■カルチャーに関連した記事を読む ・NVIDIA、「PUBG」から近日登場予定の「砂漠マップ」の未公開スクリーンショットを公開 ・映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」×「駅メモ!」タイアップキャンペーンを実施 ・「LINE レンジャー」でコラボ中の「ロックマン」の限定LINEスタンプをプレゼント ・鳥取砂丘を舞台に日本ではめずらしいポケモンが出現「Pokemon GO Safari Zone in 鳥取砂丘」開催 ・「Shadowverse」の大会「RAGE Shadowverse World Grand Prix JCG予選大会」を開催
KDDIおよび沖縄セルラー電話は21日、都内にて「au HOME 発表会 with au 2017 冬モデル」を開催し、今冬以降に発売する「2017年冬モデル」として約3.4インチFWVGA(480×854ドット)TFT液晶を搭載したAndroidベースの折りたたみ型ケータイ(フィーチャーフォン)「GRATINA(型番:KYF37)」(京セラ製)を発表しています。
発売時期は2017年12月下旬を予定し、auショップなどの店頭や公式Webストア「au Online Shop」などにて事前予約受付が実施される予定。なお、2017年11月22日(水)より「au SHINJUKU」や「au SENDAI」、「au NAGOYA 」、「au OSAKA」、「au FUKUOKA 」にて先行展示されるということです。
KDDIおよび沖縄セルラー電話は21日、都内にて「au HOME 発表会 with au 2017 冬モデル」を開催し、今冬以降に発売する「2017年冬モデル」として約3.4インチFWVGA(480×854ドット)TFT液晶を搭載したAndroidベースの折りたたみ型ケータイ(フィーチャーフォン)「GRATINA(型番:KYF37)」(京セラ製)を発表しています。
発売時期は2017年12月下旬を予定し、auショップなどの店頭や公式Webストア「au Online Shop」などにて事前予約受付が実施される予定。なお、2017年11月22日(水)より「au SHINJUKU」や「au SENDAI」、「au NAGOYA 」、「au OSAKA」、「au FUKUOKA 」にて先行展示されるということです。
KDDIおよび沖縄セルラー電話は21日、都内にて「au HOME 発表会 with au 2017 冬モデル」を開催し、今冬以降に発売する「2017年冬モデル」として約3.4インチQHD(540×960ドット)TFT液晶を搭載したAndroidベースの折りたたみ型ケータイ(フィーチャーフォン)「AQUOS K(型番:SHF34)」(シャープ製)を発表しています。
発売時期は2017年12月中旬を予定し、auショップなどの店頭や公式Webストア「au Online Shop」などにて事前予約受付が実施される予定。なお、2017年11月22日(水)より「au SHINJUKU」や「au SENDAI」、「au NAGOYA 」、「au OSAKA」、「au FUKUOKA 」にて先行展示されるということです。
AQUOS K SHF34は2016年6月に発売された前機種「AQUOS F(型番:SHF33)」と同様にVoLTEや防水・防塵・耐衝撃などに対応し、新たにワンプッシュで折りたたみを開ける「クイックオープン」機能を搭載し、さらにバッテリー容量を約1.3倍にして電池持ちを良くしています。
その他の機能ではワンセグや赤外線(リモコン非対応)、Bluetooth 4.1、位置情報取得(GPS)、microUSB端子、約800万画素CMOSアウトカメラ、長エネスイッチ、au世界サービス(UMTS/GSM)、NFC Type A/B、緊急速報メール、簡易留守録、日本語文字入力アプリ「S-Shoin」などに対応。無線LAN(Wi-Fi)はIEEE802.11b/g/n準拠。
携帯電話ネットワークは、LTE UE Category 4による4G LTE(FDD-LTE方式)で下り最大150Mbpsおよび上り最大25Mbpsに対応。SIMカードはnanoSIMカード(4FF)サイズの「au Nano IC Card 04(VoLTE)」。
記事執筆:memn0ck
■関連リンク ・エスマックス(S-MAX) ・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter ・S-MAX – Facebookページ ・au 2017冬モデル4機種の発売について | 2017年 | KDDI株式会社 ・KDDI株式会社向け2017年冬モデル 2機種を製品化|ニュースリリース:シャープ ・AQUOS K(アクオス ケー) SHF34 | ケータイ | au ・主な特長|AQUOS K SHF34|製品ラインアップ|AQUOS:シャープ
KDDIおよび沖縄セルラー電話は21日、都内にて「au HOME 発表会 with au 2017 冬モデル」を開催し、今冬以降に発売する「2017年冬モデル」として約4.9インチFHD+(1080×2032ドット)ハイスピードIGZO液晶やオクタコアCPU、3GB内蔵メモリー(RAM)などを搭載したAndroid 8.0(開発コード名:Oreo)採用の最新プレミアムコンパクトスマートフォン(スマホ)「AQUOS R compact(型番:SHV41)」(シャープ製)を発表しています。
発売時期は2017年12月下旬を予定し、auショップなどの店頭や公式Webストア「au Online Shop」などにて事前予約受付が実施される予定。なお、2017年11月22日(水)より「au SHINJUKU」や「au SENDAI」、「au NAGOYA 」、「au OSAKA」、「au FUKUOKA 」にて先行展示されるということです。
AQUOS R compactはシャープから10月に発表された同社のフラッグシップスマホ「AQUOS R」の小型モデル「AQUOS R compact」のau 版で、新たにアスペクト比9:17のやや縦長画面を搭載し、自由にディスプレイの形を設計できる「IGZOフリーフォームディスプレイ」によってディスプレイの上左右の縁(ベゼル)を狭くした「EDGEST」デザインを進化させた「EDGEST fit」デザインを採用しています。
これにより、従来までの4.7インチサイズと同等の横幅66mmのコンパクトサイズに4.9インチになり、狭額縁デザインながら片手にフィットして持ちやすさを向上させ、さらにディスプレイ上部中央を切り欠けさせてそこにフロントカメラを搭載することで、自然な目線での自撮りも可能となっています。なお、AQUOS R compactはSoftBank版「AQUOS R compact(型番:701SH)」も発売されます。
AQUOS R compactはシャープの新しいプレミアムコンパクトスマホで、以前に展開していたディスプレイの上左右の3辺における周りの縁が狭いEDGESTが進化し、新たに「AQUOS」シリーズとして初めてIGZOフリーフォームディスプレイを搭載したことによって実現した丸みのある形状のEDGEST fitを採用しました。