Appleの新しいインチスマートフォン(スマホ)「iPhone XR」がNTTドコモやau by KDDI、SoftBankといった携帯電話会社のほか、Apple直営ショップ「Apple Store」(公式Webサイト内オンラインショップや公式アプリ「Apple Store」含む)にて10月26日に発売されました。
価格(すべて税込)はすでにまとめて紹介していますが、Apple Storeなどで販売されているSIMフリー版では64GBモデルが91,584円、128GBモデルが98,064円、256GBモデルが109,944円となっており、補償サービス「Apple Care+ for iPhone」を付けるならプラス18,144円となっています。
■運動することが流通可能なポイントに変換できる もう一つの取り組みが「FLOW health TEC」の導入だ。アメア スポーツ ジャパンの岸野博代表取締役社長は、同社が展開するWilson、ATOMICといったブランドについて紹介。同社が持つフィットネス機器「PROECOR」を提供することを発表した。「今回のプロジェクトは有意義になモノと確信している」と岸野氏。
アメア スポーツ ジャパン 岸野博代表取締役社長
インセクト・マイクロエージェンシーの川村行治代表取締役は、同社の「AF-Healthier TV」という仕組みについて、ANYTIME FITNESSの370店舗に導入されているほか、会員と店舗とのコミュニケーションに役立っていると紹介。運動をするとポイントがたまり、交換できる「FLOW health TEC」について言及。「運動データを流通する価値に変えるのがこのシステム」と川村氏。マシンで運動すればポイントがたまり、管理画面で還元するといった管理ができるようになっている。また、自分が走ったポイントを、地域の少年団に役立てたりするための寄付もできるのが重要な点だ。
■niconicoに関連した記事を読む ・“ウィッチ” one do you like?ハロウィン記念で「山田くんと7人の魔女」・「ふらいんぐうぃっち」を無料配信 ・「バーチャルキャスト」で背景の自由変更&“ランダム凸機能”など大幅機能アップデート ・いま、未来が動き出す――トリガー起動!!TVアニメ「ワールドトリガー」1〜37話無料配信 ・「ネットユーザーが本気で選ぶ!アニメ総選挙2018夏」人気No.1アニメ作品とアニメキャラが決定! ・チケット完売公演「EGOIST ASIA TOUR 2018」ツアーファイナルの模様をニコ生で独占生中継
日本電気(以下、NEC)とサンフランシスコ発のBean to Barチョコレート専門店のダンデライオン・チョコレート・ジャパンは、AIとチョコレートメーカーのコラボレーションにより、社会を反映する新聞記事からその時代のムードをチョコレートの味わいで再現した「あの頃は CHOCOLATE」を新たに開発した。
本サービスの人工生命には、ドワンゴの機械学習技術の開発・研究部門「Dwango Media Village」が開発した、強化学習を用いた人工生命のモーション自動生成技術が活用されている。同技術は、スマホ上で複数の人工生命が同時に学習しながら生命の動きをシミュレートすることを可能にする本サービスの中核技術で、今年8月に開催されたCGのトップカンファレンス「SIGGRAPH 2018」ではデモ展示を行った。