ホーム ブログ ページ 1095

いとうあさこが恋人のために1200万円捻出…「ふたりの生活が邪魔されるのが嫌」

20

15日放送の「なかい君の学スイッチ」(TBS系)で、お笑い芸人のいとうあさこが、自分の恋人のために1200万円を支払ったと明かした。

番組では、元結婚詐欺師の男性に取材し、さまざまな詐欺の手口をVTRで伝えていた。スタジオで詐欺の被害を受けた芸能人が紹介される中で、いとうの20代のころに経験したエピソードが披露された。

いとうによると、自分が支払った1200万円は「防衛費」だったと説明している。当時、いとうが交際していた男性は借金を抱えており、家に刃物を持った「怖めの借金取り」が、頻繁に取り立てに来ていたのだとか。

いとうが「ふたりの生活が邪魔されるのがイヤだから。私が払っていたのは防衛費」と告白すると、スタジオに驚きの声があがっていた。

なお、取り立てに来た借金取りは「家(の)、ふすまの間からシャキンシャキン(と音がする)みたいな」「やべーやつだった」と特徴を振り返ると、MCの中居正広は「なんのエピソードだ、それ?!」「やべーやつだよ!」と苦笑いしていた。

【関連記事】
・「DNAの最後の叫びです」いとうあさこに産婦人科医が掛けた言葉
・いとうあさこ 少女からのファンレターにショックを受けた理由
・「テレビ史上初めて?」中居正広もドン引きした銀シャリ・橋本直の途中退席

(引用元:livedoor news)

ゲームプレイ気分がアガるRGBハードゲーミングマウスパッド

20

上海問屋は、LEDのライティング効果でプレイ気分が高まる、RGBハードゲーミングマウスパッドの販売を開始した。価格は2,499円(税込)。

本製品は、ゲーミングキーボードやマウスのように、LEDのライティング効果でプレイ気分が高まる、RGBハードゲーミングマウスパッド。発光カラーと発光パターンは、指紋マークのタッチセンサーで簡単に切替え可能。カラーは、自動切替えと固定(全6色)を選択可能です。パターンはカラフルに、カクカク流れるパターンと滑らかに流れるパターンの2通り。カラーとパターンともに、好みで設定できる。

表面はプラスチック素材のとても滑りの良いハードタイプで、マウスの大きな動きや素早い動きもスムーズ。また汚れても拭き取るだけで、簡単に清潔を保てる。底面は、ラバーパット仕様でしっかり固定できる。電源はUSB給電となっている。

マウスパッドも、格好良く光るものが欲しかったという方におすすめです。

■製品仕様
サイズ・・・・縦250×横350×厚さ3.46mm ※突起部分除く
重量・・・・・約877g
材質・・・・・表面:プラスチック
       底面:金属、ラバー
LED・・・・・ RGB(自動切替え+固定6色+二通りのカラフルに流れるパターン/消灯)
製品保証・・・購入後 初期不良2週間

DN-915212 上海問屋限定販売ページ

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■上海問屋に関連した記事を読む
・大量のデータを高速で通信可能なUSB3.1(Gen1)対応USB TypeC – USB TypeAケーブル
・スマホの充電ケーブルを楽々着脱。充電専用 マグネット変換アダプタ
・ルームミラー一体型のドライブレコーダー。後方録画対応で前後同時に録画
・長時間の装着でも苦にならない超軽量スマホ用VRゴーグル
・狭くて暗い場所をスマホで確認できる3メートルのロングケーブル形状固定ワイヤー内蔵マイクロスコープ

(引用元:livedoor news)

総勢13人の豪華作家陣が一同に集結!「角川新春麻雀大会2018」をニコ生で中継

20

ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、2018年1月21日(日)14時より、著名作家が対局を行う新春特別企画「角川新春麻雀大会2018」を生放送する。

「角川麻雀大会」は1970年代から続く不定期開催の企画。最近では2014年、KADOKAWAとドワンゴの経営統合時に記念開催し、ニコニコ生放送で中継を行った。今回は作家・伊集院静が発起人となり、総勢13人の作家陣を招いて新春特別企画として開催。対局の模様を全編にわたりお届けする。

■ニコニコ生放送概要
タイトル:【伊集院静他、豪華作家陣多数参戦】角川歴彦プレゼンツ『角川新春麻雀大会2018』
放送日時:2018年1月21日(日)14:00 〜 19:00(予定)
番組URL:http://live.nicovideo.jp/watch/lv310179386
出演者:【対局者】伊集院静(発起人)/ 我孫子武丸 / 綾辻行人 / 井沢元彦 / 冲方丁 / 大沢在昌 / 海堂尊 / 桐野夏生 / 黒川博行 / 西條奈加 / 鳥羽亮 / 藤田宜永 / 宮内悠介 / 角川歴彦 (※五十音順)

■KADOKAWAオフィシャルサイト

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■niconicoに関連した記事を読む
・羽生善治竜王の国民栄誉賞受賞記念特番をニコ生で1月12日に生放送
・「ニコニコ生放送」&「ニコニコチャンネル」2018年1月期TVアニメ新番組発表
・「ネットユーザーが本気で選ぶ!2017年アニメ大賞」をニコ生で実施
・ニコ生でデコトラ風焼き芋販売車「金時」のクリスマスイブに完全密着
・クリスマスだからこそ泣いてもいいよね?号泣アニメ「CLANNAD」シリーズをニコニコ初放送

(引用元:livedoor news)

「行きたくない」カンニング竹山が「ビビット」の舞台裏をぶっちゃける

20

13日深夜放送の「カンニング竹山の土曜The NIGHT」(AbemaTV)で、お笑いタレントのカンニング竹山が、「ビビット」(TBS系)出演の舞台裏を暴露した。

番組前半、竹山が一人でのオープニングトークを展開する中、自身がコメンテーターとして出演するワイドショーについて話し始めた。「オレ、ここ2年ぐらい、バカみたいにワイドショーばっかり出てる」という竹山は、一時期は4本ものワイドショーにレギュラー出演していたことを明かした。

そんな竹山は「ビビット」の出演についても触れる。今では朝7時半からの会議に参加しているそうだが、当初はなぜか竹山だけ朝6時半からだったそう。現在の時間帯の会議も「気持ちの中の60%ぐらいはね、毎週月曜日、行きたくないからね」とボヤく。

「仕事ってそんなもん」「仕事行きたいなんてバカ、そんなにいないでしょ」と毒舌を続ける竹山は「働かずして金が入るのが1番いいんだから」「そういう気持ちで、ワイドショーをやってます!」と断言したのだ。

また、竹山は近頃、ワイドショー出演の際のコツを身につけたらしく「打ち合わせでね、オレ何にもしゃべらない」「生放送の本番で、メチャクチャ文句を言ってやるのよ。誰も止められないでしょ」とぶっちゃけて、笑いを誘った。

そんな竹山だが、一方ではワイドショーが生放送であるため、何が起きるか分からないといった緊張感や、もっといろいろなことができる可能性があるのではないかとも語っていた。

【関連記事】
・「神経質になりすぎ」ベッキーへの“タイキック”めぐる批判にカンニング竹山が苦言
・カンニング竹山「イクメンが正解」の風潮に疑問「いい親父かどうかは我が子が決める」
・カンニング竹山 創価学会や公明党への偏見を反省「クソな大人になってしまった」

(引用元:livedoor news)

UQコミュニケーションズ、UQ WiMAX向けモバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W05」を発表!1月19日…

20

UQからもモバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W05」が発表!


UQコミュニケーションズは15日、高速データ通信サービス「UQ WiMAX」向け下り最大708Mbpsに対応したモバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W05(型番:HWD36)」(Huawei Technologies製)を発表しています。

発売日は2018年1月19日(金)で、UQショップや量販店などのUQ WiMAX取扱店および公式Webストア「UQ WiMAXオンラインショップ」、機種変更受付ページ、仮想移動体通信事業者(MVNO)各社にて順次販売開始するということです。

価格(税別)はUQ WiMAXオンラインショップでは料金プラン「UQ Flat ツープラス ギガ放題」や「UQ Flat ツープラス」において本体のみが2,800円、クレードルセットが5,200円、機種変更受付ページ販売分では利用期間が開始月〜12ヶ月で20,000円、13〜18ヶ月で12,000円、19〜21ヶ月で6,000円(3年契約の場合は0円)、22ヶ月〜で0円となっています。

Speed Wi-Fi NEXT W05はすでにauから発表され、同じ1月19日に発売されますが、au 4G LTEとWiMAX 2+に対応したモバイルWi-Fiルーターです。3波のキャリアアグリゲーション(3CA)や4×4 MIMO、256QAMによって下り最大708Mbps、2CAおよび64QAMによって上り最大75Mbpsで利用可能となっています。

なお、下り最大708Mbpsおよび上り最大75Mbpsはともにau 4G LTEでの利用時のため、ハイスピードプラスエリアモード時となっており、WiMAX 2+のみのハイスピードモードでは下り最大558Mbpsおよび上り最大30Mbpsとなります。

外観は極限まで削ぎ落した薄型なスポーティーフォルムで、スピード感に溢れたデザインを採用し、サイズは約130×55×12.6mm、質量は約131gに。本体カラーはブラック×ライムおよびホワイト×シルバーの2色展開。前面にはタッチ操作に対応した約2.4インチQVGA(320×240ドット)TFT液晶を搭載。

バッテリーは2750mAhで、連続通信時間は以下の通りで、連続待受時間(静止時)はデフォルト設定(休止状態)で約850時間、クイックアクセスモード設定時(ウエイティング)で38時間、充電時間はTypeC 共通AC アダプタ 01U利用時で約130分。充電およびEther over USB通信用端子はUSB Type-C(USB 3.0)を搭載。

  ハイパフォーマンスモード ハイパフォーマンスモード バッテリーセーブモード
ハイスピードモード 約390分 約540分 約630分
ハイスピードプラスエリアモード 約260分 約390分 約550分

またこれまで利用していたモバイルWi-FiルーターのWi-Fi接続情報(SSID・暗号化モード・暗号化キー)をSpeed Wi-Fi NEXT W05へそのままコピーができる「Wi-Fi設定お引越し」機能を搭載し、モバイルWi-Fiルーターに接続していた機器側の設定変更が不要で非常に便利となっています。

無線LAN(Wi-Fi)はIEEE802.11a/b/g/n/ac準拠(2.4および5.xGHz対応)。テザリングは同時接続最大10台まで、Bluetoothテザリング(Version 4.1)は最大3台。SIMカードはnanoSIMカード(4FF)サイズの「au Nano IC Card 04 LE U」。NFCも搭載しており、NFCやQRコード、WPSによる簡単接続も利用可能。

付属品はUSB2.0TypeC-A変換ケーブル(試供品)で、別売またはセット購入で有線LAN端子を搭載した専用クレードルが用意されています。対応OSはWindows 7/8.1/10およびMac OS X v10.6/v10.7/v10.8/v10.9/v10.10/v10.11/v10.12/v10.13。

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・Speed Wi-Fi NEXT W05 関連記事一覧 – S-MAX
・708Mbps対応モバイルルーター「Speed Wi-Fi NEXT W05」の発売 | 【公式】UQコミュニケーションズ

(引用元:livedoor news)

コミュニケーションアプリ「LINE」がサービス向上のためにプライバシーポリシーを変更!トークの相手や…

20

LINEがプライバシーポリシー変更!トークの相手などの情報をグループ会社で活用へ


LINE Corp.は15日、同社が提供・運営するスマートフォン(スマホ)など向けコミュニケーションサービス「LINE(ライン)」( https://line.me )において不正利用の防止やサービスのさらなる改善・開発などのために特定の情報利用に関する案内およびプライバシーポリシーの変更を行うとお知らせしています。

これにより、今後はLINEのトークの相手や日時、既読、取消機能などの利用状況や使用したスタンプ・絵文字・エフェクト・フィルター、さらに相手が公式アカウントの場合にはトークの内容を含むコミュニケーションなどを同社およびグループ会社間で共同利用するとのこと。

すでに同日よりAndroidおよびiPhoneなどのiOS向けアプリの最新版8.0.0をリリースし、アップデートすると起動時に「同意画面」が表示され、少なくともプライバシーポリシーの変更には同意しないと継続して利用できないようになっています。情報利用についてはチェックを外せるほか、一度同意後にも設定からをオフにすることが可能です。

同社では、LINEのサービス開始から7年を迎え、今後はこれまで以上に迷惑行為やアカウント乗っ取りの対策強化、ユーザーの興味関心にあったコンテンツ配信、各サービスの機能改善や研究開発などにおいてユーザーの情報を活用し、さらなるサービス向上をめざしていくとし、それに伴って今回のプライバシーポリシー変更などが実施されるとのことです。

具体的な対象となる情報は以下の通り。なお、同社では公式アカウント以外の通常の友だちなどの相手(ユーザー)同士でのトークや通話においてやり取りしたメッセージや画像・動画などの内容などは情報活用に含まないとしています。

▼友だちとのトークルーム
・使用したスタンプ、絵文字、エフェクト、フィルターの種類
・トークの相手、日時、既読、データ形式※、取消機能やURLへのアクセスなどの利用状況

▼公式アカウントとのトークルーム
・トーク内容(テキストメッセージ・画像・動画の内容を含みます)を含むコミュニケーション
※ただし、官公庁、自治体、政党、金融、病院、宗教に関連するものなど、LINEが特に機微な情報を扱う可能性があるとして指定したアカウントについてはトーク内容の分析対象外となります。

▼タイムライン
・投稿内容、投稿日時、データ形式、コメント欄のスタンプ、閲覧時間および回数等
※ただし、公開範囲が「自分のみ」の場合、投稿内容は対象外となります。

▼LINEが提供しているブラウザ、保存、共有などの利用状況
・トークルームで保存、共有といった機能を使った場合、そのデータ形式等

▼LINE経由でのURLアクセス元情報
・例えば、友だちとのトークルームからアクセスした場合、そのトークルームのこと

本件の詳細は、こちらをご確認ください。
プライバシーポリシー変更についてはこちらをご確認ください。

これらの変更は例えば、サービス上の不正対策ではユーザーがLINE上で不正なURLをクリックして被害にあってしまうことやLINEアカウントを乗っ取るための不正行為などへの対策を行うための分析を想定しているということです。

またサービスの改善および研究開発としては、機械学習(ML)やディープラーニングの学習データとして利用し、同社が提供する各種サービスの機能向上や品質改善を行い、これはタイムライン上で書き込まれたテキストデータを匿名で分析したりするとのこと。

これにより、同社が提供するサービスの機能を向上させたり、ユーザーが使いやすい画面設計の検討を行ったりするなど、より良いサービス提供を行うための改善やそのための研究開発に利用することを想定。

さらにユーザーの関心にあったより適切なコンテンツ及び広告の表示を目的として利用者が興味・関心を持っている情報やカテゴリーを適切に取得し、サービス上のバナーなどで表示される広告をより個々人に適した表示することができるようになるとしています。

その他、興味・関心が近いユーザーによく利用されているスタンプやサービスなどのレコメンドの活用も想定するとのことで、対象は日本国内の全ユーザーで、海外ユーザーについては適用実施有無およびその時期については未定となっています。

また情報利用への同意をオフにする場合には「その他」→「設定」(右上の歯車アイコン)→「プライバシー管理」→「情報の提供」にて「トークルーム情報」のスイッチをオフにします。


情報利用については一度同意してしまっても後からオフに
記事執筆:memn0ck


アプリ名:LINE(ライン) – 無料通話・メールアプリ
価格:無料
カテゴリ: 通信

(引用元:livedoor news)

笑福亭鶴瓶が緒形拳さんの“ハートをキャッチ”するために取った行動

20

14日放送の「行列のできる法律相談所 3時間スペシャル」(日本テレビ系)で、司会の明石家さんまが、落語家の笑福亭鶴瓶と、2008年に亡くなった俳優・緒形拳さんとの逸話を語った。

番組では俳優の高橋一生が、お笑いコンビ・野性爆弾のくっきーと初対面したときに「車を貸してほしい」と冗談なのか本気なのかわからない相談をされ、困ったというエピソードを披露した。VTR出演したくっきーは、「冗談だった」として高橋に謝罪していた。

そうした中、スタジオトークではさんまが「お笑い芸人は、役者さんに気に入られようと」「なにか仕掛けたりするのも事実」と語り、鶴瓶と緒形さんのあるエピソードを話し始めた。

さんまによると、かつて鶴瓶は緒形さんに気に入られるためにある行動を取ったという。それは、緒形さんから「甘いの好きか?」と聞かれ、鶴瓶が「大好きです」と答えたときのこと。鶴瓶は、8個あったおはぎを「なんとか緒形さんのハートをキャッチしよう」という思いから、全て食べきったのだとか。

そんな鶴瓶に、緒形さんは「誰が全部食べろって言った!」とツッコミを入れたそう。さんまは「(鶴瓶は)緒形さんのハートをキャッチ…したけど『(おはぎを)吐いた』って言うてはった、すぐに」と明かし、笑いを誘っていた。

【関連記事】
・「さんま・玉緒のお年玉!」で制作費2千万円以上のサプライズ
・タモリ 笑福亭鶴瓶の遅刻に冒頭からご機嫌斜め「何がめでたい?」
・笑福亭鶴瓶が他番組で「A-Studio」のパロディー…スタジオからは称賛の声

(引用元:livedoor news)

UQコミュニケーションズ、UQ mobile向け低価格なタフネススマホ「DIGNO A」を発表!5インチフルHD液晶や…

20

UQモバイル向けスマホ「DIGNO A」が発表!


UQコミュニケーションズおよびUQモバイル沖縄は15日、au回線を借り入れて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「UQ mobile」向け「2018年春モデル」として約5.0インチフルHD(1080×1920ドット)TFT液晶やオクタコアCPU、3GB内蔵メモリー(RAM)などを搭載したAndroid 8.0(開発コード名:Oreo)採用スマートフォン(スマホ)「DIGNO A」(京セラ製)を発表しています。

発売時期は2018年3月上旬以降で、UQスポットや量販店などのUQ mobile取扱店店頭および公式Webストア「UQモバイルオンラインショップ」で順次取扱および予約受付を開始され、価格や発売日などは追って案内される予定です。

DIGNO Aは京セラのスマホブランド「DIGNO」シリーズにおける最新機種で、恐らく仕様からauオリジナルスマホ「Qua phone QZ(型番:KYV44)」とベースは同じだと思われ、防水(IPX5およびIPX8)や防塵(IP6X)、耐衝撃(MIL-STD-810G)に対応した低価格なタフネスモデルとなっています。

またディスプレイを覆うガラスにはキズが付きにくく高い強度の旭硝子製「Dragontrail X」と耐擦傷性の高いコーティングを施したアクリルスクリーンの2つを重ね合わせたガラス割れ防止構造の「ハイブリッドシールド」を採用。サイズは約145×72×8.7mm、質量は約136g、本体カラーはライトブルーおよびネイビーの2色展開。

画面操作は手が濡れていても操作できる「ウェットタッチ」や手袋をつけたままでも操作できる「グローブタッチ」に対応しており、雨の日の外出時やキッチンのような水回り、寒い日に手袋を着けているときなども操作できるようになっています。リアカメラは約1300万画素CMOSで、像面位相差オートフォーカス(PDAF)やHDRに対応。

主な仕様はQualcomm製オクタコアCPU「Snapdragon 430(MSM8937)」(1.4GHz×4コア+1.1GHz×4コア)や32GB内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット(最大256GBまで)、約500万画素CMOSフロントカメラ、IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 4.2、位置情報取得(A-GPS)、USB Type-C端子、3.5mmイヤホンマイク端子など。

バッテリー容量は2600mAhで、連続通話時間(VoLTE)は最大約960分、連続待受時間(4G LTE/WiMAX 2+)は最大約530時間、充電時間は約140分(Type C共通ACアダプタ01[別売]使用時)。

携帯電話ネットワークはキャリアアグリゲーション(CA)には対応せず、下り最大150Mbpsおよび上り最大25Mbpsで利用可能。SIMカードはnanoSIMカード(4FF)サイズの「UQ mobile Multi IC Card 01」。

au VoLTEや緊急地震速報、津波速報/災害・避難情報、Wi-Fiテザリング(最大10台接続)、国際ローミングなどに対応し、ワンセグや赤外線、ハイレゾ音源、おサイフケータイ(FeliCa)、NFCには非対応。

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・UQ mobile 春ラインアップとして2機種を新たに発売 | 【公式】UQコミュニケーションズ
・「DIGNO A(ディグノ エー)」登場 | ニュースリリース | 京セラ株式会社
・DIGNO A|UQmobile|格安スマホ・格安SIMのUQmobile
・DIGNO A | 製品情報 | スマートフォン・携帯電話 | 京セラ

(引用元:livedoor news)

UQコミュニケーションズ、UQ mobile向けデュアルカメラ搭載スマホ「HUAWEI nova 2」を発表!1月下旬発売…

20

UQモバイル向けスマホ「HUAWEI nova 2」が発表!


UQコミュニケーションズおよびUQモバイル沖縄は15日、au回線を借り入れて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「UQ mobile」向け「2018年春モデル」としてスマートフォン(スマホ)「HUAWEI nova 2」(Huawei Technologie製)を発表しています。

発売時期は2018年1月下旬で、UQスポットや量販店などのUQ mobile取扱店店頭および公式Webストア「UQモバイルオンラインショップ」で順次取扱および予約受付を開始する予定です。

UQモバイルオンラインショップにおける価格は31,212円(分割初回1,404円+1,296円/月×23回)でマンスリー割-756円/月×24回の実質負担額13,068円(分割初回648円+540円/月×23回)から(すべて税込)。

HUAWEI nova 2は海外では昨年5月に発表され、昨日にau向け「HUAWEI nova 2(型番:HWV31)」が発表されていましたが、同製品がUQ mobileからも発売されることになりました。約5.0インチフルHD(1080×1920ドット)液晶やオクタコアCPU、4GB内蔵メモリー(RAM)などを搭載したミッドレンジスマホです。

また5インチサイズの女性でも持ちやすいサイズ感に高いカメラ性能などを凝縮した製品で、背面のリアカメラには約1200万画素と約800万画素の2つのセンサー・レンズを搭載するデュアルレンズカメラを搭載し、主に若者や女性をターゲットとしているとのこと。

これにより、画素数こそハイエンドな「HUAWEI P10」や「HUAWEI Mate10」などには劣りますが、同じように自然な背景ぼかして撮影できる「ポートレート撮影」機能や拡大しても画像荒れを抑えて撮影できる「2倍ズーム」機能に対応しています。

フロントカメラは約2000万画素でセルフィー(自撮り)も綺麗に撮影可能なほか、「3D顔面認証技術」と「ビューティ補正機能」によって自然な背景ぼけで好印象のポートレート写真の撮影が可能。

サイズは約142.2×68.9×6.9mm、質量は約143g、本体カラーはグラファイトブラックおよびオーロラブルー、プレステージゴールドの3色展開で、au向けにあるローズゴールドの代わりにプレステージゴールドが用意されました。背面に指紋センサーを搭載。OSはAndroid 7.0(開発コード名:Nougat)採用。

その他の仕様はHiSilicon Technologies製チップセット(SoC)「Kirin 659」(2.36GHz×4コア+1.7GHz×4コア)および64GB内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット(最大128GBまで)、IEEE802.11b/g/n準拠の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 4.2、位置情報取得(GPS)、緊急地震速報、津波速報/災害・避難情報、USB Type-C端子、3.5mmイヤホンマイク端子など。

バッテリー容量は2950mAhで、連続通話時間(VoLTE)は最大約1080分、連続待受時間(4G LTE/WiMAX 2+)は最大約390時間、充電時間は約100分(HUAWEI Quick Charge[付属]使用時)。携帯電話ネットワークはキャリアアグリゲーション(CA)に対応した下り最大225Mbpsおよび上り最大25Mbpsに対応し、SIMカードはnanoSIMカード(4FF)サイズの「au Nano IC Card 04」。

その他、音響面ではHi-Fiチップセットに立体的な音を生む独自の 音響技術とドイツの音のプロフェッショナル トーンマイスターによる音のチューニングは 付属のイヤホン(ワイヤレスを除く)などを通して聴く音に臨場感を与えるようになっています。ワンセグやおサイフケータイ(FeliCa)、NFC、赤外線、防水、防塵には非対応。

UQモバイルオンラインショップでの価格は以下の通り。おしゃべりプランおよびぴったりプランにおけるプランS・M・Lで共通となっています。

本体価格 31,212円(分割初回1,404円+1,296円/月×23回)
マンスリー割 -756円/月×24回(総額-18,144円)
実質負担額 13,068円(分割初回648円+540円/月×23回)
記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・UQ mobile 春ラインアップとして2機種を新たに発売 | 【公式】UQコミュニケーションズ
・【ファーウェイの報道発表】スマートフォンシェアで世界3位のファーウェイが「UQコミュニケーションズ株式会社様」と「UQモバイル沖縄株式会社様」より『HUAWEI nova 2』を全国発売!
・HUAWEI nova 2|UQmobile|格安スマホ・格安SIMのUQmobile
・HUAWEI nova 2 スマートフォン | 携帯電話 | HUAWEI Japan

(引用元:livedoor news)

360度+105度撮影のドライブレコーダー「ミラー型360度全方位ドライブレコーダー リアカメラ付き」

20

サンコーは、「ミラー型360度全方位ドライブレコーダー リアカメラ付き」を2018年1月12日より発売する。価格は2万800円(税込)。

本製品は、横からや後ろからの追突も逃さず360度全方向撮影するルームミラー型ドライブレコーダーに、105度撮影できるバックモニターカメラがセットとなったドライブレコーダー。

前後左右360度逃さず撮影するので、あらゆる方向からの事故の撮影に対応。さらにバックカメラで後方105度の範囲をカバー。背後からの衝突もしっかり撮影する。

本体の設置はルームミラーに取り付けるだけ。バックカメラは付属品の固定シールもしくは取付ネジ(ステーなどは別途ご用意下さい)で車に固定する。操作は簡単タッチパネルで、カメラ映像を手で動かす事も可能。見たい方向へすぐにカメラを動かし確認ができる。バックカメラの映像も一緒に表示、バックカメラの映像部分をタッチすれば、バックカメラのみの画面表示に切り替えが可能だ。

■製品仕様
・サイズ/本体:幅310×高さ100×奥行30 (mm)
    バックカメラ:幅22×高さ22×奥行22 (mm)
・重量/本体:242g バックカメラ:137g
・付属品/本体、シガーケーブル(3.5m)、取付バンド(2本)、バックカメラ(ケーブル長6m)、
     バックカメラ用固定シール、バックカメラ用取付ネジ(2本)、日本語説明書
・電源/本体:12V/24V両対応、シガーソケットより給電 バッテリー内蔵
  バックカメラ:ドライブレコーダー本体より給電
・液晶サイズ/5インチカラーLED
・画角/本体:360度 バックカメラ:105度
・記録メディア/microSDカード(8〜32GB Class10推奨)
・記録ファイル/動画:mp4形式 1440×1440 24fps / 静止画:jpg形式 1440×1440
      バックカメラ:640×480 25fps
・撮影時間/約5時間30分(32GB使用時。状況により異なります)
・画素数/300万画素
・コーデック/H.264
・マイク・スピーカー/内蔵
・Gショックセンサー/内蔵
・赤外線LED/なし
・対応OS/windows 7/8/10
・保証期間/1年

■ミラー型360度全方位ドライブレコーダー リアカメラ付き

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■デジタル家電に関連した記事を読む
・ローランド、カリモク家具と共同開発した天然木の木目を活かした「シアーブラック」を限定販売
・カシオ、NIGO×K.IBE G-SHOCK35周年記念スペシャルコラボレーションモデルを発売
・最速1秒で解錠 カードキーをかざすだけで解錠する「RFID式解錠U字ロック『ピッとゴー』」
・USBでウェットシートやおしり拭きを温める、冷やっとしない「USBウェットシートウォーマー」
・JAPANNEXT、4K 60Hz Freesync 28型ワイド液晶ディスプレイ「JN-T2840UHD」発表

(引用元:livedoor news)