ホーム ブログ ページ 1218

本田翼のゲーム熱をマネジャーが心配「睡眠不足にならないように…」

0

15日放送の「TOKIOカケル」(フジテレビ系)で、女優の本田翼が、マネジャーに心配されるほどゲームに没頭していることを明かした。

番組では「生まれて初めて聞かれました」のコーナーで、ゲストの本田がTOKIOのメンバーからの質問に答えていった。

城島茂からの「マネジャーからのクレーム 聞いたことある?」という質問では、10年以上の付き合いだというマネジャーから「ゲームに集中しすぎて、睡眠不足にならないように気をつけてください」との要望が寄せられた。

国分太一から、どの程度ゲームをしているのかを尋ねられた本田は「朝…5時〜6時」「仕事が終わって、21時とかにお家に帰ってきて。(休息なしで)朝6時」と語ったのだ。さらに本田が、食事も忘れてゲームに没頭してしまうことを明かすと、TOKIOのメンバーは驚きの声をあげた。

また、山口達也から「彼氏が『ゲームやめてくんねえかな』って言ったらどうする?」という質問が飛ぶと、本田は強い口調で「無理!」と即答。ゲームが好きではない男性については「まず、好きにもならないと思います」と、自身の恋愛観を語った。

そんな本田は「妄想マイホーム」のコーナーでも、将来の子どもへの教育方針として「やることさえちゃんとやれば、ゲームの時間制限はなし」という持論を展開していた。

【関連記事】
・「クロ現」に放送前から批判 デマ被害の特集でまとめサイトを取材
・田村淳、米国で会社設立していた「共同代表です」
・TOKIO・城島茂が「鉄腕!DASH!!」で最も大変だったロケを告白

(引用元:livedoor news)

北澤豪氏が欧州遠征連敗の日本代表に警鐘 「この状態だとW杯で勝つのは難しい」

0

サッカー日本代表は現地時間14日、国際親善試合でベルギー代表と対戦し、世界ランク5位のチームを相手に0-1と惜敗した。1-3で敗れた10日のブラジル戦に続き、欧州遠征は2連敗という結果に終わっている。

マンチェスター・ユナイテッドに所属するロメル・ルカクの決勝点で敗れた日本。15日放送、日本テレビ「NEWS ZERO」で、解説者の北澤豪氏はキックオフから日本が「非常に良い試合運び」をしていたとコメント。それだけに失点した場面を「守り切れなかったのはもったいない」と悔やんだ。

「王国」ブラジルと世界5位のベルギーが相手だったとはいえ、北澤氏は「この状態だとワールドカップ(W杯)で勝つのは難しい」とコメント。格上との戦いになるW杯では、失点しないサッカーをする必要があると指摘した。

W杯本大会で「失点してしまうと勝ち目がない」という北澤氏は、0-0で試合を進めていくことがポイントと分析。守備の面で中盤の3選手、井手口陽介、山口蛍、長澤和輝が重要な存在になるとの見解を示している。

中盤には今回の代表メンバーから外れた香川真司がいる。だが、北澤氏は「香川を使うことで失点しまうとプランが崩れてしまう」と、攻撃のクオリティーが高いものの守備的な力がない香川は、現在の戦術で使いにくいと指摘。守備的な選手を優先することが日本の「勝つ道」だと述べた。

(引用元:livedoor news)

明石家さんまがバブル後の壮絶な借金生活を語る「5億円で死ぬと思った」

0

15日放送の「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ系)で、司会の明石家さんまが、かつて借金で死を感じたことがあると明かした。

番組では「どん底人生で得たマル秘教訓」と題して、どん底の人生経験をした評論家らが自身の経験と教訓を語った。その中で、親の負債40億円を背負った湯澤剛氏が紹介されると、さんまは「40億はどう考えても無理ですもんね」と湯澤氏に問いかけた。

湯澤氏も自身のことながら「いやあ、もう40億は考えられないですよ、ほんとに」としみじみ語る。すると、さんまは「オレ5億で死ぬと思った」「声が出ない夢、何回も見た」「バブルはじけたとき」と、かつて壮絶な借金生活を送っていたことを明かしたのだ。

さんまが利息についても言及すると、湯澤氏は年間に利息だけで1億円あったことを告白。さんまは「元金だけやと思うけど、そこには利息がついてくる」「それがタチ悪い」と借金の怖さを訴えた。

当時のさんまは、レギュラー番組があったため、頑張れば完済できると思ったとか。さらに、借金の金額が大きかったため開き直ることもできたという。さんまは「3000万〜4000万円やったらオレも辛かったと思う」「額が大きいから『もうええか』って、もうどっちかや、死ぬか喋るかしか残ってなかったから」と、当時の覚悟を打ち明けていた。

【関連記事】
・明石家さんま 大竹しのぶと離婚した後にも義母との交流を告白
・明石家さんまの考え方を山田ルイ53世が否定「そういうこと言うからダメ」
・明石家さんまが木田優夫GM補佐にした助言の理由…“左手”は「明石家サンタ」から

(引用元:livedoor news)

話題の次世代スマホ「iPhone X」の画面上部の切り欠きを隠せる!?アプリ「Notch Remover」がApp Store…

0


話題の次世代スマートフォン(スマホ)「iPhone X」(Apple製)の魅力は“ほぼ全画面デザイン”もそのひとつですが、その代わりに画面上部中央にフロントカメラやFace ID用のセンサーなどを搭載する「切り欠き(ノッチ)」が存在します。

うまくアプリの画面上部などを黒くするなどすれば比較的一体感があって気にならないものの、そういった対応がされていない場合には目立って特に使いはじめは気になるという人も多いようです。

そんな切り欠き部分を無理矢理黒い帯を常時表示させることでわかりにくく隠すアプリ「Notch Remover」がアプリ配信マーケット「App Store」に登場しました。価格は有料の買い切りで120円で販売。

記事執筆時点では11件の評価(レビュー)で星3.8つなのでそれなりに高いのですが、単に壁紙の上部を黒い帯にするだけのアプリなので、一部海外メディアではどうしても必要かどうか考えてから購入するよう注意を促しています。

iPhone Xの切り欠き部分についてはデザインとしていまいちといった評価も多くあり、何より画面上部に表示されていた情報が減り、特にバッテリー残量の数値表示などができなくなるなど、利便性も残っているため、あまり評判は良くありません。

一方で、こういった仕様にしてしまったAppleとしてはできればアプリ側に切り欠きに対応させてもらい、できるだけ気にならないようにしたいところで、アプリ開発者向けWebページでは画面上部に表示されるステータスバーのスペースを十分に取って切り欠けをなくさないように案内しています。

これに対し、Notch Removerは特にアプリとしてノッチ部分に情報が被ったりといったことではなく、単に壁紙の上部部分に黒い帯を追加してホーム画面において目立たなくさせるというものなので、特に問題とは見なされず、Appleの審査も通った模様。

なお、Notch Removerで編集できる壁紙は静止画のみとなっていますし、どういったアプリかわかっていれば購入して低い評価を付けないのではと思いますが、一部、勢いなどで購入してしまった場合などで低い評価をしている人もいるようなのでご注意ください。

記事執筆:memn0ck


アプリ名:Notch Remover
価格:\120
カテゴリ:ユーティリティ
開発者:Axiem Systems
バージョン:1.0
互換性:iOS 11.0 以降。iPhone 5s、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone SE、iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone X、iPad Air、iPad Air Wi‑Fi + Cellular、iPad mini 2、iPad mini 2 Wi-Fi + Cellular、iPad Air 2、iPad Air 2 Wi-Fi + Cellular、iPad mini 3、iPad mini 3 Wi-Fi + Cellular、iPad mini 4、iPad mini 4 Wi-Fi + Cellular、12.9インチiPad Pro、12.9インチiPad Pro Wi-Fi + Cellular、9.7インチiPad Pro、9.7インチiPad Pro Wi-Fi + Cellular、iPad (第5世代)、iPad Wi-Fi + Cellular (第5世代)、12.9インチiPad Pro (第2世代)、12.9インチiPad Pro Wi‑Fi + Cellular (第2世代)、10.5インチiPad Pro、10.5インチiPad Pro Wi‑Fi + Cellular、および iPod touch に対応。
iTunes Store:http://itunes.apple.com/jp/app/id1277467873?mt=8


■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・Update Apps for iPhone X – iOS – Apple Developer
・Don't download the iPhone X 'Notch Remover' app

(引用元:livedoor news)

Google、Androidのバージョン別利用台数シェアを2017年11月時点に更新!6.0 Marshmallow以前のバージョ…

0

GoogleがAndroidのバージョン別利用台数シェア(2017年11月時点)を公開!


Googleは9日(現地時間)、同社が開発・提供するスマートフォン(スマホ)やタブレットなど向けプラットフォーム「Android」のバージョン別の利用台数シェアを2017年11月9日(金)付に更新しています。集計期間は11月9日までの7日間。

今回更新されたデータで非常に興味深い点は、Android 6.0(開発コード名:Marshmallow)以下のすべてのバージョンでシェアが減少しているという点です。

前月もAndroid 6.0 Marshmallow以下のシェアが下がりつつありましたが、シェア率が変化しないバージョンも存在していました。またバージョン別シェアでトップのAndroid 6.0 Marshmallowが最も高い減少率で1.1%ほど減っており、そろそろターニングポイントが来ているのかもしれません。

さらにAndroid 7.x(開発コード名:Nougat)はシェア率を伸ばしていますが、前月は2%増だったのに対し、今回のデータでは2.8%とさらにシェアの増加率が大きくなりました。

前回、来年半ば頃にはAndroid 7.x NougatとAndroid 6.0 Marshmallowのシェア率が逆転しそうと予想しましたが、このままシェアが伸び続けていけば、もう少し早い段階で実現できそうです。

そして現時点で最も新しいバージョンである「Android 8.0(開発コード名:Oreo)」も少しずつではありますが、確実にシェアを伸ばし始めてきました。

現在、Android 8.0 Oreoが利用できるのは「Nexus 5X」や「Nexus 6P」、「Nexus Player」、「Pixel」、「Pixel XL」、「Pixel C」、「Pixel 2」、「Pixel 2 XL」といったGoogleの製品に加え、Sonyの「Xperia XZ1」や「Xperia XZ1 Compact」、そして新たに現地時間10月23日に提供開始された「Xperia XZ Premium」などと拡大しています。

そのため、来月はもう少しシェアの伸び率が大きくなることが予測されます。これは国内でもNTTドコモやau、SoftBankがAndroid 8.0 Oreoを搭載した「Xperia XZ1」を発売しましたし、NTTドコモやau by KDDIはAndroid 8.0 OreoへのOSバージョンアップ予定製品をすでに案内していることから、日本でも少しずつAndroid 8.0 Oreoのシェア率が拡大していきそうです。

記事執筆:YUKITO KATO

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・Android 8.x Oreo 関連記事一覧 – S-MAX
・ダッシュボード | Android Developers

(引用元:livedoor news)

江原啓之氏 頭髪問題から垣間見える日本の怖さを指摘「なんでも無難に…」

0

15日放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX)で、スピリチュアリストの江原啓之氏が、頭髪問題に関する持論を展開した。

番組では、「学校現場の頭髪指導のあり方に『異議アリ!』」と題して、毎日新聞の記事を取り上げた。記事では、同新聞の取材に応じた20代女性の、頭髪に関する悩みを紹介している。

女性は、高校受験の際に地毛が茶色であることを理由に、学校側から地毛での登校を拒否されたそう。地毛登録制度がある学校に入学するも、髪色が原因で同級生から陰口を叩かれるようになり、海外留学の道を選択したという。現在、女性は入社が内定している航空会社で働くため、髪を黒く染めようと思っているのだとか。

この記事について、司会のふかわりょうからコメントを求められた江原氏は「未だにこんなに時代錯誤なことがあるんですね、日本で」と呆れた。江原氏は、学校ならともかく会社までも頭髪指導があることに疑問を呈す。

女優の美保純も「なんで黒(い髪)がイコール真面目なんだろうって思う」と苦言を呈し、保守的な風潮になってしまっていることを指摘。すると、江原氏は「どういうことなんでしょうね?」「規律を作れば、押さえつければ、その子たちが何か変われるとでも思っているんですかね?」「だとしたら愚かですよね」と厳しく非難したのだ。

お笑いグループ・超新塾のアイクぬわらが「見た目じゃなくてスキル次第」「なぜそんなに見た目を気にするのか」と不思議がると、江原氏は「上司が怖いんじゃないですか?」と頭髪問題の根源を推測しはじめた。

江原氏は「なんでも無難にしておけばいい評価がもらえると思ってやっている」「誰かが決めたわけでもなく、なんとなくそうなっていく怖さが日本にはある」と、日本人的な考え方による問題点を指摘していた。

【関連記事】
・江原啓之氏 座間9遺体の容疑者の殺人衝動に持論「1度自分が殺されてる」
・江原啓之氏の指摘に本田朋子が絶叫「もうやめてください!」
・江原啓之氏が「幸せな人」に対して持論「幸せな人は意地悪しません」

(引用元:livedoor news)

美保純 NHK「ごごナマ」の予算減を暴露「足りなくなったらしくて」

0

15日放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX)で、女優の美保純が、「ごごナマ」(NHK総合)の予算減を暴露した。

番組では「NHK受信料値下げ見送り」と題して、日刊ゲンダイの記事を取り上げた。記事によると、籾井勝人前会長が昨年、受信料の値下げを提案。今年発足した現執行部も値下げを検討したが、番組のネット同時配信の初期投資や運用に経費がかかることなどから、値下げは見送る方針になったという。

NHKに関連し、美保は自身が司会を務める「ごごナマ」のセットに言及した。「さり気ないセットだけど、ちょっとした椅子とか、ひとつ8万円ぐらいするみたい」と明かし、MCのふかわりょうを驚かせた。美保によると、その椅子は出演者が座るためのものではないデザイナーズチェアで、台本などが置かれているとのこと。

ふかわが「この(5時に夢中!の)スタジオのセットは7万5千円」と自虐的に語って笑いを誘うと、美保は「だけど最近、『ごごナマ』も予算が足りなくなったらしくて」と暴露。現場で用意されている飲み物が、以前はコーヒー、アイスコーヒー、チャイと選択肢が3つあったそうだが、チャイがなくなってしまったとか。

美保は「なんでチャイないの! って感じで…飲んでるのは、私だけだったかもしれないけど」と残念がりながら、差し入れのお菓子も少なくなっているのだと話していた。

【関連記事】
・美保純が船越英一郎の現在の様子に指摘「もう泣かないで船越さん」
・美保純 闇社会と接点あった過去を告白「お金はもらわないで抜けた」
・ NHK「ごごナマ」生放送中に猫同士が生ケンカ…トークが中断する珍事

(引用元:livedoor news)

小池百合子氏への本音を希望の党議員が激白「広告塔だったことは事実」

0

15日放送の「直撃LIVE グッディ!」(フジテレビ系)で、希望の党・小川淳也衆議院議員が、同党代表を務めた小池百合子東京都知事への本音を明かした。

「希望の党議員が生出演! 代表辞任!“小池劇場”の行く末は?」と題し、小池都知事を特集。スタジオには小川氏と政治アナリストの伊藤惇夫氏が出演した。

その中でカンニング竹山が、個人的な意見だとした上で、「民進党でいろいろできなかったりとか、小池さんの旗の下、希望の党に行こうとなった」「(小池氏がいなくなり)何ができるのか?」と小川氏に疑問を投げかけたのだ。

竹山の質問に、小川氏は「小池さんがいらっしゃることで広告塔だったことは事実だと思いますよ」と率直なコメントを発した。続けて「さまざまなマイナス面がありましたから、ここからまさにリセットして再スタートしていく」と宣言し、希望の党が現在、何をやる政党で何がしたかったのかを改めて問われていると説明した。

司会の安藤優子が「ハッキリおっしゃいましたね、広告塔って」と小川氏の発言にコメントした。

【関連記事】
・フィフィが小池都知事を厳しく批判「有権者をバカにしてる」
・カンニング竹山 北口和皇氏の荒い口調にコメント「九州の女の人」
・カンニング竹山 人から言われる「1個ちょうだい」への嫌悪感を語る

(引用元:livedoor news)

「ドラゴンボールZ」アプリのガチャ操作疑惑 公式Twitterが否定も批判リプ相次ぐ

0

15日、スマートフォンアプリ「ドラゴンボールZ ドッカンバトル(日本語版)」の課金制の「ガチャ」に浮上している疑惑について、公式Twitterが否定する事態となっている。

「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」は、株式会社アカツキがバンダイナムコエンターテインメントと共同開発するスマートフォン向け人気ゲーム。ところが最近ネット上で、同アプリの「ガチャ」について疑惑が取り沙汰されている。課金制の「ガチャ」で得られるキャラの提供割合が、ユーザーごとに操作されているのではないか、というのだ。

同日15時台になって公式アカウントは「ユーザー毎に提供割合を操作しているのではないか、というお問い合わせを頂いております」と問い合わせが寄せられていることを事実と認めた上で、「そのような操作、ならびに対応は行ってはおりません」と否定している。

しかし、この投稿ではユーザーの疑念は拭えなかった模様。投稿から約3時間ですでに600件以上の返信がつき、そのほとんどはアプリの運営に対する批判的な内容となっている。

(引用元:livedoor news)

オードリー春日俊彰 不快なカップルへの対策が意外な結末に

0

14日放送の「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ系)で、オードリーの春日俊彰が、負けん気が強いあまりにとった行動の意外な結末を明かした。

番組では「つい負けず嫌いが出てしまう瞬間」というテーマでトークを展開。春日は日常生活で赤の他人に対して「勝手に耐久レース、チキンレースみたいになる」ことが多いと明かした。

ある日、春日が酔った状態で帰宅をしたところ、向かいのマンションのベランダからカップルが笑いながら見ていたという。春日は嫌な気分になったというが「まあいいか」と思って部屋に入ったという。しかし再び窓から外を見やると、なおもカップルが笑いながら見てきていたという。

ここで対抗心を燃やした春日。「じゃあこっちも見てやろうじゃねぇか」とカップルを見続けたという。司会の明石家さんまが「向こうはお笑い芸人の春日を見て笑うてんねや。それに対抗するのはおかしいやろ」とツッコミを入れるも、春日は「どこまで見てられるか、勝負だ! 」という気分になり、引くに引けなくなってしまったのだそう。

その後、15分から20分くらい膠着状態が続いたが、カップルが先に部屋に入ったため、春日は一時は勝手に勝利を確信。ところがカップルはその後もカーテン越しに春日を見てくるため、「向こうがまた出てきて、謝るまで見てやろうって思ったんですよ」と自らの意思で延長戦に突入したという。

しかし春日は、酔っ払っていたこともあっていつの間にか寝てしまったよう。「春日さん、大丈夫ですかー!?」という大家さんの声で目が覚めたそう。気づかないうちに首だけ窓から出して寝ていたという春日。その姿を目撃した近くの小学校に通う子どもたちが「春日が死んでる!」と大騒ぎし、大家さんを呼びにいく事態になってしまったようだ。事の顛末にはスタジオで笑いが起きていた。

【関連記事】
・春日俊彰のギャグ「トゥース!」が台湾でウケない理由…とんでもない悪口に
・春日俊彰 相方・若林正恭の粘着質な性格を暴露「20年以上前のことを…」
・春日俊彰の仰天行動に爆笑問題もドン引き「衝撃的」「心配になっちゃう」

(引用元:livedoor news)