ホーム ブログ ページ 1123

元暴力団組長の話に辛坊治郎が激怒「こんなやつテレビ出すなよ! 」

0

27日深夜放送の「ニュース番外地 モヤモヤハラス」(毎日放送)が、元暴力団組長の60代男性に独自取材。暴力団の現状を語った男性に、辛坊治郎が激怒した。

番組では、六代目山口組傘下組織の元組長という肩書の男性に取材を敢行し、その様子をVTRで放送。男性は18歳で暴力団入りし、刑務所に6回服役した経歴を持つ。しかし、約7年前に組を解散し、現在は一般企業に勤めているとか。

男性は「暴力団といっても、暴力団ではなくなってきている」「(上からの)締まりがきつくなって、『ケンカはするな』とか(指示される)」と明かす。暴力団対策法の影響で、組織活動が制限されるようになったので解散したというのだ。

男性は「今は辞めたもん勝ちの時代になってる」とも。暴力団を簡単に辞められる現状で、引き止めたら警察に組長が逮捕されるケースすらあるのだとか。

スタジオの辛坊は、男性の話に「今の発言聞く限り全然反省してないよね!」「どれだけ世の中に迷惑かけてきたんだと! ふざけんなと! 何を言うとんねん!」と徐々にヒートアップ。男性は「カッコいい生活」ができなくなったので辞めたのだろうと見解を述べ、辛坊は「ふざけんなよ! こんなやつテレビ出すなよ! おかしいだろ!」と激怒した。

暴力団を簡単に辞められる話にも「そんなにすぐ抜けられないって! いっぺん入ったら」と意見。そして「『電話1本で抜けられんのか』と思って(暴力団に)入るやつがいるだろう!?」と、なおも男性の発言に対する疑問をぶつけていた。

【関連記事】
・小林旭 遭遇した暴力団幹部がみせた驚きの対応「ファンです」
・水道橋博士 新幹線で電話する人物の傾向を指摘「暴力団関係者か企業舎弟」
・ビートたけし 元暴力団組長に映画出演オファー「いい顔してる」「本物は違うね」

(引用元:livedoor news)

大量のデータを高速で通信可能なUSB3.1(Gen1)対応USB TypeC – USB TypeAケーブル

0

上海問屋は、高速データ転送対応のUSB3.1(Gen1)規格のUSB TypeC – USB TypeAケーブルの販売を開始した。1mと2mのものがあり、価格は各1,199円(税込)。

本製品は、高速データ転送に対応したUSB3.1(Gen1)規格のUSB TypeC – USB TypeAケーブル。スマホに保存している動画や写真などの大容量データも、スムーズにバックアップ作業を行える。

USBの標準規格に準拠した「56kレジスタ」搭載。充電時に電源となるパソコンやUSB充電器に、基準値以上の負荷が掛からないため、安心・安全に充電ができる。ケーブルは内部抵抗を下げるため、直径4.8mmの太いケーブルを採用。高電流でも発熱の恐れがない安心設計だ。

ケーブルの長さは、1mと2mの2種類をご用意。デスクや持ち運びには1mサイズ、寝室や車内では2mサイズなど、用途に合せて選択可能だ。なお、USB PD(USB Power Delivery)には対応していない。

■製品仕様
インターフェース・・・USB3.1 Gen1(USB Type-C ⇔ USB Type-A)
ケーブル長さ・・・・・1m/2m
ケーブル直径・・・・・約4.8mm
製品保証・・・・・・・購入後6か月間

■DN-915198 上海問屋限定販売ページ

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■上海問屋に関連した記事を読む
・スマホの充電ケーブルを楽々着脱。充電専用 マグネット変換アダプタ
・ルームミラー一体型のドライブレコーダー。後方録画対応で前後同時に録画
・長時間の装着でも苦にならない超軽量スマホ用VRゴーグル
・狭くて暗い場所をスマホで確認できる3メートルのロングケーブル形状固定ワイヤー内蔵マイクロスコープ
・美しくて早いUSBハブ。LEDライトが際立つ存在感のUSB3.0接続4ポートUSBハブ

(引用元:livedoor news)

「100回来ててもできる」勝俣州和が食レポで見せたプロ意識

0

27日深夜放送の「出動!偏見捜査官」(TBS系)で、お笑いタレントの勝俣州和が、食レポで見せたプロ意識に、スタジオの共演者たちが称賛をした。

番組では「ロケで過去に行った店でも初めてのリアクションをする?!」という企画で、勝俣は過去に食レポをした飲食店でも「初めて」というリアクションを取るのかという検証VTRを放送した。

しかし勝俣は、一軒目でも二軒目でも不自然なく「初めて」という雰囲気でレポートをこなす。その後、スタッフがネタばらしをし、どうして初来店のようなふりをしたのかと勝俣に質問する。

ここで勝俣は「視聴者の人が『このお店に来たいな』って思わせることがわれわれの仕事」「(自分の来店が)何回目とか関係ない」と説明。さらに、視聴者が求めているのは「初めて感」ではなくて「おいしそうだ」「食べてみたい」ではないかと見解を語る。

この思いから勝俣は、同じ店で同じ料理を食べても「100回来ててもできますね、『初めての感動』を」と断言したのだ。

また、VTRの中には一軒目のロケが終わった後、スタッフが勝俣に「もしかして来たことあります?」と尋ねる場面が収められていた。これに勝俣は「今の味はもうないですよね」と語っていた。

VTRが終わると、スタジオでは勝俣のプロ意識の高さに称賛が相次ぐ。フットボールアワー・後藤輝基は「いやぁ、もうプロですよ」と感心し、伊集院光は「自分の中でちゃんとポリシーがあって、そこに沿ってやってる」とたたえていた。

【関連記事】
・勝俣州和がバラエティ番組の「派閥」に言及 「どっちを選ぶんだ?」と迫られたことも
・勝俣州和「オワコン」発言の茂木健一郎氏を批判「勘違い発言です」
・アンジャッシュ・渡部建 食レポで苦手を避けて炎上「スゴい叩かれた」

(引用元:livedoor news)

DMM.com、HTC NIPPONとタイアップしHTC Vive VRキットのレンタルを開始

0

DMM.comは、2017年12月27日から「いろいろレンタルサービス」にて、HTC NIPPONとタイアップし、「HTC Vive VR」レンタルキットのレンタルを開始した。価格は3日間で1万5,000円(送料無料)。

Viveはリアリティーあふれる没入感を実現するハイエンドVRデバイス。VRデバイスの中でも特に精度の高い SteamVRトラッキングを使用したベースステーションと2,160 ×1,200の解像度と90Hzのリフレッシュレートで描写されるハイスペックなヘッドセット、触覚と直感的な操作を実現する専用コントローラによって「実際に空間を動き回ることができる」没入感の高い世界を提供してくれる。

このキットはスーツケースでご提供し、以下のものが同梱されている。Viveを試してみたい人は利用してみてはいかがだろうか。

■レンタルキット内容
・VIVE ビジネスエディション一式(ベースステーション×2、ヘッドセット×1, コントローラ×2)
・ベースステーション用三脚 ×2
・MSI製VR READY ノートブックPC ×1
・電源用延長ケーブル

■レンタルページ

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■パソコンに関連した記事を読む
・「iiyama PC」と「仮面女子」のコラボ新アイドルユニット「無限女子 〜 powered by 仮面女子 〜」イメージムービー公開
・生田絵梨花、生駒里奈、齋藤飛鳥、白石麻衣、西野七瀬のCM「マウスバンド」篇個人PVが公開
・パソコン工房 、分割払い手数料が無料になる「ショッピングローン0%金利キャンペーン」開催中
・「パソコン工房」のイメージガールに最強の地下アイドル「仮面女子」が就任
・ユニットコム、iiyama PC「LEVEL∞」よりCore i9-7980XEを搭載したゲームパソコンを発売

(引用元:livedoor news)

「一週間辛かった」クロちゃん仕掛け人の女性 “レイちゃま”が放送後に本音連発

0

27日、「水曜日のダウンタウン」(TBS系)の企画で安田大サーカス・クロちゃんの仕掛け人となった「レイちゃま」ことタレント・小林レイミが、Twitter上で本音を連発した。

同日放送の番組では、「クロちゃんツイッター企画第2弾 フューチャークロちゃん」と題し、今年8月に放送した第1弾に続き、Twitterを用いた説を検証した。

内容は、番組側が「フューチャークロちゃん」なるTwitterアカウントを作成し、1日1回だけ、1日先の未来をツイートしていく。すると、そのツイートしたことが翌日、クロちゃん本人に必ず降りかかる、というもの。期間は10日間で、その間は探偵事務所・HAL探偵社がクロちゃんを24時間体制で監視し続ける。

密着初日、クロちゃんは飲食店「権八 G-Zone銀座」で、小林と食事を楽しんだ。小林は10月、同番組でクロちゃんと共演して以来、プライベートで何度も誘いの連絡があったとか。そうしたクロちゃんの思いをまんまと利用する形で、番組側は今回の企画に小林を仕掛け人に起用したそう。

この日、クロちゃんは小林にバカラ製シャンパングラスをプレゼント。さらに自身もおそろいで購入しており、ふたりで乾杯した。クロちゃんは、トイレに立った小林が使用したグラスで間接キスするという暴挙を見せ、スタジオに悲鳴を上げさせる場面も。

密着3日目、クロちゃんは小林からLINEをもらい、一緒に食事。さらに6日目も、食事を共にする展開となった。実はこの日の前日、「フューチャークロちゃん」が「黒川明人(クロちゃんの本名)、なんと女の子から急にキスされちゃいましたー!」とツイートしており、クロちゃんは期待に胸膨らませていた。だが、小林にキスされることはなかった。

そして密着8日目、クロちゃんは「夢がかなう」という設定の神社で、小林とデート。現場に向かう車中、クロちゃんはどさくさにまぎれて小林の手を握った他、神社の境内で「好き」と告白するなど、大胆な行動に打って出た。

しかし、小林の求めに応じてベンチに座ろうとしたところ、ものの見事に仕掛けられた落とし穴にハマってしまったのだ。この惨状に対し、スタジオでVTRを見ていたダウンタウン・松本人志はウケつつも、「これは切ないわ!」「(小林が)跳ねるように逃げていった」「これは見てられんわ…」と声を上げた。

そんなクロちゃんの恋が終了を遂げた番組放送後、小林はTwitter上で「私にとって身を削る思いをした説でした(リアル一週間なので週4クロちゃんとの深夜密会、リアルLINEやりとり…)」「ツラい一週間でした」「一週間辛かった」と、クロちゃんをさらに突き落とすような本音を連発したのだった。

【関連リンク】
・フューチャークロちゃん (@future_kurochan) | Twitter

【関連記事】
・春日俊彰が「水曜日のダウンタウン」で増水した川に流されるハプニング
・アニマル浜口 「水曜日のダウンタウン」のドッキリにブチギレ
クロちゃんが「水曜日のダウンタウン」で起きた弊害を告白(引用元:livedoor news)

「みんなちょっとずつ障害者になる」と考えた方が…古市憲寿氏が日本社会に意見

0

28日放送の「とくダネ!」(フジテレビ系)で、社会学者の古市憲寿氏が、日本社会の障害者への扱い方について持論を述べた。

番組では、「両眼性無眼球症」という、生まれつき両眼と鼻がない14歳の倉本千璃(せり)さんと母親の美香さんを5年ぶりに特集。千璃さんは全寮制の学校に通学をはじめ、ひとりでの食事や、介助付きだが自分で歩けるようになり、他人に自分の感情を表現できるようになっていた。

今まで千璃さんは、ふたつの理由から30回以上も目の手術を繰り返しているそうだ。ひとつは眼球がないことで頭の骨格が崩れるのを防ぐこと。もうひとつは、千璃さんと接する人の戸惑いをできる限り少なくするため。

しかし、美香さんが5年前に出版した著書に、手術を繰り返していることをつづると「なんで子どもをさらし者にするんだ」「障害者の親は静かにしてればいいんじゃないか」などの批判があったということだった。

ここで、コメントを求められたスタジオの古市氏は、美香さんの著書に、日本では大きな駅にエレベーターが設置され、道路の段差も少ないなどバリアフリーは進んでいるが、障害者を無視したりいないように扱うと書いてあったと振り返る。そして「本当は障害あってもなくても、暮らしやすい国になればいいな」と意見を述べたのだ。

また、日本は高齢化社会で年を取ると誰もが目や足が悪くなると指摘する。そのため「障害と健常と分けるんじゃなくて、みんながその、ちょっとずつ障害者になっていく」と考えた方がいいのではないかと提案していた。

【関連記事】
・いすみ鉄道社長・鳥塚亮氏 車いすでの航空機搭乗に「会社側の敗因」を指摘
・NHKが今年も「24時間テレビ」を挑発か「障害者がんばっているの見て面白いですか?」
・全盲の少年に任天堂が「神対応」 Twitterで大反響を呼ぶ

(引用元:livedoor news)

「ニコニコ生放送」&「ニコニコチャンネル」2018年1月期TVアニメ新番組発表

0

ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」及び「ニコニコチャンネル」にて、2018年1月期TVアニメ新番組を下記の通り配信することを決定した。

最新話を「ニコニコ生放送」で無料放送するほか、「ニコニコチャンネル」の各番組ページでアーカイブ動画(無料・有料)を順次公開する(ニコニコチャンネルのみ、または
生放送のみで配信を行う作品もある)。

■2018年1月期TVアニメ新番組概要
※「初回放送」はニコニコ生放送での第一話の生放送開始日時/
 「開始日時」はニコニコチャンネルでの第一話の配信開始日時を表す。

番組名:ポプテピピック
開始日時 :1月6日(土)25:00〜 ※TV同時放送
URL  :追って発表します。

番組名:ゆるキャン△
初回放送 :1月5日(金)23:00〜 ※WEB最速
開始日時 :1月8日(月)24:00〜
URL  :http://ch.nicovideo.jp/yurucamp

番組名:アイドリッシュセブン
開始日時 :1月8日(月)12:00〜 ※WEB最速
URL  :http://ch.nicovideo.jp/idolish7-aninana

番組名:グランクレスト戦記
初回放送 :1月8日(月)23:00〜
開始日時 :1月8日(月)12:00〜 ※WEB最速
URL  :http://ch.nicovideo.jp/grancrest-anime
協会

番組名:まめねこ
開始時間 :1月15日(月)12:00〜 ※WEB最速
URL  :http://ch.nicovideo.jp/mameneko-club

番組名:スロウスタート
初回放送 :1月9日(火)23:00〜
開始日時 :1月9日(火)12:00〜 ※WEB最速
URL  :http://ch.nicovideo.jp/slow-start

番組名:ダーリン・イン・ザ・フランキス
初回放送 :1月16日(火)23:30〜
開始日時 :1月16日(火)12:00〜 ※WEB最速
URL  :http://ch.nicovideo.jp/darli-fra

番組名:働くお兄さん!
開始時間 :1月5日(金)22:00〜 ※WEB最速
URL  :http://ch.nicovideo.jp/hataoni

番組名:七つの大罪 戒めの復活
初回放送 :1月13日(土)23:00〜
開始時間 :1月13日(土)12:00〜 ※WEB最速
URL  :http://ch.nicovideo.jp/7-taizai03

番組名:だがしかし2
紹介放送 :1月15日(月)22:00〜
開始日時 :追って発表します。
URL  :http://ch.nicovideo.jp/dagashi2

番組名:たくのみ。
初回放送 :1月15日(月)22:15〜
開始日時 :追って発表します。
URL  :http://ch.nicovideo.jp/takunomi

番組名:サンリオ男子
初回放送 :1月9日(火)22:30〜
開始時間 :1月9日(火)23:00〜
URL  :http://ch.nicovideo.jp/sdan-anime

番組名:宇宙よりも遠い場所
初回放送 :1月2日(火)24:00〜
開始時間 :1月2日(火)24:30〜
URL  :http://ch.nicovideo.jp/yorimoi

番組名:学園ベビーシッターズ
開始時間 :1月10日(水)12:00〜
URL  :http://ch.nicovideo.jp/gakubaby-anime

番組名:三ツ星カラーズ
初回放送 :1月14日(日)23:00〜
開始日時 :1月14日(日)22:30〜
URL  :http://ch.nicovideo.jp/mitsuboshi-anime

番組名:カードキャプターさくら クリアカード編
開始日時 :1月10日(水)18:00〜
URL  :http://ch.nicovideo.jp/ccsakura_clear-card

番組名:gdメン(ぐだメン) gdgd men’s party
開始日時 :追って発表します。
URL  :http://ch.nicovideo.jp/gdmen

番組名:刀使ノ巫女
開始日時 :追って発表します。
URL  :http://ch.nicovideo.jp/tojinomiko

番組名:メルヘン・メドヘン
初回放送 :追って発表します。
開始日時 :追って発表します。
URL  :http://ch.nicovideo.jp/maerchen-anime

番組名:続『刀剣乱舞-花丸-』
開始日時 :追って発表します。
URL  :追って発表します。

(c)大川ぶくぶ/竹書房・キングレコード

■ニコニコチャンネル特設ページ

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■niconicoに関連した記事を読む
・「ネットユーザーが本気で選ぶ!2017年アニメ大賞」をニコ生で実施
・ニコ生でデコトラ風焼き芋販売車「金時」のクリスマスイブに完全密着
・クリスマスだからこそ泣いてもいいよね?号泣アニメ「CLANNAD」シリーズをニコニコ初放送
・niconicoの聖夜を照らす炎“24時間薪を燃やし続ける生放送”が 2年ぶりに復活
・鏡音リン・レン10th Anniversary × nicocafe 開催決定

(引用元:livedoor news)

JR東海主催、京都・ミスきものと行く「京の冬の旅・京の冬の旅連動商品」プレスツアー体験レポート

0

るるぶ京都を歩こう’18ちいサイズ (国内シリーズ) [ムック]ジェイティビィパブリッシング2017-07-14

まっぷる 京都・大阪・神戸’18 (マップルマガジン 関西) [ムック]昭文社2017-10-25

京都でしたい100のこと (JTBのMOOK) [ムック]ジェイティビィパブリッシング2017-09-19

(引用元:livedoor news)

「クソまずい」くりぃむしちゅー・上田晋也が「パンを焼いてくる女」に痛烈

0

27日放送の「女が女に怒る夜」(日本テレビ系)で、お笑いコンビ・くりぃむしちゅーの上田晋也が、パンを焼いてくる女性タレントを酷評した。

番組では「女が怒る『あざとい女』」と題し、ゲストの女性出演者が、あざとい女の事例を次々にあげて、厳しく非難した。その中で、お笑いタレントの横澤夏子が「パンを焼いてくる女」について語った。

横澤は「家からパンを焼いてくるって、そもそもパン買ったほうが早いし安いし」とツッコミを入れ、笑いを誘った。さらに「焼いてくるってことで、どれだけ自分(パンを渡す相手)のために、早起きしたかっていうアピールにもなる」「『手間暇かけました、どうぞ!』っていうのを配りまくってる! 怖い!」と、わざわざパンを焼いてきて配る女のあざとさを力説したのだ。

横澤の訴えに上田は「怖くはない」「でもエラいじゃん、それだけ努力してるってことは」と、パンを焼いてくる女をフォローした。一方で、上田は「確かに、バレンタインとか、チョコレートを作ってくるタレントさんとか、パンみたいなのを作ってくるタレントさんいるじゃん?」と、心当たりがあることを明かす。

次の瞬間、上田は「まぁ、ほぼクソまずいよね! あれね!」とバッサリ。「だったら、コンビニで買ってきて! って思う」と言い放ち、女性出演者からの同意を集めていた。

【関連記事】
・横澤夏子 羽田空港内の税関検査場ロケで摘発の瞬間に遭遇し驚愕
・坂上忍 手作りでの差し入れを痛烈批判「持ってくる根性がわからない」
・上田晋也に新歓コンパ出禁の過去「うちの風紀には合わないわ!」

(引用元:livedoor news)

ワンセグ機能付き携帯電話の所有だけでNHK受信契約必要か?割れる地裁判決、水戸などに続いて東京でも支…

0

ワンセグ裁判でNHK受信契約の必要が相次ぐ!水戸などに続いて東京地裁でも


東京地方裁判所は27日、テレビ(TV)の視聴を目的としない「ワンセグ」(「フルセグ」含む「地上デジタル放送」)対応製品の所有で日本放送協会(NHK)との受信契約を義務付けるのは不当だとしてNHKに対して契約の無効確認などを求めた訴訟において請求を棄却しました。

判決を行なった鈴木正紀裁判長は「ワンセグ機能付き携帯電話を持っていれば、契約を結ばなければならない」と述べたとされ、判決を受けてNHKでは「主張が認められた」とコメントしたということです。

ワンセグ機能付き携帯電話を巡ったNHK受信料の裁判では、昨年8月にさいたま地方裁判所での「受信契約の義務がない」とした判決の後、今年5月の水戸地方裁判所などの3つの地裁・地裁支部が契約義務を認めています。

一部報道では総務省がNHKに据置型のTVを“設置”していない場合には受信契約が不要になるよう要請を行う方針だとも伝えられていましたが、今回もということで支払いが必要な判決が続いています。なお、最も進んでいる昨年8月にさいたま地方裁判所における裁判についてもNHKが控訴しており、現在は東京高等裁判所にて争われています。

NHKのテレビの視聴が可能なパソコン、あるいはテレビ付携帯電話についても、放送法第64条によって規定されている「協会の放送を受信することのできる受信設備」であり、受信契約の対象となります。NHKのワンセグが受信できる機器についても同様です。

公式Webページ「パソコンや携帯電話(ワンセグ含む)で放送を見る場合の受信料は必要か|NHKよくある質問集」より

今回の東京地方裁判所での訴訟は、東京都葛飾区議の50歳の男性がNHKに対して起こしたもの。NHKでは公式Webページにてワンセグ機能付きパソコン(PC)・携帯電話については受信設備の“設置”に当たると主張しており、これは「放送法」における第64条に基づくものとしています。

男性は2012年7月にNHKと受信契約を一旦は結んで受信料を払ったものの、その後、ワンセグ機能付き携帯電話の所持が“設置”には当たらないとして契約の無効確認や支払い済みの1カ月分の受信料(1,345円)の返還などを求めているとのことで、今回の判決を受けて控訴するとしています。

一方でこの“設置”という言葉がTVしかなかった時代の背景を想定しているとして、言葉通り“設置”なので持ち歩けるワンセグ機能付き携帯電話は受信契約をする必要がないといった見方もあり、判決が割れています。

受信契約の必要がないとしたさいたま地方裁判所での判決では放送法2条14項にて2009年の放送法改正で追加された「NOTTV」などの携帯端末向けの放送サービスを定義した“携帯”という説明があるため、“設置”と“携帯”では区別されており、ワンセグ付き携帯電話は“携帯”に該当し、“設置”ではないとしています。

一方で水戸地方裁判所では2009年の放送法改正後も有料放送について定めた147条1項では“設置”のままであり、“携帯”が追加されていないために現時点で放送法において“設置”と“携帯”は明確に区別されておらず、第64条における“設置”にはワンセグ付き携帯電話も含まれると解釈しています。

また放送法の成り立ちにおいて制定された1950年にはラジオからも受信料を徴収しており、携帯できるものもあったことから“設置”は持ち歩ける“携帯”も含まれると判断したとのこと。なお、ラジオからの徴収は1968年で廃止されています。

このように判決が割れる状況となっていますが、そもそもは放送法の記述が古い時代背景のままであったり、NHKが定める受信契約も“世帯”ごとという現代の社会構造に合わない仕組みとなっていることが大きく影響しているものと見られます。

そのため、管轄する総務省では早期に方針を決定し、必要な場合には早期に法改正を行う必要があるように思われます。

NHKではこういったいわゆる「ワンセグ裁判」を受けて、ワンセグ機能付き機器のみを所持する場合についても受信契約の必要性を丁寧に説明するとともに、家族割引を利用するなどの納得感のある契約を行うように2017年6月より取り組んでいることを案内しています。

合わせて2017年6月より受信契約書の様式を変更し、訪問による契約終結時に設置した受信機の種類について記載することにしているとのこと。なお、家族割引は同一生計である複数の人がそれぞれの住居の放送受信契約を締結している場合などが対象で、割引先の受信料が50%割引となります。

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・訴訟:ワンセグでも受信料義務 NHK側勝訴 東京地裁 – 毎日新聞
・NHK受信料、ワンセグ携帯も対象 東京地裁判決:朝日新聞デジタル
・NHK受信料の窓口-家族割引のお手続き

(引用元:livedoor news)