ホーム ブログ ページ 1049

LINE NEWSに「平昌五輪タブ」登場!話題の記事や注目競技、メダル獲得数など、五輪の見どころをまとめて…

20

LINEは、同社が運営するニュースサービス「LINE NEWS」において、「LINE」アプリ内の「ニュースタブ」に新たに「平昌五輪タブ」を期間限定で設置する。

「LINE」アプリ内の「ニュースタブ」に特設された「平昌五輪タブ」では、平昌五輪に関する話題のニュースや日本と各国のメダル獲得数、今日の注目競技など、今欲しい五輪情報をまとめて収集することができる。LINE上から簡単にアクセスできるため、ちょっとした隙間時間に五輪の話題を丸ごとチェックすることが可能だ。

また、画像とシンプルな記事タイトルで見やすくまとめた雑誌の表紙のようなデザインが特徴の「LINE NEWS マガジン」においては、試合の放送時間や試合結果、試合のハイライトを公式アカウントを通じてLINE上にプッシュ形式で配信する「平昌五輪☆トゥデイ」を配信する。

同時に、「平昌五輪☆トゥデイ」のマガジンを追加(購読)したユーザーに、LINEスタンプの人気キャラクター「しろまる」のかわいいスタンプをプレゼントするキャンペーンも実施される。

■キャンペーン

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・こじはるがミニモンに変身!?「LINE POP2」&「LINE POPショコラ」に小嶋陽菜が登場
・ママたちの声から生まれた1歳半からのプラレール!「はじめてのプラレール」を発売
・「TopEye 全国高校生写真サミット2018」の受賞校が決定。グランプリは、香川県立坂出商業高等学校!
・あの「桔梗信玄餅」の桔梗屋が監修した、ガリガリ君の新商品が今年も復活
・今年の恵方「およそ南南東」はどっち?恵方巻きを食べる方角を調べるアプリ「恵方マピオン」

(引用元:livedoor news)

「小さい時から努力の天才」村上佳菜子が明かす宇野昌磨のすごさ

20

9日放送の「情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)で、元五輪選手でプロフィギュアスケーターの村上佳菜子が、フィギュアスケート選手・宇野昌磨のすごさを語った。

同日に開催した平昌(ピョンチャン)冬季オリンピックで、フィギュアスケート団体の男子とペアのショートプログラム(SP)が行われた。宇野は、男子SPで103.25点をマークし1位に。続いて行われたペアSPでは、須崎海羽、木原龍一組が8位の3点を獲得。日本は合計13点の順位点を獲得し、総合点で3位となっている。

番組では、別のスタジオにいる村上と中継でつなぎ、宇野の演技について解説していった。村上は宇野と同郷の愛知県出身で、宇野が幼い頃から知っているのだとか。

村上によると、宇野は「膝と足首がすごく使える(体が)柔らかい選手なので、難しいターンをしているのに簡単に(演技しているように)見える」と解説。また、幼いころから表現力があり、ジャンプ以外の「ひとつひとつの音を捉えるところ」が素晴らしいのだという。

続けて宇野の性格についても言及。宇野は「努力家でストイック」で、「フィギュアスケート以外に興味がない」「『食べるのも面倒くさい』と言うくらいフィギュアスケートに懸けているという印象」だそうだ。

また、宇野は練習の始めに「今日はフリー(の演技)を2回、ノーミスで」と決めると、どんなに時間がかかっても「達成するまで練習を止めない」のだとか。

最後に村上は、宇野のストイックな性格は昔から変わらないと明かし「小さい時から努力の天才でした」と評していた。

【関連記事】
・村上佳菜子 本番2週間前に楽曲を変更したエピソードに中居正広も驚き
・鈴木明子と織田信成がフィギュア界の上下関係を明かし中居正広が驚き
・宮根誠司氏が羽生結弦へのインタビュー中に無茶振り「神対応で仕切って」

(引用元:livedoor news)

「まるでノロウイルスの培養室」韓国・平昌五輪施設の衛生実態を現地スタッフが告白

20

9日放送の「モーニングショー」(テレビ朝日系)で、韓国・平昌(ピョンチャン)五輪における関連施設の実態に迫った。

番組VTRでは、五輪開幕を直前に控え、現地ではノロウイルスの集団感染が発生していることを取り上げた。韓国・保健省によると、ノロウイルスは勢いを増し、警察官や記者への感染が拡大しているそうで、1000人以上が症状を訴えているという。

平昌五輪組織委員会は、対策に乗り出しているそうだが、会場周辺で働くボランティアスタッフからの信じがたい証言が明らかに。番組VTRでは、ハングル語で書かれたTwitterの画面とともに「1300人に与えられた洗濯機はたったの7台」「これはまるでノロウイルスの培養室」「私たちは実験台か?」と、ツイート内容を紹介した。

さらに、VTR後のスタジオでは、感染が拡大した一因として、平昌五輪組織委員会の「手抜き検査」を指摘する声があがっていることを説明した。

番組アシスタントの宇賀なつみアナウンサーによると、組織委員会は被害の報告を受けて「スタッフの検査を行い、ノロ対策を徹底している」と説明していたが、韓国メディア・CBSが「スタッフの検査を実施していない」ことをスクープしたとのこと。さらに「検査の実施自体、現場のスタッフには通知していなかった」というのだ。

そうした中、現地スタッフのツイートとして「宿舎でノロに感染した数十人が病院に。今も救急車が来ている」「20人でひとつの部屋。シャワーや飲水も汚い。トイレは詰まり、ゴミ箱もない」と、投稿していたことも紹介した。

宇賀アナは、ノロウイルスが拡大する恐れがあると続ける。メインスタジアムの「平昌オリンピックスタジアム」は3万5000人を収容できるが、観客が利用できるトイレの数は男性用が21基、女性用は44基のみだという。

ここでキャスターの羽鳥慎一は、日本で建設中の「新国立競技場」について、およそ6万人収容で男性用トイレは950、女性用トイレは880であることを読み上げると、他の出演者からも不安の声が広がった。

作家の吉永みち子氏が、トイレにちゃんと手を洗う場所があるかを心配し「(無いなら)みんな我慢しますよね」と漏らすと、テレビ朝日の解説員・玉川徹氏は「寒いから我慢できない」としながらも「(我慢しすぎて)膀胱炎になっちゃう」「『ノロにかかるために(平昌に)行ったようなもんだ』みたいな話になっちゃいかねない」と危惧していた。

【関連記事】
・「賠償金を払うべき」ジャマイカの下町ボブスレー不採用に笠井信輔アナが怒り
・年増で落ちこぼれ?…平昌五輪の北朝鮮“美女応援団”に専門家が厳しい指摘
・平昌五輪で懸念される極寒環境…観客は-14度の環境下で長時間出席か

(引用元:livedoor news)

月60時間以上の残業で「幸福感」が急上昇…自身で気付きにくいまひ状態に警鐘

20

8日放送の「WBS(ワールドビジネスサテライト)」(テレビ東京系)で、残業時間が会社員にもたらす「幸福感」の実態に迫った。

番組では「60時間超で幸福に!? 残業が減らない理由」と題した特集で、人材派遣などを手掛けるパーソルホールディングスが、同日に都内で開いた説明会の様子を取り上げた。

番組VTRによると、パーソルホールディングスと東京大学が合同で、会社員6000人に調査したところ、残業が減らない理由が判明したという。

残業は、管理職への業務の「集中」、帰りづらい雰囲気の「感染」、つらいはずなのに満足感を見出す「麻痺(まひ)」、それが部下に移っていく「遺伝」の4つの要素があるのだとか。中でも深刻なのは自分でも気付かない「麻痺」だという。

番組では街頭インタビューを実施。そこでは「月で200(時間)とかいっていたときもあった」「仲間がいっぱいいたので、同じ境遇でやっていて(残業は)苦にならない」といった声や、「自分で『ここまでやりたい』と仕事を求めると、どうしても時間がかかってしまう」といった声が寄せられていた。

説明会で登壇した東京大学の中原淳准教授は「残業時間別の幸福度」のグラフについて、月60時間の残業時間を超えると、幸福感が急激に上がっていることを指摘した。残業が60時間を超えている人は「幸福度が高い」「就業満足度が高い」といった会社への愛着が高い特徴が見受けられるという。

中原准教授は「ランナーズハイみたいなものがあると思う」「熱心に仕事をしているので、ハイ(高揚している状態)になっている」と指摘する一方で、残業への麻痺状態が続けば「心身の健康を害する」と警鐘を鳴らしている。

【関連記事】
・「賠償金を払うべき」ジャマイカの下町ボブスレー不採用に笠井信輔アナが怒り
・日本の残業を自慢する風潮に警鐘…このままでは過労死が「また起きる」
・くわばたりえが生放送中に突然の涙…家族で夕食を食べられない現状に

(引用元:livedoor news)

たった15分で12時間も効きめが続くお香タイプの蚊とり「アース蚊とりお香 森露の香り・花露の香り」

20

アース製薬は、お部屋で使ってもおしゃれなお香タイプの蚊とり「アース蚊とりお香 森露の香り・花露の香り」を、2018年3月1日から全国で発売する。

「蚊とりお香」独自の浮遊&付着のダブル効果で、有効成分が12時間安定した効果を発揮し、飛んでいる蚊を速効駆除するだけではなく、天井や壁等に止まった蚊にも効果がある。

香りは 「やすらぐ森露の香り」と「やさしい花露の香り」の2種類を用意。

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・こじはるがミニモンに変身!?「LINE POP2」&「LINE POPショコラ」に小嶋陽菜が登場
・ママたちの声から生まれた1歳半からのプラレール!「はじめてのプラレール」を発売
・「TopEye 全国高校生写真サミット2018」の受賞校が決定。グランプリは、香川県立坂出商業高等学校!
・あの「桔梗信玄餅」の桔梗屋が監修した、ガリガリ君の新商品が今年も復活
・今年の恵方「およそ南南東」はどっち?恵方巻きを食べる方角を調べるアプリ「恵方マピオン」

(引用元:livedoor news)

「アマンみたいな家」マツコ・デラックスが明かす総額20億円の大豪邸の構想

20

8日深夜放送の「夜の巷を徘徊する」(テレビ朝日系)で、コラムニストのマツコ・デラックスが、マイホームの建築を妄想していることを明かした。

番組では、マツコが東京都世田谷区池尻にある、複数の建築事務所が入るシェアオフィス「204 KENCHIKU」に立ち寄った。そこで興味深く建築士と話すマツコだったが、実はマイホームの建築を考えていることを明かし始めた。

「東京に小さい家を建ててもバカらしい」「千葉辺りにすごいいやらしい家を建ててやろうと思ってる…」と笑いを誘うマツコだったが、「アマンみたいな家」「千葉に400坪くらい買って」と、かなり具体的な構想を話し始めた。

千葉県にリゾートホテル「アマン」のような大豪邸を建てたいというマツコは、海が見える岬に建築して、背景の海と一体化したように見える「インフィニティプール」も作りたいという。

マツコは、Googleマップでお目当ての土地も見つけているそうで「千葉だけど、20億(円)くらいかかる。自分で計算したら」と、想像以上の金額に驚いてしまったとか。「落書き程度」と言いながらも、すでに理想の家の図面を自身で描いているというマツコは、あくまで妄想だと前置きした上で、今は「インフィニティプール」の形と配置に悩んでいることを明かした。

力説するマツコに、番組スタッフがその図面を見せてもらえないか様子を伺ったが「絶対に見せない!」「個人的な楽しみだから、そういうのを売る商売はしたくない!」と頑なに拒否していた。

【関連記事】
・「安いよね」南極観測隊が−20度で着るあったか防寒具の総額 マツコが驚き
・「一人っ子だから…」マツコ・デラックスが語る自身の子どもがほしい理由
・マツコ・デラックスが世田谷の農家に絶句「一生働いてもこの土地買えない」

(引用元:livedoor news)

伊達みきお 番組企画の養殖カキを巡り怒り…誰も食さない状況に「やめちまえ!」

20

8日放送の「アメトーーク!」(テレビ朝日系)で、お笑いコンビ・サンドウィッチマンの伊達みきおが、過去に参加した企画にツッコミを入れた。

番組では、「しゃべり出し決まってるトーーク」と題し、スタジオの芸人が、ボックスから「しゃべり出しの一文」を引き、その一文からトークをスタートさせていった。

伊達が「思わず叫んじゃったんですけど…」からトークを始める。伊達は過去に、テレビ番組の企画で1年かけてカキの養殖を手伝ったことがあるという。1年が経ち、育ったカキを収穫すると、伊達はその場でカキを食べて、その美味しさに感激。相方・富澤たけしにも勧めたが、富澤は魚介類が食べられないため、口にしなかったそうだ。

そこで、ディレクターに「せっかくだから、食べませんか?」と声をかけるも、ディレクターは「今まで言えなかったんだけど、実は俺もカキが食えないんだよね」と告白。続けて声をかけたプロデューサーにも「俺も昔(カキで)あたったことあるから」と、試食を拒否されてしまう。

見かねた伊達は、企画に参加していた漁師にカキを勧める。ところが漁師も「1回も(カキを)食ったことがない」と言ってきたというのだ。この状況を振り返り、伊達は「やめちまえ、その番組!」と思わず叫び出す。続けて「僕ひとりしか食う人いないし…」と嘆き、笑いを誘っていた。

【関連記事】
・サンドウィッチマンが見せる子煩悩ぶり…学校行事のために仕事を調整
・伊達みきおが交際期間0日でプロポーズ…「付き合って下さい」のタイミングで
・伊達みきお パチンコ番組の出演で総額800万の身銭を切った過去

(引用元:livedoor news)

干した洗濯物が自動で360度回転!「360度ソーラー回転ハンガー『くるくるカラりん』」

20

サンコーは、「360度ソーラー回転ハンガー『くるくるカラりん』」を2018年2月7日より発売する。価格は2,980円(税込)。

本製品は、太陽光の力で360度自動で回転するソーラー式回転ハンガー。本体のフック部分にハンガーを掛けて、太陽光のあたる所に吊るせば毎分6回転のスピードでハンガーがぐるぐると回転し、洗濯物の全方位に日光を当てることができ、乾きムラ、色あせ、雑菌、生乾き臭を防いでくれる。

フックの耐荷重は5kg。防水性能はIPX5。Tシャツやピンチハンガー、枕、ぬいぐるみ、靴など様々なものを干すことができる。洗濯物が乾きづらい、太陽光で除菌したい。といった方にお勧めだ。

■製品仕様
・サイズ/横幅140×高さ160×奥行95(mm)
※フック内径:直径30mm
※ハンガー掛口:直径20mm
・電源/ソーラーパネル
・重量/約250g
・耐荷重/約5.0kg
・内容品/本体、フック、固定釘2本、釘抜き、日本語取扱説明書
・回転数/6回転/分
・防水性能/IPX5
・保証期間/6か月

■360度ソーラー回転ハンガー「くるくるカラりん」

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■上海問屋に関連した記事を読む
・「プレイステーション4 Pro」、「グレイシャー・ホワイト」を2018年3月8日(木)より数量限定発売
・ボイスレコーダーにもなるポケットサイズのフルHD小型カメラ「レンズが回転するポケットカメラ『マワッ撮る』」
・LIXILとローランドが「音」にこだわったトイレ用音響装置を共同開
・パナソニック、ノイズキャンセリング搭載でハイレゾ対応のワイヤレスステレオヘッドホンを発売
・ソフトバンク コマース&サービス、個性を学習するパートナーロボット「ユニボ(家庭向け)」取扱い開始

(引用元:livedoor news)

デーモン閣下が相撲協会と対立を告白…懸賞旗の製作を巡り調整難航

20

8日放送の「ダウンタウンDX」(日本テレビ系)で、相撲好きで知られるミュージシャンのデーモン閣下が、懸賞旗をめぐって日本相撲協会と対立した過去を明らかにした。

番組では、デーモン閣下を含むゲストたちが相撲界の騒動に意見を述べていた。その中で、ダウンタウン・浜田雅功が「閣下も相撲界とちょっと衝突しかけた…」と話を振った。

デーモン閣下は、相撲の懸賞旗でCDの発売を告知する夢を抱いていたそうだ。そこで昨年の11月場所とCDの発売時期がタイミング良く重なったため、初めて懸賞旗の申し込みをしたらしい。

旗のデザインに迷うデーモン閣下に、相撲協会は英国歌手のポール・マッカートニーが懸賞旗を出したときを参考にしてくれと助言をしたそう。番組が紹介したポールの旗の写真には、「ポール・マッカートニー アルバム NEW 発売中!」と書かれていた。

しかし、デーモン閣下がポールの旗を参考にしてデザインを決めると、相撲協会が「今場所から個人名は入れてはいけない決まりになりました」と断られたのだとか。

そこでデーモン閣下は名前を抜き、CD発売の告知文と自身の目の”くまどり”を入れたものにデザインを変更したとか。ところが「誰だか分かる顔を載せてはいけない」と再び赤を入れてきたそうだ。

だが、デーモン閣下は「これは顔じゃない! デザインだ!」と言い張り、最終的にはデーモン閣下の意見が通って懸賞旗が出せたそうだ。

【関連記事】
・デーモン閣下 貴ノ岩の番付降下に疑問「今回はただの休場じゃない」
・デーモン閣下が日馬富士の暴行問題に初コメント 引退にもファンとして「望んでいない」
・デーモン閣下が原発差別に痛烈発言「根性の悪い国民」

(引用元:livedoor news)

葛西紀明が予選通過、姉・紀子さんは「ちょっと硬かったかな」

20

8日、平昌五輪の開会式に先立って行われたノルディックスキージャンプ男子ノーマルヒル予選には、8度目の五輪出場となる葛西紀明が出場した。

98mのジャンプで予選を20位で通過した葛西は、10日の本戦に向け「明後日はもうちょっといいジャンプができると思います。まだ完璧なタイミングでもないですし、パワーも少し抜けている状態なのでそれが噛み合えばいけると思います」などと手応えを口にした。

すると9日、日本テレビ「スッキリ」では、葛西の姉・紀子さんの談話を放送。紀子さんは五輪前、予選時における葛西の様子を語った。

同番組の電話取材に応じた紀子さんは、「あっという間の4年間でしたね。60歳までやってほしいと思っているんで」と切り出すと、「あと2回くらいはオリンピック出てもらいたい。本人も出たいって言ってたので」と声を弾ませた。

その一方で、葛西にかける言葉については「『メダル獲ってこい』と言うしかないので、私達は」と胸中を明かすと、今回の五輪出場時も「『金メダル獲ってきてね』って言ったら本人は『どうかな』って言ってましたけど・・・」というやり取りを話した。

また、予選のジャンプを日本で観ていたという紀子さんは、「緊張し過ぎて言葉が出ないくらいドキドキして観ていました」と話すや、「ようやくお酒を飲める状態になりました」とも。姉から見る葛西の様子については「今日はちょっと硬かったかな」と評するも、「目指すものは一つしかないので『頑張れよ、絶対獲れよ』っていうLINEを送ろうと思ってます」と語った。

(引用元:livedoor news)