ホーム ブログ ページ 1184

東京モーターショー2017:コネクティッドARやガラスソリューションを展示したKDDIブースを写真と動画で…

0

KDDIが東京モーターショー2017に出展!近未来のIoT活用を紹介


KDDIが10月27日から11月5日まで東京ビッグサイトにて開催された「東京モーターショー2017」に出展し、IoT技術を活用したソリューションや技術実証を中心とした展示を行いました。

同展示会では自動車メーカー各社が新型車やコンセプトカーを発表・展示する一方で、新たなシンボルイベントとして将来のモビリティ社会がもたらす新しい価値や社会とのつながりに関する主催者テーマ展示「TOKYO CONNECTED LAB 2017」を開催。KDDIブースはその関連出展となります。

今回はその出展内容から、タッチディスプレイを用いた商談用IoTソリューション「ガラスソリューション」を中心に写真と動画にてご紹介します。


IoT活用を通信会社の視点で提案するKDDIブース

■「3つのIoT活用」を提案するKDDIブース

(引用元:livedoor news)

江原啓之氏がキラキラネームに苦言「本当に子どもにとって幸せだろうか?」

0

29日放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX)で、スピリチュアリストの江原啓之氏が、キラキラネームについて苦言を呈した。

番組では、明治安田生命が発表した「2017年生まれの赤ちゃんの名前ランキング」を紹介している日本経済新聞の記事を取り上げた。

記事によると、男の子の上位3位は「悠真(ゆうま)」「陽翔(はると)」「悠人(ゆうと)」で、女の子の上位3位は「結菜(ゆいな)」「咲良(さくら)」「陽葵(ひまり)」だという。

コメントを求められた江原氏は、番組アシスタントの上田まりえに「『黄色い熊』って書いてなんて読みます?」と問いかけた。江原氏は自身のラジオ番組で話題になったとして、キラキラネームの読み方をクイズで出題したのだ。

上田が「まさか『ぷう』?」と半信半疑ながら言い当てると、江原氏は「手を洗うって書いてなんて読む?」と、次のクイズを出題。ほかの出演者から正解が出ず、江原氏は「『てぃあら』だって」と、呆れた様子で正解を明かした。正解を聞いたMCのふかわりょうや、女優の美保純は「えっ!?」と、驚きの声をあげる。

江原氏は、「でもそれ(キラキラネーム)ってね、本当に子どもにとって幸せだろうか?」「(親の)願望だけで、そうしちゃいけない」と苦言を呈したのだ。

そんな江原氏は、自身の子どもも含め「誰からも呼ばれやすい」「外国へ行っても呼ばれやすい」名前のほうが「誰からも愛されていいなぁと思う」と持論を展開していた。

【関連記事】
・キラキラネームを持つ人の自虐 指摘したツイートが話題
・ビートたけしが「キラキラネーム」を一蹴「男に捨てられる名前」
・SMAPが最新キラキラネームに驚き「区役所とか大丈夫なんですか?」

(引用元:livedoor news)

ソフトバンクと日建設計がIoTやロボット技術を活用した「スマートビルディング」の設計・開発で業務提携…

0

ソフトバンクと日建設計がスマートビルディング分野での業務提携を発表!


ソフトバンクと日建設計は27日、都内にて共同記者会見を行い、AIやIoT、ロボット技術などを活用した「次世代スマートビルディング」の設計開発などを鏡胴で行うことを目的とした業務提携を発表しました。

ソフトバンクはこの提携に基づき「両社で具体的なフィールドを選定し共同実証実験を順次開始する」としています。


ソフトバンクが持つAI技術やIoT技術などをフル活用し効率的且つ経済的なビル運用をめざす

■建築のプロとIT技術のプロがスマートビルディング構想で強力タッグ!

(引用元:livedoor news)

タモリの 「笑っていいとも」放送終わりの姿…爆笑問題・田中裕二が暴露

0

28日深夜放送のラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」(TBSラジオ)で、爆笑問題の田中裕二が、「笑っていいとも!」(フジテレビ系)放送終わりのタモリの姿を明かした。

番組では、爆笑問題が出演する番組に数多く携わる放送作家・高橋洋二氏の話題になった。髪型はいつもオールバックだそうで、田中が20数年の付き合いの中でオールバックではない姿を見たのが2回ほどだったとか。そのため田中は「(高橋氏が)オールバックじゃない瞬間を見たい」と思っているというのだ。

田中が「(高橋氏のオールバックではない姿は)希少価値ですよ。幻の」と続けると、相方の太田光が「タモリさんより貴重だよね!」と同意。田中も、タモリについてはオールバックではない姿を何度も見たことがあると明かす。「笑っていいとも!」の放送が終わると、すぐに「あの人(タモリ)は頭洗っちゃうから!」ということなんだとか。

サングラスを外していることもあり、田中いわく、洗髪後のタモリの姿は「普通のおじいさん」になるのだそう。田中の指摘に太田も続き、「花咲かじいさんみたい」と補足していた。

【関連記事】
・タモリが「無断で使って」とお詫び たびたび紹介の岩石の名付け親に遭遇
・岡村隆史 タモリが冠番組の終了時に披露した挨拶に感心「真似できたら」
・三田友梨佳アナが感銘を受けたタモリの言葉「楽しんだ者勝ち」

(引用元:livedoor news)

伊勢ケ濱親方が日馬富士の引退会見で声荒らげる「もっと皆さん聞きたいことがあると思う」

0

平幕貴ノ岩への暴行騒動に端を発し、引退を決めた横綱・日馬富士が29日、引退会見を開いた。同席した師匠・伊勢ヶ濱親方が、記者の質問に声を荒らげる場面もあった。

会見に出席した伊勢ヶ濱親方は、冒頭からハンカチで涙を拭うような仕草も見せ、日馬富士引退への無念の表情をみせた。引退については、日馬富士から騒動発覚後の早い段階に申し出を受けていたとしつつ、九州場所中ということもあり発表を控えていたと説明。会見が同日になった経緯などを明かした。

日馬富士は「貴ノ岩関にケガをさせたことに対し、横綱としての責任を感じ引退をさせていただだきます」などと述べ、「本当に世間を騒がし、いろいろな方に迷惑をかけ、心から申し訳ないと思っている」と謝罪した。

質疑応答では、親方が声を荒らげる一幕もあった。テレビ朝日の富川悠太アナが「この九州場所で引退を決めたということについては?」と日馬富士に尋ねると、親方が口を挟み「決めたというかそうなったんじゃないですか?」「それを今言っているのだからその質問はおかしいんじゃないですか?」とそっけなく答えた。

さらに、富川アナが「騒動の中でいろんな葛藤があったと思いますが、細かく言うとどの段階で引退を決意されたのか?」と質問を重ねると、またも親方が代わりに「さっき述べたじゃないですか?」「場所中に話したんだから。同じ質問を繰り返すのは…」と苦笑い。「もっと皆さん聞きたいことがあると思うんで」「(質問者を)代わってください。ひとりひとつ」と声を荒らげて指示を出した。

その後も、引退後の角界への関わりについて尋ねる質問者には、親方が隣の日馬富士に「今日辞めたばかりなんだから(答えは)出ないよ。黙っていればいい」とささやく声が聞こえ、直後に「他の人の質問。だって今日引退したばかっりだから(答えは)出ないでしょ!」と言い放った。

また別の記者が、日馬富士に暴行騒動の経緯や部屋での指導について尋ねたときも親方が「ちょっといいですか?」と口を挟み、「まだ捜査も続いているので答えられない」「指導についてはさっき述べてます」「質問が同じような感じになっています」と指摘。「もし他に違う質問がありましたら言ってみたらどうでしょうか?」と催促する場面もあった。

【関連記事】
・フィフィが日馬富士引退に苦言「暴力に対して制裁を受けるべき」
・デーモン閣下が日馬富士の暴行問題に初コメント 引退にもファンとして「望んでいない」
・暴行受けた貴ノ岩の兄にテレ朝番組が取材 日馬富士と白鵬への怒りを吐露

(引用元:livedoor news)

クリスマスツリーが輝く中山競馬場で、ステキなUMAJOクリスマスを。フォトジェニックなクリスマス“馬ス…

0

JRA中山競馬場では、2017年12月2日(土)〜12月24日(日)の土日、女性のための無料リラックススペース「UMAJO SPOT」をオープンする。

この「UMAJO SPOT」は近年増えている競馬好き女子たちのために無料でご利用できる女性限定の休憩エリア。今回はクリスマスをモチーフにした冬季の開催中ならではの空間となっている。

また、フォトジェニックな「馬スイーツ」も、「メンコ馬バロア」やクリスマスモチーフの「UMAJO CAKE POP」など馬をモチーフにしたオリジナル商品として販売。さらに、JRA女性職員による「UMAJOコンシェルジュ」も常駐しているので「競馬場は初めて」という女性も気軽に立ち寄れるだろう。その他、イベントやSNS企画等、週末にゆったりと競馬を楽しめるような空間を提供するとのことだ。

■中山競馬場

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・東京湾アクアライン開通20周年で各種イベントを開催
・アドアーズ、VRエンターテインメント施設「VR PARK TOKYO」池袋店を12月にオープン
・目からウロコの集中力アップ法とは? 受験生やその親御さんは必見!「シーブリーズ受験応援サイト」
・鳥PS4×スマートフォン・タブレットでプレイする新感覚ゲーム「Hidden Agenda ―死刑執行まで48時間―」
・バーチャルロボット「Gatebox」、11月28日から追加販売を開始。特別仕様の「初音ミク」も初公開

(引用元:livedoor news)

フィフィが日馬富士引退に苦言「暴力に対して制裁を受けるべき」

0

29日、タレントのフィフィが自身のTwitter上で、横綱日馬富士の引退に対して苦言を呈した。

同日、10月に貴ノ岩への暴行問題を起こした日馬富士が、福岡県・太宰府市内で引退会見を開いた。日馬富士は「この度、貴ノ岩関にケガをさせたことに対し、横綱としての責任を感じ、本日をもって引退をさせていただきます」と発表。

会見では、日馬富士が16歳のときから面倒をみた伊勢ケ浜親方も同席し、その人柄に触れながら引退にまでに至ったことに「不思議でなりません」と悔しがった。一方で、横綱の権威を汚すようなことをした「本人が一番悪い」と謝罪、涙する場面が見受けられた。

フィフィのTwitterでは、まず日馬富士の引退について「日馬富士の人柄とか功績とかどうでもいいんだよ」と切り捨てている。さらに「引退で終わりではなくて、暴力に対して制裁を受けるべき」だと意見したのだ。

また、ボクサーの暴力事件は重大だと指摘した上で「相撲は特別って、品格ばっか言うけど、暴力はいかんて当たり前のこと」「国技だからこそちゃんとしなきゃいけない部分じゃないの?」と不満をつづっていた。

【関連記事】
・デーモン閣下が日馬富士の暴行問題に初コメント 引退にもファンとして「望んでいない」
・八代英輝氏 白鵬の発言から相撲界の思惑を指摘「被害者を置き去りにしてはいけない」
・貴乃花親方のマスコミ不信に安藤優子が意見 若貴フィーバーも「メディア一役買った」

(引用元:livedoor news)

「リアルダービースタリオン」オーバーザリミッツデビュー記念プロモーションビデオを公開

0

ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」で展開している“みんなの競走馬”を育てていく 「リアルダービースタリオン」企画において、即戦力となる2歳馬「オーバーザリミッツ」がデビューすることを記念して、プロモーションビデオ第1弾「地方競馬の意地編」を、2017年11月27日(月)に公開した。

11月17日(金)に行われた能力調教試験(800m)に無事合格し、12月に大井競馬場で開催の新馬戦でデビュー予定の「オーバーザリミッツ」。プロモーションビデオでは、2000年代に中央競馬のエリートと渡り合い、地方競馬史上初めてドバイワールドカップに招待された地方競馬の英雄「アジュディミツオー」の最後の弟として、niconicoユーザーと地方競馬に携わるの人の夢と希望を背負う「オーバーザリミッツ」のこれまでの軌跡が描かれている。

なお、デビュー当日は、大井競馬場から初出走の様子を生中継でお届けする。また、デビュー記念プロモーションビデオ第2弾『みんなの馬編』を12月15日(金)に公開予定で、「オーバーザリミッツ」の門出を盛り上げていく。

■デビュー記念PV
「オーバーザリミッツ」プロモーションビデオ第1弾『地方競馬の意地編』
URL:http://www.nicovideo.jp/watch/so32316296

■番組詳細
タイトル:オーバーザリミッツのデビュー戦を見に行こう リアルダビスタ#13
番組ページURL:
http://live.nicovideo.jp/watch/lv308715311
放送日時:12月に大井競馬場で開催される新馬戦を予定しています。
出演者:リアルダービースタリオン企画担当者 /そのほか出演予定

©ParityBit

■リアルダービースタリオン特設サイト

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■niconicoに関連した記事を読む
・ニコニコアンケート「月例ネット世論調査」を実施。内閣支持率60.0%で前月比1.0ポイント減
・「リアルダービースタリオン」2歳馬「オーバーザリミッツ」能力調教試験に最速タイムで合格
・神吉宏充七段、桂文枝ら出演「ニコニコ大逆転将棋」、文枝がハンデ戦「おみくじ将棋」で香川女流三段に挑戦
・ニコニコ最大のライブイベント「ニコニコ超パーティー2017」開催
・私立恵比寿中学秋田分校のライブの模様をニコ生で独占生中継

(引用元:livedoor news)

設楽統がダメな若手芸人の恐ろしい点を指摘…自分を「面白いと思ってる」

0

28日深夜放送の「IPPONグランプリまであと4日 3王者が超ディープに語ったSP」(フジテレビ系)で、バナナマン・設楽統が、ダメな若手芸人の恐ろしい点を指摘した。

番組では、来月2日に放送する大喜利特番「IPPONグランプリ」(同)の歴代優勝者である設楽、バカリズム、おぎやはぎ・小木博明の3人が集まり、お笑いについて語り合った。

小木はそこで、頭を抱えた一件を明かす。あるとき、若手芸人たちと思しき人たちがYouTube上で大喜利をしていたが、「出す答え全部、面白くねぇの」と驚いたとか。しかし、当の本人たちは「いいよね、それ!」などと、お互いを褒め合っていたそうだ。

話を受けて、設楽は「若手で、この世界にいるやつらでも、本当に全然ダメな子なんて山ほどいる」と断った上で、「何が恐ろしいかって、それが面白いと思ってる(ところ)」と指摘したのだ。

バカリズムが「そこ、気付く人と気付かない人がいるんですよ。気付かない人が厄介ですよね」と同調すると、小木も「それが俺、すごい悲しくなるの」と漏らしていた。

【関連記事】
・爆笑問題 若手芸人の風潮に声荒らげる「そんな奴は向いてません」
・矢作兼 若手芸人の下積み期間の長さに驚き「15年が苦節にならない」
・ビートたけしがお笑い界の現状に指摘「数多すぎて飛び抜けてない」

(引用元:livedoor news)

武井壮 立場が上の人物が振るう暴力を猛烈批判「野蛮で低俗な行為」

0

28日から29日にかけて、武井壮が自身のTwitter上で、立場が上の人物が下に振るう暴力を批判した。

武井は、自身の発言を取り上げたネット記事を紹介しつつ、自身の考えを明かす。

記事では、武井が出演した27日放送回の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)について報じていた。横綱・日馬富士の貴ノ岩に対する暴行問題の発端になったといわれる「説教中のスマホ操作」を許せるかという話題で討論した際、武井は「いいんじゃないの?って思いますけどね」と回答。「失礼だ」と思うこと自体、自分自身の都合であると指摘した上で、「説教なんかしようと思わない」とも語っていた。

この発言がネットユーザーからの批判を浴びたようで、武井はTwitterで「相手をぶん殴るのは社会人として絶対有り得ない行為だよ?」「携帯触ってすごく怒られた!ってニュースならオレも『そらあかん!』というけど、そんな問題じゃねえよ。。」とつぶやいたのだ。

【関連記事】
・武井壮 不倫疑惑の当事者へ向けた「一線を越えましたか?」の質問に怒り
・武井壮 斉藤由貴のプライベート写真掲載を批判「リベンジポルノみたいなもの」
・武井壮 日野皓正氏のビンタ騒動後の釈明に意見「覚悟がない」

(引用元:livedoor news)