ホーム ブログ ページ 884

見た目がバケツっぽいデザインのかわいらしいポップコーンメーカー

20

阪和は、「PR-SK005 ポッピング バケツ楽しく使えるレシピブック付」を2018年8月1日から発売する。価格は5,500円(税別)。

■パット見だとバケツにしか見えない
一見レトロなバケツなのに、ほのかに広がる甘い香りとともに中からポップコーンが飛び出すバケツ。おいしい、たのしいを作って、ストックする新しいバケツだ。

■製品概要
寸法(約):250×250×260mm
重量(約):1320g ※使用時の重量・製品サイズです。
電源 :AC100V 50/60Hz
消費電力(約) :1100W
電源コード(約) :1.2m
容量(約) :60g
連続使用可能時間(約) :5分
1時間当たりの電気代(約) :29.7円 ※1時間あたりの目安(新電力料金目安)
セット内容:本体、メインカバー、内ふた、ふた、トップカバー、サイドガード、スコップ、レシピブック、説明書(保証書付)
材質:本体:PC・アルミ、メインカバー・内ふた・ふた・スコップ:鉄、トップカバー、サイドガード:PC

■PR-SK005 ポッピング バケツ楽しく使えるレシピブック付

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・暑い夏を乗り切るための便利グッズ!服の中に風を送り込む冷却用ファン「腰ベルトファン」
・Nintendo Switchを寝ながら120インチの画面で楽しめるHMD「EYE THEATER Type-C to HDMI変換アダプタ付きセット」
・「スパゲッティーのパンチョ」全店で先着5,000名に「トッピング無料定期券」をプレゼントをする「ナポの日」イベントを開催
・「妖怪ウォッチ ワールド」App Store&Google Playストアランキング1位獲得を記念してイベントを開催
・富士山の山小屋「里見平 星観荘」でマルコメの甘酒と豚汁を販売。登山客に振る舞い甘酒も実施

(引用元:livedoor news)

新感覚VRエンターテインメント「LITTLE PRINCE ALPHA」の公開が決定

20

アルファコードは、ヒューマンデザインと協力し、2018年8月4月(土)、5日(日)に日本科学未来館で、新感覚VRエンターテインメント「LITTLE PRINCE ALPHA」を公開する。本作品は生のミュージカルとVR、IoTを融合させた新しいVRエンターテインメント作品となる。

両社は、登場人物のひとりである飛行士「ぼく」の目線で物語が進んでいく作品の特徴に着目。飛行士が物語の中で体験する、飛行機が不時着する様子や、王子をはじめとした各キャラクターとの交流をVR映像で再生することにより、観客が物語に入りこみやすいミュージカルを実現した。

また、生のミュージカルを組み合わせることにより、バーチャルと現実の垣根を超えた新感覚の体験を提供する。なお、本作品は共に当社開発のVR技術「VRider Theater」と「立体音響システム」が日本のエンターテインメント界で初めて導入された。

本公演では「VR席」と「一般席」2種類の座席を用意。VR席では、VRヘッドマウントディスプレイ(以下、 VRHMD)をつけ、飛行士目線で物語が体験できる。一般席では、大型スクリーンに映し出される客席専用のVR映像やIoTによるライティング、参加型の企画を通じて作品の世界観を体験、 VRHMDをつけずとも深い没入感が感じられるとのことだ。

■LITTLE PRINCE ALPHA詳細
会場:日本科学未来館7階「未来館ホール」 東京都江東区青海2-3-6
日程:8月4日(土)18:00
   8月5日(日)11:00、 14:00、 17:00
座席数:VR席 各回40名(前後入れ替え制)/一般席 各回100名
※VR席は13才未満のお子様は体験いただけません。
※5才未満のお子様のご入場はお断りしています。

■イベントの区分けについて
8月4日(土)18:00、 8月5日(日)17:00は、 VRやIoT、コンテンツ技術に興味がある人向けの当社貸し切り回。
料金 :VR席・一般席 共に無料
申し込みはこちら https://gonext.jp/vrmusical

一般向けの公演は、8月5日(日)11:00、 14:00に行われる音楽座メイトイベント回となる。上記のVR+生ミュージカルに加え、ファン向けのイベントが加わる。申し込み・詳細については音楽座ミュージカル公式URLを参照のこと。
料金 :VR席5,000円、一般席無料
https://ongakuza-mate.com/news/detail/225



■アルファコード

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・ゲーミングPCの無償レンタルも!毎日新聞社とサードウェーブ、「第1回 全国高校eスポーツ選手権」を開催
・空間演出だけに!手軽に幻想的な空間を作り出せるLEDカラーライト付き小型スモークマシン「煙出」」
・イメージピッタリ!じょうろ型の小型USB加湿器「ハダウル」が登場
・Nintendo Switchを寝ながら120インチの画面で楽しめるHMD「EYE THEATER Type-C to HDMI変換アダプタ付きセット」
・「スパゲッティーのパンチョ」全店で先着5,000名に「トッピング無料定期券」をプレゼントをする「ナポの日」イベントを開催

(引用元:livedoor news)

DJ MORIZO(トヨタ自動車 豊田章男社長)のラジオ番組がZIP-FMでレギュラー化

20

名古屋のZIP-FMでは、ドライバーとして活躍するMORIZOことトヨタ自動車 豊田章男社長が、「DJ MORIZO」として登場するラジオ番組「DJ MORIZO HANDLE THE MIC」を、2018年の5月に1時間の特別番組としてオンエア。トヨタ自動車社長 豊田章男としてのコメント、ゲスト出演は過去に実績があったが、ラジオ・ナビゲーターとしての出演はこの番組が初めて。リスナーからも大反響で、ZIP-FMでは「DJ MORIZO HANDLE THE MIC」を、8月から毎週土曜日19:00〜19:30のレギュラー番組として放送をする事を決定した。

トヨタ自動車社長 豊田章男としてのコメント、ゲスト出演は過去に実績があったが、ラジオ・ナビゲーターとしての出演はこの番組が初めて。「今日初めて話しました」といった、この番組だけしか聴けないトークも満載で、リスナーからも「トークがとても面白かった」「クルマへの愛情が感じられた」など、大きな反響があったとのこと。

そこで、ZIP-FMでは「DJ MORIZO HANDLE THE MIC」を、8月から毎週土曜日19:00〜19:30のレギュラー番組として放送をする事を決定した。MORIZO本人の言葉で、クルマの話、プライベートな話などを、毎週届けていく。

■“DJ MORIZO HANDLE THE MIC”概要
放送期間:2018年8月〜2018年12月 ※8月4日(土)スタート
放送日時:毎週土曜日19:00-19:30
出演:Music Navigator:DJ MORIZO、Assistant:遠近由美子
番組内容:・DJ MORIZOによるクルマの話、プライベートな話、リスナーから事前に募った質問に答えるQ&Aコーナー、DJ MORIZOこだわりのセレクトによる楽曲オンエアなど

■DJ MORIZOへのメッセージ

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・ゲーミングPCの無償レンタルも!毎日新聞社とサードウェーブ、「第1回 全国高校eスポーツ選手権」を開催
・空間演出だけに!手軽に幻想的な空間を作り出せるLEDカラーライト付き小型スモークマシン「煙出」」
・イメージピッタリ!じょうろ型の小型USB加湿器「ハダウル」が登場
・Nintendo Switchを寝ながら120インチの画面で楽しめるHMD「EYE THEATER Type-C to HDMI変換アダプタ付きセット」
・「スパゲッティーのパンチョ」全店で先着5,000名に「トッピング無料定期券」をプレゼントをする「ナポの日」イベントを開催

(引用元:livedoor news)

中央共同募金会、平成30年7月豪雨災害被災者支援のための「義援金」と「支援金」の受付けについて発表

20

2018年7月に発生した「平成30年7月豪雨災害」により、各地で人的被害をはじめ家屋の倒壊等の甚大な被害が発生し、複数の市町村で災害救助法が発令された。中央共同募金会では、被災された方々を支援することを目的に、以下のとおり「義援金」及び「支援金」の募集を行うと発表した。

■義援金
名 称:平成30年7月豪雨災害義援金
受付期間:2018年7月10日(火)から9月28日(金)まで
使いみち:被災者へのお見舞金
取扱い:被災状況に応じて按分の上、被災県共同募金会に送金し、被災地それぞれの行政、共同募金会、日本赤十字社各支部等で構成される災害義援金の募集・配分委員会を通じ、同委員会において定める配分基準に基づき各市町村を通じて被災者に配分される。

■送金先
●ゆうちょ銀行 00180-7-634691 
 口座名義 中央共同募金会平成30年7月豪雨災害義援金
●三井住友銀行 東京公務部 (普)0162596 
 口座名義 (福)中央共同募金会
●りそな銀行 東京公務部 (普)0126799 
 口座名義 (福)中央共同募金会
 ※手数料等の取り扱いは「募集要綱」を参照のこと。

■支援金
名 称:平成30年7月豪雨災害 ボランティア・NPO活動サポート募金(ボラサポ・豪雨災害)
受付期間:2018年7月10日(火)から9月28日(金)まで
使いみち:被災地で活動するボランティア・NPO団体の活動資金に対する助成
取扱い:2018年7月5日からの、平成30年7月豪雨災害に対する活動にかかる費用を対象に助成する。

■送金先
みずほ銀行 虎ノ門支店 (普)2856717 
口座名義 (福)中央共同募金会

■問合せ先 社会福祉法人中央共同募金会
    Tel 03-3581-3846
    メール info@c.akaihane.or.jp
    義援金について(担当:総務部 外山、仲本)
    支援金について(担当:基金事業部 丁、戸石、熊谷)

■プレスリリース

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・ゲーミングPCの無償レンタルも!毎日新聞社とサードウェーブ、「第1回 全国高校eスポーツ選手権」を開催
・空間演出だけに!手軽に幻想的な空間を作り出せるLEDカラーライト付き小型スモークマシン「煙出」」
・イメージピッタリ!じょうろ型の小型USB加湿器「ハダウル」が登場
・Nintendo Switchを寝ながら120インチの画面で楽しめるHMD「EYE THEATER Type-C to HDMI変換アダプタ付きセット」
・「スパゲッティーのパンチョ」全店で先着5,000名に「トッピング無料定期券」をプレゼントをする「ナポの日」イベントを開催

(引用元:livedoor news)

Apple、iPhoneやiPadなど向け最新プラットフォーム「iOS 11.4.1」を提供開始!USB接続機器のロック時制…

20

AppleがiPhoneなど向けiOS 11.4.1をリリース!


Appleは9日(現地時間)、iPhoneやiPadなど向けプラットフォーム「iOS」の最新バージョン「iOS 11.4.1」を提供開始したとお知らせしています。

変更点はUSB接続機器のロック時制限機能の導入やExchangeの同期で信頼性改善に加え、「iPhoneを探す」で「AirPods」の最後の位置情報を見ることができない問題などの不具合や脆弱性の修正が行われています。

USB接続機器のロック時制限機能は「設定」から「Touch IDとパスコード」(iPhone Xでは「Face IDとパスコード」)にて「USBアクセサリ」の項目ができており、初期状態のオフではロックがかかってから1時間後以降はUSB機器が接続できないようになりました。

またオンにしておくと、ロックがかかってから1時間以上経ってもUSB機器が接続可能。基本的にはセキュリティーの問題からオフのままで良いかと思われ、USB機器を接続する際にはロックを解除すればOKだと思います。

アップデートは、各機種本体のみでOTA(On-The-Air)によりダウンロードで行え、方法としては、「設定」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」から行えます。また、iTunesをインストールしたWindowsおよびMacとUSB-Lightningケーブルで接続しても実施できます。

なお、単体でアップデートする場合のダウンロードサイズは手持ちのiPhone Xで225.5MBとファイルサイズはそれほど大きくはありませんが、携帯電話ネットワークのデータ通信量(GB)を減らしたくない場合にはWi-Fiなどを利用しましょう。Appleが案内しているアップデートの内容は以下の通り。

iOS 11.4.1には、以下のiPhoneおよびiPadのバグの修正およびセキュリティの改善が含まれます:

・“iPhoneを探す”で、AirPodsの最後の位置情報を見ることができない問題を修正
・Exchangeアカウントで、メール、連絡先、メモの同期の信頼性を改善

このアップデートのセキュリティコンテンツについては、次のWebサイトをご覧ください:

https://support.apple.com/kb/HT201222

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・iOS 11 関連記事一覧 – S-MAX
・ About the security content of iOS 11.4.1 – Apple サポート
・Using USB accessories with iOS 11.4.1 and later – Apple サポート

(引用元:livedoor news)

Apple、iPhoneやiPadなど向け最新プラットフォーム「iOS 11.4.1」を提供開始!USB接続機器のロック時制…

20

AppleがiPhoneなど向けiOS 11.4.1をリリース!


Appleは9日(現地時間)、iPhoneやiPadなど向けプラットフォーム「iOS」の最新バージョン「iOS 11.4.1」を提供開始したとお知らせしています。

変更点はUSB接続機器のロック時制限機能の導入やExchangeの同期で信頼性改善に加え、「iPhoneを探す」で「AirPods」の最後の位置情報を見ることができない問題などの不具合や脆弱性の修正が行われています。

USB接続機器のロック時制限機能は「設定」から「Touch IDとパスコード」(iPhone Xでは「Face IDとパスコード」)にて「USBアクセサリ」の項目ができており、初期状態のオフではロックがかかってから1時間後以降はUSB機器が接続できないようになりました。

またオンにしておくと、ロックがかかってから1時間以上経ってもUSB機器が接続可能。基本的にはセキュリティーの問題からオフのままで良いかと思われ、USB機器を接続する際にはロックを解除すればOKだと思います。

アップデートは、各機種本体のみでOTA(On-The-Air)によりダウンロードで行え、方法としては、「設定」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」から行えます。また、iTunesをインストールしたWindowsおよびMacとUSB-Lightningケーブルで接続しても実施できます。

なお、単体でアップデートする場合のダウンロードサイズは手持ちのiPhone Xで41.5MBとファイルサイズはそれほど大きくはありませんが、携帯電話ネットワークのデータ通信量(GB)を減らしたくない場合にはWi-Fiなどを利用しましょう。Appleが案内しているアップデートの内容は以下の通り。

iOS 11.4.1には、以下のiPhoneおよびiPadのバグの修正およびセキュリティの改善が含まれます:

・“iPhoneを探す”で、AirPodsの最後の位置情報を見ることができない問題を修正
・Exchangeアカウントで、メール、連絡先、メモの同期の信頼性を改善

このアップデートのセキュリティコンテンツについては、次のWebサイトをご覧ください:

https://support.apple.com/kb/HT201222

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・iOS 11 関連記事一覧 – S-MAX
・ About the security content of iOS 11.4.1 – Apple サポート
・Using USB accessories with iOS 11.4.1 and later – Apple サポート

(引用元:livedoor news)

デザインと性能を両立させたASUSのゲーミングノートPC「ROG ZEPHYRUS M」が登場!OptimusとG-SYNCに両対…

20

OptimusにもG-SYNCにも対応する超薄型ゲーミングノートパソコン「ROG ZEPHYRUS M」登場!


ASUS JAPANは6月20日、東京・赤坂にある同社直営店舗「ASUS Store Akasaka」にて「PC夏秋モデル新製品発表会」を開催し、ノートパソコンを中心に合計17製品・33モデルを発表しました。発表されたノートパソコンシリーズのうち4製品・8モデルがゲーミングモデルとなっており、同社のゲーミングPCブランド「ROG」(Republic of Gamers)で6月23日より発売が開始されています。

その中でも「ROG ZEPHYRUS」シリーズは厚さ20mm以下の超薄型ゲーミングノートパソコンとして注目を集めるモデルですが、今回このラインナップに「ROG ZEPHYRUS M」シリーズを2モデル追加。キーボード配置を一般的な構造に戻しつつも20mm以下の厚みを維持し、グラフィックスチップに廉価なGeForce GTX 1070およびGeForce GTX 1060を搭載するなど、実用性とコストパフォーマンスを重視したパッケージとしていながら、144Hz駆動のディスプレイやG-SYNCに対応するなど、ゲーミング用途に最適化された最先端の性能を有しています。

「ROG ZEPHYRUS M」2モデルの共通スペックはCPUがIntel Core-i7 8750H、メインメモリが16GB、内蔵ストレージがSSD 256GB(PCIe接続)およびSSHD 1TBの2ドライブ構成。一般販売モデルである「GM501GS-I7G1070」はGPUにGeForce GTX 1070(VRAM 8GB)を搭載し価格は289,800円(税別)、ASUS ShopおよびASUS Store AKasaka限定モデルとなる「GM501GM-I7G1060」はGPUにGeForce GTX 1060(VRAM 6GB)を搭載し価格は194,259円(税別)となります。

発表会場で「ROG ZEPHYRUS」および「ROG ZEPHYRUS M」の実機に触れる機会がありましたので、「ROG ZEPHYRUS M」を中心に写真とともにご紹介します。


ASUSのゲーミングブランド「ROG」のロゴ

■独特の筐体デザインを捨てて実用性を重視

(引用元:livedoor news)

ZIG、女性向けVTuberグループ「黒の声約者」オーディションを開催

20

ZIGは、2018年7月9日よりZIGオリジナルのバーチャルYouTuber100名のデビュー・プロデュースを行う「VTuber100体プロジェクト」の一環として、女性をターゲットとしたバーチャルYouTuber声優オーディション「黒の声約者」を開始した。

本オーディション合格者は、女性向けVTuberグループ「黒の声約者」の一員として、 ZIGが徹底的にデビューからプロデュースまでサポートするとのことだ。

■声優オーディション「黒の声約者」募集期間
2018年7月9日(月) 〜 8月10日(金)23時59分

■声優オーディション「黒の声約者」特設サイト

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・空間演出だけに!手軽に幻想的な空間を作り出せるLEDカラーライト付き小型スモークマシン「煙出」」
・イメージピッタリ!じょうろ型の小型USB加湿器「ハダウル」が登場
・Nintendo Switchを寝ながら120インチの画面で楽しめるHMD「EYE THEATER Type-C to HDMI変換アダプタ付きセット」
・「スパゲッティーのパンチョ」全店で先着5,000名に「トッピング無料定期券」をプレゼントをする「ナポの日」イベントを開催
・「妖怪ウォッチ ワールド」App Store&Google Playストアランキング1位獲得を記念してイベントを開催

(引用元:livedoor news)

MERRELL(メレル)がアートとアウトドアが融合した一夜限りのイベントを開催

20

世界160か国で愛用される米国アウトドアブランドMERRELL(メレル、 輸入総代理店:丸紅フットウェア)は、 フェスの定番アイテムとして大人気の「CHAMELEON STORM(カメレオン ストーム)」の最新モデル「CHAMELEON 7 STORM GORE-TEX(R)」と、 「CHAMELEON 7 STORM MID GORE-TEX」の発売を記念して、アートとアウトドアが融合した一夜限りのイベントを2018年7月13日(金) 17:00より、Commune 2nd(港区南青山3-13)にて開催する。

■デビューから12年「カメレオン ストーム」
「カメレオン ストーム」は2006年のデビュー以来、機能性とファッション性を兼ね備えたアイテムとして、本格的なトレッキングのみならず、 音楽フェスでも多くの人に親しまれているシューズだ。

新作シューズである「CHAMELEON 7 STORM GORE-TEX」と、 「CHAMELEON 7 STORM MID GORE-TEX」は、そのユースフルなデザインはもちろん、カメレオンシリーズのコンセプトである“順応性”と“汎用性”も継承し、タフなコンディションにも適応している。

この新作シューズの発売を記念し、 シューズの世界感を表した “Music”、“ Live painting”、“Photo booth”、“Food”を中心とした、開放的なフェスを表参道にて開催する。

このフェスでは有名アーティスト達によるライブやアートを無料で体験できるほか、1日限りのドリンク・フードメニューの提供、簡易的なアスレチックの設置を行い最新モデルの試し履きもできる。表参道という立地ながら、 まるでフェスに来たような、 非日常体験を楽しむことが可能となっている。

■イベント概要
名称:カメレオン 7 ストーム発売記念スペシャルイベント
開催日時:2018年7月13日(金) 17:00 ? 22:00(L.O. 21:30〈フード〉、 21:45〈ドリンク〉)
会場: Commune 2nd(東京都港区南青山3-13)
アクセス:東京メトロ半蔵門線・銀座線 「表参道」駅A 4出口を出て徒歩1分
URL: https://www.merrell.jp/

■MERRELL公式サイト

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・空間演出だけに!手軽に幻想的な空間を作り出せるLEDカラーライト付き小型スモークマシン「煙出」」
・イメージピッタリ!じょうろ型の小型USB加湿器「ハダウル」が登場
・Nintendo Switchを寝ながら120インチの画面で楽しめるHMD「EYE THEATER Type-C to HDMI変換アダプタ付きセット」
・「スパゲッティーのパンチョ」全店で先着5,000名に「トッピング無料定期券」をプレゼントをする「ナポの日」イベントを開催
・「妖怪ウォッチ ワールド」App Store&Google Playストアランキング1位獲得を記念してイベントを開催

(引用元:livedoor news)

7月11日に一風堂が子供向けラーメン作り職業体験のアプリゲームの披露&試食会を開催

20

明日、2018年7月11日(水)に、「一風堂」恵比寿店にて、子供向けラーメン作り体験アプリゲーム「一風堂のラーメンをつくろう」のお披露目会とラーメン試食会を開催する。当日は一風堂のラーメンを自由にトッピングをしてオリジナルラーメンを作ることができる、簡単なワークショップも予定している。

■チャイルドキッチンのアプリ版が完成
一風堂のラーメン作り体験ゲーム「一風堂のラーメンをつくろう」は、力の源グループが長年取り組んできた子供 向けラーメン作り体験「チャイルドキッチン」のアプリ版。一風堂のユニフォームを着用し、「ラーメンづくり」の基本、粉をこねてのばし、製麺して茹で、スープを注ぎ盛り付けて食べるという工程を体験できるアプリだ。

■料理体験を通じて好奇心を育む
料理の楽しさや「ありがとう」や「いただきます」、「ごちそうさま」の言葉の大切さや人と繋がる喜びを体験し学ぶことで、子供の成長や好奇心を育むことを目指したとのこと。さらに、「ラーメンは、ズズッとすするともっと美味しい」をテーマに、麺をすする行為の啓蒙を通じて、日本の食文化の素晴らしさを世界中に伝えていく活動「project ZUZUTTO」の取り組みの一環で、ゲーム内でも麺を啜る効果音や、啜るシーンをポジティブに表現している。

■開催概要
店舗名:一風堂 恵比寿店  http://www.ippudo.com/store/ebisu/
開催日:7月11日(水)15:00〜16:30 *受付:14:30〜
開催場所:東京都渋谷区広尾1-3-13 ハイネス恵比寿
内容:一風堂の取り組みについて紹介・簡単なワークショップ・試食
アクセス:JR・東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅東出口より徒歩5分
申し込み方法:下記フォームより申し込み。
https://goo.gl/forms/tet8H2jochdUuPM83

■プレスリリース

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・空間演出だけに!手軽に幻想的な空間を作り出せるLEDカラーライト付き小型スモークマシン「煙出」」
・イメージピッタリ!じょうろ型の小型USB加湿器「ハダウル」が登場
・Nintendo Switchを寝ながら120インチの画面で楽しめるHMD「EYE THEATER Type-C to HDMI変換アダプタ付きセット」
・「スパゲッティーのパンチョ」全店で先着5,000名に「トッピング無料定期券」をプレゼントをする「ナポの日」イベントを開催
・「妖怪ウォッチ ワールド」App Store&Google Playストアランキング1位獲得を記念してイベントを開催

(引用元:livedoor news)