ホーム ブログ ページ 885

暑い夏を乗り切るための便利グッズ!服の中に風を送り込む冷却用ファン「腰ベルトファン」

20

サンコーは、「持たないUSB充電式扇風機『腰ベルトファン』」を2018年7月9日より発売する。価格は1,980円(税込)。

■外部の風を送り込んで内部の熱を排出
本製品は、衣類の中に風を送り込むことで服内部の温かい空気を襟口や袖から排出し、涼しさを味わうことのできるウェアラブル扇風機。本体の裏側のフック部分をベルトなどに引っかけ、表側のフックにシャツの裾を引っかける。あとは電源ボタンを押せば風が服の中を通り抜け、暑い日でも涼しさを感じることができる。風通しの良い服と組み合わせればベストだ。

■パワーは三段階切り替え
風量は弱・中・強の3段階で切替可能。USB充電式で、約4時間の充電で約4時間動作する。軽量約130g、幅78×奥行き63×高さ80mmのコンパクトサイズで持ち運びが簡単。シャツの襟に付けて、背中や首に風を送ったり、背中に取り付けてリュック使用時などの蒸れを解消したり、ズボンの内側にセットして下半身の蒸れを解消したりといった使い方も可能。この夏をなるべく涼しく過ごしたい人二は要チェックアイテムと言えるだろう。

■製品仕様
・サイズ/幅78×奥行き63×高さ80(mm)
・重量/127g
・電源/USB給電にて内蔵バッテリー充電(充電しながらも使用可)
・内蔵バッテリー/18650 リチウムイオン充電池 1200mAh
・入力電圧/電流/5V/0.5A
・出力電圧/3.7V
・消費電力/0.9W
・充電時間/約4時間
・風量調節/3段階(弱・中・強)
・連続使用時間/弱:約4時間/中:約3.5時間/強:約3時間
・内容品/本体、USB充電ケーブル(長さ130cm)、日本語取扱い説明書
・パッケージサイズ/幅110×奥行き69×高さ220(mm)
・パッケージ重量/203g(内容品含む)
・保証期間/6か月

■持たないUSB充電式扇風機「腰ベルトファン」

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・Nintendo Switchを寝ながら120インチの画面で楽しめるHMD「EYE THEATER Type-C to HDMI変換アダプタ付きセット」
・「スパゲッティーのパンチョ」全店で先着5,000名に「トッピング無料定期券」をプレゼントをする「ナポの日」イベントを開催
・「妖怪ウォッチ ワールド」App Store&Google Playストアランキング1位獲得を記念してイベントを開催
・富士山の山小屋「里見平 星観荘」でマルコメの甘酒と豚汁を販売。登山客に振る舞い甘酒も実施
・見つける、集める、取り憑ける。妖怪探索位置ゲーム「妖怪ウォッチ ワールド」が登場

(引用元:livedoor news)

ゲーミングPCの無償レンタルも!毎日新聞社とサードウェーブ、「第1回 全国高校eスポーツ選手権」を開催

20

毎日新聞社とサードウェーブは、全国の高校生を対象に、「全国高校eスポーツ選手権」を開催する。

■先着100校に3年間ゲーミングPCを無償でレンタル
本大会の開催に併せて、サードウェーブは、「eスポーツ部 発足支援プログラム※1」を発表した。「全国高校eスポーツ選手権」初年度は、本大会へのエントリーを条件に、同社のゲーミングブランドPC“GALLERIA”を先着申し込み100校に対して3年間無償レンタルする。高校の部活動での機器導入を容易にし、eスポーツを楽しむ高校生の裾野拡大を後押しするとしている。

エントリー方法については8月頃の発表を予定している。大会の最新情報はTwitter大会公式アカウントを通して随時発表される。

■大会概要
開催目的 : eスポーツを楽しむ高校生を応援し、新しい文化として発展させていくこと
大会名称 : 第1回 全国高校 eスポーツ選手権
ALL JAPAN HIGH SCHOOL esports CHAMPIONSHIP
主   催: 毎日新聞社
共   催: 株式会社サードウェーブ
開催時期 : エントリー受付  2018年 9月〜12月上旬(予定)
オンライン予選  2018年12月下旬 ※試合はインターネット上のみで開催
オフライン決勝  2019年 3月下旬 ※試合は都内会場で開催予定
タイトル :「リーグ・オブ・レジェンド」(PC) ※その他のタイトルは後日発表予定
参加費用 : 無料
参加資格 :
・日本在住の高校生、高等専門学校生、定時制高校生、通信制高校生(15歳〜18歳)
・予選大会と決勝大会に参加できること
・同じ高校からチームを組んで参加できること
※但し例外を認める場合もあります。

■Twitter「全国高校eスポーツ選手権」公式アカウント

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・空間演出だけに!手軽に幻想的な空間を作り出せるLEDカラーライト付き小型スモークマシン「煙出」」
・イメージピッタリ!じょうろ型の小型USB加湿器「ハダウル」が登場
・Nintendo Switchを寝ながら120インチの画面で楽しめるHMD「EYE THEATER Type-C to HDMI変換アダプタ付きセット」
・「スパゲッティーのパンチョ」全店で先着5,000名に「トッピング無料定期券」をプレゼントをする「ナポの日」イベントを開催
・「妖怪ウォッチ ワールド」App Store&Google Playストアランキング1位獲得を記念してイベントを開催

(引用元:livedoor news)

ソフトバンクとhandy Japanが資本・業務提携を締結!ホテルのスマホ無料貸出サービス「handy」事業の拡…

20

ソフトバンクとhandyが資本・業務提携を発表!


ソフトバンクは2日、都内にて「IoTなどを活用した取り組みに関する今日共同記者会見」を開催し、ホテル設置型のスマートフォン(スマホ)レンタルサービス事業「handy」を展開しているhandy Japanとの資本および業務提携契約の締結を発表しました。

handyは2018年度中に日本国内のホテルの30%(約1700店舗)都内では約60%のホテルへの導入が予定されていますが、今回の提携はこの事業を加速させるものです。今回の業務提携によって両企業にもたらされるその他のメリットはどこにあるのでしょうか。発表会の模様とともに解説します。


出張の多いサラリーマンであればホテルの部屋で見たことがあるかもしれない

■訪日外国人に焦点を合わせたサービス展開

(引用元:livedoor news)

W杯を振り返った川島永嗣が語る悔恨や今後のこと

20

8日、テレビ朝日「やべっちF.C.」では、W杯ロシア大会で4試合に出場した日本代表GK・川島永嗣のインタビューを放送した。

まずは今大会を振り返って、「サッカーっていうのはチームスポーツで助け合うっていうことがどれだけの力を発揮させるのか。やはり日本から応援の力っていうのはすごい感じましたし、距離を超えてピッチに立ってる立ってないとか関係なしに一つになれる瞬間があるんだなっていうのを感じさせてもらった」と切り出した川島は、「それをワールドカップという大きい舞台の中で感じられたっていうのは選手としてはすごいいい景色を見させてもらった」と語った。

また、日本代表の攻撃について、「4試合の中で後ろからチームを見てて、みんな輝いてるなってすごい思ったし、みんなが自分のよさを出して思い切ってやってるなって感じたので自分も楽しかったし心強かった。その瞬間を後ろから、自分のチームをそういう目で見れたのは嬉しかった」としみじみと話した。

その一方、悔やまれる点を「セネガル戦の1失点目」という川島。「『何してるんだ、自分は』っていうふうに思いましたし、チームに貢献できないもどかしさっていうのは感じてました」と胸中を明かすと、聞き手を務めた矢部浩之の「ゴールキーパーって(他者から)いわれる職業じゃないですか?」という言葉には、「基本的にそれがゴールキーパーの人生」と返答した。

今後については、「4年間をワールドカップにかけるってすごいエネルギーと覚悟が必要。一回休んでから自分がまずどうしていきたいのかっていうのを考えていきたい」と語った川島は、その上で「やるならとにかく思いっきり楽しんで挑戦したいなって思うし、そういうサッカーのキャリアを歩みたい」と言葉を続けた。

(引用元:livedoor news)

置くだけでしっかりホールドしてくれる車載用強力ゲル吸盤式スマホホルダー

20

上海問屋は、車載用の強力ゲル吸盤式「置くだけスマホホルダー」の販売開始した。価格は999円(税別)。

■置くだけでスマホをホールド
本製品は、置くだけでしっかりホールドしてくれる便利な自動車用の強力ゲル吸盤式スマホホルダー。スマホをホルダーに入れると自動でアームが閉まって固定するので、毎回の着脱が片手で楽に行える。

吸盤は強力ゲルタイプのため、しっかりとダッシュボードに固定できる。ホルダーは4.7〜6.4インチの大型スマホまで対応している。

スマホをナビ代わりに使いたい人や、お使いの車載ホルダーの着脱が面倒だと感じている人におすすめだ。

■製品仕様
対応スマホ・・・・・・4.7〜6.4インチ
サイズ(ホルダー)・・・高さ110 × 117幅 × 奥行45(mm)
サイズ(吸盤+アーム)・高さ67 × 奥行65 × 吸盤直径58(mm)
重量・・・・・・・・・約83g
材質・・・・・・・・・プラスチック等
製品保証・・・・・・・お買い上げ後 初期不良2週間

上海問屋限定販売ページ

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■上海問屋に関連した記事を読む
・BBQやキャンプ利用に最適!軽量・コンパクトで手軽に持ち運べる「折り畳み式アルミフレームテーブル」
・アウトドア利用で快適&便利な「軽量・コンパクト 折り畳み式アルミフレームチェアー」
・スマホ2台持ちなアナタへ!ありそうでなかったスマホ上下2台用スタンド
・リアルな立体感と臨場感あふれるサウンド デュアルドライバ3Dヘッドホン
・スマホにクリップしインスタ映え写真や盛った自撮りが簡単に撮れる「ファン付きリングライト」

(引用元:livedoor news)

「サッカー界のさんまさん」 昌子源が絶賛した日本代表選手

20

8日、テレビ朝日「やべっちF.C.」では、W杯ロシア大会を戦い終えて帰国した日本代表・昌子源に行ったインタビューを放送した。

今大会について「本当に実力不足だったなっていうのを痛感しました」という昌子は、同じディフェンダーとして戦った吉田麻也の名前をあげると、「麻也君と自分を比べるのも失礼ですけど、実際に世界レベルになって隣で見た時には『この人すごいな』っていうのを感じましたね」としみじみ。

さらに「今まであんまり出てこなかった感情」とまで語ると、「リスペクトを通り越した。皆さんがテレビで観ている麻也君と実際にあの緊迫感の中、隣で見る頼もしさっていうのは何十倍ももっとすごい」と絶賛。聞き手を務めた矢部浩之が「若手の頃の(明石家)さんまさんと一緒やわ」と話すと、昌子も「サッカー界のさんまさんが麻也君」と頷いた。

また、悔やまれることを聞かれるや、「ベスト8行けなかったこと」と即答した昌子は、その中でもベルギー代表に許した3点目をあげ、「生きてきた中で一番悔しかったです。日本代表とスタッフと全ての人が悔しかったと思うんですけど、僕が一番悔しかった自信がある。僕の目の前で入れられてるんで」と苦笑い。

「何も無駄のない完璧なカウンターだった」とベルギー代表のプレーを称えると、昌子は「あんだけ必死に走って、あんだけ必死に戻って、あと数メートル、あと1秒が届かない。あれが世界を本気にさせた怒りの一撃だったんじゃないか」とも。

そして、試合後の夜を「一睡もできなかったくらい」と明かした昌子。今後については「今はワールドカップをいい意味で忘れたい。今でも思い出す失点シーンがあるので、そういうのを早く払拭しないといけない」と話すと、「その映像を平気で観れるように。そうなれば試合前とかに観るようになるんですよ。この一歩が届かなかったから毎試合この一歩が絶対届くように全力を出そうって、そう思いたい」と前を向いた。

(引用元:livedoor news)

ウエスタンデジタル、Lightning端子を搭載した「サンディスク iXpand Compact フラッシュドライブ」を発売

20

ウエスタンデジタルは、Lightning端子を搭載した「サンディスク iXpand Compact フラッシュドライブ」を発売した。容量は32GB・64GB・128GBのラインナップ。

サンディスク iXpand Compact フラッシュドライブを使えば、PCやネット環境がなくても、iPhoneやiPad内の写真やビデオ、連絡先やカレンダーをバックアップしたり、保存したコンテンツを再生することができる。

このフラッシュドライブは、Lightningコネクタに加えて、PCやMacコンピューターに接続するためのUSB 3.0コネクタを備えており、簡単にiPhoneのデータをPCへ移動することもできる。

また、ファイルをパスワード保護するソフトウェアを備えており、機密ファイルをデバイス間で保護しながら共有できる。サンディスク iXpand Compact フラッシュドライブにバックアップした写真やビデオをiPhoneから削除すれば、iPhoneの空き容量を増やせるだろう。

■製品情報ページ

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■モバイルに関連した記事を読む
・次世代AIアシスト×進化したLeicaのダブルレンズカメラ!高性能スマホ「HUAWEI P20」発売へ
・あの人気のバトルロワイヤルゲームをもっと楽しむためのスマホ用ゲームコントローラー
・九州新幹線 「新大牟田駅〜熊本駅」間のトンネル内で携帯電話が利用可能に
・iPhone 8/8Plus/Xの置くだけ充電ができるマウスパッド「スマホ置くだけ充電『スマート充電マウスパッド』」
・最新VRも楽しめる!Galaxyの最新モデルを無料で体感できる「Galaxy Showcase」がリニューアルオープン!

(引用元:livedoor news)

「盛岡競馬」「水沢競馬」の全レース生中継を「ニコニコ競馬チャンネル」で開始

20

ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ競馬チャンネル」にて、2018年7月14日(土)より、岩手県競馬組合主催の地方競馬「盛岡競馬」、8月19日(日)より、同組合主催の地方競馬「水沢競馬」の全レース生中継が開始される。

地方競馬場では唯一の芝コースのほか、高低差の大きなコースという珍しい特徴を持つ「盛岡競馬」と全国の地方競馬所属馬が3歳チャンピオンの座を争う重賞レース「サンケイスポーツ杯 ダービーグランプリ」開催でも知られる「水沢競馬」が「ニコニコ競馬チャンネル」に加わった。それぞれ、全レースの模様を生中継でお届けする。

■番組詳細
タイトル:【競馬実況】盛岡競馬 7月14日
初回放送日時:7月14日(土)11時10分〜18時00分(予定)
視聴URL:http://live.nicovideo.jp/watch/lv314204452

タイトル:【競馬実況】水沢競馬 8月19日
初回放送日時:8月19日(日)11時10分〜18時00分(予定)
視聴URL:http://live2.nicovideo.jp/watch/lv314204781

■ニコニコ競馬チャンネル

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■niconicoに関連した記事を読む
・ドワンゴが茨城県と共同で県内の高校生向けにオンライン学習プログラム「N予備校 プログラミングコース」を無償提供
・「アイドル横丁 夏祭り!!2018」でんぱ組.inc、AKB48チーム8出演の1番地ステージ・3番地ステージを独占生中継
・ニコ生で「はたらく細胞」スペシャルWeb動画&第1話冒頭シーンを公開
・アナタは誰推し? 今期はどのアニメに夢中? ネットユーザーが本気で選ぶ!一番好きなアニメ&声優2018春
・期間限定!日常系アニメ3作品5タイトル全話無料!「ご注文はうさぎですか?」「のんのんびより」「ゆゆ式」配信

(引用元:livedoor news)

空間演出だけに!手軽に幻想的な空間を作り出せるLEDカラーライト付き小型スモークマシン「煙出」」

20

サンコーは、「LEDカラーライト付き小型スモークマシン『煙出』」を2018年7月6日より発売する。価格は6,980円(税込)。

■手軽に幻想的な空間を作り出せる
本製品は、照明効果を高める煙を簡単に噴出できるスモーク(フォグ)マシン。スモークにより照明機材の光源やレーザーの光のラインを見えやすくし、幻想的な雰囲気を演出できる。

専用の水溶性リキッドを本体にセットし、電源を入れれば準備完了。リモコンのボタンを押せばスモークが排出される。スモークの排出と同時に本体の3色のLEDが点灯し演出効果を高める。

リモコンはワイヤレスタイプで約10M先から遠隔の操作が可能。約1.4kgと軽量、幅240×高さ115×奥行120mmのコンパクトサイズなので持ち運びが簡単だ。

パーティやミニコンサートなど普段とはちょっと違った演出で盛り上げたい。幻想的な雰囲気で映像や写真を撮りたい。そんなときに活躍するスモークマシンだ。

■製品仕様
・サイズ/幅240×高さ115×奥行120(mm)
・重量/1,385g
・付属品/本体、ステー、リモコン、ネジ2本、レシーバー(15cm)、電源コード(100cm)、日本語説明書
・電源/AC100V 50/60Hz
・消費電力/400W
・ヒートアップ時間/約3〜4分
・リキッド容量/約0.4L
・タンク容量/0.5L
・スモーク/出力:3000cuft/min
・リモコン距離/最大10m
・パッケージサイズ/幅260×高さ150×奥行170 (mm)
・パッケージ重量(内容品含む)/1,892g
・保証期間/12か月

■LEDカラーライト付き小型スモークマシン「煙出」

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・イメージピッタリ!じょうろ型の小型USB加湿器「ハダウル」が登場
・Nintendo Switchを寝ながら120インチの画面で楽しめるHMD「EYE THEATER Type-C to HDMI変換アダプタ付きセット」
・「スパゲッティーのパンチョ」全店で先着5,000名に「トッピング無料定期券」をプレゼントをする「ナポの日」イベントを開催
・「妖怪ウォッチ ワールド」App Store&Google Playストアランキング1位獲得を記念してイベントを開催
・富士山の山小屋「里見平 星観荘」でマルコメの甘酒と豚汁を販売。登山客に振る舞い甘酒も実施

(引用元:livedoor news)

ゲストに松本零士さん登場!Block Co+が「Block Co+ Tokyo 2018」を開催

20

Block Co+は、2018年6月29日にヒルトン東京お台場にて「Block Co+ Tokyo 2018」を開催した。
このイベントは、ブロックチェーン技術や最新テクノロジーに関わる市場で活躍する約100の企業が一堂に集結するカンファレンス。

■漫画家松本零士が2018年から見る未来を語る
当日はブース展示のほか数多くのセミナーも開催された。このセミナーの目玉として行われたのが、マンガ家・松本零士さんによる講演「松本零士が語る2018年から見る未来」だ。松本さんはこれまでのマンガ人生を振り返りながら、いままで体験してきたことについて語ってくれた。

■宇宙に散らばる無数の星に知的生命体が存在する
「我々が見ている無数の星の中には何者かの生命体がいる」と松本さん。「向こうもこっちを見て考えてるでしょうね。中東の化石の中からネジが出たりしてますから。遠い昔に地球に何者かが来て、宇宙船を修理するときに落ちたネジが化石になってる。なので生命体は我々だけではない」。

SFの世界を描く発想の原点を聞かれて松本さんは、「5、6歳の時から未来を考えてる。未来はこうなるだろうという希望を描き続けてきた。するとそれが現実化してきている。未来は誰かの手によって現実化される。それが文明の進化」と語る。

「俺は未来を描いていたんだと思っていたら、設計者が『あんたの漫画を見て作ったんだ』と言われて。こっちが先だったのかと。お互いに支え合って作り上げてるんですね」。松本さんは未来はこうなると信じて絵を描き続けてきたという。

■希望ばかりではない未来
しかし未来には絶望感もあると松本さん。地球は温暖化が進んで地震や温暖化が進んでいるが、これは地圧が下がってプレートがゆがんでいるから。

「エネルギーを取るために穴を開けるから地圧が下がり、そのために地震が起きて噴火が起きる。第2の金星化が近づいている」と警鐘を鳴らす。「宇宙開発は人類が生き延びるためのものだが、宇宙で得たエネルギーを地球に送る手段ができていないですね」。

2018年といういまについてどう考えているかを聞かれて「人の思惑が未来を支える原動力なので、若い人たちには元気に頑張ってくださいと。未来を考えることが未来を救うことになる。その時代の中間ですね」と松本さんは語る。

ちなみに松本さんが東京で下宿をしていたとき、隣に入ってきたのが巡洋艦・最上の副艦長をしていた人だったとか。戦艦大和のピン止めを窓に付けていたら「船が好きなのか」といわれて、大和の設計図をもらったのだそう。それを見ていたので構造がわかっていたから、それを見ながら宇宙戦艦ヤマトを作り上げたのだそうだ。「どこに何があるという距離感まで知っていました」と松本さん。

■ブラックホールと時間旅行
松本さんの最近の活動としては、新しい物語を描きだしているのだという。「ブラックホールの中を突き抜けたときどうなるのか。過去にいくのか未来にいくのか。自分の妄想と空想と科学的技術、人間の機械技術の未来も考えながら描いています。私が描いているのは半分おおぼらですが、人の生涯の中では必ず分岐点がある。そこを間違わずに行った人とそうでない人は変わってくる。なので応援歌なんです」。なお80歳の記念として銀河鉄道999の新作も描くとのことだ。

■松本さんとブロックチェーンとの関わり
また松本さんは、ブロックチェーンを活用して漫画やアニメに関してのプラットフォーム活動をしているプロジェクト「トリニティ」に関わっているそうだ。ただし松本さんは「興味はあるんだけど完全に理解をしているわけじゃない」のだとか。

「実感として体験しない限りピンとこないので。まだ夢の世界なんです。将来はこうなるだろうと思ってるけど、現実感がまだない」。トリニティでは、漫画が描いた人にきちんとお金が入る仕組みを構築しているのだそうだ。

Webでの原稿料は微々たるもので仕事にならないと松本さん。「地球上で仕事をする場合、この世界では国境がないので、こういう技術が発達して、発表の仕方が地球全域を覆うようになれば創作家の活動も楽になると思うが過渡期。これから完璧なものができていくだろうと思うので楽しみにしている」と語った。

<PR>

■Block Co+ Tokyo 2018

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■ITビジネスに関連した記事を読む
・北海道の可能性をネットを使ってジャンプさせろ!「No Maps 2018」発表会
・帝京大学がボルシア・ドルトムントと学術研究パートナー契約を締結
・ライフイズテック、教員向けのI T・プログラミングキャンプ「TECH for TEACHERS CAMP」を開催
・シンガポールの不動産ビジネスで数々の成功を収めた起業家が「FXTFグループ」のM&Aを実施
・米マイクロソフト、GitHub を75億ドルで買収

(引用元:livedoor news)