および「nanaco」のまま。一方、日本では提供されていないGoogle Walletアプリは「Google Pay Send」アプリという名称に変更されています。

その他、開発者向けにGoogle Pay用APIとして「Google Pay API」を提供しており、AirbnbやKayak、StubHub、Hotel TonightなどのアプリでGoogle Payが使えるようになっています。


https://youtu.be/Z5M5n8ZOBfg
記事執筆:memn0ck


アプリ名:Google Pay – 新しいデジタルウォレット
価格:無料
カテゴリ: ファイナンス

(引用元:livedoor news)

「勝ちよりも究極」 小平奈緒、″求道者発言″を説明

20

20日、NHK「ニュースウォッチ9」では、平昌五輪スピードスケート女子500メートル金メダリスト・小平奈緒が生出演。

「率直に夢にしていたことなので、それが叶って嬉しいという気持ちです」と金メダル獲得の喜びを語ると、500メートル決勝において最後まで滑り切ったシーンを「かなり集中していて本当にゴールの先までしっかり滑り切れたんじゃないかなと思います。ゴールを目標にしてしまうとどこかに力が抜けてしまうので本当に突き抜けるような感じで滑りました」と話した。

また、大舞台で実力が発揮できることについては、「絶対的な実力がないと確実に金メダルは獲れないので。ただ今まで皆さんに支えていただいたことが、私がこうやって強く歩み続けられた理由だと思うので、それが全部レースに出ていた」という小平。ソチ五輪出場時との違いを「実力が足りないのは自分でもわかっていながら、やはり周りの期待に応えなければならないというのがあったので、どこか息苦しさがあったんじゃないか」と分析した。

その他にも、タイムを争う競技が故、「順位というのは自分ではコントロールできないものなので考えても仕方のないことだと思ってからは、もっともっと自分自身にフォーカスして考えられるようになりました」と悟った様子で語った小平は、競技終了後の会見で「自分は求道者」と発言したことについても「究極の滑りを目指して、その滑りをするために追い求めていく」とキッパリ。「勝ちたいということとは違うんですか?」と聞かれても、「勝ちたいということよりも、もっと究極な気がします」と説明した。

(引用元:livedoor news)

妊婦さんの不安を解消!正しい情報がタイムリーに得られる医師監修アプリ「Baby+」

18

はじめてママ&パパの妊娠・出産 (主婦の友実用No.1シリーズ) [単行本(ソフトカバー)]主婦の友社2014-09-10

はじめての妊娠・出産安心マタニティブック―お腹の赤ちゃんの成長が毎日わかる! [単行本]A.Christine Harris永岡書店2006-01-10

人生の基盤は妊娠中から3歳までに決まる: 人生でいちばん大切な3歳までの育て方 [単行本]白川 嘉継東洋経済新報社2013-08-02

(引用元:livedoor news)

森三中・大島美幸を男性に間違えたキャバクラ店員の言い訳

20

20日、放送作家の鈴木おさむ氏が自身のブログを更新し、妻であるお笑いトリオ・森三中の大島美幸が男性に間違われたエピソードをつづった。

鈴木氏はブログ記事の中で、大島と過ごす日々で起きる「気まずい瞬間」を振り返る。その中で、東京・赤坂をふたりで歩いていたときの出来事を明かしている。

「キャバクラの呼び込みの人が 僕と妻に『そこの二人、寄ってきませんか?』と 男二人だと思って声をかけ 振りむいて妻のことを認識した時の あの数秒の気まずさ」と、大島が男性に間違われたことがあったとか。

呼び込みをしていた店員がすぐさま「ここで働かないかなーって思って」と言い訳をすると、大島はすかさず「嘘つけーー」とツッコミを入れたそう。

一方で鈴木氏は「ああいう瞬間、いいんですよね」とつづっており、日常で起きる「気まずい瞬間」を楽しんでいるようだった。

【関連リンク】
・気まずい??|鈴木おさむオフィシャルブログ「放送作家鈴木おさむのネタ帳」

【関連記事】
・出川哲朗が唯一嫉妬した大島美幸のリアクション芸「出産に臨んだ顔」
・大島美幸 本気でネット上から消してほしい過去の番組企画を告白
・森三中の大島美幸 結婚7年目での結婚式の理由とは

(引用元:livedoor news)

「日本人だけ応援するつもりなんかない」武井壮が女子フィギュアを巡る記事に苦言

20

21日、タレントの武井壮が自身のTwitterアカウントで、韓国・平昌(ピョンチャン)オリンピックでの女子フィギュアスケート選手を巡る記事に苦言を呈した。

武井は同日掲載の「日刊ゲンダイDIGITAL」の記事を引用し、ロシア勢の消耗を日本人選手への「追い風」とする論調に対して、「そんな期待したくないし、日本人アスリートの活躍だけを喜ぶつもりもない」「ロシアの2人の芸術みたいな演技観たいし、それと戦う宮原、坂本が観たい」と苦言を呈している。

さらに武井は、別のツイートで「日本人アスリートは当然応援するけど、日本人だけ応援するつもりなんかないんだよ」と断言。「世界中のアスリートが鍛えた技と力と心の熱い戦いが観たいし、海外の選手がその国で磨いた背景を想像したり、そこに立ち向かって圧倒する日本人に感動できるし、誰でもどこの国でも素敵だって感じて分かち合いたいよ」と訴えている。

【関連記事】
・「被害者ヅラしてる」 桂文枝との不倫明かした女性を武井壮が批判
・武井壮 斉藤由貴のプライベート写真掲載を批判「リベンジポルノみたいなもの」
・武井壮 不倫疑惑の当事者へ向けた「一線を越えましたか?」の質問に怒り

(引用元:livedoor news)

面接よりも効果的な「行動特性」による採用試験を勝間和代氏が力説

20

20日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)で、経済評論家の勝間和代氏が、「行動特性」による採用試験の有用性を力説した。

番組では、日本電産・永守重信会長兼社長の「早く食べられる人は、決断力や行動力が備わっている」との主張を紹介した。日本電産では、実際に早食いを採用基準にしたこともあったそう。スルメや煮干しなどの噛み応えのあるものを詰めた弁当を出して、10分以内に食べた学生を無条件に採用したことがあったというのだ。

勝間氏によると、永守氏は走るのが速い人や、待ち合わせに早く来た人を採用するなど、さまざまな試みをしているそう。その中でも、入社後のパフォーマンスが高かった採用試験のひとつに「早食い」があったという。

勝間氏は「ちゃんと顎がしっかりして、体力があるかとか、状況判断ができるかってこと」「面接試験に来てるんですから、ゆっくり弁当なんか食べてたら、変な人なわけですよ」と、早食い採用の意義を解説する。

また、勝間氏は「『行動特性』と言うんですけれども。行動でちゃんと証明するというのは、実は面接試験よりもずっと効くんです」と、ウソを言えてしまう面接試験よりも効果的であることを訴えていた。

【関連記事】
・「おいしそうに見える」あるステーキ店が料理人にシニアを採用する理由
・勝間和代氏が「デブキャラ」に残酷な指摘…内山信二が猛反論
・日本の新卒採用への的確なツッコミにTwitterで大反響

(引用元:livedoor news)

ビートたけし 下積み時代の俳優・津田寛治に見せた懐の深さ

20

20日深夜放送の「チマタの噺」(テレビ東京系)で、俳優・津田寛治が、映画監督・北野武としても活躍するお笑いタレント・ビートたけしとの逸話を披露した。

番組では、ゲスト出演した津田が、自身の芸能人生を振り返った。その中で津田は、役者を目指して上京した数年後に出会ったという、たけしとのエピソードを語り始めた。当時、津田がアルバイトしていた喫茶店に、たけしも仕事で来ていたことが出会いのきっかけだったそう。

その頃のたけしは「その男、凶暴につき」「3-4×10月」の2作品の映画を撮っていたそうだが、津田は「この2本の映画がめちゃくちゃいい映画」と絶賛する。津田によると、出演者は名前も知らないような俳優ばかりなのに、有名な俳優よりもいい演技をして輝いていたというのだ。そのとき津田は「演出に何かある」と考え、たけしの作品に関わりたいと強く思うようになったそう。

あるとき、たけしが撮影後の仕上げ作業をするべく、店を訪れる機会があった。当時は、たけし軍団への弟子入り志願者が多かったため、自身の売り込みには躊躇していたという津田だったが、たけしがひとりでトイレに入ったタイミングを見計らって接触を試みたそう。

津田はたけしに「(映画に)出演できなくてもいいんで、現場に参加できませんか?」「小間使いみたいなの何でもやりますんで」と直談判したという。たけしは突然の売り込みに驚いたものの、津田から渡されたプロフィールと手紙を受け取り、そのまま懐にしまったそう。津田は、たけしが話を聞いてくれ、手紙を受け取ってくれたことに感動したという。

それから1年ほどが経過し、たけしが再び店に訪れた際、たけしから「お兄ちゃんまだ俳優を目指して頑張ってんの?」と声をかけられたそう。実は、この日は次作「ソナチネ」のクランクイン前日で、たけしは大勢のスタッフを連れて来店していたという。

そんなたけしに、津田を応援していた喫茶店のママが「たけしさん、ひどいじゃないですか!」「うちの子は、1年間たけしさんの映画に出ようと思って、いろんな方にプロフィールを渡したり、お願いしたりして待ってたんですよ!?」「なんで(津田を)オーディションにすら呼んでくれないんですか!」「見損ないましたよ! 男じゃないですよ!」と、涙ながらに訴えたというのだ。

ママに圧倒されたたけしは、逃げるように店の隅の席に移動してしまったそう。しかし、その後しばらくしてからたけしは「お兄ちゃん、出番だよ。ちょっとおいで!」と津田を呼び出し、「すいません」とひと言だけ発するウエイターらしくないウエイター役で起用することを、その場でスタッフに説明したのだという。

たけしは「今回ごめんな」「『すいません』ひと言だけど、それで出てもらうから」と津田に声をかけたそう。同席していたスタッフたちは、たけしの突然の提案に唖然としたそうだが、たけしの作品に出演が決まったことにママも一緒に喜んでくれたという。

たけしは今でも、津田に会うと「お母さん、元気?」と、ママの様子を尋ねてくるのだとか。津田は「ママさんが俺のことを応援してくれてたっていう、その関係が心に響かれたんだと思います」と、たけしの心境を分析していた。

【関連記事】
・ビートたけしが荒れる成人式に極論「いらないよ」
・ビートたけしと安倍晋三首相の意外な接点…たけしのひと言で首相もその気に
・ビートたけし 後輩芸人・松本人志に言及「映画はちょっと下手だな」

(引用元:livedoor news)

マウスコンピューター、LTE 対応13.3型モバイルノートPCを発売

20

マウスコンピューター(代表取締役社???松永門、本社?東京都、以下マウスコンピュ
ーター)は、LTE 対応の13.3 型モバイルノートパソコン「MB13BCM8S2WL」を2018年2月21日(水)より発売する。

本製品は、薄さ約17.6mmの薄型筐体を採用した13.3型モバイルノートPC。LTEモジュールを搭載しており、外出先でも手軽にインターネット接続が可能な、モバイル環境に適した製品だ。対応バンドは3G(1/19)、LTE(1/3/19/21)となり、日本国内用のSIMフリーに対応している。

ラインアップは、Celeron 3865U、8GB メモリ、240GB SSD を搭載する「MB13BCM8S2WL」とMicrosoft Office を搭載した「MB13BCM8S2WL-A」の2モデルとなる。

■マウスコンピューター

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■パソコンに関連した記事を読む
・マウスコンピューター、最新4コアi7、GeForce MX150搭載、10時間バッテリー動作の15.6型ノートPCを発売
・デル、ALIENWAREアンバサダープログラムを開始。ALIENWAREを応援する人を募集
・マウスコンピューター製造拠点の長野県飯山市が誇る美しい大自然のスクリーンセーバーをユーザー限定プレゼント
・ドスパラ、OSセットアップ済みですぐに使えるシングルボードPC「DG-Tinker3288」を発売
・日本エイサー、34型湾曲パネルを搭載したゲーミングディスプレイ「X34Pbmiphzx」を発売

(引用元:livedoor news)