ホーム ブログ ページ 693

今年こそ一括0円&キャッシュバックは最後!?春商戦にて人気スマホ「iPhone 8」や「Pixel 3」などが大…

0

各社でiPhone 8やiPhone XR、Pixel 3などの一括0円+還元合戦が加熱!?


総務省のガイドラインなどによって販売施策が変更され、年を追うごとに携帯電話会社や携帯電話販売店への締め付けが厳しくなり、ここ数年は毎年のように「大幅割引は今年で最後」といったような売り文句を聞いている気がします。

スマートフォン(スマホ)などの最大の販売商戦期である“春商戦”において今年も昨年と同様に最新機種の“一括0円”が蔓延り、特に他社から乗り換え(MNP)の場合には高額なキャッシュバックを展開しているケースも見られます。


都内にあるソフトバンクショップでは2台同時購入でiPhone XRなら最大14万円、Pixel 3なら最大20万円のキャッシュバックとアピール。期間は3月31日まで

今年は人気の「iPhone」シリーズに加えてすでに紹介したようにGoogleスマホこと「Pixel 3」や「Pixel 3 XL」もこれらの大幅割引の対象となっており、量販店でもNTTドコモのPixel 3なら機種変更などでも一括0円、Pixel 3 XLならMNPで一括0円で販売されていたりします。

NTTドコモ以外でも同様に大幅割引をしており、Pixelシリーズを取り扱うSoftBankでも一括0円+高額キャッシュバックといった案件が見受けられ、2台同時なら最大20万円のキャッシュバックといったものもあるようです。

iPhoneならPixelシリーズを取り扱わないauを含めた3社に加え、新たに「iPhone 7」を販売しはじめたY!mobileなども含めてしのぎを削っており、NTTドコモやau、SoftBankでは「iPhone 8」や「iPhone XR」を対象に一括0円やキャッシュバックが用意されているところもあり、以前に紹介したようにTwitterで「#一括0円」や「#MNP一括0円」などを検索すれば現在でも多く見つかります。

(引用元:livedoor news)

Apple、開発者向けイベント「WWDC 2019」を6月3~7日にサンノゼで開催!iPhoneなど向け次期プラットフォ…

0

Appleが開発者向けイベント「WWDC 2019」を6月3〜7日に実施!


ppleは13日(現地時間)、開発者向けイベント「Worldwide Developers Conference 2019(WWDC 2019)」をアメリカ・カルフォルニア州にある同社の新本社に近いサンノゼ市の「McEnery Convention Center」で2019年6月3日(月)から6月7日(金)まで開催すると発表しています。

参加するには抽選となっており、抽選申込は公式Webページ( https://developer.apple.com/wwdc19/register/ )にてすでに始まっており、現地時間(PDT)では3月20日(水)17時まで、日本時間(JST)では3月21日(木)9時までで、当選後チケットを購入する流れとなります。チケットの価格は1599ドル(約179,000円)。

例年通りなら初日の6月3日に基調講演が実施され、iPhoneやiPadなど向けの「iOS 13」やパソコン向け「macOS 10.15」、「watchOS 6」、「tvOS 13」(ともにバージョン番号は仮)などを含めた次期プラットフォームが発表されると見られます。

なお、基調講演についても通例ならiOSやmacOSのWebブラウザー「Safari」、Apple TV、Windows 10のWebブラウザー「Microsoft Edge」などのほか、専用アプリでもライブ中継が実施される見込み。


過去のWWDCの様子。エンジニアなら一度は参加してみたいイベントのひとつ

今年で30回目を迎えるWWDCですが、昨年と同様にMcEnery Convention Centerで、WWDCの公式WebページではWWDC 2019に向けて「This is not an invitation. It‘s a challenge. This is your chance to join thousands of coders, creators, and crazy ones this summer to do the insanely great.」というメッセージが添えられています。

これは「これは招待状ではありません。挑戦です。この夏、何千人ものプログラマーやクリエイター、そしてクレイジーな人と一緒になってめちゃくちゃ素晴らしいことをするチャンスです。」といった内容で、人の頭の中にさまざまなアイデアがあることを示す絵が描かれています。

WWDCではここ数年は毎年、iPhoneやMacなど向けのプラットフォーム「[[iOS]]」や「[[macOS]]」などの最新版が発表されており、昨年は「iOS 12」や「macOS 10.14 Mojave」などが発表されていました。今年も同様に各プラットフォームの最新バージョンが発表されるほか、100以上のセッションが予定されています。

年を追うごとに各プラットフォームの進化も少なくなってきてはいますが、これらの内容から秋(恐らく9月)に発表されるであろう次期スマホ「iPhone XI」(仮称)などの新製品の一端が垣間見えるため、非常に楽しみなイベントとなっています。


アプリ名:WWDC
価格:無料
カテゴリー:辞書/事典/その他
開発者:Apple
バージョン:7.1
互換性:iOS 11.2以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。 Apple TV.
iTunes Store:https://itunes.apple.com/jp/app/id640199958?mt=8


記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・WWDC 関連記事一覧 – S-MAX
・Apple、開発者向けイベント「WWDC 2018」を6月4〜8日にサンノゼで開催!iPhoneなど向け次期プラットフォーム「iOS 12」などを発表へ。チケット抽選申込も開始 – S-MAX
・Apple to host annual Worldwide Developers Conference June 3-7 in San Jose  – Apple
・WWDC19 – Apple Developer

(引用元:livedoor news)

【編集部レポ】Peachy読者限定「コフレドール春の新作体験会」を開催しました!

0

新発売のコスメって、いち早く試してみたくないですか?そんなコスメ好きPeachy女子のためのコラボイベント「コフレドール春の新作体験会」を、3月8日に都内で開催しました♪

今回の体験会では、コフレドールから3月16日に発売される「スキンシンクロルージュ」が全色お試しOK!さらに“スキンカラーチェック”や、春の愛されメイクまで教えてもらえちゃう贅沢なイベントでした。その模様を少しだけレポートします☆

12色の新作ルージュやアイグロス、チークをお試し!

会場には、新作ルージュが12色と可愛いアイグロスや、チークがずらりと並べられていて、見ているだけでもワクワクしちゃう♡

まずは春の新作「スキンシンクロルージュ」のご紹介から。

「スキンシンクロルージュ」はブルーベース(ブルベ)、イエローベース(イエベ)といった肌の色に合わせて設計されたルージュ。12色のカラーバリエーションには、ヘアメイクアップアーティストの河北裕介さんとの限定コラボカラーが2色含まれています。どちらも既に問い合わせがくるほど人気の色なんだそう!

自分の肌の色は「ブルベ」or「イエベ」?

コフレドールのスペシャルサイトでは、スマホやPCで簡単に「ブルベ」か「イエベ」をチェックしてくれます。カメラを起動させて、自分の顔をパシャリ!するとすぐに結果が画面上に現れます。気になる人は、やってみて♪

――コフレドールスペシャルページ/スキンカラーチェック

自分の スキンカラーに似合う色のルージュを、コフレドールでは“表ルージュ”と呼びます。「スキンシンクロルージュ」のブルベ用カラー5色は、ブルーパールを配合した、肌の透明感をより引き出してくれるカラー。イエベカラー5色にはゴールドパールを配合して、肌に自然な明るさを与えてくれます。

ブルベ、イエベそれぞれ自分に似合うカラーのルージュが“表ルージュ”。


イベントでも「スキンシンクロルージュ」を体験!


何色も試しているPeachy読者さんも♪

“裏ルージュ”でも「重ね塗り」で変化?

“表ルージュ”が似合う色だとすると、“裏ルージュ”は似合わない色?…なんて思っちゃいますよね?ここからが驚き!重ね塗りするだけで裏ルージュが“似合う色”に変化する新感覚アイテム「チェンジャーカラー」が紹介されました!

左:イエベ用「ゴールドチェンジャー」、右:ブルベ用「プラチナチェンジャー」


裏ルージュに「チェンジャーカラー」を重ねると自分のスキンカラーに似合う色へと変化します!

実際にメイク担当の方に実演してもらいました。モデルさんはブルベだったので、あえてイエベカラーの発色良いオレンジ系を塗ってみると、唇だけ少し浮いて見えました…。そこで「プラチナチェンジャー」を重ね塗りします。

すると…。口紅の色が肌の色に馴染んで、優しい印象に変化しました!Peachy読者さんからも「すごーい!変わったー!」と歓声が♪

実際に読者の皆さんもチェンジャーカラーを体験♡「見てみて!変わったよ―!」「その色すごく似合う!」という声があがっていました♪

肌の色に合わせた春限定カラーの「アイグロス」「チーク」も♡

イベントの最後は「新作コスメで春の愛されメイク講座」として「コントゥアアイグロス」と「スマイルアップチークスN」の紹介。ブルベ、イエベに合わせた限定色が2色種類ずつ、3月16日に発売されます♪

アイグロスはチップでまぶたにのせ、手で馴染ませるだけ。繊細なパールで濡れたようなツヤと陰影を演出できるので、可愛く潤んだ目元を簡単に作れちゃうんだとか♪

「コントゥアアイグロス」

チークは肌なじみの良い2色のチークカラーと、透明感を引き立てる2色のパウダーが1つになった大人気の優秀アイテム。限定色はどちらのアイテムもふんわり春色♪これで愛されメイクは完璧かも♡

「スマイルアップチークスN」

今回のイベントに参加してくれた読者さんからは、

「自分に似合う口紅の色がわかって勉強になった」(24歳)
「チェンジャーカラーで印象が変わるのがびっくりした!」(36歳)
「絶対買わないと思ってた色が、付けたら可愛くて欲しくなった」(25歳)

と、好印象な感想ばかりで、とても楽しんでいただけたようでした♡
さっそくコフレドールの新作で、“春の愛されメイク”に挑戦したいですね♪

――コフレドール/スキンシンクロルージュ
――スマイルアップチークスN
――コントゥアアイグロス

[PR企画:カネボウ化粧品× Peachy]

(引用元:livedoor news)

愛がすごい♡ジャニヲタのみなさんの「ネイル」が半端ないっ!!

0

女性にとって、爪は好きなものを描けるキャンパス!

その代表ともいえるのが、大好きなアニメのキャラクターなどを落とし込んだ「痛ネイル」。
一般的には主にアニメや漫画キャラクターをネイルに施したイメージが強いとは思いますが…
爪先にまで想いが溢れている素敵なネイルは、アニメだけじゃないんです!

ジャニーズファンのみなさんがやっている#ジャニヲタネイルも同じくらい
愛が溢れていてすごいのです♪早速見てみましょう( ´ ▽ ` )

【コンサート衣装の小物を再現♡】

(引用元:livedoor news)

「ニコニコ超会議2019」で「超人間将棋」開催、対局者が決定。藤井聡太七段がブースに登場

0

ドワンゴが2019年4月27日(土)、28日(日)に千葉・幕張メッセで開催する超巨大イベント「ニコニコ超会議2019」の「超将棋ブース」で行われる「超人間将棋」の対局者を公開した。

「人間将棋」は、人間を将棋の駒に見立て巨大な将棋盤でプロ棋士が対局するイベントで、“将棋のまち”天童市の春の風物詩となっている。今年は、同イベントのニコニコ超会議バージョン「超人間将棋」を会場内で初開催します。対局は2日間に渡って4回実施。本場の「人間将棋」と同様に、戦の指揮はプロ棋士が務め、解説も行われる。

本イベントでは、ユーザーが駒役を演じることができます(有料)。また、超会議2日目に行われる第1局では、コスプレイヤーが駒役として参加するなど、ニコニコ超会議ならではのカオスな空間が楽しめる。

このほか、超会議2日目にはゲストとして藤井聡太七段が「超将棋ブース」に登場する(詳細は後日発表)。

■「超人間将棋」詳細情報
■対局情報
 
・第1局
【対局日時】 4月27日(土)11:00〜12:30
【対局者】高見泰地叡王(※高は正しくは「はしごだか」) vs 山崎隆之八段
【解説】 糸谷哲郎八段 
【聞き手】中村桃子女流

・第2局 
【対局日時】 4月27日(土)14:00〜15:30
【対局者】 福崎文吾九段 vs 糸谷哲郎八段
【解説】  高見泰地叡王 
【聞き手】 中村桃子女流

・第1局 
【対局日時】 4月28日(日)10:30〜12:00
【対局者】阿部光瑠六段 vs 佐藤紳哉七段
【解説】 木村一基九段 
【聞き手】香川愛生女流

・第2局 
【対局日時】 4月28日(日)13:00〜14:30
【対局者】 加藤一二三九段 vs 木村一基九段
【解説】  佐藤紳哉七段・阿部光瑠六段 
【聞き手】 香川愛生女流

■駒役の申込方法
【申込方法】 3月14日(火)15:00よりチケットを販売開始(どの駒になるかは当日抽選で決定)
【チケット販売URL】 https://eplus.jp/sf/detail/0717790004?P6=001&P1=0402&P59=1
【チケット価格】 1,000円 ※超会議入場券が別途、必要になります。
【対局日時】
・4月27日(土)第1局 11:00〜12:30 (高見泰地叡王 vs 山崎隆之八段)
        第2局 14:00〜15:30 (福崎文吾九段 vs 糸谷哲郎八段)
・4月28日(日)第2局 13:00〜14:30 (加藤一二三九段 vs 木村一基九段)

■コスプレイヤー限定の駒役募集
【募集期間】 2019年3月12日(火)〜4月7日(日)23:59まで
【募集人数】 20名
【対局日時】 4月28日(日)第1局 10:30〜12:00 (阿部光瑠六段 vs 佐藤紳哉七段)
【応募ページ】 https://secure.nicovideo.jp/form/entry/ningenshogi2019 
        ※超会議入場券が別途、必要になります。

■超会議公式サイト

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■niconicoに関連した記事を読む
・AKB48 55thシングル「ジワるDAYS」発売記念で指原莉乃、渡辺麻友、柏木由紀のニコ生女子会が帰ってくる!
・声優ユニット・ちく☆たむ(築田行子・田村響華)の特別番組「ちく☆たむ 京都ぶらり旅」をニコ生で生中継
・「幾原邦彦展」開催&「さらざんまい」TVアニメ放送記念で幾原邦彦監督アニメ作品をニコニコで一挙放送
・「エンゲージプリンセス」特典付き事前登録ガチャを開始。ボカロP新作書き下ろし楽曲も
・「バーチャルキャスト」で自作3Dアイテム規格「Virtual Cast Interactive」、「THE SEED ONLINE(アルファ―版)」を公開

(引用元:livedoor news)

映画『PRINCE OF LEGEND』公開記念TVドラマ『PRINCE OF LEGEND』全10話を6夜連続で無料放送

0

ドワンゴが運営する「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、 2019年3月15日(金)から20日(水)まで、6夜連続で映画『PRINCE OF LEGEND』公開記念スペシャルプログラムを放送する。

2018年10月に日本テレビ系列で放送されたTVドラマ『PRINCE OF LEGEND』の劇場版が3月21日(木・祝)に公開する。

これを記念し、本プログラムではTVドラマ『PRINCE OF LEGEND』全10話を5夜にかけて無料放送するほか、公開日前日には全10話の一挙放送を実施する。また、片寄涼太、鈴木伸之、佐野玲於、関口メンディー、清原翔、町田啓太の独占メッセージを各番組で毎日お届けするなど、公開記念にふさわしいスペシャルプログラムをお届けする。

<映画『PRINCE OF LEGEND』公開記念プログラム>
■タイトル:『PRINCE OF LEGEND』ドラマ第1話・第2話〜映画公開記念
■配信日時:3月15日(金)22時00分〜23時00分
■視聴URL :https://live.nicovideo.jp/watch/lv318899407

■タイトル:『PRINCE OF LEGEND』ドラマ第3話・第4話〜映画公開記念
■配信日時:3月16日(土)22時00分〜23時00分
■視聴URL :https://live.nicovideo.jp/watch/lv318899439

■タイトル:『PRINCE OF LEGEND』ドラマ第5話・第6話〜映画公開記念
■配信日時:3月17日(日)22時00分〜23時00分
■視聴URL :https://live.nicovideo.jp/watch/lv318899453

■タイトル:『PRINCE OF LEGEND』ドラマ第7話・第8話〜映画公開記念
■配信日時:3月18日(月)22時00分〜23時00分
■視聴URL :https://live.nicovideo.jp/watch/lv318899461

■タイトル:『PRINCE OF LEGEND』ドラマ第9話・第10話〜映画公開記念
■配信日時:3月19日(火)22時00分〜23時00分
■視聴URL :https://live.nicovideo.jp/watch/lv318899497

■タイトル:『PRINCE OF LEGEND』ドラマ全10話一挙放送〜映画公開記念
■配信日時:3月20日(水)19時00分〜29時00分
■視聴URL :https://live.nicovideo.jp/watch/lv318899503

■ドラマ出演者:【チーム奏】 片寄涼太・飯島寛騎・塩野瑛久
        【チーム京極兄弟】 鈴木伸之・川村壱馬
        【チーム生徒会】 佐野玲於・関口メンディー
        【チームネクスト】 吉野北人・藤原樹・長谷川慎
        【チーム先生】 町田啓太
        【チーム3B】 清原翔・遠藤史也・こだまたいち
        【チーム理事長】加藤諒・大和孔太
白石聖

(C)2019「PRINCE OF LEGEND」製作委員会

■関連サイト

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■niconicoに関連した記事を読む
・AKB48 55thシングル「ジワるDAYS」発売記念で指原莉乃、渡辺麻友、柏木由紀のニコ生女子会が帰ってくる!
・声優ユニット・ちく☆たむ(築田行子・田村響華)の特別番組「ちく☆たむ 京都ぶらり旅」をニコ生で生中継
・「幾原邦彦展」開催&「さらざんまい」TVアニメ放送記念で幾原邦彦監督アニメ作品をニコニコで一挙放送
・「エンゲージプリンセス」特典付き事前登録ガチャを開始。ボカロP新作書き下ろし楽曲も
・「バーチャルキャスト」で自作3Dアイテム規格「Virtual Cast Interactive」、「THE SEED ONLINE(アルファ―版)」を公開

(引用元:livedoor news)

スマホなど向けコード決済サービス「PayPay」が「100万円もらえちゃうキャンペーン」を3月15~31日に実…

0

スマホなど向けコード決済サービス「PayPay」が100万円もらえちゃうキャンペーンを実施!


ソフトバンクとヤフー(以下、Yahoo! JAPAN)の共同出資会社であるPayPayは15日、同社のスマートフォン(スマホ) など向け決済サービス「PayPay」において新規登録および初めて銀行口座を登録した場合を対象に抽選でPayPayボーナスをプレゼントする「100万円もらえちゃうキャンペーン」( https://www.paypay-corp.co.jp/notice/20190315/01/ )を2019年3月15日(金)12:00から31日(日)12:00まで実施すると発表しています。

まず新規登録した場合には500円相当が10万人に当たり、初めて銀行口座を登録した場合には100万円相当が10人、10万円相当が1000人に当たるとのこと。なお、新規登録と初めて銀行口座を登録は重複して当選することはないとしています。


銀行口座の登録状況の確認方法の流れ。PayPayアプリのホーム画面から「アカウント」を選んで「お支払い方法の管理」を選択

続いて支払方法の管理画面で「PayPay残高にチャージ」を選び、赤枠内が「チャージ方法を追加してください」の場合が銀行口座がみ登録の状態

PayPayはソフトバンク系列におけるスマホなどの画面にバーコード・QRコードを表示して店舗のレジなどで読み取るほか、店舗に表示してバーコード・QRコードをスマホなどで読み取ることで支払いができる決済サービスです。

支払いはPayPay残高およびYahoo!マネー、クレジットカードにて支払え、Yahoo!ウォレットの預金払い用口座に銀行口座を登録することで銀行口座からPayPay残高にチャージすることが可能です。今回、この銀行口座登録などを対象にキャンペーンが実施されます。

銀行口座登録はこれまですでにPayPayをクレジットカードやYahoo!マネーなどで利用していた人でも銀行口座を一度も登録していなければOKで、当選してPayPayボーナスが付与される時期は2019年4月下旬を予定しています。

ただし、100万円相当は付与を4回に分けて25万円相当を月1回ずつ付与し、それぞれSMSで連絡するという。10万円相当と500円相当は付与をもって当選の連絡となります。なお、銀行口座の登録状態を確認するにはYahoo! JAPAN ID連携とログインをする必要があります。


アプリ名:PayPay-ペイペイ(簡単、お得なスマホ決済アプリ)
価格:無料
カテゴリー:ファイナンス
開発者:PayPay Corporation
バージョン:1.14.0
Android 要件:5.0以上
Google Play Store:https://play.google.com/store/apps/details?hl=ja&id=jp.ne.paypay.android.app


アプリ名:PayPay-QRコード・バーコードで支払うスマホアプリ
価格:無料
カテゴリー:ファイナンス
開発者:PayPay Corporation
バージョン:1.14.0
互換性:iOS 10.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
iTunes Store:https://itunes.apple.com/jp/app/id1435783608?mt=8


記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・PayPay 関連記事一覧 – S-MAX
・PayPay – 初めての銀行口座登録でPayPayボーナスが当たる!「100万円もらえちゃうキャンペーン」を3月15日から実施(PDF)
・PayPay – QRコード・バーコードで支払うスマホアプリ

(引用元:livedoor news)

「第4期叡王戦」七番勝負の対局会場など詳細公開。初公開の将棋VTuber「ひふみちゃん」が振り駒に挑戦

0

ドワンゴおよび日本将棋連盟は、両社が主催する棋戦 『第4期叡王戦』の記者発表会において、本戦トーナメントを勝ち抜いた永瀬拓矢七段とタイトルホルダーの高見泰地叡王(※高は正しくは「はしごだか」)による七番勝負の詳細を発表したほか、振り駒による先手番・後手番を決定した。

本対局は、4月6日(土)から6月1日(土)にかけて、国内外6か所で開催する。叡王戦で初の海外対局となる第1局は、台湾の名門ホテル圓山大飯店(台北市)、第2局は世界遺産・知床半島に位置するリゾートホテル北こぶし(北海道)、第3局は創業寛永十九年の史跡料亭 花月(長崎県)、第4局は世界遺産で日本三景の一つで厳島に佇む老舗旅館みやじまの宿 岩惣(広島県)、第5-6局は数々の歴史的名局が生まれた常磐ホテル(山梨県)、そして第7局は将棋・囲碁のタイトル戦が数多く開催された今井浜温泉 今井荘(静岡県)に決定した。現地大盤解説会は全対局で実施する。

先手番・後手番を決める振り駒を務めたのは、今回、ニコニコ将棋の広報大使に任命され、初公開となった将棋VTuber「ひふみちゃん」。振り駒の結果、第1局、第3局、第5局の先手番は永瀬拓矢七段となった(第2局、第4局、第6局の先手番は高見泰地叡王)。この結果を受け、変則ルールを採用した各対局の持ち時間も決まった。

さらに、今回の七番勝負の各対局にファンが参加できる「見届け人」の概要および応募情報を公開したほか、第5期叡王戦予選に出場する女流棋士とアマチュアの代表を決定するトーナメント戦の開催を発表した。

【「第4期叡王戦」七番勝負<高見泰地叡王vs永瀬拓矢七段>開催概要】
◆第1局:2019年4月6日(土)10:00〜(現地時間) 【持ち時間】5時間
【対局会場&大盤解説会場】圓山大飯店(台湾台北市)
【対局視聴URL】http://live.nicovideo.jp/watch/lv318976944

◆第2局:2019年4月13日(土)10:00〜【持ち時間】5時間
【対局会場&大盤解説会場】北こぶし知床 ホテル&リゾート(北海道知床)
【対局視聴URL】http://live.nicovideo.jp/watch/lv318990704

◆第3局:2019年5月4日(土)14:00〜 【持ち時間】3時間
【対局会場&大盤解説会場】史跡料亭 花月(長崎県長崎市)
【対局視聴URL】http://live.nicovideo.jp/watch/lv318990939
◆第4局:2019年5月11日(土)14:00〜 【持ち時間】3時間
【対局会場&大盤解説会場】みやじまの宿 岩惣(広島県廿日市市)
【対局視聴URL】http://live.nicovideo.jp/watch/lv318991043

◆第5・6局:2019年5月25日(土)
      第5局14:00〜/ 第6局19:00〜【持ち時間】1時間
【対局会場】常磐ホテル(山梨県甲府市)
【対局視聴URL】http://live.nicovideo.jp/watch/lv318991114
        http://live.nicovideo.jp/watch/lv318991146

◆第7局:2019年6月1日(土)10:00〜 【持ち時間】6時間
【対局会場】今井浜温泉 今井荘(静岡県賀茂郡)
【対局視聴URL】 http://live.nicovideo.jp/watch/lv318991209

※先に4連勝した場合、第5局以降は未開催となります。
※対局ルール、ほか詳細は、下記の特設サイトにてご確認ください。

<第4期叡王戦 特設サイト:http://www.eiou.jp/ >
<第4期叡王戦 見届け人募集ページ:https://secure.nicovideo.jp/form/entry/eiousen4_mitodokenin>
<第4期叡王戦PV:https://www.nicovideo.jp/watch/sm34774028>

【第5期叡王戦予選 女流・アマチュア代表決定戦】
◆第5期叡王戦 女流代表決定戦
第5期叡王戦段位別予選四段戦に出場する女流棋士1名を4名参加の1日制トーナメントで決定。
参加女流棋士4名は主催者推薦で決定。

【開催日時】3月23日(土)
      第1局 10:00〜対局開始 里見香奈女流四冠 vs渡部愛女流王位
      第2局 14:00〜対局開始 西山朋佳女王 vs 清水市代女流六段
      第3局 19:00〜対局開始(第1局と第2局の勝者が対局)
【持ち時間】1時間(チェスクロック方式)/消費後は秒読み1分
【参加女流棋士】里見香奈女流四冠/西山朋香佳王/渡部愛女流王位/清水市代女流六段
【視聴URL】https://live.nicovideo.jp/watch/lv318976348

◆第5期叡王戦 アマチュア代表決定戦
第5期叡王戦段位別予選四段戦に出場するアマチュア1名を4名参加の1日制トーナメントで決定。
参加アマ4名は主催者推薦で決定。

【開催日時】3月31日(日)
      第1局 10:00〜対局開始 桐山隆アマ竜王 vs 森村賢平アマ王将
      第2局 14:00〜対局開始 小山怜央赤旗名人vs 鈴木肇アマ名人
      第3局 19:00〜対局開始(第1局と第2局の勝者が対局)
【持ち時間】1時間(チェスクロック方式)/消費後は秒読み1分
【参加アマチュア棋士】桐山隆アマ竜王/鈴木肇アマ名人/森村賢平アマ王将/小山怜央赤旗名人
【視聴URL】https://live.nicovideo.jp/watch/lv318993210

【ニコニコ生放送 叡王戦記念特別番組】
◆特番 「3月21日もひふみの日」
【放送日時】2019年3月21日(木)19:00〜
【視聴URL】https://live.nicovideo.jp/watch/lv318976429

◆特番 「どこよりも早く「第46回将棋大賞」を予想する会」
【放送日時】2019年3月24日(日) 18:00〜
【視聴URL】https://live.nicovideo.jp/watch/lv318959199 

◆特番 「第2回叡王戦クイズ王決定戦」
【放送日時】2019年3月25日(月) 20:00〜
【視聴URL】https://live.nicovideo.jp/watch/lv319003689 

◆特番 「東西対抗詰め将棋カラオケ」
【放送日時】2019年3月30日(土)18:00〜
【視聴URL】https://live.nicovideo.jp/watch/lv318974577
【観覧者募集URL】 https://secure.nicovideo.jp/form/entry/shogi_karaoke

◆特番 「ひふみちゃんはみている」
【放送日時】2019年4月3日(水)18:00〜
【視聴URL】https://live.nicovideo.jp/watch/lv318991335

■第4期叡王戦 特設サイト

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■niconicoに関連した記事を読む
・AKB48 55thシングル「ジワるDAYS」発売記念で指原莉乃、渡辺麻友、柏木由紀のニコ生女子会が帰ってくる!
・声優ユニット・ちく☆たむ(築田行子・田村響華)の特別番組「ちく☆たむ 京都ぶらり旅」をニコ生で生中継
・「幾原邦彦展」開催&「さらざんまい」TVアニメ放送記念で幾原邦彦監督アニメ作品をニコニコで一挙放送
・「エンゲージプリンセス」特典付き事前登録ガチャを開始。ボカロP新作書き下ろし楽曲も
・「バーチャルキャスト」で自作3Dアイテム規格「Virtual Cast Interactive」、「THE SEED ONLINE(アルファ―版)」を公開

(引用元:livedoor news)

ファーウェイ、タブレット「MadiaPad M5 Pro(Wi-Fiモデル)」および「MadiaPad M5(LTEモデル)」にAnd…

0

MadiaPad M5 ProとMadiaPad M5がAndroid 9 Pieに!


華為技術日本(以下、ファーウェイ・ジャパン)は15日、Huawei Technologies製フラッグシップタブレット「HUAWEI MediaPad M5 Pro」(Wi-Fiモデル)および「HUAWEI MediaPad M5」(LTEモデル)に対して最新プラットフォーム「Android 9.0(開発コード名:Pie)」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2019年3月15日(金)17時より順次提供開始するとお知らせしています。

同社ではHUAWEI MediaPad M5 Pro(Wi-Fiモデル)およびHUAWEI MediaPad M5(LTEモデル)にそれぞれAndroid 9 Pieの先行テスターを実施しており、3月下旬に正式版をリリースする予定だとしていましたが、今回正式版が3月15日より配信されることになりました。

各々約1か月ですべての対象製品にて正式版のソフトウェア更新が可能となる予定で、更新が可能となった場合には対象の製品に更新通知が届くようになっています。また更新によって独自ユーザーインターフェース「Emotion UI(EMUI)」の最新バージョン「EMUI 9.0」も導入されます。更新内容は以下の通り。

1.Android 9 / EMUI 9.0へのアップデート
2.システムの最適化、安定性向上
3.UIの改善   など


HUAWEI MeidaPad M5 Pro

HUAWEI MeidaPad M5 Proは昨年5月に発売された約10.8インチWQXGA(2560×1600ドット)液晶を搭載したフラッグシップタブレットで、ハイエンド向けチップセット(SoC)「Kirin 960」や4GB内蔵メモリー(RAM)、64GB内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット、7500mAhバッテリーなどを搭載しています。

一方、HUAWEI MeidaPad M5は昨年5月に発売された約8.4インチWQXGA(2560×1600ドット)液晶を搭載したフラッグシップタブレットで、同じくハイエンド向けSoCのKirin 960や4GB RAMを搭載しているほか、32GB内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット、5100mAhバッテリーなど。

またHUAWEI MeidaPad M5 Proは4096段階の筆圧検知に対応したデジタルペン「HUAWEI M-Pen」にも対応しているものの、HUAWEI MeidaPad M5は対応していないという違いもあります。両機種ともに発売時にはAndroid 8.0(開発コード名:Oreo)を搭載していましたが、今回、Android 9 Pieへのソフトウェア更新が提供開始されます。


HUAWEI MeidaPad M5

更新方法は、更新ソフトウェア配布開始後にネットワーク接続した状態でステータスバーや「設定」アイコンに更新の通知が表示されるので、通知エリアの「システム更新」をタップもしくは「設定」→「システム更新」と選択し、システム更新画面よりアップデートを実施します。

ビルド番号はHUAWEI MediaPad M5 Proの更新後が「CMR-W19 9.0.1.155(C635E3R1P2)」、更新前が「CMR-W19 8.0.0.196(C635)」、HUAWEI MediaPad M5の更新後が「SHT-AL09 9.0.1.155(C635E2R1P2)」、更新前が「SHT-AL09 8.0.0.196(C635)」。

ビルド番号は「設定」→「システム」→「タブレット情報」→「ビルド番号」から確認可能。更新ファイルサイズは案内されていませんが、必要な空き容量がともに約4GB以上となっているため、それなりに大きそうなのでHUAWEI MediaPad M5でも無線LAN(Wi-Fi)を利用することをオススメします。その他、注意事項は以下の通り。

・電池残量が半分以上残っている状態で更新を行ってください。
・アップデートする前に、個人データをバックアップすることをお勧め致します。
・LTE/3G回線を利用してソフトウェア更新を行う場合はパケット通信料がかかります。

HUAWEI MediaPad M5 Pro 10.8インチタブレットW-Fiモデル RAM4GB/ROM64GB 【日本正規代理店品】 [Personal Computers]
Huawei
2018-05-18


HUAWEI MediaPad M5 8 8.4インチ SIMフリー タブレットLTEモデル 32GB RAM4GB/ROM32GB 【日本正規代理店品】 [Personal Computers]
Huawei
2018-05-18


記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・HUAWEI MediaPadシリーズ 関連記事一覧 – S-MAX
・HUAWEIからの最新ニュース | ニュース | HUAWEI JAPAN

(引用元:livedoor news)