ホーム ブログ ページ 1204

ブルゾンちえみ 自身のLINEスタンプに疑問「いつの会話で使うの?」

0

21日放送の「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ系)で、お笑いタレントのブルゾンちえみが、自身のLINEスタンプに疑問を抱いていたことを明かした。

番組では「世代の違う有名人が大激突!ジェネレーションギャップSP」と題し、幅広い年齢層のゲストが出演して、テーマに沿ったトークを披露した。

LINEスタンプの活用法が話題に上ると、18歳のNGT48・荻野由佳は「スタンプ連打」通称「スタ連」という遊びがあることを話した。荻野の周りでは、用事がある際の呼び出しや、構ってほしいときのアピールとして、LINEスタンプを連打するのだという。

司会の明石家さんまからLINEスタンプについて尋ねられたブルゾンは、自身のギャグを使ったスタンプが配信されているというが「『35億』とか『キャリア』とか言ってる」「いつの会話で使うの?」「ないじゃないですか、普通の会話で(使うこと)」と、疑問を抱いていたそう。

しかし、ブルゾンは「なるほどって今、思いました」「こういうのに、『スタ連』に使われてんだ」と、荻野が話した「スタ連」について大いに納得していた。

【関連記事】
・ブルゾンちえみを3秒で見込んだマツコ・デラックスが力説「宇多田ヒカルさん以来」
・ブルゾンちえみ 複数のネパール人と関係を持ったことがあるとぶっちゃける
・ブルゾンちえみ 温厚なネパール人元彼を怒らせた不可解な理由

(引用元:livedoor news)

ブルゾンちえみ 自身のLINEスタンプに疑問「いつの会話で使うの?」

0

21日放送の「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ系)で、お笑いタレントのブルゾンちえみが、自身のLINEスタンプに疑問を抱いていたことを明かした。

番組では「世代の違う有名人が大激突!ジェネレーションギャップSP」と題し、幅広い年齢層のゲストが出演して、テーマに沿ったトークを披露した。

LINEスタンプの活用法が話題に上ると、18歳のNGT48・荻野由佳は「スタンプ連打」通称「スタ連」という遊びがあることを話した。荻野の周りでは、用事がある際の呼び出しや、構ってほしいときのアピールとして、LINEスタンプを連打するのだという。

司会の明石家さんまからLINEスタンプについて尋ねられたブルゾンは、自身のギャグを使ったスタンプが配信されているというが「『35億』とか『キャリア』とか言ってる」「いつの会話で使うの?」「ないじゃないですか、普通の会話で(使うこと)」と、疑問を抱いていたそう。

しかし、ブルゾンは「なるほどって今、思いました」「こういうのに、『スタ連』に使われてんだ」と、荻野が話した「スタ連」について大いに納得していた。

【関連記事】
・ブルゾンちえみを3秒で見込んだマツコ・デラックスが力説「宇多田ヒカルさん以来」
・ブルゾンちえみ 複数のネパール人と関係を持ったことがあるとぶっちゃける
・ブルゾンちえみ 温厚なネパール人元彼を怒らせた不可解な理由

(引用元:livedoor news)

浪川大輔さん演じる“5人のイケメン”と恋をする…?クリアラスト「ふわキュン」キャンペーン実施中

0

シリーズ累計で1,000万個を販売するロングセラーベースメイクブランド『クリアラスト』。

中でも、数々のベストコスメを受賞している「クリアラスト フェイスパウダー」は、ふわふわのパフで肌にのせるだけで、ファンデーション・コンシーラー・フェイスパウダー・UVカットのメイクが完了しちゃう大人気商品です!

そんな『クリアラスト』では11月27日(月)まで、Twitterで「ふわキュン」キャンペーンを実施中!公式アカウント(@BCL_company)をフォローし、キャンペーン投稿をRTすると…。

「こんな可愛い子見たら、みんな君に惚れちゃうでしょ」
「おまえさ、もうちょっと自分がかわいいの自覚して生きろよな、まったく」

と、5人のイケメンが甘く囁いてくれる「ふわキュンストーリー」動画がプレゼントされちゃいます♡

クール系、優しい系、インテリ系など、タイプの違うイケメンたちを演じ分けるのは、人気声優の浪川大輔さん。とても1人で演じているとは思えない仕上がりは必聴です☆

また、イラストを担当したのは猫とろさん、矢島光さん、泡沫さん、日下部うめかさん、加納ナナさんといったTwitterで大人気の漫画家5名!カラーの異なる5人のイケメンとの恋をぜひ楽しんでくださいね。

そんな5人のイケメンと同じように、「クリアラスト フェイスパウダー」も5種類のラインナップ。なりたい肌に合わせて、色味や仕上がり感の違う「クリアラスト」を選べます。

たとえば、一番人気のピンクのパッケージ、マットオークルは、素肌感のある自然なマット肌に仕上がります。極小のパウダーが肌にしっかりフィットして、毛穴や色ムラもナチュラルにカバー♪

機能性で選ぶなら紫のパッケージの薬用美白オークル(医薬部外品)。明るくナチュラルなパウダリー感のある仕上がりで、紫外線カット(SPF23・PA++)機能もあります。有効成分トラネキサム酸(美白成分)配合でメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防いでくれます☆ニキビや肌荒れが気になる方には、緑の薬用オークル(医薬部外品)もおすすめです。

Twitterで「ふわキュン」キャンペーンに参加すると、なんとこの「クリアラスト ふわキュンメイクセット」が100名に当たっちゃうんだとか!

さらに特別賞として、5名には「メイクセット」にプラスして、動画でイケメンを描いた漫画家さん直筆イラストと、浪川大輔さんのサイン入り色紙がプレゼントされます。

期間中は毎日応募が可能とのことなので、RTして“5人のイケメン“に癒やされてみるのも良いかもですね♪

――クリアラスト/ふわキュンTwitterキャンペーン
――クリアラスト/ブランドサイト

[PR企画:BCL × Peachy]

(引用元:livedoor news)

堀田茜 全身にガソリンを浴びて高速道路を走行した経験を明かす

0

20日放送の「激レアさんを連れてきた。」(テレビ朝日系)で、モデルでタレントの堀田茜が、自動車運転免許の合宿で体験したという衝撃的なエピソードを語った。

番組冒頭で、弘中綾香アナウンサーからレアな体験があるかを尋ねられた堀田は「全身にガソリンを浴びて、高速道路を運転したことがあります」と答え、ほかの出演者を驚かせた。

堀田によると、2週間の免許合宿に参加したとき、教習生はガソリンを自分で入れてはいけないというルールがあったが、堀田を担当する指導員からは「自分で入れろ」との指示があったという。

ガソリンの入れ方がわからなかったという堀田は「ピストルの方を自分の体に向けて、持ち上げると同時にハンドルをグッと押しちゃったんですよ」「勢いよくガソリンが溢れ出て、服がびしょびしょになるぐらい、全身にガソリンを浴びちゃって」と、そのときの様子を語ったのだ。

オードリーの若林正恭は「なんで(自分の体に)向けちゃったの?」と質問。堀田が「まさかあそこからガソリンが出てくるとは思わなくて」と答えたが、若林は「絶対あそこでしょ!」「あそこしかない、ピストルって言ってんだもん」と即座にツッコミを入れ、笑いを誘っていた。

【関連記事】
・岩城滉一 子どもの病気で四輪免許を取得「タクシーがつかまらなくて」
・大沢あかね 高齢者の自動車運転に持論「国が規制を強化していくことが大事」
・玉袋筋太郎 自動車運転免許の適性検査で“ボケ倒した”結果を語る

(引用元:livedoor news)

KDDI、au向け「2017年冬モデル」を発表!スマホ2機種とケータイ2機種で、秋モデルと合わせて合計7機種に…

0

auの2017年冬モデルやau HOMEのサービス拡充などが発表!


KDDIおよび沖縄セルラー電話は21日、都内にて「au HOME 発表会 with au 2017 冬モデル」を開催し、IoTを活用するホームIoTサービス「au HOME」のサービス内容拡充および「2017年冬モデル」の4機種を発表しています。

発表されたのはスマートフォン(スマホ)では「isai V30+ LGV35」および「AQUOS R compact SHV41」、ケータイ(フィーチャーフォン)では「AQUOS K SHF34」および「GRATINA KYF37」の各2機種ずつで、すでに「2017年秋モデル」として販売されている「Galaxy Note8 SCV37」および「Xperia XZ1 SOV36」、「AQUOS sense SHV40」の3機種と合わせて年末年始の冬商戦向けに展開します。

新たに発表された4機種についてもauショップなどの店頭や公式Webストア「au Online Shop」などにて事前予約受付が実施される予定で、直営の旗艦店「au SHINJUKU」や「au SENDAI」、「au NAGOYA 」、「au OSAKA」、「au FUKUOKA 」にて2017年11月22日(水)より先行展示されます。

また、au HOMEについては多業種のパートナー企業と共同で企画や開発するコラボレーション型ホームIoTサービス「with HOME」を2018年1月下旬以降に提供開始予定で、まずは住宅業界をはじめとする25社の企業に賛同し、住宅(ホーム)を起点としたホームIoTサービスの普及を推進していきます。

with HOMEの第1弾は外出先からでも自宅の鍵・窓の開閉状況や家族やペットの状況が確認できる「あんしん」、家電の操作ができる「べんり」、さらには、Googleの音声アシスタントを搭載したスマートスピーカー「Google Home」および「Google Home Mini」と連携した「たのしい」といったサービスをプラットフォームとして提供します。

・KDDIが「au HOME 発表会 with au 2017 冬モデル」を11月21日10時半から実施!すでに発表しているXperia XZ1やGalaxy Note8、AQUOS senseに加えて追加か – S-MAX
・au 2017冬モデル4機種の発売について | 2017年 | KDDI株式会社
・ホームIoT推進に向けた多業種とのコラボレーション型ホームIoTサービス「with HOME」について | 2017年 | KDDI株式会社
・auのホームIoT、「au HOME」がサービス内容拡充およびご利用対象者を拡大! | 2017年 | KDDI株式会社

種別 機種 メーカー 発売時期
スマートフォン Galaxy Note8 SCV37 サムスン電子 2017年10月26日
AQUOS sense SHV40 シャープ 2017年11月2日
Xperia XZ1 SOV36 ソニーモバイル 2017年11月10日
isai V30+ LGV35 LG 2017年12月下旬
AQUOS R compact SHV41 シャープ 2017年12月下旬
ケータイ AQUOS K SHF34 シャープ 2017年12月中旬
GRATINA KYF37 京セラ 2017年12月下旬

◯スマートフォン

(引用元:livedoor news)

NTTドコモ、送金・決済サービス「ドコモ口座」にゆうちょ銀行やみずほ銀行、三井住友銀行から入金可能に…

0

ドコモ口座の入金がゆうちょ・みずほ・三井住友銀行から可能に!


NTTドコモは21日、スマートフォン(スマホ)などで送金・決済が可能な仮想ウォレットとしてサービスを提供している「ドコモ口座」において新たにゆうちょ銀行およびみずほ銀行、三井住友銀行と提携してこれらの銀行口座からドコモ口座へ即時に入金(チャージ)が可能となる機能を2017年11月21日(火)より提供開始すると発表しています。

銀行口座の登録および入金については手数料無料で、今回の機能追加を記念してサービス開始日から2017年12月31日(日)までの期間に銀行口座の登録を行なった人全員にもれなく200円分をドコモ口座にプレゼントし、さらに1万円以上をドコモ口座に入金(初回のみ)すると300円分がキャッシュバックされるキャンペーン( https://docomokouza.jp/bank/ )を実施しています。

これまでドコモ口座を登録していないNTTドコモの携帯電話番号(契約)がある場合には新規登録で100円分がプレゼントされる「ドコモ口座の新規登録で100円ゲットキャンペーン!」( https://docomokouza.jp/campaign/daccount0722.html )も実施されているので合わせてチェックしてみてください。なお、こちらのキャンペーンはドコモ ケータイでのアクセスは対象外とのこと。

ドコモ口座はお金を送金したり、キャリア決済「ケータイ払い」やNTTドコモの月々の利用料金の支払いなどに利用できる送金・決済サービスです。

これまでドコモ口座への入金はコンビニエンスストアやベージー対応金融機関からのみとなっていましたが、一度銀行口座を登録すれば、ドコモ口座内の操作のみで直接銀行口座からドコモ口座へ即時入金が可能となり、送金や決済で利用できるようになりました。

登録できる銀行は現時点では、ゆうちょ銀行およびみずほ銀行、三井住友銀行でそれぞれのオンラインバンキングで最初に登録を行う必要がありますが、その後はドコモ口座内のみでドコモ口座に入金することが可能です。

登録はWebサイトからならまずドコモ口座にログインして「銀行口座」から登録する口座の銀行を選び、名義を入力して指示に従って進み、登録する銀行のオンラインバンキングで連携を行います。詳細は以下から確認できます。

・ゆうちょの口座振替登録手順はコチラ
・みずほ銀行の口座振替登録手順はコチラ
・三井住友銀行の口座振替登録手順はコチラ

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・「ドコモ口座」へ銀行口座からの即時入金が可能に | お知らせ | NTTドコモ[PDF]
・ドコモ口座への即時入金が可能に〜ゆうちょのネット決済がますます便利に!!〜−ゆうちょ銀行
・ドコモ口座

(引用元:livedoor news)

中山秀征 志村けんの現場入りが早い理由を明かす「すみませんで始まる1日は嫌」

0

21日放送の「ごごナマ」(NHK総合)で、タレントの中山秀征が、お笑いタレント・志村けんの現場入りの時間が早い理由を明かした。

番組では「徹底解剖 こうして中山秀征は出来上がった!」と題して、ゲストの中山が、人生で大きな影響を受けたという9人とのエピソードを披露した。その中で、中山は「志村師匠は入りがめっちゃ早い」「入り時間の30分前とかに入る」と、志村の現場に入る時間が早いことを明かした。

そんな志村に、中山はあるとき「なんでそんなに早く入るんですか?」と尋ねたそう。すると、志村は「遅刻すると『すみません』で始まるだろ?そんな1日は嫌なんだよ。だから人より早く入るんだ」と答えたという。

志村の言葉に感銘を受けた中山は、志村と会うときは必ず入り時間の30分前に入るようにしているのだとか。しかし、あるとき志村が、さらに30分早く来ていたそうで中山は「いい加減にしてください!」と、志村にツッコミを入れてしまったそう。

中山のエピソードに、MCの美保純も舞台「志村魂」で共演した際、志村の入り時間が早かったことを振り返る。「早いんですよ!誰よりも」「サササって白塗りになってて、1番早く準備万端で、たばこ吸ってるんですよ」と証言していた。

【関連記事】
・中山秀征が人生の転機となった言葉を告白「負けを認めろ」
・美保純 NHK「ごごナマ」の予算減を暴露「足りなくなったらしくて」
・志村けんが共演アイドルを触る理由…同じ目線でツッコんでもらうため

(引用元:livedoor news)

インターネットテレビ「AbemaTV」のスマホなど向けアプリに「通信節約モード」が追加!これまでの推奨画…

0

ゼロから始めるスマートフォン


サイバーエージェント傘下のアベマティーヴィーは20日、同社が運営するインターネットテレビ局「AbemaTV」においてスマートフォン(スマホ)など向けアプリに新しい画質モード「通信節約モード」が追加したと発表しています。

これまでの「最低画質」のさらに約半分のデータ通信量で視聴できるとのことで、月当たりのGB(ギガバイト)が足りない月末などでも視聴しやすくなりまいた。なお、すでにAndroid版およびiPhoneなどのiOS版の両方で対応しています。

現在、モバイル通信環境において映像サービスの利用は毎月の通信量を消費するひとつの大きな原因となっていて、AbemaTVアプリにはこれまでも「最高画質・高画質・中画質・低画質・最低画質」の5段階でユーザーが自由に調整できる機能が備わっていました。

新しく追加された「通信節約モード」は、映像の画質劣化を最小限に抑えつつ、これまでのモバイル通信推奨画質である「最低画質」での視聴時と比較して50%のデータ量で視聴することが可能なモードです。

通信量が半分ですから、同じデータ通信量で2倍長く視聴できるということでもありますし、もしかするとデータ通信のしすぎで通信速度が制限されている状態で、よりスムーズな視聴が可能かもしれません。

「AbemaTV」通信量目安
・通信節約モード = 1GBあたり約10時間
・最低画質(モバイル通信推奨画質) = 1GBあたり約5時間
・低画質 = 1GBあたり約4時間
・中画質 = 1GBあたり約3時間
・高画質 = 1GBあたり約1.5時間
・最高画質 = 1GBあたり約1時間

通信節約モードは、AbemaTVアプリの画質設定でモバイル回線時の画質モードを「通信節約モード」にすることで有効になります。もちろん、無線LAN(Wi-Fi)回線時の画質は別個に設定できます。

なお、パソコン(PC)やテレビで視聴する場合は、任意に画質モードを変更することはできず、自動的に最適な画質に調整されます。

記事執筆:ゼロから始めるスマートフォン


アプリ名:AbemaTV-無料インターネットテレビ局 – アニメやドラマ、音楽、スポーツなどの動画が見放題
価格:
カテゴリ: 動画プレーヤー&エディタ

(引用元:livedoor news)

中山秀征が人生の転機となった言葉を告白「負けを認めろ」

0

21日放送の「ごごナマ」(NHK総合)で、タレントの中山秀征が人生の転機となった、ある人物からの言葉を告白した。

番組では、中山をゲストに迎え、MCの船越英一郎、美保純、阿部渉アナウンサーとともにトークを展開した。芸能人生で影響を受けた人物に話題が及ぶと、中山は人生の転機となったある言葉を明かした。

小説家の松山大介氏とお笑いコンビ・ABブラザーズを結成し、バラエティーやドラマなどでブレークした中山。だが20歳のころに、ダウンタウンやウッチャンナンチャンなどがお笑い番組の勝ち抜き戦などで頭角を現し、時代が変わったという。

中山らはテレビ出演ばかりでネタが尽きており、松山氏とネタ作りの相談をしていたところ、マネジャーが「中山、もう(ネタを)作んなくていい」「負けを認めろ」と言ってきたのだ。

マネジャーは、「(ダウンタウンとウッチャンナンチャンに)コンビとしては負けた」と断言したという。だが、続けて「(中山)ひとりとしてはまだ勝負してないから、これからだぞ!」と激励したのだ。

また、知人の結婚式の2次会で初対面だったビートたけしにも「お前ね、コンビ向いてないよ」と指摘されたという。

2人からの言葉に「本当にそうなのかな」とダメ押しされた中山は、コンビ活動消滅後からのひとりの活動をがんばれたそうだ。

【関連記事】
・美保純 NHK「ごごナマ」の予算減を暴露「足りなくなったらしくて」
・柳沢慎吾 大物俳優と露知らず故・若山富三郎さんを怒らせた過去
・ビートたけしのアドリブで「熱々おでん芸」が誕生…片岡鶴太郎が明かす

(引用元:livedoor news)

AUKEY、6700mAh超ミニサイズのモバイルバッテリー「PB-N62」を発売

0

AUKEYは、6700mAhで超ミニサイズのモバイルバッテリーPB-N62を発売した。価格は1,899円(税込み)。なお、2017年11月21日(火)から2017年11月27日(月)まで20%オフのキャンペーンを実施。クーポン「AUKPBN62」で1,519円で購入できる。

本製品は、小さなボディながら十分な容量があり、 120gの軽さで外出でポケットにすっきり収まるサイズ。手のひらサイズなので、細身で軽くてどこに行っても収納しやすく、荷物負担にはならないだろう。

外装は汚れや指紋もつきにくい高級感のあるマット仕上げ。iPhoneやAndroidのスマートフォンを出先で約2回充電することが可能。4段階LED電源インジケーター搭載で、簡単にバッテリー残量を確認できる。

■商品仕様
型番:PB-N62
容量:6700mAh/24.79Wh
電池のタイプ:リチウムイオン電池
Micro-USB入力:DC 5V 2A
USB出力:DC 5V 2.1A
寸法:88mm×42mm×23mm
重量:120g
商品内容:モバイルバッテリー本体、Micro-USBケーブル、日本語取扱説明書、2年間安心保証カード

■商品ページ

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■モバイルに関連した記事を読む
・「Xperia XZ1」「Xperia XZ1 Compact」の発売を記念して「旅する3Dフィギュアフォトコンテスト」を開始
・AUKEY、13400mAhのモバイルバッテリー「PB-N63」を発売
・名刺入れにもなる!?カードが最大5枚収納できるiPhoneXケース
・AUKEY、2USBポート搭載で20000mAhのモバイルバッテリー「PB-N61」を新発売
・ぐうたら読書にも撮影にも使えるクリップ式LEDライト&スマホホルダー

(引用元:livedoor news)