ホーム ブログ ページ 887

北海道の可能性をネットを使ってジャンプさせろ!「No Maps 2018」発表会

20

北海道・札幌という象徴的な開拓の地で、クリエイティブな発想や技術によって、次の社会を作ろうとする“現代的フロンティアスピリット”を持った人たちのためのコンベンションである「No Maps 2018」の開催概要発表会が2018年6月28日に行われた。

■大小合わせておよそ30ものセッションを予定
今年の開催日は2018年10月10日〜10月14日の5日間。札幌市内中心部を広域的に使用して開催される。メインとなる「No Maps Business Conference 2018」は10月10日〜10月12日の期間、会議・研修施設ACU-Aで開催。大小合わせておよそ30のセッションが予定されている。

カンファレンスパスは通常価格8,000円で販売されるが、8月31日までは早期割引として5,000円で、5枚以上まとめて購入する団体割引だと4,000円で販売される。これにはカンファレンスの参加券のほか、No Maps Official Meet-ip参加チケット、札幌国際短編映画委細1プログラムのチケット、No Maps Music ウィークエンド2018会場入場券と、オフィシャルラウンジの優待利用特典が付いてくる。

■ネットが北海道の可能性をジャンプさせる(クリプトン・フューチャー・メディア代表取締役)
No Maps実行委員会の伊藤博之委員長(クリプトン・フューチャー・メディア代表取締役)は、「僕自身札幌に会社があってやっているが、設立した1995年当時はインターネットが来るぞという雰囲気で一般的ではなかった。起業するときにインターネットに賭けてみようと、札幌でインターネットを中心としたビジネスを組み立てた。当社は音を売る会社。インターネットはポケットに入って普通になってきている。そのインターネットを使って何ができるのか変容している」と語り「インターネットが、北海道の可能性をジャンプアップしてくれると思っている」と期待を寄せる。

「東京や渋谷にもできない新しいスタートアップの可能性がある。自動走行車やドローンがどんどん社会に出て行くべきだが、実証実験を渋谷でやるのは無理。しかし北海道ならできる。社会実装するための聖地であるとして北海道や札幌をみなし、新しい社会を作っていきたい」(伊藤氏)。

なおNo Mapsは会議、展示、興行、交流、実験の5つの事業を中心として活動しており、「まちに、未来を、インストール。」をスローガンに、札幌・北海道を「実証実験・社会実装の聖地にすることを目指している。当日は札幌駅周辺のビジネスエリアで会議を、地下歩行空間で展示を、大通や狸小路といった市街地をエンターテイメントエリアとして興行を、すすきのなどの歓楽街を交流の場として捉え、さまざまなイベントを行っていくとのこと。なお、渋谷未来デザインと協業して、渋谷の街と札幌をつなぎ、ミーティングなどが開催される予定もある。









発表会にはサプライズゲストとしてショーン・マクアードル川上氏も登場。同氏が担当するTOKYO MXの番組「THE VISIONARY〜異彩の花押」とコラボしたプログラム「〜Xが日本のイノベーション、ビジネスを変える!?〜」というトークセッションが、10月11日に行われることも発表された。



<PR>

■No Maps 2018

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■ITビジネスに関連した記事を読む
・帝京大学がボルシア・ドルトムントと学術研究パートナー契約を締結
・ライフイズテック、教員向けのI T・プログラミングキャンプ「TECH for TEACHERS CAMP」を開催
・シンガポールの不動産ビジネスで数々の成功を収めた起業家が「FXTFグループ」のM&Aを実施
・米マイクロソフト、GitHub を75億ドルで買収
・ソニーとタクシー会社各社がAI技術を活用した新たなタクシー関連サービスの創造に向けて新会社を設立

(引用元:livedoor news)

目の前で許した逆転ゴール、昌子源が当時の心境や様子を告白

20

5日、W杯ロシア大会を戦い終えた日本代表が帰国した。するとテレビ朝日「報道ステーション」では、日本代表DF・昌子源のインタビューを放送。昌子はW杯ベスト8の夢が潰えたベルギーの勝ち越しゴールが決まった瞬間を振り返った。

「あの失点シーン、なんで俺は間に合わんかった、届かんかったんやろうって自分にムカついて、ずっと悔しさといらつきです、本当に。自分の力のなさっていうか」

後半アディショナルタイム、日本代表のコーナーキックからカウンターに転じたベルギー代表に対し、全力疾走で自軍に戻った昌子だったが、一歩及ばず。目の前でシャドリに逆転ゴールを許してしまった。

「自分は全力で走ってるけど、色んな景色がスローモーションに見えて。骨が折れたりとかそんなんがあってもいいから、とにかく間に合ってくれって、あんなに祈ったのは初めてですね」
この時の様子をこう振り返ると、昌子は「日本の歴史を変えるチャンスがあって、それを僕の目の前で失うわけですから。結構こたえましたね」と苦笑いを浮かべた。

それでも今回の日本代表チームについては「本当に好きになりましたね」という昌子。「上の世代の人達はかなり僕らのことを好きでいてくれましたし、包むようにいてくれた。居心地が本当に良くて、めちゃくちゃ好きになりましたね、このチームのことが」としみじみ語った。

(引用元:livedoor news)

第29回 国際 文具・紙製品展(ISOT):思わずツッコミたくなるまさかの発想!手書きして消せるiPhoneケ…

20

iPhoneケースに手書きしちゃう!?ウェアラブルメモの新製品を試した


東京ビッグサイトで7月4日(水)から6日(金)まで開催している「第29回 国際 文具・紙製品展(ISOT 2018)」において、ウェアラブルメモ「wemo(ウェモ)」を展開するコスモテックのブースでは、新製品の「ケース」と「パッド」を出展している。

現在、販売中の製品を含め、実際に体験してきたのでその様子をレポートする。


コスモテックのブース


既存製品の腕に巻きつけて使用するwemo

2017年11月に発売した腕に巻きつけるバンドタイプの製品は、第27回日本文具大賞2018の機能部門で優秀賞を受賞した製品だ。

腕に巻きつけ、そのまま油性ボールペンでメモを取る。シリコン素材に独自のコーティングを施しているため、消しゴムや指でこすって消すことができる。水に濡れても消えない、書き消しを何度でも繰り返すことができるといった点が特徴だ。

ちょっとしたメモを取りたいときに、手の甲や手首周辺に直接文字を書いた経験は誰しもあるのではないだろうか。まさにその感覚で肌に直接書かなくて済むメモがこのwemoなのだ。

一般向けの販売のほか、法人向けには名前やロゴ入れ、表面デザイン、ベースカラーの変更などのカスタマイズ製品の受注もしている。企業が自社業務向けに配布するほか、ノベルティとしても利用できる。

wemo ウェアラブルメモ「消せる」タイプ (緑)
株式会社コスモテック


そんなwemoの新製品として、ブース内で紹介されていたのが「ケース」と「パッド」だ。


近日発売予定の新製品


「ケース」はiPhoneとiPad向けのケースタイプの製品


「パッド」はPCやタブレットに貼れるサイズのパッドタイプの製品

マットでさらさらとした手触りは、一般的なシリコンケースと同じ印象を受ける。しかし、腕に巻きつけるタイプと同じく、表面に独自のコーティングが施してあるため、油性ボールペンで文字などを書いて、消しゴムを使って消せるのだ。

思わず「iPhoneのメモ機能を使えよ!」や「PCでメモを取ろーぜ!」とツッコミを入れたくなってしまうが、そこをツッコんでしまったら負けな気がするのは筆者だけではないだろう。

詳細な発売日や価格は未定とのことだが、近日発売する予定なので、今から発売が待ち遠しい!?

最後に実際に、ケースタイプとパッドタイプに手書きをして、消しゴムで消してみたのでその様子を動画で紹介する。


S-MAX:思わずツッコミたくなるコスモテックのwemo(ウェモ)の「ケース」「パッド」を試した!(第29回文具・紙製品展 ISOT )
記事執筆:2106bpm(つとむびーぴーえむ)

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・wemo|ウェアラブルメモ

(引用元:livedoor news)

上司と若手の感覚の違いが明らかに!!大塚製薬「本当は言われたい言葉BEST12」調査結果発表

20

まるごと大豆の栄養を手軽に、かつおいしく摂取可能な大豆バー「SOYJOY」(ソイジョイ)を販売している大塚製薬は、6月18日(月)より新商品として「SOYJOYクリスピーピーチ」を全国で発売中だ。

SOYJOYは、間食や小腹が減った時にオフィス等で手軽に美味しく栄養を取ることができるので、忙しいビジネスパーソンたちに必須のアイテムと言えるだろう。繁忙期には、定時に食事休憩が取れるとは限らない。そうした時にSOYJOYは強力な味方になってくれる。

■仕事をうまく回す“より良いコミュニケーション”取れてる?
自分と同じように忙しく立ち回っているチームの同僚や上司に栄養ドリンクと共にSOYJOYを差し入れるなどすれば、円滑なコミュニケーションが図れるだろう。チームで仕事を進めていく上でコミュニケーションは欠かせない重要なポイントだ。

そこで大塚製薬では上司と若手社員とのより良いコミュニケーションについて、上司(課長クラス以上)と若手社員(入社5年以内)の男女600名を対象に4月6日(金)から4月8日(日)にかけて調査を実施した。

その結果、業務中にかけている言葉とかけて欲しい言葉の違い、双方のコミュニケーションに対する考え方のギャップが明らかになったという。以下の表が「本当は言われたい言葉BEST12」だ。

■上司や若手から本当は言われたい言葉
上司に対して「若手社員が頑張っている時に掛けている言葉は何ですか?」という質問をした結果、1位「お疲れさま」187票、2位「ありがとう」178票、3位「助かるよ」114票という結果になった。

いっぽう若手社員に対して「自分が頑張っている時に掛けてほしい言葉は何ですか?」という質問をした結果、1位「助かるよ」182票、2位「ありがとう」180票、3位「よくやってるね」157票という結果になった。

このように“上司が部下にかけている言葉”と“部下が上司からかけてほしい言葉”には、かなりのギャップがあることが判明した。若手社員は現状の頑張りを評価し、労いの言葉をかけてほしがっているわけだ。

■上司にだって若手社員から“かけて欲しい言葉”がある!
若手社員に対して「上司が頑張っている時にかけている言葉は何ですか?」という質問をしたところ、1位「お疲れさまです」171票、2位「手伝えることがあったら言ってください」144票、3位「ありがとうございます」111票という結果になった。

いっぽう上司に対して「自分が頑張っている時に掛けてほしい言葉は何ですか?」という質問をしたところ、1位「手伝えることがあったら言ってください」101票、2位「ありがとうございます」80票、3位「お疲れ様です」77票という結果になり、こちらもギャップがあることが判明した。

上司たちは、“お疲れ様です”と部下から定型の声をかけられるよりも、若手社員の“手伝います!”といった“一緒に進みましょう”という意欲ある言葉を待っているのかもしれない。

■若手は“お誘い”よりも”差し入れ”を好む
「上司から普段どんなことをされるとうれしいか」という答えに関しては、会話以外の行動では、若手社員は「飲み会に誘ってもらう」よりも「お菓子等の差し入れをもらう」のほうが嬉しいという結果となった。

上司世代のコミュニケーションの鉄板であった飲み会よりも、若手社員は差し入れをもらうなどの手軽さや心遣いに惹かれるという世代間のギャップが見えてくる。

その他のランキングで高いものとしては、「気さくに声をかけてもらう」「相談に乗ってもらう」など若手も上司から声をかけられると嬉しいということも判明した。

<アンケート調査 概要>
名称:職業に関するWEB調査
実施時期:2018年4月6日(金)〜4月8日(日)
調査対象:男女600人の上司(課長クラス以上)と若手社員(入社5年以内)
調査方法:インターネット調査
有効回答数:600人
調査委託機関:株式会社マクロミル

■SOYJOY職場応援キャンペーン開始
上記の調査によって若手社員は“飲み会に誘ってもらう”よりも“お菓子などの差し入れを貰う”ことに喜びを感じているという実態を受け、大塚製薬では「SOYJOY職場応援キャンペーン」を6月26日(火)より開始している。

同キャンペーンでは「SOYJOYクリスピーピーチ」12本と「本当は言われたい言葉BEST12」のメッセージ入りステッカーをセットにして、抽選で合計1000名(※)にプレゼントし、職場でのコミュニケーションの向上を後押しする。なお、上司と若手とでキャンペーンサイトのURLが異なることに注意してほしい。また、キャンペーン第1回目の締め切りは、明日7月6日なので、こちらも注意してほしい。

■『SOYJOY職場応援キャンペーン』概要
キャンペーン名:『SOYJOY 職場応援キャンペーン』
キャンペーンサイトURL:
■上司応募先:https://soyjoy-campaign.com/joushi/
■若手応募先:https://soyjoy-campaign.com/wakate/
※上司と若手社員の方々で応募先が異なっておりますので、ご注意ください。
応募期間:
第1回応募締め切り:7月6日(金)
第2回応募締め切り:7月13日(金)
第3回応募締め切り:7月20日(金)
応募方法:『SOYJOY職場応援キャンペーン』公式サイトの画面の指示に従って必要事項を確認、記入の上、応募
当選賞品:「SOYJOYクリスピーピーチ」12 本と「本当は言われたい言葉 BEST12」のメッセージ入りステッカーをセットにして、抽選で合計1000名(※)にプレゼント
当選発表:当選者は賞品の発送をもってかえさせていただきます。

※1000名の内訳は以下
・上司から若手社員に送る、若手社員が頑張っている時に言われたい 12 の言葉のシールが入った「若手版」 500 セット
・若手社員から上司に送る、上司が頑張っている時に言われたい 12 の言葉のシールが入った「上司版」 500 セット


■SOYJOYクリスピーピーチ商品概要
まるごと大豆の栄養を手軽に美味しく摂取できるSOYJOYブランドから新フレーバー「SOYJOYクリスピー ピーチ」を6月18日から新発売。パッと広がる華やかな白桃の香りとゴロッとした果肉感で、サクサクとした食感、すべて植物性原料の高タンパク・低 GI食品で健康を気づかう方をサポート。

製品名:SOYJOY Crispy(ソイジョイ クリスピー)ピーチ
名称菓子:原材料名大豆粉(遺伝子組換えでない)、マーガリン、大豆パフ(大豆タンパク、タピオカでん粉)、ピーチ加工品、砂糖、難消化性デキストリン、パパイヤ加工品、オレンジピール加工品/香料、ソルビトール
表示単位:1本(25g)
栄養成分表示(1本当たり)
・エネルギー:119kcal、
・タンパク質:6.2g
・脂質:6.9g(飽和脂肪酸1.4g、トランス脂肪酸0g)
・コレステロール:0mg
・炭水化物:9.6g(糖質7.3g、食物繊維2.3g)
・食塩相当量:0.05〜0.10g
その他栄養成分等
・大豆イソフラボン:18mg
アレルギー物質(27品目中):大豆・もも・オレンジ
※本製品は卵、乳成分、ピーナッツを含む製品と共通の設備で製造しています。
希望小売価格:115円(税抜)
賞味期限:12か月

■SOYJOY公式ブランドサイト

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■カルチャーに関連した記事を読む
・「スパゲッティーのパンチョ」全店で先着5,000名に「トッピング無料定期券」をプレゼントをする「ナポの日」イベントを開催
・「妖怪ウォッチ ワールド」App Store&Google Playストアランキング1位獲得を記念してイベントを開催
・富士山の山小屋「里見平 星観荘」でマルコメの甘酒と豚汁を販売。登山客に振る舞い甘酒も実施
・見つける、集める、取り憑ける。妖怪探索位置ゲーム「妖怪ウォッチ ワールド」が登場
・今夏に体験したいアウトドアレジャーは? 流行の「グランピング」も調査!(マクロミル)

(引用元:livedoor news)

スマホ2台持ちなアナタへ!ありそうでなかったスマホ上下2台用スタンド

20

上海問屋は、スマホを上下で2台設置できるスタンドを発売した。ブラックとシルバーの2色で、価格は各1,599円(税別)。

■格安SIMも一般的になり2台持ちが普通に
本製品は、2台のスマホでながらスマホをするのに便利なスタンド。1台のスタンドに、2台のスマホを上下に設置できる。格安SIMが一般的になり、2台、3台と複数のスマホを使い分けるユーザーも増えてきている。

動画鑑賞やゲームをしながらSNSをチェックしたり、2台並べて設置できるので、とっても見やすくて便利だ。また、ホルダー部分は可動式で、用途に応じて見やすい角度に調節可能。アルミ製のスタイリッシュなデザインは様々な部屋にマッチし、かつスタンドを2台用意しなくて済むので、スッキリ省スペースだ。

仕事用・プライベートと用途ごとにスマホを使い分けている人なんかに本製品はおススメだ。

■製品仕様
対応スマホ・・・・・・・厚さ11mm以内の機種
サイズ(折り畳み時)・・・縦123 × 横85 × 奥行48(mm)
重量・・・・・・・・・・約215g
材質・・・・・・・・・・アルミ等
製品保証・・・・・・・・お買い上げ後 初期不良2週間

■ブラック
シルバー

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■デジタル家電に関連した記事を読む
・リアルな立体感と臨場感あふれるサウンド デュアルドライバ3Dヘッドホン
・スマホにクリップしインスタ映え写真や盛った自撮りが簡単に撮れる「ファン付きリングライト」
・24V電源に対応したバックセンサー&バックモニターカメラ「バックセンサー&モニターセット24V対応版」
・スマート家電コントローラ「RS-WFIREX3」がAmazon Echo Spotに対応
・缶コーヒーもOK!USB電源で紙コップの保温・保冷ができる冷温紙コップホルダー

(引用元:livedoor news)

Nintendo Switchを寝ながら120インチの画面で楽しめるHMD「EYE THEATER Type-C to HDMI変換アダプタ付き…

20

サンコーは、「EYE THEATER Type-C to HDMI変換アダプタ付きセット」を2018年9月上旬に発売する。それに伴い先行予約を7月4日より開始する。価格は2万2,780円(税込)。

本製品は、Nintendo Switchを寝ながら120インチ相当の画面で楽しめるいわゆるHMD(ヘッド・マウント・ディスプレイ)。従来通りゴーグルのように頭にかぶって使用する。VRゴーグルとは違うことに注意。

■4メートル先に120インチのスクリーンを置いたのと同じサイズ
モニターのHDMIケーブルをセットのNintendo Switch用HDMI変換アダプタに接続し、USBケーブルをUSBアダプタやモバイルバッテリーにつなぐ。変換アダプタをNintendo Switchをつなげば準備完了。モニターを除くと約4メートル先に120インチ相当のスクリーンが現れる。

1080p/1080iフルHD入力対応で、表示解像度は1280×800の高画質。目の前に広がる大画面と、とても明るい鮮明でゲームを堪能できる。また、変換アダプタをお手持ちのスマートフォンに繋げれば動画視聴も映画館さながらの大迫力で楽しめる。

約250gと軽量で長時間付けても疲れにくく、レンズ位置や明るさ、音量の調整もモニターゴーグル部分で調整が可能。ベッドにごろんと横になって大画面で楽しめるウェアラブルモニターでゲームもスマホも贅沢に楽しめる。

■製品仕様
●高画質ウェアラブルフルHD対応モニター EYE THEATER
・サイズ/幅160×奥行き63×高さ52(mm)
・重量/250g
・HDMIケーブル長/本体から約1620mm(コネクタ含む)
・電源USBケーブル長/HDMIコネクタから約655mm(コネクタ含む)
・CPU/KU7038
・対応解像度/1080p/1080i/720p
・表示解像度/1280×800
・仮想ディスプレイサイズ/120インチ相当(仮想視聴距離4m)
・映像/音声入力/HDMI1.4
・電源/USBより給電 DC5V
・音声出力/イヤフォンジャック3.5mmステレオ
・調整機能/明るさ:1〜10、音量:1〜10、眼幅6mm内で調整可
・HDCP/対応
・使用環境/0℃〜40℃
・内容品/本体(バンド、HDMIケーブル、USB電源ケーブル)、ステレオイヤフォン(約450mm)、交換用イヤーパッド、遮光カバー、給電用USB-ACアダプター、HDMI延長アダプタ、日本語取扱い説明書
●Nintendo Switch用HDMI変換アダプタ「ACアダプタいら?ず」
・サイズ/HDMI変換アダプタ:幅59×奥行き142×高さ13(mm)
USB給電ケーブル(USB-C to USB-A):長さ1010mm
HDMIケーブル:長さ1510mm
・重量/HDMI変換アダプタ:38g
  USB給電ケーブル(USB-C to USB-A):19g
  HDMIケーブル:67g
・出力/HDMI
・入力/USB-C(映像入力プラグ)、USB-C(電源入力ポート)、USB-A
・対応解像度/1080p
・動作に必要な電力/5V/1A以上
※Switch本体をプレイしながら充電する場合は、純正のACアダプターまたは
   それ相応の出力が可能なモバイルバッテリーやUSB-ACアダプターをご使用ください。
・内容品/本体、HDMIケーブル、USB充電ケーブル、日本語取扱い説明書

■EYE THEATER Type-C to HDMI変換アダプタ付きセット

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・「スパゲッティーのパンチョ」全店で先着5,000名に「トッピング無料定期券」をプレゼントをする「ナポの日」イベントを開催
・「妖怪ウォッチ ワールド」App Store&Google Playストアランキング1位獲得を記念してイベントを開催
・富士山の山小屋「里見平 星観荘」でマルコメの甘酒と豚汁を販売。登山客に振る舞い甘酒も実施
・見つける、集める、取り憑ける。妖怪探索位置ゲーム「妖怪ウォッチ ワールド」が登場
・今夏に体験したいアウトドアレジャーは? 流行の「グランピング」も調査!(マクロミル)

(引用元:livedoor news)

オシム氏が日本サッカーに金言「海外に憧れるな」…メディアには苦言、ファンに注文も

20

4日放送、毎日放送「戦え!スポーツ内閣」に、サッカー日本代表の元監督であるイビチャ・オシム氏がビデオ出演。ワールドカップ(W杯)開幕前のインタビューで、日本サッカーの未来がどうあるべきかについて言及した。

病魔に襲われるまで日本を率いたオシム氏は、まず「日本サッカーの日本化が必要」「自分の家に帰って、自分のこと、つまり日本のことをもっと考えるべき」と強調。「模倣すれば、模倣以上のものは生まれない」と、海外への憧れは良くないと指摘する。

もちろん、体格的な制限があることは否めないが、オシム氏は「サッカーなら日本人にも不利なく戦える。日本らしいサッカーを追求してみなさい」とコメント。「もしかしたら日本は『進歩の象徴的な存在』、もしくは『見本のような存在』になり得るかもしれない」と、さらなる成長を求めた。

選手たちだけではない。オシム氏はテレビやメディアに「一般の人たちやサポーターに、サッカーの目的や美しさをもっと説明して欲しい」と注文。「組織的なプレーを取り上げるべき」と、特定の選手を取り上げようとすることにも苦言を呈している。

「現代のサッカーは組織的な部分がなければ誰にも勝つことができない」というオシム氏は、「日本はより小さな単位でその組織を形成する必要がある」「互いに理解し、互いの代わりになれる、そんな中心的な選手が必要」と続けた。

最後に、オシム氏は「私たちはサッカーを生きている。だからこそ、できるだけ多くの人にサッカーの試合を観て欲しい。W杯が終わったらサッカーのことを忘れるのではなく、ずっとサッカーを観て欲しい」とコメント。「プレーするよりは簡単」と、それがメディアの役目だと述べた。

(引用元:livedoor news)

濡れた洋服をさっと掛けて急速乾燥「折り畳み乾燥機『お一人様ドライワードローブ』」

20

サンコーは、「折り畳み乾燥機『お一人様ドライワードローブ』」を2018年7月4日より発売する。価格は9,800円(税込)。

■洗濯物が乾いてな〜い!に対応
本製品は、衣類を掛けて吊るしながら乾かすことができる乾燥機。ハンガーの長さは約150mmでシャツなら約5枚、スーツなら約2枚吊り下げることが可能だ。温度設定は3段階(低 約26〜29度、中 約51〜54度、高 約60〜64度)に設定でき、掛けるものに応じて切り替えて利用できる。

タイマー設定は15〜360分。本体上部のスイッチパネルで操作が可能。スイッチ部は取り外しが可能で、そのままリモコンとして使える。

サイズは横600mm×奥行き320mm×高さ1500m、使わない時は中のポールをさっと外して高さ280mmのコンパクトなサイズになる。約5kgと軽量なので持ち運びも簡単だ。

室内干しで乾かない洗濯物を一気に乾かす。汗をかいたスーツ、作業着、制服などを入れてニオイや雑菌対策に。と邪魔にならず持ち運びも簡単な乾燥機だ。

■製品仕様
・サイズ/使用時:横幅600×奥行320×高さ1500(mm)
    折畳み時:横幅600×奥行320×高さ280(mm)
   リモコン:横幅100×奥行20×高さ50(mm)
   ハンガー引っ掛けポール:長さ150×直径10(mm)
・本体重量/約5.05kg
・内容品/本体、ポール2本、日本語取扱説明書
・電源/コンセントから給電
  リモコンは単4電池2本(別売)をご使用ください。
・定格電圧/100V
・定格周波数/50/60Hz
・定格消費電力/600W
・耐荷重/約5kg
・温度設定/低:約26〜29度前後(送風)。
    中:10分で約51度、20分で約54度程度になります。
    高:10分で約60度、20分で約64度程度になります。
     ※温度は外気温や衣類の量など、条件によって前後します。
・タイマー設定/15分〜360分まで15分毎に設定可能。
・パッケージサイズ/横幅398×奥行670×高さ335(mm)
・パッケージ重量/約5.8kg(内容品含む)
・保証期間/1年

■折り畳み乾燥機「お一人様ドライワードローブ」

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・「スパゲッティーのパンチョ」全店で先着5,000名に「トッピング無料定期券」をプレゼントをする「ナポの日」イベントを開催
・「妖怪ウォッチ ワールド」App Store&Google Playストアランキング1位獲得を記念してイベントを開催
・富士山の山小屋「里見平 星観荘」でマルコメの甘酒と豚汁を販売。登山客に振る舞い甘酒も実施
・見つける、集める、取り憑ける。妖怪探索位置ゲーム「妖怪ウォッチ ワールド」が登場
・今夏に体験したいアウトドアレジャーは? 流行の「グランピング」も調査!(マクロミル)

(引用元:livedoor news)

前園真聖氏が次期日本代表監督について仰天提案 「2年間外国人で、それから日本人」

20

4日放送、毎日放送「戦え!スポーツ内閣」に、元日本代表の前園真聖氏と平山相太氏が出演。ロシア・ワールドカップ(W杯)を戦い終え、4年後を目指す日本代表の次期監督に言及した。

大会2カ月前の電撃的な監督交代劇もあり、開幕前は厳しい批判にさらされていた西野朗監督のサムライブルー。だが、初戦で強豪コロンビアを下すと、1勝1分け1敗で2大会ぶりにベスト16進出を果たし、決勝トーナメント1回戦で敗れたものの、世界3位のベルギー相手に健闘した。

史上初のベスト8進出こそならなかったが、短期間で日本を躍進に導いた西野監督には賛辞が寄せられている。かつてアトランタ・オリンピックで一緒にブラジルを破る奇跡を成し遂げた前園氏も、西野監督の「信頼と決断力」が素晴らしかったと称賛した。

ただ、西野監督が今後も続投するかは未定だ。一部報道では、元ドイツ代表のユルゲン・クリンスマン監督の就任が決定的とも言われている。一方で、西野監督続投が最有力とする報道もある。

大会前から西野監督が日本人指揮官であることを強調していた前園氏は、次期監督を外国人に頼む場合でも「日本人の良さを引き出す」ことが前提条件と指摘。すべてを丸投げして任せるのは良くないと指摘した。

さらに、前園氏は「2年間外国人の監督で、その後2年間を日本人監督でも良い」とコメント。「今回2カ月でチームとして成り立っているのだから、そういう考えでもいい」と、2年で監督を交代する案を提起した。

最初の2年で外国人監督が結果を出したとしても交代するのが前提で、外国人監督のアシスタントに日本人監督を用意して引き継がせるなど、「方針をサッカー協会がちゃんと打ち出さなきゃいけない」と訴えている。

一方、平山氏は西野監督の続投を進言。「この大会で日本人の良いサッカーというのが全部出ている」とし、「それを4年後、さらに突き詰めて見てみたい」と、現体制で臨むべきと主張した。

(引用元:livedoor news)

西野朗監督は外資系に多いタイプのリーダー? “働く人”が采配を高評価 「仕事に生かせる」

20

4日放送、フジテレビ「プライムニュース α」では、ロシア・ワールドカップ(W杯)でベスト16敗退となったサッカー日本代表から一般社会人が学んだことについて報じた。

大会2カ月前の指揮官交代という異例の事態を経て、西野朗監督の下で健闘したサムライブルー。番組では、街頭インタビューで西野ジャパンに対する世間の声を聞いた。

まず評価されたのが「一体感」。ある男性「本田(圭佑)選手が起用されたタイミングとか、ビジネスと通じる部分があって、一体感が生まれてそこに何か共感できる部分はあった」と話している。

また、別の男性も「コミュニケーションしっかりとって、選手に目的意識というか、一つにまとめられた」と分析。相手への信頼やコミュニケーションは、職場でも重要だと続けた。

ポーランド戦でスタメンを6人入れ替えた大胆な采配については、「今まで起用されていなかった、でも実力のある選手を思い切って大舞台で出せるのはすごい」との声も。「指示ひとつでもっと花開く部分も出てくる」とし、「もっと任せてもいい部分とか、積極的に責任を与えてもいいのかな」と、部下の“起用法”の参考にしたいという人もいる。

別の男性は「失敗したらめちゃめちゃたたかれるだろう決断を何度も繰り返して良い結果を出したのはすごいこと」と称賛。「試合というよりも試合の手間のところで参考になった」と述べた。

ポーランド戦では、グループステージ突破のために、パスを回して時間を稼ぐ作戦が世界でも賛否両論を呼んだ。ある男性は「みんなで設定した目標に向かっていくというのが組織としての仕事目標」と指摘。「苦しい決断をしなきゃいけないところはあるが、そういうところも見習わないといけない」と話している。

また、「試合の流れを即時に判断したところがすごい勇気ある決断だった」「先を見越す力みたいなところは仕事にも生かせるんじゃないか」と、称賛とともに自身の参考にしたいという人もいた。

働く人から高い評価を受けた西野采配。経営コンサルタントの森田章氏は、西野監督のスタイルが「サーバント・リーダーシップ」だと指摘する。

メンバーに奉仕をする姿勢で、対話を重視する「サーバント・リーダーシップ」について、森田氏は「オレについてこい」というタイプのリーダーが苦手な今の若者に向いていると分析。外資系企業にも同様のタイプのリーダーが多いと明かした。

(引用元:livedoor news)