ホーム ブログ ページ 1090

「他人を非難するってやめられないよね」江川達也氏がICANの日本政府批判に痛烈

20

17日、漫画家の江川達也氏が自身のFacebook上で、2017年のノーベル平和賞を受賞したNGO団体「核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)」の日本政府批判に、痛烈な皮肉を述べていた。

江川氏は、ニュースネットワーク「TBS NEWS」が16日に公開したネット記事を引用しつつ、自身の考えを明かしたのだ。

記事によると、ICANのベアトリス・フィン事務局長は訪問先の広島で市民団体との集会に参加。その席で、「日本政府が核抑止力を信じている限り、核兵器による脅威は続いていく。このままでは核保有国と核の傘の下にいる国が核兵器が使われる状況に近づけることになる」と、日本政府の姿勢を批判。世界で唯一の核被爆国である日本は「核兵器禁止条約に参加する道義的責任がある」と持論を展開していたという。

江川氏は「フィンさんは、核保有国に他の国の1万倍の時間を割いて強く非核を訴える道義的責任がある」「なのに、核保有国でない国に時間を割いてどうする?」と、核を保有していない日本に核兵器禁止条約への参加を要求するICANに苦言を呈する。核兵器を保有するアメリカ、ロシア、中国、北朝鮮などに訴えるべきだというのだ。

その上で江川氏は、「自分のこと棚に上げて正義を振りかざして他人を非難するって気持ちいいから、やめられないよね」と、日本政府を批判するICANに痛烈な皮肉をつづっていた。

【関連記事】
・核兵器禁止を目指す初の国連会議 日本の空席には「#wishyouwerehere」
・堀江貴文氏 核兵器禁止条約に反対票を入れた日本政府に理解「禁止するとより危険」
・田母神俊雄氏、日本の核兵器廃絶の訴えに異論「核兵器があっても戦争がない世界のほうがいい」

(引用元:livedoor news)

マウスコンピューター、モバイル環境のために開発した新筐体採用し、第8世代4コアCPUを搭載した13.3型ノ…

20

マウスコンピューターは、モバイル環境での実用性を考慮して新規開発した筐体に、最新の第8世代4コアCPUとなるCore i7-8550Uを搭載した13.3型ノートパソコン「m-Book Jシリーズ」を2018年1月18日(木)より発売する。価格は11万4,800円(税別)から。

本製品は、モバイル環境での「使いやすさ」をコンセプトに製品企画・開発を行い、モバイルに適した13.3型サイズに着脱可能なバッテリーやアナログVGA(D-Sub)を備え、あらゆる環境で安心・便利に使うことができるという。また、最新の第8世代4コアCPU「インテル Core i7-8550U プロセッサー」と、高速アクセスを実現する512GB SSDを搭載することで、画像・映像編集など負荷が高い作業も快適に処理できるパフォーマンスを備え、性能面でも使いやすさを実現した。

Core i7-8550U、8GBメモリ、512GB SSDを搭載する「m-Book J370SN-M2S5」は製品価格11万4,800円(税別)から、その他にもCPUやメモリ容量を変更した幅広いモデルラインアップを揃えている。

■ニュースリリース

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■パソコンに関連した記事を読む
・ドスパラ、「ファイナルファンタジーXV WINDOWS EDITION」推奨パソコンを発売
・ロジクール、3年間の電池寿命のワイヤレスマウス「ロジクール マラソンマウス M705m」を発売
・HyperX、RGBライティング対応のゲーミングキーボード「HyperX Alloy Elite RGB」が登場
・DMM.com、HTC NIPPONとタイアップしHTC Vive VRキットのレンタルを開始
・「iiyama PC」と「仮面女子」のコラボ新アイドルユニット「無限女子 〜 powered by 仮面女子 〜」イメージムービー公開

(引用元:livedoor news)

本当は吹っ飛ぶはず?…ドランクドラゴン・鈴木拓が気功をかけられてガチな反応

20

17日放送の「マツコ&有吉 かりそめ天国」(テレビ朝日系)で、お笑いコンビ・ドランクドラゴンの鈴木拓が、達人に気功術をかけられたのにもかかわらず、何の反応も示さなかった。

番組の「気功の達人に吹っ飛ばされたい」という企画に鈴木が参加。ナレーションは鈴木を、ブラジリアン柔術歴23年でけがの心配がない「芸人界きっての空気を読まない男」と紹介する。

鈴木は、気功を受けて吹っ飛んでみたいと意気込むも、吹っ飛ばなくてもギャラはもらえるかとまず確認。もらえると分かると、「じゃあ、ホント、ありのままのやつ、出します」と宣言していた。

鈴木が訪れたのは、群馬県太田市にある村松気功太田道場。気功師の村松一夫氏は、中国で10数年間の修行を経て、日本で初めてと言われる気功道場を設立。鈴木が道場に入ると、村松氏は弟子を気功で吹っ飛ばしていた。

弟子によると、気功を受けると磁石が反発するような力が体内で発生し、抵抗しきれなくなってしまうのだとか。鈴木は「本当ですか?」と疑うも、弟子は自信満々な様子。

そして鈴木は、村松氏から5分間ほど気を注入してもらって実践に。だが、村松氏が気を送っても鈴木は無反応。10分ほど経つと村松氏は気を送るのを止め、鈴木の重心が下にあるからなかなか飛ばないと説明したのだった。

なお鈴木は、スタッフから終了を告げられると、「一応パターン撮っときますか?飛んだパターンというか…」と空気を読んだ発言もしていた。

【関連記事】
・ドランクドラゴン・鈴木拓が嵐・二宮和也を「カズさん」と呼ぶ理由
・「いろんな忖度がある」 高橋真麻が感じたワイドショーにおける事務所の力関係
・安倍晋三首相のInstagramに懐疑的な意見「真実かどうかはわからない」

(引用元:livedoor news)

「臆病かつ姑息」乙武洋匡氏がメディアの曖昧な表現を批判

20

17日、作家の乙武洋匡氏が自身のTwitterアカウントで、メディアが用いる「物議を醸しそうだ」という表現について、自身の考えを明かした。

乙武氏は、まず「メディアの『物議を醸しそうだ』という表現が嫌い」と断言。その上で「事実の提示に徹するならそんな一文はいらないし、言いたいことがあるなら覚悟を持って主張すればいい」と、煮え切らないメディアの姿勢を指摘する。

さらに、メディアが曖昧な表現を用いることは「導火線に火をつけておいて、みずからは安全な場所でほくそ笑んでいる」と続け、「臆病かつ姑息(こそく)な態度」と痛烈な批判をしていた。

【関連記事】
・「一生忘れない」乙武洋匡氏が父親の葬儀で目撃した報道陣の非礼を暴露
・「本当に卑怯だと思う」乙武洋匡氏が自虐を交えてメディア批判
・乙武洋匡氏 渡辺謙の不倫騒動をめぐりマスコミの「忖度」に皮肉

(引用元:livedoor news)

ロバート・ウォルターズ・ジャパン、日本の給与トレンドをまとめた「給与調査2018」を公開

20

外資系・日経グローバル企業への転職を支援する人材紹介会社であるロバート・ウォルターズ・ジャパンは、世界28か国の採用トレンドと日本の業種・職種別採用・給与動向をまとめた「給与調査2018」を刊行した。これについての発表会を2018年1月16日に開催した。発表会では同社の代表取締役社長であるデイビッド・スワン氏が登壇し、その概要について紹介した。

スワン氏はまず、こうしたレポートを発表してから19年目を迎えたことを紹介しながら、2017年を振り返ると、世界的に見られた傾向の1つとしては、テクノロジーのスタートアップに関する需要が見られたと語る。デジタル化が進められていく中で専門性を持った人に対する需要が強かったとのこと。ビッグデータを社内に取り入れてよりうまく活用しようという考えの中から、こうした分野の専門性を持つ人材に対する需要も高まっているそうだ。

こうした時代の流れに伴って、例を挙げると金融機関に対する規制の強化などがあり、これを背景にサイバーセキュリティ、フィンテックといった分野への人材需要も増えている。規制やコンプライアンス、リスク管理から監査、法務的な経験などがある人も求められている。

■日英バイリンガルの技術者が求められているテクノロジー分野
日本市場の特徴の1つとしてあげられるのは、グローバリゼーションが進む中で、日英のバイリンガルで仕事ができる人材が求められていることだ。専門性だけでなく、英語力も採用のキーポイントとなってきている。また、さまざまな特定のイシューに関するソリューションを提供できる能力を持っている人、データを解析して答えを導くことができる人、戦略的な判断ができる人材が求められているだけでなく、データの活用分析にも需要が見られたそうだ。

このほか通常の伝統的な旧来型の技術職、メカに対する技術力+電子的なもの、エレクトロニクスの専門性を兼ね合わせたメカトロニクスの需要も広がったとのこと。フィンテック、ヘルステック、HRテック、リアルステートテックといった分野にも、最先端のITテクノロジーを活用できる人材に対する需要も増えており「とても面白いトレンド」(スワン氏)。

セクター別の動向としては、自動車ではソフトウェアエンジニアと呼ばれる技術職、レーダー、超音波、カメラを駆使したセンサリングに対する技術的基礎を持っている人のほか、プログラミングを行える、システムに関する才能を持っている人の需要が見られた。

製造業では、IoTやインダストリアルネットワークシステムなど、次世代型の産業技術を使いこなせる人材に関しての需要が見られるのだという。

また価格分析をできる人材に対する需要が、サプライチェーンなどの分野で顕著だった。いわゆる分析技術とビッグデータを生かせる形にしていく手段へのアプローチをするために、データをうまく使って分析を取り入れることでマージンが取れる事業活動をしたいという思い入れの表れだろう、とスワン氏。

一方化学分野では営業に対する需要が多かったのだそう。EVや半導体を用いた事業活動の高まりに伴い、さまざまな需要が高まってきたことが背景にある。

また関西では若いバイリンガルの人材に対しての需要が見られた。最初の採用は有期の契約だったりするが、よい人材については将来的には正社員にしていく、という流れだ。

ITに関しては、フィンテック企業の新規日本参入が複数あったので、優秀な人材の取り合いが見られた。Webやモバイルに関わる開発能力を持った人への需要が高かったという。中でもAI技術に対する知識を持っている専門家、技術者への需要の高まりが見うけられた。

こうした流れの中で、正社員を過剰に雇用するのは起業にとってリスク要因となるため、それに対する1つの策として、契約社印としてまず人材を確保することが多くなっているという。彼らは最先端の技術を身につけているので、それを企業内にいち早く取り入れる手法として、こうした方法が取り入れられているようだ。

「横向き寝」でいびき軽減!横向き寝を維持しながら眠ることができる「MOGU気持ちいい抱きまくらプラス…

20

まくらは、MOGUと共同開発した、枕と一体化した抱き枕、「MOGU 気持ちいい抱きまくら プラスピロー」を、2018年1月17日(水)に発売した。価格は8,800円(税込)。

今、「横向き寝」が注目されている。横向き寝とは、横向き睡眠とも言われ、横向きの体勢で眠ること。横向きで眠ることによりいびきが軽減されると言われている。そのいびきが悪化すると睡眠時無呼吸症候群の原因になることもあるそう。また、妊婦は仰向けやうつ伏せで眠りづらく、リラックスできるシムス体位と呼ばれる横向き寝が推奨されている。

昨年、睡眠負債という言葉が広く知られたように、健康や睡眠への関心が高まっています。それに伴い、寝姿勢を気にする方が増えているようだ。眠る時に横向きで眠りたい。しかし、実際は横向きの姿勢を維持しながら眠ることは難しいものだ。

というのも、普段見かける枕は仰向け前提で作られているものがほとんどのため。横向き寝を助けると言われている「抱き枕」は入眠時や意識がある時は横向きを維持できるが、無意識状態になると抱き枕から離れ、寝姿勢が変わってしまう。その原因は、抱き枕に頭を乗せる部分がないため、寝姿勢が安定せず横向きが維持できなかったことにあると同社は考えたとのこと。

この「MOGU 気持ちいい抱きまくら プラスピロー」は、横向き寝の姿勢を安定的に維持しながら眠ることができる、横向き寝に特化した抱き枕。姿勢維持の秘密は、不思議な形状。枕と抱き枕を一体化することにより、頭を安定的にサポートしながら、抱きつくことができるようになった。頭を常に乗せながら抱きつくことができるので、横向きの姿勢が維持できる。

さらに中素材には、適度な柔軟性と弾力性のあるパウダービーズ素材を使用。むにゅっと、不思議でクセになる気持ちいい感触と、身体にぴったりフィットする抱き心地を実現した。

なお新発売を記念し、2018年1月18日(木)午後12時より先着30個に限り、通常価格8,800円(税込)のところ、クーポンを使用することで特別価格4,400円(税込)で購入できる。特別価格での販売は、同社直営のオンラインショップ「枕と眠りのおやすみショップ!」(https://item.rakuten.co.jp/oyasumi/151-020001-14/)で行う。

■ニュースリリース

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・今年も江戸の人気者が羽田に大集合!見事な花魁道中練り歩きを堪能「新春はねだ江戸翼まつり2018」
・キムタクのLINEスタンプが初週売上歴代最高記録を更新。「BG〜身辺警護人〜」のキャストたちによるLINEスタンプも発売決定
・総勢13人の豪華作家陣が一同に集結!「角川新春麻雀大会2018」をニコ生で中継
・“あるくと”ビールがおいしい渋谷のビアバー巡りを開催
・彼女へのプレゼントにいかが?「カードキャプターさくら」のコスメグッズが登場

(引用元:livedoor news)

″若い選手が出てこないとマズイ″ 坂本勇人がチームの改革に意欲

20

17日、テレビ朝日「報道ステーション」では、沖縄で自主トレに励む巨人・坂本勇人に行ったインタビューを放送。「キャプテン 坂本勇人 屈辱が生んだ”変化”」と題し、昨季Bクラスに沈んだ巨人のキャプテンとして、チームの再起を誓った。

「(自分が)活躍しないと勝てないと思ってやりますし、今までよりもっともっと自覚を持ってやらないといけない」という坂本は、「あんなに1勝するのが難しいと思ったシーズンは初めてだったし、考えて寝られないというのは初めて」と昨季を振り返る。

そんなキャプテンは、沖縄での自主トレに吉川尚輝と辻東倫を帯同した。
「正直、野手で僕より年下でばりばりのレギュラーは一人もいない」と前置きすると、「他の球団見たら僕より年下の内野手のレギュラーはいっぱいいる。この二人じゃなくても、そういう(若い)選手が出てこないとマズイなと思います」とチームの改革に意欲をみせた。

また、「活躍してくれたら僕もすごく刺激になるし、相乗効果でチームの雰囲気も良くなってきますし、そういうのがないと優勝できない」とも語った坂本。キャプテンとして4度目のシーズンに向けては、「まずはチームの優勝。キャプテンになってからできてないですし優勝はしたい」としみじみと語った。

(引用元:livedoor news)

「途中で帰ったことがある」中田英寿氏がマジギレするほど女性にしてほしくない行動

20

16日深夜放送の「トーキングフルーツ」(フジテレビ系)で、サッカー元日本代表の中田英寿氏が、嫌いな女性の行動を明かした。

番組では、中田氏と古舘伊知郎が対談形式で二人きりのトークを展開した。その中で、女性の好みや恋愛に関する話題になると、中田氏は「例えば、凄い嫌なことがひとつ…」と切り出した。

続けて、中田氏は「(相手の女性と)はじめてご飯とかするじゃないですか」「まず、携帯をテーブルに置いた時点で『もうこの人アウトだな』って思いますね」と、女性に取ってほしくない行動を明かしたのだ。

すかさず古舘が「その心は?」と理由を尋ねると、中田氏は「1対1でご飯を食べてるのに、自分の兄弟や家族か、彼氏かを持ってくるのと変わらないわけですよ」と持論を展開。

古舘が「同伴で来やがったと思うわけですね?」と理解を示すと、中田氏は「思いません?こいつを気にするんだったら、だったら来ないでくれと」と、嫌悪感をあらわにした。

中田氏はカバンやポケットの中に入っているなら構わないとした上で「テーブルの上に置かれるのが嫌」と主張。さらに「置かない時点で印象が50パーセントアップくらいですね」と明言した。

そんな中田氏は「下手したら途中で帰ったことありますからね」と、ぶっちゃける。驚きの声をあげる古舘に中田氏は、複数人でいた際に携帯を頻繁にいじっていた人物がおり「途中でやっぱ頭にきて」「もう…先に帰っちゃいましたね」と、そのときの様子を説明した。

古舘が「だけどみんなびっくりするよね、いきなり『何が原因で中田ヒデ帰ったんだろう?』って話だよね?」と残された参加者の気持ちを察すると、中田氏は「そこはもう僕のせいじゃないですし、まあそういう人にはたぶん2度と会わないから、いいです」とドライな姿勢を貫いていた。

【関連記事】
・古舘伊知郎が昨年一番怒ったこと 時事問題に「二者択一でしか聞いてこないヤツ」
・古舘伊知郎が「意識高い」と茶化す風潮に声荒らげる「なにからかってんだ!」
・おぎやはぎ・矢作兼 中田英寿氏の「自分探し」に「探せてないだろ」と毒舌

(引用元:livedoor news)

「笑ってコラえて!」の奄美大島のロケで起きた奇跡に佐藤栞里も驚き

20

17日放送の「笑ってコラえて!SP」(日本テレビ系)で、モデルのラブリが、鹿児島県・奄美大島のロケで、番組にゆかりのある人々と偶然出会う場面が連発した。

番組では「朝までハシゴの旅スペシャル」と題し、ラブリが奄美大島の盛り場を巡って、地元民と交流している様子をVTRで紹介した。

外を出歩いている人が少ないながら、営業している店には人が集まっており、ラブリとスタッフ一行は、順調にハシゴの旅のロケを進めていた。

そんな中、次の店を探して移動する途中、二人組みの女性がラブリの持つ番組の「のぼり」を覗き込んだ。ハシゴの旅のロケだと分かった一人の女性が「『笑ってコラえて!』? 息子が出ました!」と、驚いた様子で訴えたのだ。

女性は「(息子が)東京に住んでて。新橋に『笑ってコラえて!』がいらしたときに…」「奄美で私見てて。すっごいなんかもう…」と感動した様子に。実は女性の息子は、3年以上前のハシゴの旅で偶然立ち寄った店の店員として出演していた。

番組では、当時の映像を紹介。2014年9月17日放送回で、奄美大島に住む母親に「大好きだよ!」とメッセージを送っていた大学4年生の男性が、今回偶然出会った女性の息子だった。

日付が変わり時刻も4時半を超えたところで、ラブリとスタッフ一行は、まだ開店していたイタリアンレストランを見つけて立ち寄った。店長は、かつて東京・小岩で修行していたそうだが、またもや「僕が修行しに行ったお店も『笑ってコラえて!』のハシゴの旅に映ってるんですよ」と打ち明けたのだ。

ここで再び、過去のVTR映像が。2014年10月29日放送回に、当時はまだ番組MCになる前の初々しい佐藤栞里が、ハシゴの旅でカフェ&バーの店に訪れていた。その店で、佐藤のインタビューに気さくに答えていた奄美大島出身の男性が、今回立ち寄ったイタリアンレストランの店長の師匠だというのだ。

師匠の店では石釜で焼いたピザが絶品だったこともあり、ラブリも店長にピザを注文した。しかし、店の奥に石釜を確認しに行って戻ってきた店長は「あの〜…火が消えてましたねえ…」と、まさかの一言。「すみませ〜ん!」と謝罪し、笑いを誘っていた。

VTR後のスタジオトークでは、佐藤も「奇跡の連続でしたね!」と驚いていた。

【関連記事】
・テレ東の2番組がロケ先でまさかの遭遇…博多大吉「初めてかも、こんなの」
・マツコ・デラックス 番組ロケで俳優・金子賢の父親に遭遇「ええ〜っ!?」
・有吉弘行が「正直さんぽ」ロケで偶然の再会「ビックリしちゃった」

(引用元:livedoor news)

KDDI、au向けフラッグシップスマホ「Xperia XZ1 SOV36」と高コスパスマホ「HUAWEI nova 2 HWV31」をAndr…

20

Android MNPau購入サポートに「Xperia XZ1 SOV36」と「HUAWEI nova 2 HWV31」が追加!


KDDIは12日、携帯電話サービス「au(エーユー)」において他社から乗り換え(MNP)時に本体価格を割り引く「Android MNPau購入サポート」の対象機種に「Xperia XZ1 SOV36」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)および「HUAWEI nova 2 HWV31」(Huawei Technologies製)を追加するとお知らせしています。

Xperia XZ1 SOV36は1月12日から、HUAWEI nova 2 HWV31は1月下旬以降の発売日からとなっており、割引額はXperia XZ1 SOV36が59,400円、HUAWEI nova 2 HWV31が16,200円となっており、それぞれ本体代が31,320円および16,200円となります(金額は特に記載がない場合は税込)。

なお、auショップや量販店などのau携帯電話取扱店のほか、公式Webストア「au Online Shop」でも「Android MNPau購入サポート | au Online Shop」は実施されている模様です。

Android MNPau購入サポートはauの対象機種をMNPで購入する場合に本体価格から大幅に割り引く施策で、au Online Shopでは対象機種に今回追加が案内されたXperia XZ1 SOV36やHUAWEI nova 2 HWV31のほか、「AQUOS R SHV39」および「Galaxy S8 SCV36」がラインナップされています。

またauショップなどの店舗ではauの公式Webサイトに記載されているようにこれらに加えて「Xperia XZs SOV35」および「Galaxy S8+ SCV35」も追加した6機種が記載されています。なお、au Online ShopでXperia XZs SOV35とGalaxy S8+ SCV35がないのはすでに販売ページ自体がなく、販売終了しているためと見られます。

割引額は機種によって異なるものの、Xperia XZ1 SOV36およびXperia XZs SOV35、AQUOS R SHV39が最も大きく59,400円OFFとなっており、Galaxy S8+ SCV35およびGalaxy S8 SCV36が54,000円OFF、HUAWEI nova 2 HWV31が16,200円OFFとなっています。

機種 本体価格 Android MNPau
購入サポート割引額
支払額
Xperia XZ1 SOV36 90,720円 -59,400円 31,320円
Xperia XZs SOV35 99,360円 -59,400円 39,960円
AQUOS R SHV39 86,400円 -59,400円 27,000円
Galaxy S8+ SCV35 99,360円 -54,000円 45,360円
Galaxy S8 SCV36 77,760円 -54,000円 23,760円
HUAWEI nova 2 HWV31 32,400円 -16,200円 16,200円

条件は購入と同時に「auピタットプラン」または「auフラットプラン」のいずれかに加入し、「誰でも割」もしくは「誰でも割ライト(自動更新なし)」(ともに2年契約)、「スマイルハート割引」のいずれかに加入すること。

auピタットプランもしくはauフラットプランに加入する必要があるので、毎月の利用料から割り引く「毎月割」はなく、NTTドコモが実施する「端末購入サポート」と類似の割引形態となります。そのため、誰でも割などの解除料とは別に利用期間に応じた以下の解除料(税別)がかかります。

これらの解除料は12カ月以内にauピタットプランもしくはauフラットプラン、データ定額1〜30またはLTEフラット以外のプランへの変更、解約・一時休止、端末購入を伴う機種変更を行った場合に購入後の経過月数(購入月=1カ月目)に応じてかかります。

経過月数 Xperia XZ1 SOV36
Xperia XZs SOV35
AQUOS R SHV39
Galaxy S8+ SCV35
Galaxy S8 SCV36
HUAWEI nova 2 HWV31
1カ月目 45,000円 40,000円 7,500円
2カ月目 43,120円 38,330円 7,190円
3カ月目 41,240円 36,660円 6,880円
4カ月目 39,360円 34,990円 6,570円
5カ月目 37,480円 33,320円 6,260円
6カ月目 35,600円 31,650円 5,950円
7カ月目 33,720円 29,980円 5,640円
8カ月目 31,840円 28,310円 5,330円
9カ月目 29,960円 26,640円 5,020円
10カ月目 28,080円 24,970円 4,710円
11カ月目 26,200円 23,300円 4,400円
12カ月目 24,320円 21,630円 4,090円
13カ月目以降 0円 0円 0円
記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・Android MNPau購入サポート | キャンペーン | au

(引用元:livedoor news)