ホーム ブログ ページ 1096

アンガールズ・田中卓志の貯金額が近々1億円突破へ

20

14日放送の「にちようチャップリン」(テレビ東京系)で、お笑いコンビのアンガールズ・田中卓志の貯金額が1億円に迫っていることが明らかになった。

番組では、田中とスピードワゴン・井戸田潤らが、前週放送回でお笑いコンビのプラス・マイナス、岩橋良昌の自宅を取り上げたことを振り返った。岩橋は妻や娘ふたりと都内で、家賃18万円の賃貸一戸建てに住んでいた。

振り返りの中で、田中は自身の家賃も岩橋と近い金額であり、21万円だと明かす。井戸田がすかさず「貯金額スゴいでしょ、今?」と掘り下げるが、田中は沈黙してしまった。井戸田は、田中の貯金額が1億円に達していると見込んでおり、「いったでしょ、大台」と、さらに追及。田中は苦笑しながら「近日中には、いきます」と告白したのだ。

スタジオ観覧席からは「えー!」と悲鳴が上がる。すると田中の表情は曇り、「そりゃいいでしょ、別に!」と不満げな態度。「気持ち悪いって言われて…その金額があって、オレになりたいかって言ったらどうなんだよ?」「別になりたかないだろ」と自虐的にボヤいた。

続けて、田中は「今日から、ずっと田中として生きていく。どうだ、怖いだろ!」と脅しにかかり、井戸田は大笑い。客席からも笑いと拍手が起こっていた。

【関連記事】
・アンガールズ・田中卓志が貯金額1億円の噂を認める「事実ですよ」
・アンガールズ田中卓志の貯金額に千鳥が驚愕「田中のマー君やん!」
・アンガールズ・田中卓志 貯金額が1億円に到達したことを認める

(引用元:livedoor news)

ロジクール、3年間の電池寿命のワイヤレスマウス「ロジクール マラソンマウス M705m」を発売

20

ロジクールは、カスタマイズ可能なボタンが7つ搭載され、高速スクロール機能付きで長電池寿命なワイヤレスマウス「ロジクール マラソンマウス M705m」を2018年1月25日(木)から発売する価格はオープンプライスで、市場予想価格は4,880円(税抜)。

本製品は、単三形乾電池2本て゛最?3年間使用可能。煩わしい電池交換の手間が省けるほか、電池代の削減など環境にもやさしいマウスだ。電池残量が少なくなるとインジケータが光って知らせてくれる。

また7つのカスタマイズ可能なボタンを搭載。親指で操作できるサイドボタンで、Webページの「戻る/進む」などの頻繁に行う作業をワンクリックで実行できる。水平スクロールをすることも可能だ。

1回のスクロールで、表計算ソフトやウェブページも高速かつシンプルに移動できる機能を搭載している。またクリック・トゥ・クリック(ラチェット)モードに切り替えれば、再生リスト、スライド、フォトアルバムなどで精確なナビゲーションが可能だ。さらに筐体は手に完全にフィットするデザインインで、快適に操作することができる。

■ニュースリリース

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■パソコンに関連した記事を読む
・HyperX、RGBライティング対応のゲーミングキーボード「HyperX Alloy Elite RGB」が登場
・DMM.com、HTC NIPPONとタイアップしHTC Vive VRキットのレンタルを開始
・「iiyama PC」と「仮面女子」のコラボ新アイドルユニット「無限女子 〜 powered by 仮面女子 〜」イメージムービー公開
・生田絵梨花、生駒里奈、齋藤飛鳥、白石麻衣、西野七瀬のCM「マウスバンド」篇個人PVが公開
・パソコン工房 、分割払い手数料が無料になる「ショッピングローン0%金利キャンペーン」開催中

(引用元:livedoor news)

高橋真麻が語るカトパンの仕事ぶり「忙しいのに電話を取るのも早い」

20

15日放送の「スッキリ」(日本テレビ系)で、フリーアナウンサー・高橋真麻が、フジテレビの局アナ時代の後輩だったフリーアナウンサー・加藤綾子の仕事ぶりについて明かした。

番組では「クイズッス」のコーナーに、加藤がVTR出演。この日、スタジオに真麻が出演していたことから、局アナ時代の思い出を語った。

加藤によると、プロフィールの好きな食べ物の欄に「お餅」「チーズ」と書いていたところ、真麻がある日、越後製菓の餅とチーズを使ったお菓子をデスクに置いておいてくれたとか。越後製菓は真麻の父親、高橋英樹がCMしていることでおなじみだ。加藤はこのエピソードをうれしそうに語り、「そうやって、いつも気にかけてくださってましたね」と振り返った。

スタジオの出演者たちは「優しいじゃん」「キュンとする」などと真麻の行動に感心。真麻は「いやいや」と照れながら、「加藤は、すごい働いてましたからね」「仕事が忙しいのに電話とか取るのも早いし、みんなの黒板のボードとかもやってて、本当いい子だったんですよ」と当時の仕事ぶりを絶賛していた。

【関連記事】
・加藤綾子 フジテレビ時代に1番仕事を辞めたかったときを告白
・高橋真麻がクリスマスの予定は未定だと告白「すれ違いが生じております」
・「危機感を持つのがちょっと遅かった」高橋真麻が古巣のフジテレビに苦言

(引用元:livedoor news)

「あの試合が全て」 清宮幸太郎が振り返った、2つの分岐点

20

14日、テレビ東京「SPORTSウォッチャー」では、北海道日本ハムファイターズ・清宮幸太郎のインタビューを放送。野球解説者・中畑清氏を聞き手に、「野球人生を左右した2つの分岐点」について語っている。

まず中畑氏が尋ねたのは、清宮が中学2年生の時に負った腰の疲労骨折について。選手生命の危機と言っても過言ではない大ケガだが、当時の彼は決して腐らず、チームのために少しでも貢献しようと必死だったという。

番組のカメラに登場した調布シニア・安羅岡一樹監督は「『声出しでも道具係でも何でもいいので(ベンチに)入れて下さい』っていうことで本当に強い気持ちの中で彼の目を見たら、死に迫るような感じだった」と明かすと、清宮自身も「その時は最悪でしたけど、今思えばあの時ケガしておいてよかったなって」と振り返ったほか、「あの時のケガで色々自分の考え方も変わりましたし、やることはやらなければいけない。ケアだったりトレーニングだったり、そういう意識がすごい変わった」とも語った。

また、もう1つの分岐点として、高校1年生だった2015年の夏、西東京大会決勝戦(早稲田実業対東海大菅生)を挙げた清宮。この試合は、早稲田実業が0-5で迎えた8回に8点を奪って逆転勝利。この勝利で清宮は甲子園に出場を果たし、2本のホームランを放っている。

「正直、ここで終わっちゃうんだなと思ったので、まさか逆転するなんて」と切り出した清宮は、「やっぱりあの時、甲子園出れたので。夏の甲子園でホームラン打てたっていうのが何よりの財産だったと思ってて、あの試合が全て」としみじみ。

その他にもインタビューでは、大谷翔平のエンゼルス入団会見にも言及。中畑氏から「何年後の自分とダブって見えるところない?」と訊かれると、「5年後に行けるかはわからないですけど、自分は絶対なりたいと思っているので、ああいう感じで入団会見できれば」と語っている。

(引用元:livedoor news)

“あるくと”ビールがおいしい渋谷のビアバー巡りを開催

20

マピオンのウォーキングアプリ「aruku&(あるくと)」と、京橋ファクトリーが運営するビール好きの女子に向けた情報を発信するWebマガジン&コミュニティ「ビール女子」のコラボイベントが2018年1月31日に開催される。

イベントでは、ビール女子編集部がおススメする渋谷駅周辺のビアバーをチェックポイントとして、 aruku&アプリ内にウォーキングラリーコースを設定。参加者はaruku&を利用し、スポットとなるビアバーを巡りながらゴールを目指す。ゴールとなっている「スプリングバレーブルワリー東京」(渋谷区代官山)では、参加者全員でホットビールの試飲なども楽しめる。

■aruku&

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■カルチャーに関連した記事を読む
・「PASMOのミニロボット 探そう!キャンペーン」第3弾がスタート
・「オムニ7」にVRを活用した“新感覚”のバレンタインショップVALENTINE PARADISE VR」がオープン
・「dカーシェア」、“カーシェア時代におけるクルマの使い方”意識調査を実施
・スマホRPG「オーディナルストラータ」本日より配信
・C93冬コミは初日だよ! 冬コミに桃箱さん&mikoさん参加のお知らせ

(引用元:livedoor news)

若林正恭 ヘアアイロンの使用を隠すために藤森慎吾を羽交い締め「口外するな」

20

13日深夜放送のラジオ番組「オードリーのオールナイトニッポン」(ニッポン放送)で、オードリー・若林正恭が、オリエンタルラジオ・藤森慎吾を羽交い締めにしてまで隠していた秘密を明かした。

番組では、若林が年末にアイスランドにひとり旅したときの話をしていた。若林は、成田国際空港で、手荷物の中にあったある物を持ち込みしていいかどうか申告したそうだ。

相方の春日俊彰にも「ずっと言いたくなくて5年くらい隠してた」と恥ずかしそうに、ある物について打ち明け始めた。

なんでも、若林は「ヘアアイロンを持ち歩いている」そうだ。一週間に1、2回ほどカールしてしまう前髪を伸ばすためだという。だが前髪を気にしていることを知られるのが嫌で隠していたのだった。

ところが数年前、若林がヘアアイロンで前髪を伸ばしているときに、藤森が若林の楽屋へノックもせずに入ってきたことがあった。藤森はテンション高く「若さーん!」と言ってきたが、若林と目が合うと急にテンションが落ち、「若さん、ヘアアイロンなんか使うんすか?」と、あ然としていたそうだ。

そのとき、若林は藤森を羽交い締めにすると、「アメリカの警察みたいな感じ」で壁に押し付け、「口外するなよ」と耳元でささやき、脅したことを明かしていた。

【関連記事】
・「裸で歌を歌わされたり…」オードリー・若林正恭が学生時代のいじめを告白
・「めちゃレア体験!」オードリー・若林正恭も驚いた玉木宏のアルバイト歴
・楠田枝里子が非公表にしてきた年齢を初告白「今年、前期高齢者になりました」

(引用元:livedoor news)

「私の周りから誰もいなくなって…」裏アカが流出した現役アイドルの末路

20

14日深夜放送の「EXD44」(テレビ朝日系)で、アイドルグループ・HIGHSPIRITSの石井もえが、裏アカ流出後の影響を告白した。

「裏アカ」とは「裏アカウント」の略で、芸能人が事務所を介さずに個人的に作成しているSNSのアカウントという意味。昨年10月、石井は裏アカの存在が発覚し、Twitter上で謝罪に追い込まれた過去がある。

番組では「芸能人裏アカ徹底究明」と題し、「裏アカ」の実態を徹底調査。その中で、石井に対し、裏アカ流出後の影響を取材したVTRを放送した。

石井によると、裏アカが発覚したのは、存在を知る友人7名の誰かが投稿内容を流出させたからだと告白する。石井は裏アカで一般人を「ブス」と呼んだり、男性と手をつないでいる画像を投稿していたとか。

流出した一部の画像は親友のみに送っていたため、相手との信頼関係も当然崩壊したそう。事件以後は一切連絡を取らず、出会っても目すら合わせない状態になったという。

ファンを裏切ってしまった石井は、まだメンバーにも受け入れられていないそうだ。涙ながらに「私の周りから本当に誰もいなくなってしまって…」「それだけ裏アカは怖いです。人生の全部をバラバラにするから、裏アカは本当に作らない方がいいです」と漏らしていた。

【関連記事】
・吉高由里子が意味深なツイート Twitter裏アカ流出の噂に反論か
・渡辺麻友の裏アカウント流出騒動の渦中にあるHKT兒玉遥が謝罪「心配させちゃってごめんなさい」
・AKB渡辺麻友の裏アカウント流出騒動に 有吉弘之「暗い」と一蹴

(引用元:livedoor news)

「どこに感動要素があるのかわかりません」大家族番組への批判に反響

20

14日、あるTwitterユーザーが、大家族番組を批判し、大きな反響を呼んでいる。

ユーザーは、炎上することを覚悟した上で「大部分の大家族番組」が嫌いだと告白。続けて、「無計画に子作りして案の定家計が火の車、子供達にはお腹いっぱいご飯を食べさせず、挙げ句の果てには『中学出たら働け』」と、指摘した。

さらに、「そんな実録家族ドラマのどこに感動要素があるのかわかりません」と痛烈に言い放ったのだった。

このツイートは、15日10時の時点で1万7000件以上のリツイートと、3万1000件以上の「いいね」を集めるなど、ネット上で大きな話題となっている。

【関連記事】
・宮迫博之 「大家族特番」で苦労を語る親に痛烈「避妊せえ、アホ!」
・大家族石田さん家のお父さん・晃さんが倒れる…軽い脳梗塞に糖尿病を併発
・大家族・石田家の晃さんが水没被害で悲痛の叫び「オレはすべて終わり」

(引用元:livedoor news)

角川アスキー総合研究所、高校生向けの起業セミナーを実施

20

角川アスキー総合研究所は、高校生が「起業」について触れる一日、「起業を知ろう!起業家としゃべろう!10代から考える起業へのステップ」を2018年2月4日(日)に開催する。

このイベントは、同社が塩尻市、一般財団法人塩尻市振興公社より受託している「高校生起業家育成プログラム事業」において4校で実施したプログラムに加え、より一層「起業」の気運を高めるために開催するものだ。

■開催概要
・日時   :2018年2月4日(日)13:30〜16:30
・場所   :グレイスフル塩尻 13階 地域交流センター
      (長野県塩尻市大門八番町9-10)
・定員   :80名(参加無料・先着順)
・対象   :高校生・高等専門学校生
・主催   :塩尻市、一般財団法人塩尻市振興公社
・共催   :松本市、安曇野市
・後援   :長野県、長野県教育委員会
・内容   :
第一部  起業家講演
「挑戦が切り開いた未来 〜 LIG起業ストーリー 〜」
 登壇者 :株式会社LIG 代表取締役 吉原ゴウ氏
「VR/ARビジネスの伝道師が語る「起業」と「エンジニア」の未来」
 登壇者 : 株式会社エクシヴィ 代表取締役社長 近藤“GOROman”義仁氏

第二部  「起業家×高校生テーブルトーク会」
出席者:
株式会社LIG 代表取締役 吉原ゴウ氏
株式会社エクシヴィ 代表取締役社長 近藤“GOROman”義仁氏
塩尻市を中心とした起業家・経営者等(複数名)

■高校生起業家育成プログラム事業リリース
■申し込み受付フォーム

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■ITビジネスに関連した記事を読む
・Rubyでビジネスに新たな価値を見出せ!ビジネスアワード「Ruby biz Grand prix 2017」を開催
・「LINE」のビデオ通話・トークルームカメラ内で展開する新たな広告メニュー「スポンサードエフェクト」の提供を開始
・国立情報学研究所とLINEが共同研究へ。覚書を締結して共同研究部門設置など協議
・家に住みながら、その家を売却できる!老後に資金を調達できる、ハウスドゥの注力事業とは
・毎日の通勤時間でビジネススキルがグングン向上! 進化した「グロービス学び放題」

(引用元:livedoor news)

彼女へのプレゼントにいかが?「カードキャプターさくら」のコスメグッズが登場

20

タカラトミーは、“オトナ女子”向けの新ブランド「Parfait Mimi(パルフェミミ)」を立ち上げる。その第1弾として、今年アニメ放送20周年を迎え、新アニメシリーズ「クリアカード編」の放送が開始した大人気コンテンツ「カードキャプターさくら」の劇中アイテムの本格レプリカ、アクセサリー、コスメなどの予約受付を2018年1月13日(土)から開始し、4月19日(木)から発売する。

「Parfait Mimi」は、フランス語の「Parfait(完璧に)」「Mimi(かわいい)」という二つの言葉を組み合わせた言葉。“可愛さとトキメキを忘れないキュートな大人のためのブランド”をコンセプトとしており、「カードキャプターさくら」の約20年ぶりの新作アニメシリーズ「クリアカード編」が2018年1月7日(日)から放送開始されたことに合わせ、かつて「カードキャプターさくら」に親しんだ20代〜30代の“オトナ女子”に向けた商品展開を行うとのこと。

ラインナップは、?「Parfait Mimi 夢の杖」(希望小売価格 1万8,000円/税抜)、?「Parfait Mimi 夢の鍵 ネックレス」(希望小売価格 3,500円/税抜)、?「Parfait Mimi クリアミラー 夢の鍵」(希望小売価格 3,500円/税抜)、?「Parfait Mimi リップクリームセット」(希望小売価格 4,500円/税抜) の4種で、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」(http://takaratomymall.jp/shop/)と全国の「キデイランド」39店舗にて2018年1月13日(土)から予約受付を開始し、2018年4月19日(木)から発売する。

また、2018年1月8日(月・祝)からは全国の「キデイランド」39店舗にて「カードキャプターさくら」商品の品ぞろえを充実させ、限定商品や新商品の先行販売なども行う「カードキャプターさくらスペシャルショップ」がオープンした。「キデイランド」でParfait Mimiシリーズ商品を5,000円(税込)以上予約したユーザーには先着で「Parfait Mimi カードキャプターさくらオリジナルブックカバー」をプレゼントする。

■公式サイト

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■カルチャーに関連した記事を読む
・「PASMOのミニロボット 探そう!キャンペーン」第3弾がスタート
・「オムニ7」にVRを活用した“新感覚”のバレンタインショップVALENTINE PARADISE VR」がオープン
・「dカーシェア」、“カーシェア時代におけるクルマの使い方”意識調査を実施
・スマホRPG「オーディナルストラータ」本日より配信
・C93冬コミは初日だよ! 冬コミに桃箱さん&mikoさん参加のお知らせ

(引用元:livedoor news)