ホーム ブログ ページ 1114

とろサーモンの「M-1」優勝を心底喜んだ俳優…伊藤淳史が駅のベンチで落涙

20

5日深夜放送の「博多華丸のもらい酒みなと旅2」(テレビ東京系)で、俳優の伊藤淳史が「M-1グランプリ2017」(テレビ朝日系)において、お笑いコンビ・とろサーモンが優勝を決め涙したと告白した。

番組では、博多華丸が伊藤をゲストに迎え、東京・神楽坂で酒を交わした。プライベートな話題が続くなか、華丸と伊藤がとろサーモンの村田秀亮と「(3人で)昔からよく飲んでた」ほどの間柄だと告白した。

同グランプリの決勝前にも3人を含めた仲間内で決起集会も開いたとのことだ。迎えた決勝当日、伊藤は電車を降りたところで結果を知ったらしい。伊藤は改札を出ずにベンチに座りスマートフォンで詳細を確認したと振り返った。

伊藤は「もう涙です、マジで」と落涙を禁じ得なかったそうだ。伊藤はすぐ華丸にLINEで祝勝会についてのメッセージを送ったと語った。

【関連記事】
・とろサーモンの暗黒時代 東京進出後に収入激減「3万ぐらいに」
・博多華丸のマイ醤油をTOKIO・松岡昌宏らが絶賛「めちゃくちゃウマい」
・「漫才がスベってしまう」博多大吉が明かすM-1放送後の影響に驚きの声

(引用元:livedoor news)

「休日は一日中寝てる」「怖いものがない」天海祐希が今の自分をぶっちゃける

20

5日放送の「天海祐希・石田ゆり子のスナックあけぼの橋」(フジテレビ系)で、女優の天海祐希が、自身の今をぶっちゃける場面があった。

番組では、スナック「あけぼの橋」のママとチーママという設定の天海と石田ゆり子が、ゲストの福山雅治、松山ケンイチ、リリー・フランキーらとトークを展開した。

休日の過ごし方の話題では、天海が「前は、お休みがなくても全然平気だった」「だけど、最近はちょっと休まないとダメだわと思って」「お休みの日があると一日中寝てるもの。体力を回復させるのに」と、体力の衰えを訴えたのだ。

リリーも、休日はずっと寝ているそうで「僕は何十時間でも寝れるんですよ」「寝る人は体力があるみたいに言うけど、もうねオレ、起きる体力がないんですよ」と語り、笑いを誘った。

その後、部屋を真っ暗にして寝るかどうかの話題になると、お笑いタレントの友近が「全部点けて寝ちゃう」「夜が怖い」「お化けも出るなって思うし、物音がダメ」とカミングアウト。天海が腕を組みながら「もうなんか、(私は)怖いものとかないもの」と自虐的に語ると、スタジオでは大きな笑いが起きていた。

【関連記事】
・天海祐希 宝塚音楽学校の後輩を悩ませていたルールを変える
・天海祐希 「アニキ」呼ばわりした石田ゆり子に注意「人前ではやめて」
・天海祐希が小銭の大切さを熱弁「1円を笑う者は1円に泣く…!」

(引用元:livedoor news)

「自分にとっては成長」元AKB48・篠田麻里子の一人鍋中心の食生活

20

5日放送の「沸騰ワード10 2時間SP」(日本テレビ系)で、元AKB48の篠田麻里子が、一人鍋に執着する食生活を明かした。

番組では「初解禁!グルメに取り憑かれた女優」と題して、篠田の食生活に密着した。篠田によると、休日は朝5時に起床し、東京・築地に食材を求めるほど食にこだわりがあるのだという。

「鍋は週に3〜4回ぐらい食べる。ほぼ毎日」と語る篠田は、携帯電話(ガラケー)を取り出すと、自身が作ったというさまざまな鍋料理の写真を披露した。

篠田は、外食の一人鍋について「『あいつ、ひとりで鍋食べてるよ…』みたいのはちょいちょい聞こえますよ」と漏らす。番組スタッフが「心くじけません?」と尋ねると、篠田は「いや、あえてそこに打ち勝つんですよ」と、不思議な意気込みをみせていた。

また、篠田の一人鍋には多くのルールがあるそうで「順番と配置はめちゃくちゃ厳しいです」と訴えると、スケッチブックに具材の配置を書き始めた。「真ん中と手前にお肉で、お肉の周りにキノコ類を入れるんです。お肉が柔らかくなる」「(鍋の)前から後ろにいくにつれて、八百屋方式になっている」と解説すると、「絶対こっちのほうがおいしい」と豪語した。

また、番組スタッフからカメラを手渡された篠田は、自宅で作る鍋料理も披露した。3種のタレまで手作りした「一人ミルフィーユ鍋」を作って食べていた。篠田は「寂しいですよ、そりゃ一人鍋は。だけど、それが負荷なんです」「自分にとっては成長するなって思うんです」と一人鍋に対する思いを語っていた。

【関連記事】
・毎日家で一人鍋…中居正広の地味な私生活に驚き
・篠田麻里子 ポスト前田敦子だったAKB48メンバーに痛烈「太りだして見る影もない」
・元AKB48・篠田麻里子がバラエティー恐怖症を告白「前日から眠れない」

(引用元:livedoor news)

「この人とだったら不幸になってもいい」武田鉄矢が語った独自の結婚観

20

5日放送の「ごごナマ」(NHK総合)で、歌手でタレントの武田鉄矢が、独自の結婚観を語った。

番組では「おしゃべり日和」のゲストに武田と歌手の米良美一が登場した。司会の船越英一郎や美保純と半生を振り返るトークを繰り広げる中、「夫婦円満の秘けつ」というテーマでは、武田が夫婦についての持論を展開した。

武田は「年をとって分かってきたのは…幸せになるために結婚していなかったですね」と切り出した。「この人とだったら、不幸になってもいいや! っていう」「それが結婚の決意だったんでしょうね」「(人生で)転ぶ準備のための、母ちゃん(妻)だよね」と、不幸になってもいいという覚悟を持てる相手と結婚していたことに気付いたのだという。

そんな武田は「最近、若い人が結婚に積極的でないのは、一緒に不幸になりたい人が見つからないせいじゃないかな」と、覚悟を持てる相手に出会っていないのではないかと分析。「おもしろいもんですよね、夫婦ってね」と語る武田に、船越は「深いですねえ。一緒に不幸になりたいと思える人…」と漏らしていた。

【関連記事】
・「カッコよがる風潮がある」武田鉄矢が政治批判する人たちに苦言
・武田鉄矢が現代のガチンコ相撲に異論「忖度ないと世の中回りませんよ!」
・武田鉄矢が2世タレントの親心に指摘…問題は才能の遺伝を信じる親

(引用元:livedoor news)

NTTドコモが折りたたみ型2画面スマホ「M Z-01K」を1月12日に予約開始!価格は本体代9万2664円の実質2万6…

20

NTTドコモが2画面スマホ「M Z-01K」を1月12日10時に予約開始!


NTTドコモは5日、昨年10月から順次発売している「2017-2018冬春モデル」のうちの約5.2インチフルHD(1080×1920ドット)TFT液晶デュアルディスプレイを搭載した折りたたみ型スマートフォン(スマホ)「M Z-01K」(ZTE製)を2018年1月12日(金)10時に事前予約受付開始するとお知らせしています。

発売時期はすでに紹介しているように2018年2月下旬を予定。予約はドコモショップ店頭や公式Webストア「ドコモオンラインショップ」などにて実施されます。

またドコモオンラインショップでは発売・予約に先立って価格(税込)も案内しており、本体代が92,664円(分割3,861円/月×24回)で、新規契約および機種変更なら月々サポートが-2,079円/月×24回の実質42,768円(分割1,782円/月×24回)、他社から乗り換え(MNP)なら月々サポートが-2,754円/×24回の実質26,568円(分割1,107円/月×24回)となっています。

さらにM Z-01Kを購入した人の中から抽選で1250人に最大10,000ポイントのdポイントが当たるキャンペーンを実施するとのことで、キャンペーンでは事前予約をすると、当選確率が2倍となる予約特典も用意されています。

M Z-01Kは約5.2インチフルHD液晶を2つ搭載し、本のように見開きで使える折りたたみ型デュアルディスプレイ搭載スマホで、発表時から“変態端末”として話題になっています。

主な仕様はQualcomm製チップセット(SoC)「Snapdragon 821(MSM8996Pro)」(クアッドコアCPU「2.15GHz×2+1.6GHz×2」)および4GB内蔵メモリー(RAM)、64GB内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット、2930mAhバッテリー(取外不可)、約2030万画素リアカメラ(F1.8)、IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 4.2、NFC Type A/B、USB Type-C端子など。

OSはAndroid 7.1.2(開発コード名:Nougat)を採用し、サイズは約151x72x12.1mm、質量は約230g
、本体色はBlackの1色のみ。その他の詳細な製品情報は「NTTドコモ、2画面スマホ「M Z-01K」を発表!5.2インチフルHDデュアルディスプレイ搭載で、見開きで使うと6.8インチ大画面にーー2018年1月以降発売に – S-MAX」をご参照ください。

契約種別 新規契約・機種変更
(契約変更含む)
他社から乗り換え
(MNP)
本体価格 92,664円(分割3,861円/月×24回)
月々サポート -2,079円/月×24回
(総額49,896円)
-2,754円/×24回
(総額66,096円)
実質負担額 42,768円
(分割1,782円/月×24回)
26,568円
(分割1,107円/月×24回)
記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・M Z-01K 関連記事一覧 – S-MAX
・M Z-01K | 製品 | NTTドコモ
M Z-01K | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ

(引用元:livedoor news)

「DNAの最後の叫びです」いとうあさこに産婦人科医が掛けた言葉

20

4日深夜放送の「あさこの花鳥風月」(フジテレビ系)で、お笑い芸人のいとうあさこが、子どもを求める欲求が強くなった際に産婦人科医から受けた指摘を明かした。

番組では、Instagram(インスタグラム)のハッシュタグ「#新米ママ キラキラ動画」で人気の動画を見ながら、出演者たちが子育てや母性について語った。母性がないと話すシングルマザーの漫画家・鳥飼茜氏は、いとうに「母性を感じることって今までありましたか?」と質問する。

いとうはある番組の性格診断テストで「グラフが1個だけ100%になってた」と振り返り、共演していた専門家に尋ねたところ「母性(の項目)」だったと明かす。

すると、でんぱ組.incの夢眠ねむが「お子さんを欲しいと思ったことは?」と驚きながら尋ねると、いとうは子どもを求める欲求が強くなり、産婦人科に相談した過去を告白したのだ。

いとうは「42〜3歳のときに、ホントに急に『子どもが欲しい』ってなって」「知り合いの産婦人科の先生に聞いたら『あさこさん、それはDNAの最後の叫びです』」と言われたのだそう。実際に体からの要望だったのか、その感情は「2年ぐらいでスーッと消えてった」そうだ。

タレントの小倉優子が「母性がすごいっていうの、分かります」「あさこさんにギュッとされたら、涙が出る自信がありますもん」と話すと、いとうは「そんなことないですよ。めちゃくちゃキリキリ生きてます」と謙遜(けんそん)していた。

【関連記事】
・いとうあさこ 少女からのファンレターにショックを受けた理由
・いとうあさこ 今井絵理子議員の釈明に疑問「手繋ぐのが我慢できない人達が…」
・イモトアヤコがいとうあさこから言い聞かされた数々の名言を明かす

(引用元:livedoor news)

「毎年1年生なんだよ」梅沢富美男が感動した農家の仕事への心構え

20

5日放送の「徹子の部屋」(テレビ朝日系)で、俳優の梅沢富美男が、ロケで出会った農家の持論に感動したエピソードを語った。

番組では、司会の黒柳徹子のリクエストによって結成されたユニット「松竹梅」のTOKIO・松岡昌宏とタレント・大竹まこと、梅沢がゲスト出演し、黒柳と共にトークを展開していった。話題が感動したことに及ぶと、梅沢が農家を訪ねる番組のロケで出会った高齢男性の話を始めた。

梅沢は、農家の男性に「もう何十年もやってるから、作物作るのも楽でしょう?」と気軽に尋ねたそうだ。すると、「違うんだよ」「もう本当に60年も70年もこの商売やってるけど…毎年1年生なんだよ」と言ってきたという。

男性は、毎年同じ土地を耕し、毎年同じように作物を作っているが、自然との闘いで同じものはできないため、何十年やっていても「毎年1年生」だと説明してくれたのだ。

梅沢は「深い話だな」と感銘を受け、学校で教わった「1+1=2」が社会に出たら「3になったり4になったりする」ということを、改めて教わったと振り返る。この話を受けて松岡は「経験をなさってからの言えることですよね」と感心していた。

【関連記事】
・漫画「ONE PIECE」の作者・尾田栄一郎氏を支える編集者のプロ意識
・「その方と自分は違うから」カズレーザーが先輩芸人の助言に従わない理由
・「常に進化しようという努力だけはしよう」ビートたけしが終活に持論

(引用元:livedoor news)

バナナマン・日村勇紀 偶然居合わせた後輩の飲食代をこっそり支払い

20

4日放送の「もろもろのハナシ」(フジテレビ系)でピース・又吉直樹が、バナナマン・日村勇紀に抱いていた感謝を語った。

番組では芸能人の街として東京・中目黒を特集。又吉が中継リポーターを務め、レストラン「PAVILION」を紹介した。

その後、バナナマンをはじめとした芸人一同が又吉と合流し店内の一角に腰を落ち着かせた。普段、あまり会う機会がないという又吉に設楽統は「あんまり会わないもんね」と話を振ると、又吉は「会いたかったんですよ。日村さんに」と打ち明けた。

又吉によると、後輩3人と食事をしていたところに偶然、日村に居合わせたそう。それから、日村が退店した際に「僕らの会計もやってくださってて」と先輩として後輩の飲食代を支払ってくれていたというのだ。

すぐさま又吉は、お礼のために日村に連絡しようとしたという。だが、日村の連絡先が変わっていたそうで「僕、2カ月ぐらいすごい失礼な後輩になってる…」と不義理な現状を気にしていたと告白したのだ。

又吉は、目の前にいる日村に対して「ごちそうさまでした!」と頭を下げると、設楽は「なになに、日村さん、いいじゃんね」と相方の先輩らしい行動に笑みを浮かべていたのだった。

【関連記事】
・「女日村だと思ってます」設楽統が共演者の山崎夕貴アナとの相性を称賛
・神田愛花と日村勇紀の交際にくわばたりえが厳しい助言「今年のクリスマスに…」
・ピース・又吉直樹 クラスメートが悲鳴上げた少年期の行動

(引用元:livedoor news)

「女日村だと思ってます」設楽統が共演者の山崎夕貴アナとの相性を称賛

20

5日放送の「ノンストップ!」(フジテレビ系)で、バナナマンの設楽統が、同番組で共にMCを務める山崎夕貴アナウンサーを称賛した。

番組では、設楽と山崎アナのふたりがシンガポールを旅する様子をVTRで放送。その最中、ふたりはレストラン「パーム・ビーチ」でシーフード料理を堪能しつつ、放送開始7年目を迎える「ノンストップ!」での仕事ぶりを振り返っていた。

設楽はそこで、山崎アナが夏休みだった間、その代理を務めた三上真奈アナウンサーと「全然かみ合わなかった」と告白したのだ。

続けて、「知らないうちに(お互い)あうんの呼吸ができてるんでしょうね」「(相方の)日村(勇紀)さんとやるときは何も言わずにできるけど、山崎さんとやるときも何も言わずにできますもん」とふたりの相性のよさを称賛すると、山崎アナは笑顔で「嬉しいですね、なんか!」と声を上げていた。

最後に設楽は、「女日村だと思ってます」と褒めると、山崎アナは「ちょっとリアクションしづらいです」と苦笑いしたのだった。

【関連記事】
・山崎夕貴アナがカメラアプリを使わない理由「ウソの自分」
・山崎夕貴アナが釣り銭に細かい人に嫌悪感「魂胆が気持ち悪い」
・山崎夕貴アナが語る浮気されたときの対処法「冷静に問い詰める」

(引用元:livedoor news)

「今後は『日本不毛協会』と」 小倉智昭が渦中の日本相撲協会に痛烈皮肉

20

5日放送の「とくダネ!」(フジテレビ系)で、司会の小倉智昭が、日本相撲協会に痛烈な皮肉を放った。

番組では、貴乃花親方が相撲協会の理事を解任された話題を特集。相撲協会は昨日に、臨時評議員会を開催。元横綱・日馬富士の幕内・貴ノ岩に対する暴行事件に関連し「(暴行事件の)報告義務を怠り、また危機管理委員会による捜査への協力を拒否した」との理由で、貴乃花親方の理事解任を全会一致で承認した。

評議員会議長の池坊保子氏は、記者会見の席上で「およそ考えられない行為であり、役員の忠実義務に大きく違反していると思います」と、貴乃花親方の態度を指摘した。また、協会の上司である八角理事長の電話に、まったく応答しなかったことについても「(貴乃花親方から)折り返しの電話もないというのは、著しく礼を欠いていたのではないか」と厳しく批判している。

スタジオでは小倉が「相撲をずっと取材している記者の方のニュース原稿などを見ると、『(解任は)当然のことである』っていうのが圧倒的に多いんだよね」「メディアの人の考え方と、一般の人がかなりかけ離れちゃってる」と、報道側と世間で事件に対する認識が異なっていると指摘した。

共演者から、こうした騒動を「ちょっと不毛だなという印象を持つ人もいる」というコメントが出ると、ヴァイオリニストの岡部磨知氏も認め「今回の池坊さんの発言は『報復なのかな』」と、感情的に捉える人もいると意見する。すると、小倉は「じゃ、今後は『日本不毛協会』と(呼ぼう)」と、相撲協会に痛烈な皮肉を放っていた。

【関連記事】
・「スポーツは開かれたもの」小倉智昭が日本相撲協会の国籍制限規定を疑問視
・長嶋一茂が日本相撲協会の研修内容に辛辣…選手と管理側に温度差
・八代英輝氏が貴乃花親方に対する処分先送りを解説「憲法違反になってしまう」

(引用元:livedoor news)