ホーム ブログ ページ 1028

フィギュア・宮原知子が高校の卒論テーマで導きだしたもの「五輪の魔物は自分の中に」

20

23日放送の「羽鳥慎一 モーニングショー」(テレビ朝日系)で、女子フィギュアスケート・宮原知子が高校生時代に研究したという卒業論文の内容を紹介した。

番組では、平昌五輪・フィギュアスケート・女子フリーについて特集。宮原は、ショートプログラムで自己ベストを更新し健闘している。宮原にスポットが当てられると、宮原が関西大学高等部に在学中、卒業論文に「五輪に魔物はいるのか」というテーマを取り上げていたと紹介された。

宮原は卒業論文の執筆にあたって、荒川静香氏、高橋大輔氏、鈴木明子氏ら、歴代のフィギアスケート五輪出場選手に自力で取材をしたそう。また、2010年バンクーバー五輪で、演技中に靴紐が切れた織田信成氏にも直接取材をしていたとか。

テーマ内容だけに、織田氏は最初「正直、俺に聞くか?」と内心笑ってしまったとか。しかし、宮原にはしっかりとアドバイスしたそう。不安から自分の演技ができないかもしれないと忠告しつつ「(勝利の)女神に会ったときをイメージしたほうが、前向きに頑張ることができる」と話したそう。

こうした意見を踏まえ、宮原は「五輪の魔物は自分の中にいる」「自分で作り出してしまうもの」との結論を導き出したということだ。

なお、宮原は同日午後に開催されたフリーでも自己ベストを更新し、4位入賞を果たしている。

【関連記事】
・男子フィギュアスケート 江川紹子氏がテレビ報道の「日本人スゴイ!」に苦言か
・「すごい!絵に描いたよう」明石家さんまが五輪連覇の羽生結弦を絶賛
・「まるでノロウイルスの培養室」韓国・平昌五輪施設の衛生実態を現地スタッフが告白

(引用元:livedoor news)

「その気持ちがうれしい」の贈答文句に横澤夏子が嫌悪感…気持ちは忘れてしまうもの

20

23日放送の「ノンストップ!」(フジテレビ系)で、お笑いタレントの横澤夏子が、「めんどくさい」と感じる女性について熱弁を振るった。

番組では、出演者が議論を交わす「NONSTOP!サミット」のコーナーで、「めんどくさい女子」をテーマに取り上げた。視聴者から届いた「めんどくさい女子」にまつわるエピソードや、対処法を紹介する中、スタジオゲストの横澤も、自身が思う「めんどくさい女子」について語った。

横澤は、物を贈ろうとした際に、プレゼントされることを拒否しながら「その気持ちがうれしい!」と言ってくる女性はめんどくさいと訴える。「『その気持ちだけでうれしい』わけがない!」と豪語する横澤は、「その気持ち」は忘れてしまうものであり、結局は何か形で残るものを贈らなければならいはずだと持論を展開。

しかし、相手が「その気持ちで…」と言い出してしまうと、大人ぶってる感じがしてしまい、嫌悪感を抱くという。

横澤の主張に、お笑いタレントのカンニング竹山も同調。竹山は「その気持ちで」のほかにも「元気もらった」という人も「一切信じていない」「この女ロクな女じゃねぇと思う」と語り、笑いを誘っていた。

【関連記事】
・「アタシだけバカじゃねぇの?」女優・佐藤仁美が嫌いな男性の言葉
・「ホントにイライラする!」ダレノガレ明美が″港区女子″への痛烈発言を連発
・「言ってくれたらいいのに」平井理央の“上から目線”に青木さやかの怒り収まらず

(引用元:livedoor news)

“いきものドラマ”「柴犬だいふくのワン!サイド・ラブ」をニコ生で放送

20

ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、自社企画・制作による“いきものドラマ”「柴犬だいふくのワン!サイド・ラブ」を、2018年3月3日(土)21時より毎週1話ずつ、全5話にわたり放送する。

本ドラマは、いきものの様子を毎月1回、長時間にわたって定点カメラで観察生中継するニコニコ生放送の公式番組「今月のいきもの」のスピンオフ企画として、出演者を動物だけで構成したniconicoオリジナルの連続ドラマ。

この企画のために書き下ろした、元気いっぱいで不器用な優しい犬「だいふく」と、恥ずかしがり屋の美人なモテモテの猫「にぼし」の切ないラブストーリーを実写版でお届けする。

主人公「だいふく」を演じるのは、インスタグラムのフォロワー数34万人を誇る「柴犬だいふく」。ヒロイン「にぼし」には、TVドラマや映画でも活躍するZOO動物プロの“女優猫”「にぼし」、主人公の恋のライバル役を演じるのは同じくZOO動物プロの“俳優犬”「フェスタ」だ。出演するいきものたちの各SNSアカウントでは、次週のドラマ内容のヒント等が投稿されるほか、いきもの同士の日常の絡みなども楽しめる。

また、いきものの気持ちを声で表現するのは、人気TVアニメで活躍する若手声優陣。主人公「だいふく」は、「カブキブ!」来栖黒役、ゲーム「スタレボ☆彡」雀千秋役などを演じる市川太一氏。ヒロイン「にぼし」は、「ブラッククローバー」ノエル・シルヴァ役、「王様ゲーム The Animation」 南理奈役などを演じる優木かな氏。そして、ライバルの「フェスタ」と相談役の「長老」は、「アイドルマスター SideM」の柏木翼役、『FAIRYTAIL』のドリアーテ役などを演じる八代拓氏が務める。

さらに、脚本には、ラジオ番組「ナインティナインのオールナイトニッポン」のハガキ職人から放送作家になり、「サラリーマンNEO」の脚本なども担当した細田哲也氏。監督には、数々のCMや、小倉唯、ゆいかおり、モーニング娘。などのMVを担当する北島武樹氏を迎える。

そして、ドラマの主題歌は、エイベックス所属のアイドル「わーすた」の名曲「いぬねこ。青春真っ盛り」に決定した。

■番組概要
ドラマタイトル:『いきものドラマ 柴犬だいふくのワン!サイド・ラブ』
ドラマ特設サイトURL:http://ch.nicovideo.jp/ikimono(「今月のいきもの」公式チャンネル)
ドラマ予告映像:http://www.nicovideo.jp/watch/1519208225
放送日程:
<第1話>
・放送日時:3月3日(土) 21:00 〜 21:30
・番組URL:http://live.nicovideo.jp/gate/lv311159800

<第2話>
・放送日時:3月10日(土) 21:00 〜 21:30
・番組URL:http://live.nicovideo.jp/gate/lv311160046

<第3話>
・放送日時:3月17日(土) 21:00 〜 21:30
・番組URL:http://live.nicovideo.jp/gate/lv311160383

<第4話>
・放送日時:3月24日(土) 21:00 〜 21:30
・番組URL:http://live.nicovideo.jp/gate/lv311160430

<第5話>
・放送日時:3月30日(金) 22:00 〜 22:30
・番組URL:http://live.nicovideo.jp/gate/lv311160502

■柴犬だいふく公式ブログ「読むだいふくちゃんねる」

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■niconicoに関連した記事を読む
・「リアルダービースタリオン」でサラブレッドの出産の様子&仔馬の誕生の瞬間を生中継
・「ニコニコ超会議2018」発表会を開催。キズナアイ初出演や「超テクノ法要×向源」が決定
・高橋ジョージ × ニコニコ(2525)。25周年を記念した25時間ぶっ通し特番を放送
・「猫の日」記念放送。映画「猫侍」や朝ドラに出演の女優猫「にぼし」を12時間観察生中継
・2月17日はみんなの母馬・シュシュブリーズの誕生日。ユーザー参加型の誕生日特番が放送決定

(引用元:livedoor news)

ナイツ・塙宣之 女性探しのために新宿のドラッグストアを探索中?

20

22日放送の「アメトーーク!」(テレビ朝日系)で、お笑いコンビ・ナイツの塙宣之が、ファンの女性を探して東京・新宿のドラッグストアを1軒ずつ回っていることを明かした。

番組では「女性人気ない芸人」と題して、女性からの人気に乏しい芸人たちが集まり、不人気ぶりにまつわるエピソードを次々に披露した。

各人がライブ後の出待ちファンをめぐる悲話を語る場面で、塙は「ほんとにたまに、(自分の)ファンの人がいる」と切り出した。塙はあるとき、新宿のドラッグストアに勤務する女性ファンから、連絡先の書かれた名刺を受け取ったことがあったそう。

そうした経験が初めてだったという塙は、恐怖を覚え、ハニートラップではないかと疑ってしまったとか。結局、もらった名刺は駅のゴミ箱に捨てたそう。しかし、翌日になって心変わりし、ゴミ箱を捜索するも名刺は見つからなかったという。

塙が笑顔を見せながら「だから今、新宿のドラッグストアを1軒1軒回って、あの人に会えないかなと思って」と明かすと、他の出演者からは「怖い!怖い!」と激しいツッコミが入っていた。

【関連記事】
・塙宣之がお笑い業界の「ネタ見せ」の習慣に疑問「必要なのかな?」
・塙宣之が目前での吉本芸人の優勝に見慣れた結果「痛くも痒くも何ともない」
・塙宣之 ウンナンの若手時代からの活躍ぶりに驚愕「今だとちょっとありえない」

(引用元:livedoor news)

矢部浩之が最も高額なギャラだった番組を告白「後にも先にもASAYAN」

20

22日放送の「アウト×デラックス」(フジテレビ系)で、お笑いコンビ・ナインティナインの矢部浩之が、ギャラが最も高額だった番組を明らかにした。

番組では「未公開アウト放出なのはSP」と題して、「アウト過ぎてスタッフが思わず放送をためらった」というシーンを放送。ナインティナインのギャラについて話題が及ぶと、矢部が最も高額だった番組を告白した。

矢部は「この世界に入って一番ギャラよかった」と前置きし、かつて相方の岡村隆史とともにMCを務めていた「ASAYAN」(テレビ東京系)が、「後にも先にも」最も高額だったと明かす。

出演者たちが驚きの声を上げる中、MCのマツコ・デラックスも「どんだけもらってたの?」と上ずった声で質問すると、矢部は「引くぐらい!」と返してギャラが上がった理由を振り返る。

矢部によると、岡村と番組を「辞めたい」と申し出たそうだ。すると、スタッフは「じゃあ、これだけ」とギャラを上げたのだとか。それでも「いや、違うんすよ。辞めたいんすよ」と主張すると、さらに「じゃあこれだけ」とさらに上積みされたそうだ。

あまりのギャラの高さに、ナインティナインは「やりたいんですよ」と一転。番組を続行したということだった。お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太は「(辞めたかったのは)ポリシーとかじゃなかったの」と、矢部のエピソードにあきれていた。

【関連記事】
・矢部浩之が相方・岡村隆史の矛盾した行動を暴露「せんでええのにな」
・劇団四季の給与システム…最低額は保障されるも1年契約の更新制
・ビートたけしが付き人のラストライブでみせた男気…ノーギャラで前座の漫才

(引用元:livedoor news)

東京メトロ、銀座線渋谷駅移設に伴う線路切替工事のため銀座線 渋谷~表参道駅間、青山一丁目~溜池山王…

20

東京メトロは、銀座線渋谷駅移設に伴う線路切替工事のため、2018年5月3日(木・祝)〜5日(土・祝)の3日間、銀座線 渋谷〜表参道駅間、青山一丁目〜溜池山王駅間を終日運休する。

工事当日は、表参道〜青山一丁目駅間、溜池山王〜浅草駅間で折返し運転を実施する。また、東京メトロ、都営地下鉄、JR、各私鉄にて振替輸送を実施する。

■線路切替工事に伴う銀座線運休区間・折返し区間概要
1 運休日時
(1)2018年5月3日(木・祝)〜5月5日(土・祝)3日間とも始発から終電まで
※諸事情により工事中止となった場合は、 2018年5月4日(金・祝)〜5月6日(日)に変更となる。

2 工事日における銀座線運行形態
(1)終日運休区間
・渋谷〜表参道駅間
・青山一丁目〜溜池山王駅間

(2)折返し運転区間・運転間隔

3 振替輸送区間
工事期間中は、以下のとおり終日振替輸送を実施する。

4 主要駅始発・終電
・表参道〜青山一丁目駅間

・溜池山王〜浅草駅間 

5 迂回経路図


6 その他
半蔵門線では、銀座線始発利用者のため、半蔵門発押上行き始発列車を渋谷発押上行きとして運転する。また、銀座線終発利用者のため、表参道発渋谷行き列車を運転する。

7 問い合わせ先
東京メトロお客様センター TEL:0120-104106(年中無休 9:00〜20:00)

■ニュースリリース

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・東京さくらトラム(都電荒川線)フォトコンテスト開催
・月の表面を3Dプリンターで再現した「LUNA LIGHT -ルナライト-」が発売
・山手線が“走るアートミュージアム”に。“TOKYO”をテーマに東京造形大学が「山手線グラフィック展」を開催
・日本ゲーム大賞2018 アマチュア部門作品募集のテーマは「うつす」
・DMM.comから動きに合わせて音楽を奏でるモーション楽器ガジェット「SoundMoovz」登場

(引用元:livedoor news)

NTTレゾナント、gooのスマホ第8弾として2万円台で縦長画面やデュアルカメラを搭載したSIMフリースマホ「…

20

gooのスマホ第8弾としてSIMフリースマホ「g08(グーマルハチ)」が発売!


NTTレゾナントは23日、同社が提供・運営するWebポータルサービス「goo」ブランドにて展開するSIMフリーのスマートフォン(スマホ)「gooのスマホ」において流行りの縦長画面による“ほぼ全画面デザイン”を採用し、前面にデュアルフロントカメラを搭載した新製品「g08(グーマルハチ)」(Wiko製)を発表しています。

すでに本日2月23日(金)10時に販売開始しており、価格はNTTコミュニケーションズの仮想移動体通信事業者(MVNO)による携帯電話サービス「OCN モバイル ONE」のSIMパッケージ付きの契約しなくてもOKな通常セットで希望小売価格がSIMカード初期費用を含み税抜25,800円(税込27,864円)。

またOCN モバイル ONEの音声対応SIMカード契約が必須ならくらくセットで税抜16,800円(税込18,144円)、らくらくセットは分割払いに対応しており、税抜800円(税込864円)/月×24回。また発売記念特価で2018年3月26日(月)9:59まではらくらくセットが税抜6,800円(税込7,344円)となります。

さらに同社の公式Webストア「NTT コムストア by gooSimseller」( https://simseller.goo.ne.jp )の本店において「g08 発売記念キャンペーン」を実施し、先着各908人に最大5,000円相当がお得になり、g08が実質1,800円(税抜)で購入可能となっています。

さらにiPhoneを下取りに出すと実質無料、Androidスマホを下取りに出すと実質半額でg08が購入できる「g08 買替(超)アシストキャンペーン」も実施され、先着100人は2つのキャンペーンを併用できるとのこと。なお、らくらくセットでは別途契約事務手数料税抜3,000円(税込3,240円)がかかります。

その他、販売拠点はNTT コムストア by gooSimseller(本店・楽天市場店・Yahoo!ショッピング店・Amazon.co.jp店)や「SIM通」に加え、ビックカメラおよびコジマ、ソフマップ、ヨドバシカメラの一部店舗やオンラインショップでも 2月下旬より販売開始予定となっています。

g08は流行りの2.5Dラウンドガラスで覆われたアスペクト比9:18の縦長の約5.7インチHD(720×1280ドット)フルビジョンIPS液晶画面(約282ppi)による“ほぼ全画面デザイン”を採用したミッドレンジモデルで、開発はgooのスマホとしては初となるフランス発のスマホメーカーであるWikoが担当しています。

Wikoが昨年12月に日本で発売した「Wiko View」に製品仕様は近いですが、その上位モデル「Wiko View Prime」がベースモデルとなっており、Wiko Viewと比べるとチップセット(SoC)がより新しくなっており、デュアルコアCPUからオクタコアCPUに変わっているほか、内蔵メモリー(RAM)が3GBから4GB、内蔵ストレージが32GBから64GB、フロントカメラがデュアルカメラになるなど、かなりスペックアップしています。

SoCはオクタコアCPU(1.4GHz×4+1.1GHz×4)やAdreno 505 GPUを内蔵した「Snapdragon 430(MSM8937)」(Qualcomm製)、デュアルフロントカメラは約2000万画素+約800万画素センサーで、自撮り用に前面にセルフィーフラッシュライトを搭載し、高画質に自動で調整できるオートHDRにも対応しているため、自然で美しいセルフィーが可能となっています。

またオートグループセルフィー機能も搭載しており、超広角120°の超広角セルフィーカメラによってグループショットも背景と一緒に広々と撮影でき、大人数でのグルーフィー(ウィーフィー)でもしっかりと背景を入れて撮影ができるようになっています。

リアカメラは約1600万画素ハイクオリティーセンサーとF2.0(5層構造)の明るいレンズで、暗い・ 明暗差があるシーンでも細部まで鮮明な写真撮影が可能なほか、自動シーン検出によってあらゆる場面で細やかなディテールを自動で再現できます。

さらに背景のぼけ味が織りなす芸術的なポートレイトを実現する背景ぼかし機能やライブフィルター 機能、フェイスビューティー機能があり、大切な瞬間を目で見たそのまま のような鮮明な画像で記録することができるだけでなく、より自然により映える写真を撮影することが可能となっています。

本体カラーはブラックおよびチェリー・レッド、ゴールド、ディープ・ブリーン(ブルーとグリーンの中間色)の4色展開で、サイズは約152.3×72.8×8.3mm、質量は約162g。背面はWiko Viewとは異なり、金属製で背面カバーは外れないようになっています。そのため、電池パックも取り外しが不可に。

電池容量は3000mAhバッテリーで、背面側には指紋センサーも搭載。本体左側面には2つのSIMカードスロットと1つのmicroSDXCカードスロット(最大256GBまで)が搭載され、microSDカードを使いつつ、デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)を利用できる“真のDSDS”に対応しています。なお、SIMカードスロットは2つともnanoSIMカード(4FF)サイズ。

同社では前機種「g07」シリーズにおいて日本の移動通信体事業者(MNO、いわゆる「キャリア」)の3社のSIMカードが使えるDSDS機能、そして手軽に購入できる価格帯が評価され、gooのスマホ史上最高クラスの反響があったとし、今回はさらに「SIMカードを2枚挿しつつ、SDカードも使いたい」という要望を実現するために開発を行ったとしています。

また女性から要望が多かった「持ちやすいサイズ感」や「セルフィー含めた高画質なカメラ機能」も合わせて実現したということで、まさにユーザーからの要望を積み上げてきたgooのスマホながらの1台となっていると言えそうです。なお、g08はauのCDMAには対応していませんが、3キャリアのVoLTEに対応しています。

携帯電話ネットワークにおける対応周波数帯は、4GのFDD-LTE方式でBand 1および3、5、7、8、18、19、20、26、28B、TD-LTE方式でBand 38および41、3GのW-CDMA方式でBand IおよびII、V、VI、VIII、2GのGSM方式で850および900、1800、1900MHzで、通信速度はLTE UE Category 4による下り最大150Mbpsおよび上り最大50Mbps。

その他の仕様では2.4GHz帯のみのIEEE802.11b/g/n準拠の無線LAN(Wi-Fi)およびBluetooth 4.2、位置情報取得(A-GPS)、加速度センサー、近接センサー、環境光センサー、ジャイロセンサー、電子コンパス、microUSB端子、3.5mmイヤホンマイク端子など。OSはAndroid 7.1(開発コード名:Nougat)を搭載。

発売記念キャンペーンはらくらくセットと通常セットで各先着908人が対象で実質5,000円相当がお得になるもので、らくらくセットの場合にはまず購入時に価格が税抜3,000円で割り引かれて税抜3,800円となり、gooポイントの専用Webサイトにてキャンペーンにエントリーし、OCN モバイル ONEの音声対応SIMカードを1年以上使った場合に後日、2,000円分のgooポイントが付与されます。

通常セットの場合には購入してOCN モバイル ONE開通後にgooポイントの専用Webサイトにてキャンペーンにエントリーし、1年以上使った場合に後日、5,000円分のgooポイントが付与されます。なお、どちらもgooポイントの会員でない場合は新たにgoo IDを取得してgooポイント会員登録(それぞれ無料)することでキャンペーンに参加できるということです。

一方、g08 買替(超)アシストキャンペーンは3月26日までの期間限定でiPhoneまたはAndroidスマホを下取りに出すとg08が割り引かれるもので、スマホ買取アシスト対象のg08をらくらくセットで購入すると、1,000円OFFの税抜5,800円(契約事務手数料込みで税抜8,800円)で商品が発送されます。

その後、商品に同梱されている「買替キット」に不要な下取り製品を入れて指定箇所へ発送すると、買取条件を満たした場合に買取金額で買取成立し、iPhoneの場合は税抜8,800円で実質無料、Androidスマホの場合は税抜3,900円で実質半額となります。

gooのスマホ g08 & 選べるOCNモバイルONEセット【送料無料】
価格:27864円(税込、送料無料)

(引用元:livedoor news)

東北大学、スーパーコンピューティングシステムの愛称を募集

20

東北大学金属材料研究所計算材料学センターは、2018年度に運用を開始する新しいスーパーコンピューティングシステム(以下、スパコン)の愛称を募集する。

スパコンは多様な課題を解決するための超大規模シミュレーションを超高速で実行する能力を持った大型計算機。2018年8月より同センターに導入されるスパコンは、エネルギー問題を解決するための材料技術の創製や、我が国の国際競争力を強化するデバイス・エレクトロニクス材料の開発に活用される。さらには、持続可能な安全・安心社会を実現するための社会基盤を支える新材料の創出も目的としている。豊かで暮らしやすい未来社会を創造するため、スパコンはこれらの課題解決の実現に貢献することが期待されている。

■募集要項
募集期間:2018年3月7日(水)まで
応募方法:Webサイトの申込みフォームより募集
http://www.ccms.imr.tohoku.ac.jp/Jpn/nickname/
対象:国内在住の方であれば、参加資格は特になし
商品:金5万円(税込)
主催:東北大学金属材料研究所計算材料学センター
その他詳細については、金属材料研究所ウェブサイトを参照。

■ニュースリリース

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・東京さくらトラム(都電荒川線)フォトコンテスト開催
・月の表面を3Dプリンターで再現した「LUNA LIGHT -ルナライト-」が発売
・山手線が“走るアートミュージアム”に。“TOKYO”をテーマに東京造形大学が「山手線グラフィック展」を開催
・日本ゲーム大賞2018 アマチュア部門作品募集のテーマは「うつす」
・DMM.comから動きに合わせて音楽を奏でるモーション楽器ガジェット「SoundMoovz」登場

(引用元:livedoor news)

出前サービス「dデリバリー」で全店舗対象の75%ポイント還元キャンペーンを2月23~25日に実施!予約注…

20

dデリバリーで75%ポイント還元キャンペーンがスタート!


NTTドコモは20日、同社が提供している出前サービス「dデリバリー」にて2018年2月23日(金)から25日(日)までの3日間に全店舗対象で「dポイント」で75%ポイント還元する「ポイントバック75%」キャンペーン( https://delivery.dmkt-sp.jp/campaign/pointback75_201802/ )を実施するとお知らせしています。

条件は期間中にキャンペーンページでエントリーし、dデリバリーで1,500円(税込)以上の商品を注文して受け取った場合で、2月20〜25日の間に予約注文して2月23〜25日に配達する分も含まれます。

なお、進呈されるのはdポイント(期間・用途限定)で、1人当たり3,000ポイントまでプレゼントされるということです。プレゼント時期は2018年3月10日(土)〜12日(月)を予定し、ポイント有効期間は2018年4月30日(月)までを予定。

(引用元:livedoor news)

出前サービス「dデリバリー」にて全店舗対象で75%ポイント還元されるキャンペーンを2月23~25日の実施…

20

dデリバリーで75%ポイント還元キャンペーンがスタート!


NTTドコモは20日、同社が提供している出前サービス「dデリバリー」にて2018年2月23日(金)から25日(日)までの3日間に全店舗対象で「dポイント」で75%ポイント還元する「ポイントバック75%」キャンペーン( https://delivery.dmkt-sp.jp/campaign/pointback75_201802/ )を実施するとお知らせしています。

条件は期間中にキャンペーンページでエントリーし、dデリバリーで1,500円(税込)以上の商品を注文して受け取った場合で、2月20〜25日の間に予約注文して2月23〜25日に配達する分も含まれます。

なお、進呈されるのはdポイント(期間・用途限定)で、1人当たり3,000ポイントまでプレゼントされるということです。プレゼント時期は2018年3月10日(土)〜12日(月)を予定し、ポイント有効期間は2018年4月30日(月)までを予定。

(引用元:livedoor news)