ホーム ブログ ページ 1134

貴ノ岩が謝罪していれば…山本譲二が元横綱・日馬富士の暴力を容認する主張

0

21日放送の「バイキング」(フジテレビ系)で、歌手の山本譲二が、幕内・貴ノ岩の元横綱・日馬富士に対する態度に苦言を呈した。

番組では冒頭から、20日に開催された日本相撲協会の臨時理事会について特集した。臨時理事会では、日馬富士の貴ノ岩に対する暴行事件に関係した力士や親方の処分が下された。事件現場に同席していた横綱・白鵬への処分は「暴力を防げず大相撲の信用失墜を招いた」として、来年1月の給与を全額不支給のうえ、2月の給与も5割減額とした。

事件の張本人である日馬富士は引退勧告相当、貴ノ岩に対しては「守るべき力士」として番付の配慮も決めた。

スタジオトークの序盤、元力士や相撲関係者からは、今回の処分内容について「予想の範疇」もしくは「横綱(白鵬)への処分は軽い」との意見があがった。

一方、ゲスト出演した山本は「白鵬と付き合いがありますからね」「友人としては給料をやってよっていう気持ち」「『厳重注意でいいじゃないの〜』みたいな…」とコメント。そんな山本に、MCの坂上忍は「ご友人としての意見でぜんぜん構わない」と声をかけた。

その後、貴ノ岩への聴取内容も含めた、日本相撲協会の資料をもとに、事件当時の現場の様子や各人の証言内容を改めて検証する場面では、タレントの薬丸裕英が、日馬富士の暴行を白鵬がすぐに止めなかったことを問題視した。

すると山本は「白鵬は一発で止める気がなかったんだね…」「みんなで和気あいあいとやってて、いきなり殴るバカがいる?」「何かがあったから逆鱗に触れて、日馬富士は殴っちゃったと思う」「その原因を白鵬はたぶんわかってるから『一発くらいじゃ止めたくないな』っていう」と、白鵬の心情を推察した。しかし、坂上からは「それだと共犯色が強くなってちゃう」との指摘が。

さらに山本は、「だから(日馬富士が)一発ぶん殴ったときに『どうもすみません!』と」「貴ノ岩が『反省します、どうもすみません』と言っておきゃたぶんここまではいってないよね…」と、その場で謝罪をしなかった貴ノ岩に、責任の一端があると訴えたのだ。

カラオケのリモコンなど武器になり得る「物を持ってはいけない」という点については、ほかの出演者とも意見が一致するものの、それでも山本は「(白鵬の)友だちだから言うけど」と前置きし、相撲界では2〜3度殴られる程度は普通のことだと力説。そんな山本自身も、高校時代は先輩に殴られ「ありがとうございます!」と言っていたそうで、「(相撲も)そういう世界だもん」と、暴力を容認するような主張を続けていた。

【関連記事】
・「そんなバカな話が通るわけない!」ビートたけしが相撲協会の体質を批判
・柳原可奈子 日本相撲協会の訪問を拒む貴乃花親方に苦言「大人げなさMAX」
・貴乃花親方の洗脳騒動…フジテレビの責任を実母が指摘

(引用元:livedoor news)

KDDI、au向けVoLTE対応折りたたみ型Androidケータイ「GRATINA KYF37」のホワイトとネイビーブラックを12…

0

au向けケータイ「GRATINA KYF37」が12月23日より順次発売!


KDDIおよび沖縄セルラー電話は21日、今冬に発売するau向け「2017年冬モデル」のうちの約3.4インチFWVGA(480×854ドット)TFT液晶を搭載したAndroidベースの折りたたみ型ケータイ(フィーチャーフォン)「GRATINA(型番:KYF37)」(京セラ製)を2017年12月23日(土)に発売すると発表しています。

12月23日に発売されるのは4色ある本体カラーのうちのホワイトおよびネイビーブラックで、残りのグリーンとピンクは2018年1月下旬販売開始予定とのこと。auショップなどの店頭や公式Webストア「au Online Shop」などにて事前予約受付が実施されており、すでに紹介しているように価格(すべて税込)は本体代37,800円の実質5,400円から。

また公式アクセサリーブランド「au +1 collection」から「折り畳み携帯電話も傷がつかないように綺麗に持ちたい」などのニーズに応えた専用のハードカバーや液晶保護フィルムなどを販売します。

GRATINAは使いやすい機能を搭載し、ちょうど良い使い心地をコンセプトにしたau向けケータイの人気シリーズで、防水・防塵・耐衝撃に対応したタフネス仕様の折りたたみ型ケータイです。

今年4月に発売された前機種「GRATINA 4G(型番:KYF34)」の後継機種で、新たに通話終了時に直前の通話内容を音声データとしてまるごと保存する「あとから録音」などに対応しました。

また防水・防塵・耐衝撃だけでなく、ニーズの高い機能であるIEEE802.11b/g/n準拠の無線LAN(Wi-Fi)やBluetooth 4.1、おサイフケータイ(FeliCa)、ワンセグ、GPS、赤外線通信、テザリング、緊急速報メールにも対応しています。

さらに定番コミュニケーションサービス「LINE(ライン)」にも対応し、メールやLINEで送られてきた家族の写真やケータイで撮影した写真をテレビの大画面で楽しむことができる「テレビde写真」に対応。

主な仕様は1.1GHzデュアルコアCPU(Qualcomm製「Snapdragon 210 MSM8909」)、1GB内蔵メモリー(RAM)、8GB内蔵ストレージ、microSDHCカードスロット(最大32GB)、約800万画素CMOSアウトカメラ、1500mAhバッテリーなど。

その他、詳細な製品情報は「KDDI、au向けVoLTE対応折りたたみ型Androidケータイ「GRATINA KYF37」が発表!防水・防塵・耐衝撃対応のタフネスモデルで使いやすい機能満載なちょうどいい使い心地 – S-MAX」をご参照ください。au Online Shopで案内されている価格は以下の通り。

契約種別 新規契約、機種変更※1、MNP※2
本体価格 37,800円(分割1,050円/月×36回)
毎月割 -600円/月×36回(総額-21,600円)
実質負担額 16,200円(分割450円/月×36回)

※1 機種変更時において前回購入機種がauの3Gケータイで利用期間が37ヶ月以上の場合には「ケータイ取り替えおたすけギフト」対象で本体価格が10,800円割引で実質負担額が5,400円(分割150円/月×36回)となります。
※2 MNP時において利用開始月を初月として12ヶ月を超えるまで継続利用を条件に本体価格を割り引く「MNP au購入サポート」加入時には32,400円割引の一括5,400円となります。

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・GRATINA KYF37 関連記事一覧 – S-MAX
・快適な通話機能と使い心地「GRATINA」を12月23日より発売開始 | 2017年 | KDDI株式会社

(引用元:livedoor news)

Google、Webブラウザーアプリ「Chrome」にて不適切な迷惑広告などのブロック機能を2018年2月15日に提供…

0

GoogleのChromeブラウザーに広告ブロック機能が導入へ!


Googleは19日(現地時間)、今年6月に2018年はじめにも導入する計画であると発表していたWebブラウザー「Chrome」における不適切な迷惑広告をブロックする機能を2018年2月15日(木)に提供開始するとお知らせしています。

今回提供が開始される広告ブロック機能は利用者が自由に広告をブロックできるわけではなく、あくまで同社がFacebookなどとともにWeb関連の業界団体「Coalition for Better Ads」を設立して各所と協力しながら不適切な迷惑広告を廃止するよう活動に準じたものとなります。

そのため、Coalition for Better Adsによる「Better Ads Standards」に準拠しない広告を非表示にする機能となり、例えば、パソコン向けの場合には「Pop-up Ads」や「Auto-playing Video Ads with Sound」など、スマートフォン(スマホ)などのモバイル向けの場合には「Pop-up Ads」や「Prestitial Ads」などとなっています。

Webブラウザーにおける広告ブロック(アドブロック)機能は提供するそれぞれのスタンスで追加されており、iPhoneやiPadなどの「Safari」ではブロッカーアプリを追加することで利用できるようになっています。

これに対し、広告収入が主要であることもあってか、GoogleのChromeでは導入に積極的ではない印象でしたが、今年6月にBetter Ads Standardsに準拠しない広告をブロックする機能を2018年の早い時期に導入することを発表していました。

すでにChromeのベータ版「Chrome Beta」や開発版「Chrome Dev」などでは設定に「広告」(Ads)の項目ができ、迷惑広告を表示しないようにできるようになっており、これが正式版でも2018年2月15日より利用できるようになります。

Better Ads Standardsに準拠しない広告については以下の通り。準拠しない広告がある場合には「Ad Experience Report(広告に関する問題レポート)」を通して報告でき、対象となったWebサイトの運営者は修正してから再審査を申し出ることができます。

またAd Experience Reportにて「failing(失敗)」のステータスが付いたWebサイトは、30日以上すべての広告が削除されることになります。なお、自分が管理・運営するWebサイトがBetter Ads Standardsに準拠しているかどうかは広告に関する問題の「不正な広告」から確認できます。

【パソコン向け】
・Pop-up Ads
・Auto-playing Video Ads with Sound
・Prestitial Ads with Countdown
・Large Sticky Ads

【スマホなどのモバイル向け】
・Pop-up Ads
・Prestitial Ads
・Ad Density Higher Than 30%
・Flashing Animated Ads
・Auto-playing Video Ads with Sound
・Postitial Ads with Countdown
・Full-screen Scrollover Ads
・Large Sticky Ads

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・An update on Better Ads  |  Web  |  Google Developers
・The Initial Better Ads Standards – Coalition for Better Ads

(引用元:livedoor news)

with Bことブリリアン ブレーク前のブルゾンちえみに本音

0

21日放送の「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に、今年ブレークしたブルゾンちえみ with Bが出演。with Bのメンバーこと、お笑いコンビ・ブリリアンの徳田浩至がブルゾンのブレーク前に言及した。

番組では、ブルゾンちえみ with Bが昨年10月に結成した経緯(いきさつ)などを語った。昨年の今ごろは、3人で数々のネタ番組のオーディションに参加したが、ほとんど落選し、合格したのは1番組のみ。そのため、いざ合格後は「急に(テレビに)出た感じ」だったと振り返る。

落選続きだったころ、ブルゾンはwith Bに対し「申し訳ない」という気持ちが強かったそう。理由は、with Bもブリリアンとしてコンビ活動をしており、オーディションに付いてきてもらっている状態だったからだ。「受かったら、ふたりも報われるんだけど…」と苦悩していたという。

一方、with Bのふたりはブルゾンのネタを「本当に面白い」と信じ、同行していたと語る。落選のたびに、ブルゾンが謝罪してきたというが、徳田は「向こう(審査員)の方がブルゾンさんの面白さに、まだ気づいていないだけ」と考えていたと明かしたのだ。これには、ブルゾンも「ありがとう」と満面の笑みを浮かべる。

さらに、徳田は「僕らが最初に、ブルゾンさんの面白さに気づいたかもしれない」と自負する。相方の杉浦大毅も、事務所所属と同時にブルゾンと活動するようになったと説明し、「ブルゾンさんと関われるだけで、幸せでしたね」と打ち明けていた。

【関連記事】
・ブルゾンちえみ 国立島根大学の教育学部を3年生で中退した理由明かす
・ブルゾンちえみを3秒で見込んだマツコ・デラックスが力説「宇多田ヒカルさん以来」
・ブルゾンちえみ 国立島根大学の教育学部を3年生で中退した理由明かす

(引用元:livedoor news)

「それのために!?」福原愛が愛娘に卓球選手なのを内緒にしたい理由

0

21日放送の「PON!」(日本テレビ系)で、卓球選手の福原愛が、自分の経歴を娘に隠したい理由を明かした。

2016年、福原は台湾の卓球選手・江宏傑と結婚。翌2017年10月に長女のあいらちゃんを出産した。

番組では、ブルゾンちえみが福原に家族に関するインタビューをVTRで放送。その中で、ブルゾンが「あいらちゃんには卓球をやって欲しい? どんな子になって欲しい?」と尋ねると、福原は「私が卓球をしているのは内緒にしたくて」と返したのだ。

福原によると、娘と将来温泉に行った際にやりたいことがあるそう。娘から卓球を誘われ「ちょっとできないな〜」と言いながらも、華麗にスマッシュを決めて「なんでできるの?!」と驚かせたいらしい。そのために、夫婦で計画して内緒にすることにしたというのだ。

福原夫妻の密かな楽しみを聞き、ブルゾンが「それのために!?」と驚くも、ワイプ越しのスタジオからは温かい拍手が巻き起こっていた。

【関連記事】
・福原愛が番組収録後に見せた夫婦愛 小道具である夫のお面を持ち帰る
・福原愛の結婚に女子高生アイドルが親目線で発言「大人になったな」
・坂上忍が福原愛の結婚会見での岡副麻希にダメ出しを連発「何言ってんだよ」

(引用元:livedoor news)

12月21日より、Amazonにて「Eufy Genie」を招待制で販売開始

0

アンカー・ジャパンは、スマートホーム ブランド「Eufy」において、クラウドベースの音声サービス「Amazon Alexa」を搭載したスマートスピーカー「Eufy Genie」の事前購入を希望するユーザーに向け、2017年12月21日(木)より、Amazon.co.jpにて招待制で販売を開始する。

Eufy Genieは、手のひらサイズのコンパクトなボディと、税込4,980円という手の届きやすい価格で、日々賢くなっているAmazon Alexaを体験できるスマートスピーカーのエントリー機種。広範囲の音声処理が可能なAudioSmartにより、部屋のあらゆる場所から音を検知し、音楽の再生、ニュースやスケジュールの読み上げ、タイマーやアラームのセット、Amazon Alexaに対応したスマート家電の操作など、250種類以上の日本語に対応した全ての「Alexaスキル」を話しかけるだけで利用できる。

■Eufy販売ページ

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■デジタル家電に関連した記事を読む
・ACアダプタドック不要でNintendo Switchをテレビ出力するNintendo Switch用HDMI変換アダプタ「ACアダプタいら〜ず」
・サンコー、糖質を33%カットする「糖質カット炊飯器」を1月31日に発売。12月15日より先行予約開始
・最大80℃の熱水でイヤなニオイをカット&除菌!全自動小型熱水洗濯機「ニオイウォッシュ」
・居眠りやわき見運転をすると音と日本語メッセージで警告する「居眠り&脇見運転警告システムアイキャッチャー」
・オンラインゲームやサバイバルゲームに最適な咽喉マイク

(引用元:livedoor news)

V・長崎をJ1昇格に導いた高田社長 「夢を持つ限り、人は年をとらない」

0

20日放送、フジテレビ「THE NEWS α」では、悲願のJ1初昇格を決めたV・ファーレン長崎を率いる高田明社長(69)を特集した。

2年前に通販大手「ジャパネットたかた」を息子に委ねた高田社長は、ことし4月に地元・長崎のJ2チーム、V・ファーレン長崎の社長に就任した。累積赤字が3億円を超え、昇格どころかプロチームとしての活動も困難な状況にあったクラブだ。

だが、それから8カ月。V・ファーレン長崎はJ1昇格を決めた。高田社長は「こんな面白い世界があるんだって感じですね。毎日が楽しみ」と、充実した日々を過ごしている。

ビジネスの世界からスポーツ界という異業種への挑戦にも、不安は「全然なかった」という高田社長。その理由は、「いかに人の幸せに貢献できるのか、そのミッションは(ビジネスでもサッカーでも)両方一緒」だからだ。

人の幸せを意識する高田社長は、「スタジアムのテーマパーク化」にも着手した。スタジアムを訪れるサポーターは、試合観戦だけではなく、翌日につなげるエネルギーを求めている――そう考え、試合前に楽しみ、試合後に余韻を感じられるスタジアムづくりを目指したのである。

地元グルメの充実や子供の遊び場をもうけるなど、スタジアムを「人が幸せを感じる空間」に仕立てた施策は見事に奏功。それまで5000人を下回っていた平均観客数は、昇格を懸けた天王山の一戦で約1万3000人、最終節は約2万2000人にまで達した。

当然、この動きは選手たちにも良い影響をもたらす。高田社長は「県民のために頑張らなきゃという思いを感じるようになった」と、選手たちの気持ちにも変化が生じたと明かしている。

サッカー界でも見事に成功を収めたが、「成功という言葉はない」という高田社長は、「70でも80でも90でも、初心は持たなきゃいけない」とコメント。「初心を夢に置き換えてもいいけど、それをずっと持っている限り、人は年をとりません」と、率先してモットーである「自己更新」に励んでいる。

だからこそ、昇格をすでに「過去」ととらえている高田社長は、J1で何を目指すかに目を向けている。狙うは「A?L」。もちろん、アジアチャンピオンズリーグ(ACL)のことだ。

高田社長は「高い夢と思うかもしれないけど、そういうものを目指している姿は人をすごく力づける。だから、そんなこともできたらいいと思っています」と締めくくった。

(引用元:livedoor news)

家庭専用プラネタリウム「HOMESTAR」がPlayStation VRでも体験可能に

0

セガトイズのミリオンセラー家庭専用本格プラネタリウム「HOMESTAR」の満天の星世界を360度体験できるPlayStation VR向けソフト「ホームスターVR for PlayStation VR」が、ポケットから2017年12月20日(水)より配信を開始した。価格は980円(税込)。

「ホームスターVR for PlayStation VR」は、日本屈指のプラネタリウム・クリエーター大平貴之氏完全監修のもと、 NASAの天体データを基に星の位置や距離、色までも忠実に再現しており、 1等星から11等星までおよそ250万個の星による圧倒的な仮想空間を楽しめる。天の川やオーロラも出現、音楽データの入ったUSBを接続すれば、お気に入りの音楽を聴きながら心奪われるような星空体験が可能だ。

■商品概要
タイトル名:ホームスターVR for PlayStation VR
配布形態:PlayStation Storeよりダウンロード
ジャンル:家庭用プラネタリウム
価格:980円(税込)
対応端末:PlayStation VR
プレイ人数:1人
言語:日本語、英語
ダウンロードURL: https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP4111-CUSA10701_00-HOMESTARVR000001


(C)2017Pocket (C)Ohira Tech (C)SEGA TOYS

■公式サイト

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・手が届きにくい窓の外側や隅の方まで簡単お掃除。窓の裏まで楽々お掃除モップ「窓ふき名人」
・Gzブレイン、2018年冬アニメ番組の視聴意向を発表。第1位は「七つの大罪 戒めの復活
・DMM.make ROBOTS、ファースト・オーダーの機動歩兵ロボットの取り扱いを開始
・「ぷよぷよ」×「駅メモ!」コラボイベント開催決定。ぷよぷよコラボでんこも登場
・OPENREC.tv、「ジャンプフェスタ2018」における任天堂ブースのステージイベントを配信

(引用元:livedoor news)

田中みな実の自宅での行動に「恐ろしい」…本人も覚えておらず「怖いです」

0

20日放送の「今夜くらべてみました」(日本テレビ系)で、田中みな実の自宅での行動に「恐ろしい」などと声があがった。

番組では「2017年忙しかった人」という企画に田中が出演した。その中で、田中の親友が提供した自宅での田中の様子をVTRで放送。だが、MCのチュートリアル・徳井義実は「ホラー映画よりも怖ろしい」と紹介したのだ。

VTR内での田中は、友人から預かったハムスターに話し掛けていた。上機嫌で「ハム太郎〜」と呼んでいた次の瞬間、唐突に「おぇ…」と嘔吐く。すぐに元に戻るのだが、今度は流暢な英語で話しだしたのだ。

楽しげに「ハムちゃん」「ハムたそう」とあだ名で呼んでいると、いきなり「キャー!」と絶叫。すぐに何もなかったかのように、ハムスターを英語で呼び続ける。最後には「マイ・ネーム・イズ・ハム太郎。ウォウ、ウォウ!」とハムスターを演じていた。そんな情緒不安定な田中に、ワイプ越しの共演者は戦慄する。

スタジオに戻り、MCのフットボールアワー・後藤輝基が状況説明を求めると、田中は「お酒飲んで帰ってきて、話し相手がほしかったんだけど誰かにこの時間に電話するのは迷惑かな?」と思ったので、ハムスターに話しかけたと釈明。

さらに悲鳴の理由を尋ねられるも、田中は「何だったんですかね?」と覚えていない様子。最後にVTRの感想を求められると「(自分でも)怖いです」と真顔で答えていた。

【関連記事】
・田中みな実が恋愛相手の傾向を明かす「浮気しない人を好きになれない」
・田中みな実「かまってちゃん」の指摘に反論「どうしても寂しさって出てきちゃう」
・田中みな実が目的なく親の金で渡米する人に対して痛烈「一番キライ」

(引用元:livedoor news)

春日俊彰のドッキリ またも珍展開…50度の室内に5時間以上滞在

0

20日放送の「水曜日のダウンタウン」(TBS系)でオードリー・春日俊彰が、ドッキリ企画で再び脅威の忍耐力をみせた。

番組では、「暑いと寒い 結局寒いの方がツライ説」と題し、どちらが長く耐えられるか検証を行った。そこで、春日をニセの打ち合わせで呼び出し、「暑い」を検証。

スタッフが退出すると、春日が待機する部屋の室温は徐々に上昇していく。春日は一言も発することなく待ち続け、室温が50度に達した時点で、ようやく私服の上着を脱ぎ、1時間30分が経過した時点で室内を見渡し、企画を察している様子を見せた。

なおも春日は待ち続け、ついに4時間が経過したところで、暖房用の発電機の燃料が切れてしまう。急きょ交換してまで検証を続けるという予想外の展開になった。

そして5時間25分が過ぎ、春日はおもむろに立ち上がると、「しょうがねぇな、ホントに」と外に出て、あるとわかっていた落とし穴に落ちたのだった。

落とし穴の中から、春日はスタッフに向かって「『水曜(日のダウンタウン)』だな?」「ずいぶん前から気づいてたよ」とニヤリ。「スタッフさんたちを後悔させてやろうと思って、『全然、帰れねぇじゃねぇか』つって」「途中から汗が出なくなってきたから、ちょっと恐怖を感じて。いやでも負けてらんねぇ」と暑さに耐えつつ、「意識があるうちにと思って」出てきたのだと明かした。

結局、春日の記録は5時間26分12秒。他の挑戦者のダイノジ・大地洋輔が23分2秒、あばれる君が12分22秒と大きな差を付けた。

その4日後、春日は室温が0度になる「寒い」室内でも待機させられる。ところが、今度は室温が3度になった57分19秒で外に出て、落とし穴に落ちた。「やっぱ暑い方が耐えられるね」「5時間とか無理だね。だったら、早めに出ちゃおう」と思ったからだと冷静にコメントした。

以前にも春日は、2016年11月30日放送の同番組で、「『待て』と言われた時 さすがに人なら犬より長時間待てる説」に出演。6時間39分の記録を打ち立て、見事警察犬が作った5時間40分の記録に勝利。松本人志に恐怖を感じさせていた。

【関連記事】
・春日俊彰の予想外の記録にスタジオ騒然 浜田雅功もドン引き「異常やで!」
・おぎやはぎ・矢作兼がオードリー・春日俊彰の挑戦を案ずる「限度を越えてる」
・春日俊彰が「水曜日のダウンタウン」で増水した川に流されるハプニング

(引用元:livedoor news)