ホーム ブログ ページ 1247

八代英輝氏が民進党の存続理由について指摘「思惑が完全にすけて見える」

20

31日放送の「ひるおび!」(TBS系)で、弁護士の八代英輝氏が、参議院を主体とした民進党のあり方を批判した。

番組では、30日に民進党代表を辞任すると表明した前原誠司氏の会見の模様を伝えた。

司会の恵俊彰が、参議院を主体にして民進党が維持されると指摘した上で、同党が保有する約100億円にも言及。以前、「バイキング」(フジテレビ系)では、民進党が解党を避けるのは、政党交付金を守るためとも指摘されていた。

八代氏は、民進党の主張に「『安倍一強を打破』っていうと、表向きは大義があるように聞こえます」としながらも、22日の衆院選では「民進党の代議士が再選されたいだけの動きだった」と苦言を述べる。

また、民進党が存続することについては、資金の100億円を2年後の選挙に使うためだと指摘し、続けて「(100億円を)立憲(民主党)なり希望の党と分けるのがもったいないって思惑が完全にすけて見える」と切り捨てたのだ。

さらに「民進党を残して何をやりたいのか、全然伝わってこない」と語り、政党としてのあり方に疑問を呈していた。

(引用元:livedoor news)

「ニコニコ超パーティー2017」イベントタイムスケジュールを公開

20

ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の大規模ステージイベント「ニコニコ超パーティー2017」(2017年11月3日開催)の当日の演目タイムスケジュールを発表した。また、超パーティー史上最多となる総勢300組以上の出演者も公開した。

「ニコニコ超パーティー」は、「歌ってみた」、「踊ってみた」、「演奏してみた」などの様々なジャンルの動画で活躍するユーザーが一堂に会し行われるniconico最大のライブイベント。13時からは「LOVE」、15時からは「SMILE」、18時からは「CHAOS」をテーマに3部で構成され、ユーザー出演者も含めた総勢300名以上が出演する。

また、今年出演する「踊ってみた」の出演者たちで「テオ」を踊った動画を新たに公開したほか、毎年出演者・現地来場者・ネット視聴者全員で行っている「桜ノ雨」の合唱をすることが今年も決定した。

このほか、当日の出演者たちの楽屋裏「CLUB 2525」の様子をお届けする「バックステージ生放送 @CLUB 2525」も新たに公開した。

さらに、今年の「ネットチケット」は特典が増強され、タイムシフト視聴期間が1か月に延長され、期間中何度でも視聴が可能に。一般会員でも高画質で視聴できるほか、ステージ演出の「差し入れ」や、ネット視聴限定のAR演出も楽しむことができる。

■ニコニコ超パーティー2017 開催概要
日時:2017年11月3日(金・祝)13:00開演/19:00 終演予定
会場:さいたまスーパーアリーナ(埼玉県さいたま市中央区新都心8)
協賛:リクルートジョブズ「タウンワーク」 / 東武トップツアーズ
入場料:<リアルチケット>6,800円(全席指定)
    <ネットチケット>2,000pt(円)
     ※11月3日(金・祝)0:00より 3,000pt(円)へ上昇

■ニコニコ超パーティー2017
■ニコニコ超パーティー2017 バックステージ生放送 @CLUB 2525

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■niconicoに関連した記事を読む
・N高等学校、人気ボカロプロデューサー40mP氏から学ぶ「N高 40mP『DTM・ボーカロイド入門』公開授業」を生放送
・東京「運慶」展、京都「国宝」展を大解剖!夜の国立博物館よりニコ生で生中継
・T.M.Revolution 西川貴教の新レギュラー番組が10月26日(木)より開始。第1回ゲストは上西小百合
・niconico×照恩寺「テクノ法要」を福井県・照恩寺より完全生中継
・乃木坂46などが生出演する「TGC北九州2017」のバックステージよりガールズトーク特番を独占でお届け

(引用元:livedoor news)

希望の党が決定した首相候補の選定に疑問の声…坂上忍も「びっくり」

20

31日放送の「バイキング」(フジテレビ系)で、希望の党が決めた、首相指名選挙における投票先の選定に疑問の声があがった。

番組では、特別国会での首相指名選挙に、希望の党が同党の渡辺周元防衛副大臣に投票する話題を取り上げた。同党は27日の両院議員総会で、渡辺氏に投票する方針を決めていた。

この決定に、司会の坂上忍はまず「びっくりしましたけどね」とコメント。続けて、「名前だけ聞いて、お顔まで思い浮かぶかって言うと、そんなにいないかもしれない」と、渡辺氏の知名度の低さを指摘する。実際、番組が集計した街頭アンケートでは、70人中8人が渡辺氏を知っていると答えていたという。

なお、希望の党が渡辺氏に決めた理由は、当選回数が8回と1番多かったからだとされる。前横浜市長の中田宏氏は「そんな理由の政党は(過去に)1つもなかった」「これは政党としては結構命取りになりかねない」と分析。中田氏は、渡辺氏が見識ある人物としながらも、希望の党の決定方法には呆れた様子をみせた。中田氏の指摘に、坂上は「渡辺さんにも失礼なような気がする」と述べていた。

(引用元:livedoor news)

スマートウォッチ「Polar M600」と超小型ワイヤレスイヤホン「Jaybird FREEDOM 2」のバンドルモデルを15…

20

ポラール・エレクトロ・ジャパンは、ロジクール協力の下、スポーツに最適化したスマートウォッチ「Polar M600」にBluetooth型超小型ワイヤレスイヤホン「Jaybird FREEDOM 2」をセットにしたバンドルモデルを発表した。スポーツ時の利用を想定している両製品をセットにすることで、音楽を楽しみながら、より効率的にランニングやジムでのトレーニングが行える。2017年11月22日よりヨドバシカメラ、ビックカメラ、ヤマダ電機、アマゾン(順不同)で、150セット限定で販売を開始する。価格は4万4,800円(税別)。

M600には、4GBのストレージがあり、Google Playを通してスマートフォンなしで、Bluetooth型イヤホンで音楽を聞くことができる。スポーツに最適化したスマートウォッチとして登場したM600は、GPS機能や手首で心拍を計測できる6LED光学式心拍計を搭載し、スピードや距離、心拍数などの各種データを簡単に確認・保存でき、効率的にトレーニングができる。スマートフォンを持たずにランニングなどの各種スポーツを楽しむことができるため、音楽を聴くシーンも、ランニングやジムトレーニングなどスポーツ中を想定しているとのこと。

Jaybird FREEDOM 2は耳の小さな方など、様々な形・サイズの耳に快適にフィットする超小型のBluetooth型ワイヤレスイヤホンで、スポーツ時の利用を想定した設計となっている。汗・水・泥などが飛び散るような過酷な環境下や、動きが伴うスポーツ中でも、快適に音楽を楽しめるようにフィット感や音質にこだわっており、SPEEDFITコード管理システムと、一体型チップ・フィンにより、完璧なカスタムフィットを瞬時に実現する。

ダイエットや健康維持などのためにスポーツをするユーザにとって、音楽を聞いてリラックスしながら運動ができる。また、最適な心拍数で運動をすることができ、消費カロリーや脂肪燃焼度なども分かるためモチベーションアップにつながるだろう。

■Polar M600 Jaybird FREEDOM 2 バンドルモデル概要
製品名:Polar M600バンドルモデル
色:M600:ブラック
OS:Android Wear
重量:M600:63g
バッテリー:M600:連続8時間(GPS、心拍計測時)
セット内容:・Polar M600本体 ・本体用ベルト ・専用マグネット式USBケーブル・スタートガイド

■Polar M600 Jaybird FREEDOM 2 バンドルモデル

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■モバイルに関連した記事を読む
・品質と安全性に自信あり!ワイヤレス充電のリーディングカンパニーを目指す「ベルキン」
・AUKEY、最大2A充電5000mAhモバイルバッテリー「PB-N59」を発売
・ケーブル一本で充電も給電も解決できる超大容量20000mAhモバイルバッテリー。Lightningとmicro USBに充電可能
・iOS、Android、PC版、欅坂46初となる公式ゲームアプリ「欅のキセキ」
・「ジョジョの奇妙な冒険」とのコラボモデル等ドコモから2017年冬春モデル15機種

(引用元:livedoor news)

梅宮アンナが病気だと思う自分の行動…洗濯機3台で1日中洗濯

20

30日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)で、梅宮アンナが病気だと思う自分の行動を明らかにした。

番組では、「衣替え時期のクリーニング店活用術」と題して、「女性セブン」の記事を取り上げた。MCの蝶野正洋が、アンナに洗濯事情をめぐる質問を投げると「大っ好きで! たぶん、ちょっと病気に近いぐらい、お洗濯大好きなんですよ」と打ち明けたのだ。

アンナのこだわりとしては、洗濯物を色ごとに分けて洗濯するそうだ。「白は白、ピンクはピンク」と分けて洗っているため「1日中洗濯(している)」とか。さらに、洗濯機は3台も必要で「水道代がどうとかは考えたことがない」とセレブぶりを発揮して共演者を驚かせた。

アンナは洗濯機のなかで「(洗濯物が)くるくる回ってるのを見るのが好き」だそうで、「たぶん、なんかあの、びょ、病気…」と言いかけたところで、自分で吹き出し、スタジオも笑いが起きていた。

(引用元:livedoor news)

サンコー「温水と吸引で強力汚れ落とし ハンディ洗濯機」を発売

20

サンコーは、「温水と吸引で強力汚れ落とし ハンディ洗濯機」を2017年10月30日より発売する。価格は7,980円(税込)。

本製品は、「はさんで、洗う」片手で部分洗浄ができるハンディ洗濯機。洗濯の一連の流れ「ひたす」「洗う」「すすぐ」「脱水」がこれ1本で完結。エリや袖、食べ物のシミなどの部分汚れを手間なく、はさむだけで洗濯できる。

本体に水を入れ、電源ON、汚れを落としやすい60度まで水を温める。温めた水を汚れ部分に噴射。汚れ箇所を集中的にひたし、すすぎをする。超音波振動版を汚れ部分にあてることで、無水の気泡を発生、汚れとぶつかり、汚れをはがす。落ちた汚れをバキューム機能でタンクに貯められる。頑固な汚れや、ついてしまったシミなどを手軽に落とすことが可能だ。

■製品仕様
・サイズ/幅49×奥行き230×高さ73(mm)(開いた状態で82mm)
・重量/293g
・電源/ACアダプタから給電
・推奨連続使用時間/2分(2分間使用したあとは、1分ほど間をあけて使用することを推
奨)
・給水タンク・排水タンク容量/約10ml
・振動板振動数/約50,000回/秒
・洗浄に向いているシミ/しょう油、ケチャップ、ソース、つゆ、ジュース、コーヒー、
血液、ミートソース、カレー、ドレッシング、口紅、ファンデーション、絵の具など
・洗浄に向いていないシミ/ペンキ、毛染め、マニキュア、朱肉、墨、油性マジックなど
・内容品/本体、AC電源アダプタ(コネクタ含む1825mm)、給水ボトル、日本語取扱い説
明書
・保証期間/12か月

■温水と吸引で強力汚れ落とし ハンディ洗濯機

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■デジタル家電に関連した記事を読む
・サンコー、パーソナル加湿&空気清浄機「エアクリーンネックバンド」を発売
・軽量&小型でも機能は十分。乾電池でも動き、返し縫いができる「返し縫いできるコンパクトミシン」
・テレビから離れていても大迫力サウンドを楽しめる「音を楽しむUSBサウンドバースピーカー」
・プラネックス、磁力でカメラをピタッと設置できるカメラ用マグネットスタンドを発売
・GARMINのドラレコGDR シリーズから最新モデル「GDR W180」が登場

(引用元:livedoor news)

伊達みきおが交際期間0日でプロポーズ…「付き合って下さい」のタイミングで

20

30日深夜放送の「なかい君の学スイッチ」(TBS系)で、お笑いコンビ・サンドウィッチマンの伊達みきおが、交際期間0日でプロポーズをしていたことを明かした。

番組では「美女と野獣カップル」を取り上げ、女子アナウンサーと結婚した伊達が結婚までのエピソードを語った。伊達の妻・麻衣子さんは、岩手めんこいテレビでアナウンサーとして勤めた後、東京でフリーのアナウンサーになっている。

出会いは、フジテレビの朝番組で、麻衣子さんがサンドウィッチマンを1日密着取材したことだという。その際、伊達は麻衣子さんと同郷だったこともあり会話のきっかけをつかめたそうだ。

その時点で、伊達は「あ、オレ、この人と結婚するかも」と思ったそうで、「付き合って下さい」というタイミングで「結婚して下さい」と申し込んだというのだ。伊達は「だから付き合ってはいないんですよ、ほとんど」と、ほぼ交際しないまま結婚を申し込んだと明らかにした。

また、麻衣子さんへのアプローチについても言及。伊達は麻衣子さんの住所だけは何となく聞いていたそうで、それらしい家の周辺まで行っては住所表記のある電柱の写真をメールで送っていたそうだ。さらに、麻衣子さんの家まで近づけるようになると、夜に呼び出し、結果的にドライブをしたとのことだ。伊達は「今考えるとストーカーですよね?」と振り返っていた。

(引用元:livedoor news)

今度のAQUOS 4Kは脱テレビ?COCORO VISIONとAndroid TV搭載で膨大なコンテンツにアクセスできる新「AQUO…

20

4Kの大画面でコンテンツを楽しめ!


シャープが都内にて「AQUOS 4K新製品発表会」を9月28日に開催し、AIoTクラウドサービス「COCORO VISION」と音声検索や豊富なアプリケーションが利用できる「Android TV」を採用したAIoT対応液晶テレビ「AQUOS 4K」5機種を2017年11月11日(土)に発売すると発表した。

Android TVを採用したことで、4K動画配信に対応したビデオ・オン・デマンド(VOD)やゲームなどを「Google Play ストア」からインストールすることができる。

またAIoTクラウドサービスのCOCORO VISIONは、スマートフォン(スマホ)など向けアプリも用意されており、放送波やネットコンテンツのレコメンド機能を利用可能だ。

今回はこのAndroid TVを採用した新しいAQUOS 4Kについて写真と動画で紹介していく。なお、今回発売される5機種は型番が「LC-50US5」(4000台)および「LC-55US5」(3000台)、「LC-60US5」(4000台)、「LC-55UH5」(1000台)、「LC-60UH5」(1500台)で、価格はオープンながらAmazon.co.jpではそれぞれ220,000円および271,000円、329,400円、339,800円、402,000円で予約を受け付けている(括弧内は当初月産台数)。

AQUOS 4Kに搭載されるCOCORO VISIONは「人感センサー」と「視聴ログ」、そしてAIによる「嗜好学習」と「通知発話」、バックグラウンドにはこれを紐付けるためのさまざまな「コンテンツ」と「メタ情報」を持つサービスだ。

例えば、人感センサーが人を検知すると電源がオンとなりCOCORO VISIONが家族を対象とした番組やデジタルコンテンツのレコメンドを行う。これまでのテレビは放送波を表示して観たい番組を調べるという視聴方法が主だったが、COCORO VISIONはAQUOS 4Kがさまざまなコンテンツの入り口となるよう利用者の”気づき”を重視している。

AQUOS 4KによってTVは地上波を観るだけのものではなく、膨大なコンテンツのコンパニオンとなり、あわせてCOCORO VISIONもみんなのためのサービスへと進化していく。

スマホなど向けのCOCORO VISIONは、視聴を学習してオススメのテレビ番組を通知する機能のほかに、気になる番組をMyカードとして登録することでよりパーソナルなCOCORO VISIONとなる。

また、アプリは同じネットワーク上にあるAQUOS 4Kと連携したテレビリモコン機能としても利用可能だ。

COCORO VISIONのコンテンツ・メタデータと連係させるためにシャープはVODサービス「COCORO VIDEO」(プレミアムプラン+見放題月額980円から)をスタートする。コンテンツは「Video Market」の邦画・ドラマ・アニメなど18万本の作品ラインナップを視聴可能だ。

音楽配信サービス「COCORO MUSIC」はレコチョクの「レコチョク Bestライトプラン」をベースとした聴き放題サービス。

今回ラインナップされた5機種のAQUOS 4Kは、こしたビデオや音楽配信サービスを楽しむための機能にも力を入れている。

UH5ラインには2.1ch 3ウェイ10スピーカーという構成による「AROUND SPEAKER SYSTEM」を搭載。自然な音の拡がりと、背面の低振動サブウーハー、省スペースながら総合出力80Wの高出力を実現。

US5ラインはフロントに2.1ch 3ウェイ 5スピーカー構成の「FRONT OPEN SOUND SYSTEM PLUS」を搭載。スピーカーネットがない前面開口機構により音抜けが良いクリアサウンドを特徴としている。背面にはサブウーハーを搭載し、高域から低域まで聞き取りやすい高音質が楽しめるモデルだ。

ハードウェア設計にあわせて、オンキヨーによる音の緻密さや定位感を実現する技術による高音質設計「Sound by Onkyo」を取り入れている。

ビデオや音楽だけではなく、G-Clusterのゲーム配信サービスに対応し「COCORO GAME」として、大作ゲームを楽しむことができる。簡単な操作はリモコンでも可能だが、Bluetooth接続のゲームパッドを利用することで、ゲーム機に近い操作感でゲームが楽しめる。

発売記念キャンペーンとしてCOCORO VIDEOに新規入会すると先着5万人に「20,000円分」の動画視聴ポイントプレゼントを実施。単品コンテンツとして提供されている映画なら約46本、ドラマなら約92本、アニメなら約185本視聴可能だ。

こうしたコンテンツサービスのほかに、Android TVを搭載してるのでYouTubeの4K動画視聴やスマートフォンで利用している動画や音楽配信サービスなども利用可能だ。

リモコンには、COCORO VISIONを呼び出すボタンのほかに、COCORO VIDEO、NETFLIX、YouTubeボタンがあり、放送波だけではなくネットコンテンツも身近に楽しむことができる。

【「AQUOS 4K新製品発表会」を動画で紹介】

動画リンク:https://youtu.be/bsR88Xe5rXQ

昨今では「○○のテレビ離れ」と言われているが、テレビは放送波を観るだけのものという固定概念をなくことがメーカーやユーザーには必要だ。コンテンツに溢れているスマートフォンやタブレットの次に、大画面で楽しむための窓口としてプラットフォームづくりに力を入れているAQUOS 4Kは魅力的な製品であるように感じた。

シャープ 50V型 AQUOS 4K対応 液晶テレビ LC-50US5 [エレクトロニクス]
シャープ
2017-11-11


記事執筆:mi2_303

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・AIoT対応液晶テレビ『AQUOS 4K』5機種を発売|ニュースリリース:シャープ
・AQUOS 4K UH5ライン製品ページ

(引用元:livedoor news)

ビビる大木「トリビアの泉」スタッフの直談判で番組に残留

20

30日深夜放送の「オー!!マイ神様!!」(TBS系)で、ビビる大木が「トリビアの泉〜素晴らしきムダ知識〜」(フジテレビ系)のスタッフに守られ、番組に残留した過去を明かした。

番組では、ゲスト出演した大木が「マイ神様」とあがめる歴史上の人物・ジョン万次郎についてプレゼン。流れに身を任せ、行く先々で全力を尽くした結果、人望を集めたジョン万次郎に感銘を受けた大木は、自身のエピソードも披露した。題して「トリビアの泉 ゴールデン進出“事件”」。

かつて大木は、2002年スタートの深夜バラエティー番組「トリビアの泉」のレギュラー出演者だった。ところが、番組の人気に伴い、2003年にゴールデンタイム昇格が決定。それまで大木が務めていた品評会会長にはタモリを迎えることに。すると、プロデューサーから「大木いらない」と言われてしまう。

しかし、現場のディレクターたちが「大木さんも一緒にやってきた。上(ゴールデン)に行くとき、大木さんもいなきゃダメだ」とプロデューサーに不満を訴えてくれたというのだ。結果、大木は番組に残ることとなった。

この話に共演者たちが「へぇ〜〜!!」と感心すると、大木は「だから、流された先で全力を尽くすといいことあるな、って感じた」と当時を振り返っていた。

(引用元:livedoor news)

マツコ・デラックスが自らの寿命について言及「体感5年で死ぬ」

20

30日放送の「月曜から夜ふかし」(日本テレビ系)で、マツコ・デラックスが自分の「体感」寿命は残り5年だと語った。

番組では高知大学の学生寮を調査した。学生たちの暮らしぶりに迫る中で、木彫りの胸像を「お首様」と呼ぶ寮生が登場。ほかの寮生は、彼の個性的な性格を「2カ月ぐらいで飽きました」と評していた。

スタジオのマツコは「2カ月笑かしてくれる人いない」と表明し、観覧者に「若いうちにやれることやっときな」「あっという間よ、人生は」と呼びかけた。マツコは、老年の女性がベンチに座ってずっとぼんやりしているのを見ると「暇じゃないの?」と思うかもしれないが、本人にとっては一瞬に感じるものだと訴えるのだ。

すると関ジャニ∞・村上信五が、今年は「体感」としてどれくらいに感じているのかと質問すると、マツコは「今の時点で2カ月」だと答える。さらに、これから「30年生きれる」とし、現状では30年が60カ月に感じるので「体感5年であと死ぬわけよ、私」と明かして、スタジオに笑いを誘っていた。

(引用元:livedoor news)