ホーム ブログ ページ 995

出会いが絆になるRPG「ガーディアンズ」の配信が決定。本日より公式サイトをオープン

20

LINEとアイディスは、初の共同タイトルとなる出会いが絆になるRPG「ガーディアンズ」の配信を決定し、本日公式サイトを公開した。

なお、本タイトルは、企画・開発・運営をアイディスが担当し、LINEが提供およびマーケティングを担当する。

「ガーディアンズ」は、「ブレイブ フロンティア」を生み出した早貸久敏氏が総監督を務めるタイトルで、アイディスが世に送る初の作品。タップ&スワイプの直感操作でいつでも誰とでも気軽に遊べるMMORPGで、プレイヤーは分身となるアバター・ジョブを選択するだけですぐにゲームをプレイすることができる。従来のMMORPGの難しいというイメージを一新し、説明不要な簡単かつシンプルな操作で楽しめるのが特徴だ。

また、広大なフィールドを他プレイヤーと一緒に冒険するワールドモード、仲間と共に強大なモンスターに挑むクエストモードの異なる2つのモードがあり、プレイヤーの状況に合わせて一人でもみんなでもプレイを楽しめるほか、時間を縛る体力(スタミナ)システムがなく好きな時に好きなだけ遊ぶことができ、ユーザーそれぞれのスタイルに合わせたプレイが可能だ。

なお、3月26日(月)から3月31日(土)の6日間、Androidユーザー限定で「ガーディアンズ」のクローズドβテストを開催する。

また「ガーディアンズ」の配信が決定したことを記念して、「ガーディアンズ」公式Twitterアカウント( https://twitter.com/guardians_jp)にて、リツイートキャンペーンを開催する。指定のツイートをリツイートした方の中から、抽選で10名にAmazonギフト10.000円分がプレゼントされる。

■「ガーディアンズ」クローズドβテスト特設サイト

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・Future Tech HubとWOWOWのタイアップによる初のハッカソンイベント開催
・自力で生き抜くために。あなたができることは? 防災・減災啓発ショートムービーを公開
・吉本興業のeスポーツ事業「よしもとゲーミング」始動
・Amazon「ホワイトデー特集2018」で“これを買っておけば間違いない”ギフトランキングを発表
・地図・ナビゲーションサービス「ゼンリンいつもNAVI[マルチ]」で「お花見特集2018」の提供を開始

(引用元:livedoor news)

「ちょっとマイナスあった方が頑張れる」名倉潤が整形を繰り返すホストに諭し

20

15日深夜放送の「じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜」(テレビ東京系)で、お笑いトリオのネプチューン・名倉潤が、美容整形を繰り返すホストを諭した。

番組では、「顔面を大工事した整形男女…美容整形の裏側 大暴露!」と題して、美容整形をした男女3人がゲスト出演し、体験談を語った。

その中のひとり、ホストのあやぴすさんは23歳でホストを始めたものの、客がまったくつかなったそう。2年前に約83万円を支払い、まぶたを切開し二重にしたことをきっかけに、顔面の整形手術を繰り返すようになったという。

整形後、あやぴすさんの人気は急上昇したそうで、月5日程度しか出勤しなかったにもかかわらず、ホストのグループ内でNo.1となり、1カ月で500万円以上を売り上げるほどに。

あやぴすさんは、2年間でおよそ450万円を投じ、歯以外は顔面のあらゆる部分を整形したという。しかし現在、胸の肋軟骨を採取した上で、鼻先に入れて高くする「鼻中隔延長術」を検討しているそう。

あやぴすさんが、その手術費用は130万円だと明かすと、名倉は「いやいやいやいや、キャンセルしいって!」と全力で否定したのだ。さらに名倉は「顔だけに頼ったり、何かに頼ってしまうと、頑張ることがおろそかになってしまったりするのよ」「人間、ちょっとマイナスあった方が頑張れると思う」と、あやぴすさんを諭していた。

【関連記事】
・ビートたけしが渡辺満里奈に贈った絵 夫・名倉潤のほうが喜んだワケ
・名倉潤の愛妻家ぶりを博多大吉が指摘「本当に帰るスピードが早い」
・名倉潤 結婚会見で受けた屈辱の質問「何でこんな顔の人と結婚したの?」

(引用元:livedoor news)

声優やキャラクターと一緒に遊べる生配信プラットフォーム「&CAST!!!」が配信開始

20

バンダイナムコエンターテインメントは、 2018年3月15日(木)に、スマートフォン向けアプリとして独自のライブストリーミングプラットフォーム「&CAST!!!-キャストと遊べる生配信-」の配信を開始した。

「&CAST!!!-キャストと遊べる生配信-」は、ライブストリーミングにゲーム要素が加わった新しい動画配信サービスで、自身のアバターを作り、キャスト(配信者)や他の視聴者とゲームや会話をリアルタイムに楽しむことができる。「IPの世界観を活かしたゲームプロデュース」という、バンダイナムコエンターテインメントの強みを最大限に発揮した番組を用意し、新たなライブストリーミングの楽しみ方を提供できるプラットフォームを目指していくとのことだ。

©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.

■&CAST!!!(アンドキャスト)公式サイト

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・Future Tech HubとWOWOWのタイアップによる初のハッカソンイベント開催
・自力で生き抜くために。あなたができることは? 防災・減災啓発ショートムービーを公開
・吉本興業のeスポーツ事業「よしもとゲーミング」始動
・Amazon「ホワイトデー特集2018」で“これを買っておけば間違いない”ギフトランキングを発表
・地図・ナビゲーションサービス「ゼンリンいつもNAVI[マルチ]」で「お花見特集2018」の提供を開始

(引用元:livedoor news)

伊調馨に「選手なんですか?」 谷岡郁子氏の発言に須藤元気氏が苦言

20

レスリング五輪4連覇を成し遂げた伊調馨が、日本レスリング協会・栄和人強化本部長からパワーハラスメントを受けたとされる告発状が内閣府に出された問題について、15日、至学館大学の学長であり日本レスリング協会副会長の谷岡郁子氏が会見を開いた。

「今日、私は至学館大学の学長として会見をさせて頂きます。レスリング協会の副会長としては会見致しません」と前置きした谷岡氏。パワハラの有無については、「協会の大スポンサーでもあるALSOKに所属する人の練習場所を抑えてまわるほどのパワーが栄監督にあるでしょうか」と否定的な見方を示すと、その一方では「そもそも伊調馨さんは選手なんですか? そもそも彼女は東京オリンピックを目指しているんですか?」と厳しい言葉も飛び出した。

すると16日放送、フジテレビ「とくダネ!」では、拓殖大学レスリング部監督で元格闘家・須藤元気氏がゲスト出演。谷岡氏の会見や伊調の現状について見解を述べた。

まずは谷岡氏の発言に伴う伊調の現状について、「本人の中でも揺れ動いているのは、リオが終わってからあったと思う」と切り出した須藤氏だが、伊調が東京五輪を目指すとなれば、日本女子レスリング界の選手層の厚さから「今すぐ練習を始めないと間に合わない」とキッパリ。その上で同氏は「実際問題どうしようかっていうときに、こういう問題になって、ちょっと本人のモチベーションが下がっちゃったんじゃないか。本人が今一番傷ついていると思う」と渦中の伊調を気遣った。

また、そんなタイミングで出てきた谷岡氏の「選手なんですか?」発言に対し、「副会長も全体を通して正義感が強いんでしょうね。どうしても自分の選手たちを守ろう、学生を守ろうって気持ちでああいう言葉になってしまったと思う」と一定の理解を示した須藤氏だったが、「副会長としては言葉をもう少し選んで配慮すべきだった」と苦言を呈した。

(引用元:livedoor news)

ビートたけしは芸能界における「治外法権」的な存在か…ナイナイ・岡村隆史が指摘

20

15日深夜放送のラジオ番組「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)で、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、お笑いタレント・ビートたけしは芸能界において特別な存在であることを力説した。

14日、「スポーツニッポン」は、たけしが3月いっぱいで所属事務所「北野オフィス」を退社し、独立すると報じた。番組冒頭から、岡村はこの話題を取り上げつつ「たけしさんくらいになったら、本当にもう芸能界で治外法権といいますか」「多分、たけしさんだけ、たけしさんならではの何かってあるじゃないですか、芸能界の中で」と芸能界において、たけしの存在は別格であることを指摘し始めた。

岡村は、その一例として、たけしがMCを務めるスポーツバラエティ番組「ビートたけしのスポーツ大将」(テレビ朝日系)を挙げ、“裏かぶり”の可能性を指摘した。

たけしは2019年放送予定のNHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」で、古今亭志ん生役を演じる予定だが、両番組は日曜日20時台の放送であり、“裏かぶり”してしまう恐れがあるというのだ。

岡村は、業界内では“裏かぶり”はご法度であることを力説しながらも、たけしが両番組に出演することに「なかなかないこと」「ホンマ、たけしさんしかできない」と語る。さらに岡村は、今後「ビートたけしのスポーツ大将」という番組名の変更の可能性を示唆した上で「それもホンマ、たけしさんやからこそなせる業だと思いますけど」と熱弁を振るっていた。

なお、「SmartFLASH」では、たけしが「スポーツ大将」を1年間休止して「いだてん」に出演するのではないかと伝えている。

【関連記事】
・「思った通りにやった方がいい」ビートきよしが相方・たけしの独立にエール
・「寝耳に熱湯!」ビートたけしの事務所独立に「オフィス北野」所属の芸人が本音爆発
・「ベッドでは寝ない」ビートたけしの多忙過ぎる私生活を国分太一が指摘

(引用元:livedoor news)

実力派クレンジング「マイクレ」がパワーアップ!500円でゲットできるキャンペーン実施中♪

20

誕生から約20年、数々のコスメアワードを受賞し、「マイクレ」の愛称で親しまれてきたファンケルの『マイルドクレンジング オイル』。昨年秋にリニューアルし、SNSでも話題になっています!

「メイクがよく落ちるのに、潤いが残っているのがこれのすごい所。この時期乾燥が気になるので本当に助かる」
「するっとメイクもざらつきも落としてくれるよ♪」

数多くの美容好きからこんな感想が寄せられていて、「#マイクレ三段落ち」のハッシュタグ付き投稿はInstagramで1,000件(※1)を超えています!

新しい『マイルドクレンジング オイル』は、メイク、ザラつき、毛穴づまりがすっきり“三段落ち”!「するんとオフオイルα」を新配合しているので、こってりメイクだって、こすらず、なでるだけでオフできちゃうんだそう。

さらに、“うるおいキープ処方”がパワーアップしたことで、肌本来の潤いを守りながら、なめらかに洗い上げてくれますよ。すっきり落とせることで、オイル特有のヌルつきも気になりません。

使い続けることで、鼻・おでこ・あごなどのザラつき感が減っていくのを感じられるみたい。いつまでも触っていたくなる、透明感あふれる“うるツル素肌”へ導いてくれますよ♡しかも、まつエク(※2)でも、ぬれた手でも使用OKなのは嬉しいかも!

今なら、通常1,050円相当のトライアルボトルが500円で試せちゃう“通販限定のキャンペーン”を実施しています!約1ヵ月分たっぷり使える上に、送料は無料ととってもお得なんだとか♪

この機会に、新「マイクレ」の実力を試してみてはいかがでしょうか?

――限定!新『マイルドクレンジング オイル』トライアルキャンペーン

(※1)2018年3月7日現在
(※2)一般的なグルー(シアノアクリレート系)をご利用の場合にお使いいただけます。

[PR企画:株式会社ファンケル × Peachy]

(引用元:livedoor news)

「ファミ通アワード2017」でゲーム・オブ・ザ・イヤーのノミネート作品が決定

20

ゲーム総合情報メディア「ファミ通」は、ゲームファンの投票により2017年のベストゲームを選ぶ「ファミ通アワード2017」における、2017年を代表する“優秀賞”14タイトルを決定した。

ゲームファンにもっとも支持された“ゲーム・オブ・ザ・イヤー”は、これら“優秀賞”の中から選出し、2018年4月27日(金)に東京都内で実施する発表・授賞式にて発表する。さらに、発表・授賞式当日の一般観覧者と、受賞者に花束を手渡す読者プレゼンターを募集する。

「ファミ通アワード」は、ユーザーから厚く支持され、かつゲーム業界の発展に多大な貢献をしたと認められる優れたゲーム・人物・ゲームメーカー等を、ファミ通グループ各媒体の読者投票によって選ぶ賞で、2006年より開催し、今年で第13回となる。

今回は先んじて、“ゲーム・オブ・ザ・イヤー”のノミネート作品ともなる“優秀賞”14タイトルを決定。発表・授賞式当日に、“ゲーム・オブ・ザ・イヤー”を発表します。そのほか、“ルーキー賞”、“キャラクター賞”、“メーカー賞”、“MVP”、“フェイバリットアプリ賞”、“特別賞”の発表も実施する。

また、「ファミ通アワード2017」では、ゲームファンが選んだ2017年を象徴するゲームを表彰する祭典に、ゲームファン自身が参加できるよう、「ファミ通アワード」初となる、発表・授賞式の一般観覧者を募集する。当日は、ゲーム業界を代表するトップクリエイターと同じ空間で受賞の瞬間を見届け、喜びを分かち合うことができる。さらに、一般観覧者の中から、各賞の受賞者へ壇上で花束を渡す読者プレゼンターを選任。憧れのゲームクリエイターへ、直接お祝いの言葉を伝えられる機会となっている。

■「ファミ通アワード2017」“優秀賞”作品一覧
◆スーパーマリオ オデッセイ/任天堂株式会社
◆スプラトゥーン2/任天堂株式会社
◆Xenoblade2(ゼノブレイド2)/任天堂株式会社
◆ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド/任天堂株式会社
◆大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-/株式会社カプコン
◆どうぶつの森 ポケットキャンプ/任天堂株式会社
◆ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて/株式会社スクウェア・エニックス
◆NieR:Automata(ニーア オートマタ)/株式会社スクウェア・エニックス
◆ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期/株式会社スパイク・チュンソフト
◆バイオハザード7 レジデント イービル/株式会社カプコン
◆Fate/Grand Order/FGO PROJECT
◆PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS/PUBG Corporation
◆ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン/株式会社ポケモン
◆モンスターストライク/株式会社ミクシィ
計14タイトル ※五十音順

■「ファミ通アワード2017」発表・授賞式
日時: 2018年4月27日(金) 17時開場 17時30分開始予定
場所: 都内会場にて
観覧・読者プレゼンター応募サイト: http://famitsu.jp/c/6/fa2017
応募締切: 2018年3月31日(土)23時59分まで
※開場・開始時間は変更となる場合があります。

■Gzブレイン カスタマーサポート

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・Future Tech HubとWOWOWのタイアップによる初のハッカソンイベント開催
・自力で生き抜くために。あなたができることは? 防災・減災啓発ショートムービーを公開
・吉本興業のeスポーツ事業「よしもとゲーミング」始動
・Amazon「ホワイトデー特集2018」で“これを買っておけば間違いない”ギフトランキングを発表
・地図・ナビゲーションサービス「ゼンリンいつもNAVI[マルチ]」で「お花見特集2018」の提供を開始

(引用元:livedoor news)

シンプルで奥深いあのシューティングゲーム再来!カシオが80年代に一世を風靡したゲーム電卓を復活!

20

カシオ計算機は、実用性に優れた電卓機能と、迫りくる侵略者をビーム砲で迎え撃つシューティングゲームを一体化した「ゲーム電卓 SL-880」を、2018年3月23日に発売する。

今回発売される「ゲーム電卓 SL-880」は、数字が見やすい特大表示や税計算機能など現代の電卓に相応しい実用性を備えながら、同社が1980年に発売したゲーム電卓「MG-880」で好評を博した、電卓の数字表示をそのまま使ったシューティングゲームを搭載。シンプルの極みでありながらも奥の深いゲーム内容は、懐かしく感じる世代からゲーム電卓の未体験世代まで、幅広い層が楽しめるものとなっている。

■カシオ計算機

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■上海問屋に関連した記事を読む
・テスプロ、次世代AI音声翻訳機「Mayumi」を発売
・24bit デュアルDAC搭載 aptX HD対応フルバランスワイヤレスアンプ「EarStudio」の展示を開始
・ノジマ、ハイレゾ音源対応でメモリを内蔵するワイヤレスヘッドホンを発売
・伝説の名器「TR-808」の音色を精密に再現。ライブ・パフォーマンスでも活躍する最新型リズムマシンが登場
・JAPANNEXT、34型UWQHD(3440×1440)ウルトラワイド曲面液晶ディスプレイを発表

(引用元:livedoor news)

モトローラ・モビリティ・ジャパン、公式Webストア「moto store」をグランドオープン!今後は主要販路と…

20

モトローラの公式Webストア「moto store」がグランドオープン!


モトローラ・モビリティ・ジャパン(以下、Motorola)は15日、日本市場における「Motorola」ブランドのスマートフォン(スマホ)などを販売する公式Webストア「moto store」( https://store.motorola.co.jp )をグランドオープンしたと発表しています。

これまでも公式Webストアで販売してきましたが、今後はmoto storeを主要な販路に位置付けて力を入れていくとのことで、今後はMotorolaブランドのスマホや専用拡張アクセサリー「Moto Mods」だけでなく、ニーズの高い周辺機器なども取り揃えていくとしています。

また合わせて2018年4月14日(土)まで「新生活応援キャンペーン」を実施し、数量限定で「Moto G5S」や「Moto G5S Plus」、「Moto Z Play」、「Moto Z」とmicroSDカードやPower Packなどのアクセサリーをセットにお得に購入できるセールが行われています。

その他、同社ではヨドバシカメラにてMotorolaブランドの製品をタッチ&トライできる「モトローラ 春のスマホ祭り」を開催しており、体験した人にオリジナル・ステッカーをプレゼントしたり、SNSに投稿してストラップをプレゼントしたりしています。

ヨドバシカメラで実施されているモトローラ 春のスマホ祭りの店舗と日時は上記の通り。一方、moto storeで実施されている新生活応援キャンペーンの対象機種とアクセサリーのセット、価格(税込)は以下の通りとなっています。

商品(セット) 価格
Moto G5 16GB+microSDカード32GB 24,624円
Moto G5s+microSDカード32GB 26,870円
Moto G5s Plus+microSDカード32GB 41,904円
Moto Z Play 32GB+microSDカード32GB 49,464円
Moto Z2 Play 64GB/4GB RAM+microSDカード32GB 58,104円
Moto Z 64GB++microSDカード32GB 82,944円
Moto Z Play 32GB+バッテリー 46,008円
Moto Z Play 32GB+スピーカー 46,980円
Moto Z 64GB+バッテリー 73,100円
Moto Z 64GB+スピーカー 71,500円
記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・Homepage JP | Motorola

(引用元:livedoor news)

Google、スマートウォッチなどのウェアラブル向けプラットフォーム「Android Wear」を「Wear OS by Goog…

20

Android Wearの名前が「Wear OS by Google」にチェンジ!


Googleは15日(現地時間)、スマートウォッチなどのウェアラブル向けプラットフォーム「Android Wear」の名称を「Wear OS by Google」に変更すると発表し、今後、数週間で順次スマートウォッチやスマートフォン(スマホ)など向けアプリにおいて変更されるとしています。

同社ではスイス・バーゼルにて2018年3月22日(木)から3月27日(火)に開催される世界最大の時計関連展示会「BASELWORLD 2018」( https://www.baselworld.com )に合わせて発表し、新しいWear OS by Googleを搭載した製品が発表されるとしています。

Android Wearはスマホやタブレットなど向けプラットフォーム「Android」をベースにコア部分は共通で、スマートウォッチなどのウェアラブル向けのユーザーインターフェース(UI)などにしたもので、2014年より提供されてきました。

当初はLG ElectronicsやSony Mobile Communications、Motorola Mobilityなどのスマホメーカーが多く開発・販売していましたが、最近ではどちらかというとカシオ計算機やタグ・ホイヤー、FOSSILなどの時計メーカーも参入してきており、50製品以上のスマートウォッチが登場しているということです。

またスマホとの連携では、はじめはAndroidのみに対応していましたが、2015年8月にはiPhoneにも対応し、2017年には新しくAndroid Wearを購入した人の3人に1人はiPhoneユーザーであるとし、よりスマートウォッチを身に着けている人を反映する名前にするために「Android」を外したとしています。

[フォッシル]FOSSIL 腕時計 Q MARSHAL スマートウォッチ FTW2109 メンズ 【正規輸入品】 [時計]
FOSSIL(フォッシル)


記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・Android Wear 関連記事一覧 – S-MAX
・Android Wear, it’s time for a new name
・Wear OS by Google Smartwatches

(引用元:livedoor news)