ホーム ブログ ページ 1178

Unihertzが公式にLTE対応2.45インチ超小型スマホ「Jelly Pro」の技適マーク取得中を案内!日本でもAmazo…

0

LTE対応超小型スマホ「Jelly Pro」が技適マーク取得で日本で正式販売へ!


Unihertzは23日、今年5月に発表したLTEに対応した世界最小スマートフォン(スマホ)「Jelly Pro」について公式に日本国内でローミング以外で法的に利用して良いことを示す技術適合証明などの認証(いわゆる「技適マーク」)の取得に取り組んでいるとお知らせしています。

Jelly Proは発表後に一部の別会社が技適マークを取得予定であるとしていましたが、実際にはその時点でUnihertzでは技適マークの取得予定はない状態でしたが、日本からの問い合わせが多かったことから今回、正式に技適マークの取得を行うことにしたということです。

また合わせて日本向けに日本語で情報を伝える公式Twitterアカウント( @UnihertzJapan )を開設し、今後は日本向けの情報を投稿していくとしています。さらに同社では日本向けにAmazon.co.jpで販売する予定であると案内しています。

For Japan backers,

We are now working on the Japan certificate for Jelly Pro. After we finish it, we will officially launch Jelly Pro to Japan market.

Please pay close attention to our Japan Twitter account to get informed.

Jelly Proは約2.45インチワイドQVGA(240×432ドット)液晶を搭載した超小型スマホで、LTEに対応していることが最大の特長です。またそのLTEについても日本でNTTドコモが利用するBand 19やソフトバンクが利用するBand 8といった周波数帯(いわゆる「プラチナバンド」)を含めてBand 1や3にも対応し、日本での利用もできそうな製品となっていました。

一方で日本で利用するには技適マークが必要となりますが、中国メーカーであるUnihertzが海外向けにクラウドファウンディングで立ち上げた製品であることもあり、当然のように技適マークは取得予定がありませんでした。そのため、現時点では日本で利用する場合には電波法に触れるため、日本で使う場合には自己責任となります。

その他の仕様では1.1GHzクアッドコアCPUおよび2GB内蔵メモリー(RAM)、16GB内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット、約800万画素リアカメラ、約200万画素フロントカメラ、IEEE802.11a/b/g/n準拠の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 4.1、位置情報取得(GPS)、加速度センサー、電子コンパス、ジャイロセンサー、950mAhバッテリー、3.5mmイヤホンマイク端子、microUSB端子など。

サイズは約92.4×43×13mm、質量は約60.4g、本体カラーはPearl WhiteおよびSky Blue、Space Blackの3色展開。OSはAndroid 7.0(開発コード名:Nougat)を採用。nanoSIMカード(4FF)が2つのデュアルSIM対応。携帯電話ネットワークの対応周波数帯は以下の通り。

GSM: 850(Band5)/900(Band8)/1800(Band3)/1900(Band2) MHz
WCDMA: 850(Band5)/900(Band8)/1900(Band2)/2100(Band1) MHz
FDD-LTE:Band 1/2/3/4/5/7/8/12/17/19/20/
TD-LTE:Band 40

そんなJelly Proが実際に技適マークを取得し、さらに日本でも買いやすいAmazon.co.jpでも販売する予定となったということで楽しみですね!

(引用元:livedoor news)

Unihertzが公式にLTE対応2.45インチ超小型スマホ「Jelly Pro」の技適マーク取得を案内!日本でもAmazon…

0

LTE対応超小型スマホ「Jelly Pro」が技適マーク取得で日本で正式販売へ!


Unihertzは23日、今年5月に発表したLTEに対応した世界最小スマートフォン(スマホ)「Jelly Pro」について公式に日本国内でローミング以外で法的に利用して良いことを示す技術適合証明などの認証(いわゆる「技適マーク」)の取得に取り組んでいるとお知らせしています。

Jelly Proは発表後に一部の別会社が技適マークを取得予定であるとしていましたが、実際にはその時点でUnihertzでは技適マークの取得予定はない状態でしたが、日本からの問い合わせが多かったことから今回、正式に技適マークの取得を行うことにしたということです。

また合わせて日本向けに日本語で情報を伝える公式Twitterアカウント( @UnihertzJapan )を開設し、今後は日本向けの情報を投稿していくとしています。さらに同社では日本向けにAmazon.co.jpで販売する予定であると案内しています。

For Japan backers,

We are now working on the Japan certificate for Jelly Pro. After we finish it, we will officially launch Jelly Pro to Japan market.

Please pay close attention to our Japan Twitter account to get informed.

Jelly Proは約2.45インチワイドQVGA(240×432ドット)液晶を搭載した超小型スマホで、LTEに対応していることが最大の特長です。またそのLTEについても日本でNTTドコモが利用するBand 19やソフトバンクが利用するBand 8といった周波数帯(いわゆる「プラチナバンド」)を含めてBand 1や3にも対応し、日本での利用もできそうな製品となっていました。

一方で日本で利用するには技適マークが必要となりますが、中国メーカーであるUnihertzが海外向けにクラウドファウンディングで立ち上げた製品であることもあり、当然のように技適マークは取得予定がありませんでした。そのため、現時点では日本で利用する場合には電波法に触れるため、日本で使う場合には自己責任となります。

その他の仕様では1.1GHzクアッドコアCPUおよび2GB内蔵メモリー(RAM)、16GB内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット、約800万画素リアカメラ、約200万画素フロントカメラ、IEEE802.11a/b/g/n準拠の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 4.1、位置情報取得(GPS)、加速度センサー、電子コンパス、ジャイロセンサー、950mAhバッテリー、3.5mmイヤホンマイク端子、microUSB端子など。

サイズは約92.4×43×13mm、質量は約60.4g、本体カラーはPearl WhiteおよびSky Blue、Space Blackの3色展開。OSはAndroid 7.0(開発コード名:Nougat)を採用。nanoSIMカード(4FF)が2つのデュアルSIM対応。携帯電話ネットワークの対応周波数帯は以下の通り。

GSM: 850(Band5)/900(Band8)/1800(Band3)/1900(Band2) MHz
WCDMA: 850(Band5)/900(Band8)/1900(Band2)/2100(Band1) MHz
FDD-LTE:Band 1/2/3/4/5/7/8/12/17/19/20/
TD-LTE:Band 40

そんなJelly Proが実際に技適マークを取得し、さらに日本でも買いやすいAmazon.co.jpでも販売する予定となったということで楽しみですね!

(引用元:livedoor news)

なんと指紋をかざすだけで支払いが可能!KDDI直営旗艦店「au SENDAI」で12月17日まで指紋決済トライアル…

0

指紋をかざすだけで各種決済ができる!au SENDAIのトライアルを紹介


KDDI直営の旗艦店「au SENDAI」では2017年11月20日(月)から12月17日(日)にかけて1階のセレクトコーナー(雑貨販売スペース)およびBlue Leaf Cafe(カフェスペース)、2階のau携帯電話契約・各種アクセサリー販売スペースにて指紋認証による決済ができるトライアルを行っています。

KDDIと資本・業務提携を行っているLiquidの高速指紋照合技術を生かし、KDDI直営店では初めて指紋決済のトライアルを実施しています。一般的な指紋認証のように指紋の画像を読み込むのではなく、指紋の特徴点の距離を数値化して記録するため、これまでの指紋認証よりも高速で安全となっています。

au SENDAIでは現在2階の店頭カウンターで指紋の登録を行っていますので、実際に指紋の登録方法と、決済の方法を試してきたので、写真を交えて紹介したいと思います。


指紋登録を行えるau SENDAIカウンター

指紋の登録はau SENDAIの2階カウンターにて行います。なお、今回のトライアルでは携帯電話はau以外でもOKで、スマートフォン(スマホ)でもフィーチャーフォン(従来型携帯電話、いわゆる「ガラケー」)でもどちらでもOKです。なお、決済するにはVISAもしくはMaster Cardのクレジットカードが必要です。


まず携帯電話番号を登録

まずは手持ちのスマホもしくはau SENDAI側が用意したタブレットで「PASS」というサイトにアクセスし、携帯電話番号とパスワード、国籍、生年月日、そしてクレジットカード情報を登録します。登録すると、登録した携帯電話番号にSMSで4桁数字の認証コードが送られてくるので、その番号を認証端末に入力すると、指紋登録ができます。


人差し指と中指の指紋を登録します

人差し指と中指それぞれ3回読み取ります

指紋読み取り端末

続いて認証端末と接続した専用の指紋読み取り端末で、右手(推奨は右手だが左手でも良い)の人差し指と中指をそれぞれ3回読み取ります。指紋読み取り端末はやや強めに押し付けるような形ですと、うまく読み取れました。


指紋登録が終わると決済で使えるポイントを付与してくれる

指紋登録が終了すると、au SENDAI側で200ポイントをプレゼントしてくれます。実際の指紋決済で200円分として使用でき、筆者はさらに画面にある「PASSくじ」で500ポイントが当たったため、700ポイントが付与され、700円分として使える買い物が12月17日まで「au SENDAI」でできることになりました。700円以上の買い物をした場合は登録したクレジットカードから引き落とされます。買い物した物はその価格での領収書が出ますが、クレジットカードから引き落とし時にポイントを引いた金額が引き落としになります。


実際に指紋決済での支払い完了を表示した専用端末

決済完了するとSMSが送られPASSで確認できる

店頭で実際使用する時は登録の時用いた指紋認証端末が出されるので、そこで人差し指と中指で認証を行います。すると即座に決済完了となり、登録した携帯電話番号にSMSが送られ、決済の内容を確認できます。

一度au SENDAIで登録をすれば、指紋を2回かざすだけで決済が完了になり、非常に便利です。ただ、今回は12月17日までのトライアルということで、ここでさまざまな課題を洗い出していくそうです。

筆者も実際の指紋登録時、ややかさついた右手の指紋登録がうまくいかず、左手で登録してうまくいくといったことがありました。仙台近郊にお住まいの方は期間限定のポイントも付与され、ちょっとしたお買い物もできますので、トライアルであることを理解した上で、au SENDAIへ指紋登録にいらっしゃってはいかがでしょうか。

記事執筆:こば

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・KDDI直営店au SENDAIにおける生体認証を活用した指紋決済トライアル実施について | スマートフォン・携帯電話 | au

(引用元:livedoor news)

NTTドコモが「Xperia XZs SO-03J」と「Disney Mobile on docomo DM-01J」を値下げ!他社から乗り換えに…

0

docomoがXperia XZs SO-03JとDisney Mobile on docomo DM-01Jを値下げ!


NTTドコモは1日、公式Webストア「ドコモオンラインショップ」にてすでに他社から乗り換え(MNP)において12ヶ月の継続契約を条件に機種の購入代金を割り引く「端末購入サポート」に追加していたスマートフォン(スマホ)「Xperia XZs SO-03J」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)および「Disney Mobile on docomo DM-01J」(シャープ製)の割引額を2017年12月1日(金)より増額したとお知らせしています。

これにより、MNPにおける割引後の本体価格は、Xperia XZs SO-03Jが一括10,368円(分割432円/月×24回)、Disney Mobile on docomo DM-01Jが一括648円(分割払いなし)となっています。なお、端末購入サポートなので13ヶ月目以内の解約などでは解除料(端末購入サポートの割引額の半額)がかかるのでご注意ください(金額はすべて税込)。

2017年12月1日(金曜)より、下記対象機種を増額!
■他社からのりかえ(MNP)
Xperia XZs SO-03J、Disney Mobile on docomo DM-01J

Xperia XZs SO-03Jは今夏モデルで11月に端末購入サポートに追加、Disney Mobile on docomo DM-01Jは今春モデルで9月に端末購入サポートに追加され、それぞれ一括15,552円(分割648円/月×24回)となっていましたが、今回さらに割引額が増額されました。ドコモオンラインショップにおいて案内されている価格は以下の通り。

【他社から乗り換え(MNP)における価格】
機種
Xperia XZs SO-03J

Disney Mobile on docomo DM-01J
本体価格 85,536円 58,320円
端末購入サポート
(解除料)
-75,168円(37,584円) -57,672円(28,836円)
支払額 10,368円(分割432円/月×24回) 648円
【新規契約および機種変更、契約変更における価格】
機種
Xperia XZs SO-03J

Disney Mobile on docomo DM-01J
本体価格 85,536円 58,320円
月々サポート -2,484円/月×24回
(総額-59,616円)
-2,403円/月×24回
(総額-57,672円)
実質負担額 25,920円
(分割1,080円/月×24回)
648円
(分割27円/月×24回)
記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ

(引用元:livedoor news)

梅沢富美男 発言の真意が書かれないネット記事にブチ切れ「ちゃんと説明しろ!」

0

11月30日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)で、梅沢富美男がネットニュースに対し、キレる一幕があった。

番組では、引退を表明した大相撲の横綱・日馬富士を取り上げた。梅沢富美男にコメントを求めると、「(ネットニュースを)書いてるヤツ、気をつけて書けよ!」と声を荒らげ始めたのだ。

アシスタントの阿部哲子が「(日本相撲協会の)会長さんを商店街の会長だと…」と、同日放送の「情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)での梅沢の発言に触れた。

すると梅沢は「そんなこと言ったか?」と、発言を否定。続けて「お菓子食って物書いてんじゃねぇぞ!」と怒りを露わにしたの。

梅沢は、日本相撲協会は「立派な組織」であり、「商店街みたいに小さい組織じゃない」と語った上で「(そんな大きな組織の)理事長をやってるんだから、もっとほかに打つ手はあったんじゃねぇのかいって言ったんだよ!」と発言の真意を明かした。

梅沢は、自分の主張をわかりやすく伝えるために「(日本相撲協会の理事長は)商店街の親父じゃない」と発言したというのだ。しかし、その部分だけが抜き取られたことに対して「書いてんじゃねぇよ、面白半分に! ちゃんと説明しろよ!」と、ネットニュースへ怒りをぶつけていた。

【関連記事】
・梅沢富美男が舞台役者としての引退時期を明かす「75歳まで」
・梅沢富美男 裁判無効の可能性に怒り「認知症なら何やってもいいのか」
・梅沢富美男が橋本マナミを絶賛「もう1回口説いてみようかな」

(引用元:livedoor news)

iiyama PC、「STYLE∞(スタイル インフィニティ)」より第8世代Core(TM) i5搭載の15型フルHDノートパソ…

0

ユニットコムは、信頼のJAPAN QUALITY「iiyama PC」ブランド「STYLE∞ (スタイル インフィニティ)」より、第8世代インテル(R) Core(TM) i5プロセッサーを搭載した15型フルHDノートパソコンの販売を開始した。価格は7万4,980円〜(税別)。

前世代プロセッサーから、TDP 15Wの省電力性能はそのままに、4コア/8スレッド化した第8世代インテル(R) Core(TM) i5プロセッサーを搭載。省電力ながらも高い処理能力を備えている。また内蔵グラフィックスのインテル(R) UHD Graphics 620は4K Ultra HD(UHD)映像の表示にも対応し、写真やビデオ編集においても優れた性能を発揮する。

標準的なサイズのノートパソコンなので、バッグにも比較的入りやすく、外出先での本格的な作業にも最適。また、ディスプレイには1920×1080ドットの高解像度フルHD液晶パネルを採用しており、十分な表示領域を備えている。さらにノングレア液晶なので映り込みが少なく、長時間の使用にも向いている。

■STYLE-15FH038-i5-UHE [Windows 10 Home]

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■パソコンに関連した記事を読む
・NECパーソナルコンピュータ、LINEを使ってAIを駆使した24時間チャットサポートサービスを開始・ドン・キホーテ、1万円台のノートPC「MUGA ストイックPC」を発売
・高速CPUと最新外部グラフィックスでビジネスでもプライベートでも快適に使える15.6型ノートパソコン
・日本エイサー、第8世代Coreプロセッサー搭載で液晶が360°回転する13.3型コンバーチブルノート Spinシリーズを発売
・「LEVEL∞」でAMD Ryzenを搭載したコンパクトゲームパソコンを発売

(引用元:livedoor news)

「Amazon Holiday 2017ポップアップストア」を渋谷にオープン

0

総合オンラインストアAmazon.co.jp(以下、Amazon)は、年末のビッグセール「サイバーマンデーセール」を開催する2017年12月8日(金)から12月11日(月)までの期間限定で、「Amazon Holiday 2017 ポップアップストア」を渋谷モディと渋谷マルイにオープンする。

本ポップアップストアは、Amazon のタイムセール商品を実際に見られ、サイバーマンデーセールをリアルタイムで体験できる初のポップアップストアイベント。サイバーマンデーセールのおすすめ商品を展示し、QR コードをスマートフォンなどで読み取ることで Amazon の商品詳細ページにアクセスして、その場でタイムセールの商品を注文できる。

また、Amazon Fashion の紹介、Amazon Echo シリーズのタッチ&トライコーナー、Amazon アプリストアの人気ゲームイベントや新作ゲームの試遊などのイベントコーナーを設置。そして Amazon プライムのサービスである「Prime Now」のサイバーマンデーセール対象商品の受け取りや、カフェでの「Amazonフレッシュ」の期間限定メニュー提供を実施する。さらに、Amazonのカスタマーサービススタッフが、Amazonプライムの説明を初めて対面で案内するとのことだ。

■「Amazon Holiday2017 ポップアップストア」概要
開催日時: 12月8日(金) 18:00〜20:00
12月9日(土)から11日(月) 11:00〜20:00
開催場所:渋谷モディ および 渋谷マルイ (東京)
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-21-3
※12月8日(金)は、渋谷モディ 8Fおよび9Fのイベントはありません。
※本イベントに参加される方は、リストバンドをお渡しいたしますので、渋谷モディ 1Fの総合受付にお立ち寄りください。

■場所とイベント内容
渋谷モディ 1F:総合受付・ステージイベント・Prime Now受け取りカウンター
渋谷モディ 3F:Amazon Fashion ホリデースタイル
渋谷モディ 5F:サイバーマンデーセール タイムセール商品のリアル体験
渋谷モディ 7F:Amazonプライム特典紹介&会員登録サポートカウンター
渋谷モディ 8F:Amazonアプリストア バトルアリーナ&PlayStation VRで新作ゲーム試遊体験
渋谷モディ 9F:Amazon フレッシュ コラボカフェ 期間限定メニュー提供
渋谷マルイ 8F:Amazon Echoシリーズ タッチ&トライコーナー

■サイバーマンデーセール

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・頑張るあなたを全力でサポート!足立梨花さん「サポステ」の応援キャラクターに就任!
・クリスマスツリーが輝く中山競馬場で、ステキなUMAJOクリスマスを。フォトジェニックなクリスマス“馬スイーツ”が登場
・東京湾アクアライン開通20周年で各種イベントを開催
・アドアーズ、VRエンターテインメント施設「VR PARK TOKYO」池袋店を12月にオープン
・目からウロコの集中力アップ法とは? 受験生やその親御さんは必見!「シーブリーズ受験応援サイト」

(引用元:livedoor news)

福山雅治が小学生時代に起こした警察沙汰…結果的に母親からボコボコに

0

1日放送の「徹子の部屋」(テレビ朝日系)で、福山雅治が、小学生時代に警察沙汰を起こしていたことを明かした。

番組では、ゲストで登場した福山が、少年時代のエピソードなどを話した。福山が小学生だった1980年、日本がモスクワ・オリンピックをボイコットしている。父親がこの「ボイコット」について話しているのを聞き、福山は「ボイコット」という言葉を覚えたのだとか。

そこで福山は、友達と授業のボイコットをしてみたくなったのだそう。福山は教壇の下に隠れ、教室から姿を消したというのだ。だが、福山は隠れている間に寝てしまい、目が覚めると教室は大騒ぎに。学校には、母親や警察までも来ていたというのだ。

大変な騒ぎになったことに気づいた福山は、意を決して教壇の下から姿を現すことになる。すると福山の母親が、クラスメートもいる教室で福山を「ボコボコ」に殴ったというのだ。当時を振り返り、福山は「そうとう激昂したんでしょうね」と母親の気持ちを想像していた。

【関連記事】
・福山雅治が「痛快TVスカッとジャパン」の撮影現場でみせた神対応
・福山雅治 ライブでの服装であってはならないミス
・福山雅治 音楽界で生き残りをかける現在の心境を吐露

(引用元:livedoor news)

橋本マナミがナンパ男へ怒りをぶちまける「愛人はキャラだよ、バカヤロー!」

0

11月30日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)で、橋本マナミが、ナンパ男への怒りを語った。

今一番世の中に訴えたいことを発表する「言わせろ!! ダンディ」のコーナーでは、橋本が「愛人の“腕を掴む”男ではなく、愛人に“腕を回される”男になれっ!!」と発表。橋本は、つい最近遭遇したある男性の話を始めた。

11月25日、橋本が山形での仕事を終え、新幹線で東京へ帰ろうとしていたときのこと。新幹線のホームで、35歳くらいのイケメン男性が「電話番号を教えてください」と声をかけてきたのだとか。

橋本は拒否して新幹線に乗り込んだところ、男性は一旦諦めたそう。しかし、普通車に乗っていた男性は、橋本が乗るグリーン車までやってきて「お願いします。教えてください」と再度懇願してきたというのだ。そこで橋本が「グリーン車なので声を大きくしないでもらえますか」と注意すると、男性は自身の席に戻っていった。

その後、橋本が東京駅で降りると、男性は懲りずに待っていたそうだ。さらには、橋本のバッグをつかんで「家が近いから、一緒に家に帰りましょう」と引っ張ってきたという。「やめてくださいっていってるじゃないですか。常識ないんですか」と橋本が拒否したところ、男性は「愛人だからいいだろう」と言ってきたというのだ。

橋本はタクシーに乗って逃げると、男性もタクシーで追いかけてきたことを明かし、スタジオ出演者を驚かせていた。このエピソードに対し、橋本は「愛人はキャラだよ、バカヤロー!」と、男性に怒りをぶつけたのだった。

【関連記事】
・橋本マナミ 結婚相手に求める年収は「2000万ぐらい」
・橋本マナミが自身の恋愛観を熱弁「浮気しない男性は1割切るんじゃない?」
・橋本マナミ 山尾志桜里衆議院議員の言動を一刀両断「自己中心的ですよね」

(引用元:livedoor news)

加藤浩次が歴史教科書の用語削減案に持論「なんで幅を狭めるの?」

0

1日放送の「スッキリ」(日本テレビ系)で、加藤浩次が歴史教科書における用語削減案に強く反対した。

番組では、「あなたはどっち派!? スッキリJUDGE」のコーナーで、高校の歴史教科書に掲載されている用語を半減させる案について、スタジオと視聴者に賛否を伺った。

スタジオでは、加藤を含めた出演者らが賛否の札をあげる。その結果、3対2で「賛成」が多数派となり、「反対」に投じた加藤が熱弁を振るったのだ。

まず、加藤は高校が義務教育ではないことを指摘した上で「なんで(進学した人の勉強の)幅を狭めるの?」と疑問を呈した。また、日本史、世界史といった歴史科目は選択制であり、専門的に歴史を学びたい生徒に対して「(用語の)量を少なくしてどうすんの?」と納得がいかないようだ。

さらに「義務教育じゃないところで、なんで下(のレベル)に合わせんの?」「上の(レベルの)人間に合わして、下をどうするかということでしょうよ」と語気を強める。加藤は「競争にも何にもならない」と主張したのだった。

なお、視聴者の投票は「賛成」が9203票、「反対」が2万2293票で、反対が圧倒する結果となった。

【関連記事】
・加藤浩次が思う「いい女」は妻「怒ってもおかしくない状況なのに…」
・アキラ100%が持つ意外な資格が明らかに…中高の社会科教員免許
・はるかぜちゃん 文科省の教科書指摘を批判「おまえのパンねーから」

(引用元:livedoor news)