ホーム ブログ ページ 1085

約3万円でダブルレンズカメラなどの高性能カメラ搭載!ファーウェイのau向け高コスパスタンダードスマホ…

20

話題の高コスパスマホ「HUAWEI nova 2」が1月下旬発売!


既報通り、KDDIおよび沖縄セルラー電話が約5.0インチのフルHD(1080×1920ドット)液晶を搭載したAndroid 7.0(開発コード名:Nougat)採用のスマートフォン(スマホ)「HUAWEI nova 2 HWV31」(Huawei Technologies製)を2018年1月下旬に発売します。

HUAWEI nova 2 HWV31は昨年5月にグローバル版が発表されていたモデルのau版で、すでにauショップなどのau携帯電話取扱店や公式Webストア「au Online Shop」などにて予約受付を実施しており、本体価格は32,400円(税込)となっています。またHUAWEI nova 2はUQ mobile向けも1月下旬に発売予定。

安価なモデルながら背面のダブルレンズカメラや2000万画素のフロントカメラを搭載し、基本性能もフルHD液晶や4GB内蔵メモリー(RAM)、64GB内蔵ストレージと充実しており、さらに受信最大225MbpsのCA対応と、おサイフケータイ機能や防水・防塵・耐衝撃機能などは非対応ながら高コスパスマホとして注目を浴びています。

さらに発売時はAndroid 7.0(開発コード名:Nougat)を搭載していますが、最新プラットフォーム「Android 8.0(開発コード名:Oreo)」へのOSバージョンアップも予定されています。

今回は発売前ながらHUAWEI nova 2 HWV31の実機をKDDIからお借りし、じっくりとタッチ&トライすることができましたので、写真や動画で紹介したいと思います。なお、製品詳細については「KDDI、デュアルカメラ搭載の5インチサイズの高コスパスマホ「HUAWEI nova 2 HWV31」を発表!勢いに乗るファーウェイがau向けスマホを初投入 – S-MAX」も合わせてご覧ください。


HUAWEI nova 2 HWV31の前面

HUAWEI nova 2 HWV31、今回お借りした本体色はグラファイトブラックです。その他にオーロラブルーとローズゴールドの計3色がauからは販売されます。

スタンダードモデルでありながら、約5インチのフルHD液晶を搭載しており、前面上部に各種センサーと充電状態や各種通知、着信を知らせるLED、そして綺麗なセルフィー撮影が可能となる約2000万画素のフロントカメラ、下部にはHUAWEIロゴがあります。高さ142mm×幅69mmでコンパクトな部類に入るスマートフォンです。

auメールアプリやauスマートTOPアプリのアイコンが見えますが、au独自のアプリがプリインストールされています。


HUAWEI nova 2 HWV31の背面

背面左上部には約1200万画素(広角)、約800万画素(望遠)のダブルレンズリアカメラを搭載。少し下の中央部には丸形の指紋認証センサー、その下にauロゴ、下部にHUAWEIロゴなどがあります。マットな質感で皮脂汚れが目立たず非常に手になじむ印象です。

Felica非搭載で防水・防塵・耐衝撃は非対応ですが、低価格帯スマホでついにダブルレンズカメラや、約2000万画素フロントカメラなど高機能なカメラが搭載されたことが大きな特長です。お手頃価格のスマホが欲しいけれど、カメラは妥協したくないという人にはうってつけと言えるでしょう。


HUAWEI nova 2 HWV31の左側面

左側面はSIMカード・microSDXCカードスロットがあります。製品版で付属されるSIM取り出しピンを使って抜き差しする形となります。microSDXCカードは最大128GBまで対応。なお、グローバル版ではデュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)対応でしたが、HWV31はDSDS非対応となりますのでご注意下さい。


HUAWEI nova 2 HWV31の右側面

右側面は上部にボリュームキー、その下に電源キーがあります。側面は6.9mmと非常に薄く、角も丸いのでとても持ちやすいです。


HUAWEI nova 2 HWV31の上側面

HUAWEI nova 2 HWV31の下側面

上側面はマイク穴のみ、下側面にはイヤホンマイク端子、USB Type-C端子、スピーカーがあります。


Android OSバージョンは7.0

4GBメモリと64GBストレージを搭載

Android OSのバージョンは7.0(開発コード名:Nougat)ですが、8.0(開発コード名:Oreo)へのバージョンアップが予定されています。また、メモリー容量は4GB、ストレージ容量は64GBとこの価格帯としては大容量ですので、性能重視の人には嬉しいところ。チップセット(SoC)はHiSilicon製「Kirin 659」で、CPUはオクタコアCPU(2.36GHz/クアッドコア+1.7GHz/クアッドコア)となります。


通知画面

通知画面をもう1回フリックしたところ

通知画面は非常にシンプルで、ショートカットアイコンがコンパクトに上部にまとめられています。


カメラを立ち上げたところ

カメラのモード設定画面

カメラの設定画面(上部)

カメラの設定画面(下部)

このスマホの特長であるカメラは高機能ながらシンプルなUIとなっています。撮影時の画面を右にフリックするとモード設定、左にフリックすると各種機能設定画面となります。かなり細かい設定ができるようになっており、プロカメラモードではRAWデータでの撮影も可能など、非常に高機能です。

今回はUQ Mobileでも同じ商品が発売されますが、auは昨夏以降「auピタットプラン」や「auフラットプラン」の訴求に務めており、auピタットプランで維持すればかなり安く維持できる上に月額390円(不課税)のアップグレードプログラムEXに加入し、25ヶ月目で機種変更すれば、48回の割賦払いのうち24回の残債支払いが免除され、16,200円で購入できるのも魅力のひとつです。

少し使ってみたところでは、基本性能が高いので、この価格のスマホでこれだけ快適に動くのかと驚くほどの使い心地です。おサイフケータイ機能やワンセグ・フルセグ機能、防水・防塵・耐衝撃には非対応ですが、低価格なスマホが欲しいけれどもカメラ性能や基本性能を重視する方にはオススメと言えるでしょう。今回は2週間ほどお借りできることになったので、今後ベンチマークテストやカメラ撮影テストなどを予定しています。

種別 auスマートパス
加入時 非加入時
本体価格 32,400円(分割1,350円/月×24回)
毎月割 -675円/月×24回
(総額16,200円)
-351円/月×24回
(総額8,424円)
実質負担額 16,200円
(分割675円/月×24回)
23,976円
(分割999円/月×24回)

動画リンク:https://youtu.be/gHpos7twYhc

【HUAWEI nova 2 HWV31の主な仕様】
機種名 HUAWEI nova 2 HWV31
寸法(高さ×幅×厚さ:mm) 約142×69×6.9
質量(g) 約143
OS Android 7.0
ディスプレイ
(サイズ:インチ、解像度:ドット、方式、発色数)
約5.0インチ
フルHD 1080×1920
IPS液晶
1677万色
CPU
(チップ名、クロック)
Kirin659
64bit対応オクタコア
(2.36GHz×4+1.7GHz×4)
内蔵メモリー
(ROM/RAM)
64GB/4GB
外部メモリー
(最大対応容量)
microSDXC(128GB)
バッテリー容量 2950mAh
防水/防塵 ―/―
au VoLTE
連続待受時間(静止時[自動])
(4G LTE/WiMAX 2+:時間)
約390/約390
連続通話時間
(音声通話時/日本国内使用時:分)
約1080
電池持ち時間(時間)※1 約75
通信速度(LTE、受信時最大/送信時最大※2) 225Mbps(CA対応)/25Mbps
Wi-Fi
(対応規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac)
―/○/○/○/―
Bluetooth(対応バージョン) ○(4.2)
赤外線
背面カメラ
(画素数)
約1200万画素(広角)、約800万画素(望遠)
前面カメラ(画素数) 約2000万画素
おサイフケータイ(FeliCa/NFC[FeliCa搭載]) ―/―
ワンセグ/フルセグ ―/―
生体認証 ○(指紋)
緊急速報メール
ハイレゾ音源
HDR動画再生対応
au ICカード au Nano IC Card 04
充電端子 USB Type-C
グラファイトブラック
オーロラブルー
ローズゴールド
メーカー Huawei Technologies

※1 電池持ち時間とは平均的なスマートフォン利用(インテージの2015年6月調査データを基に算出)した場合の各機種における電池の持ち時間です。2016年夏の新商品以降、より公平でよりわかりやすい電池の持ち時間訴求をめざし、インテージが提供するデータを活用し、ドコモと共同で設定した基準で測定しています。
※2 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォ−ト方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワ−クの混雑状況に応じて変化します。
※3 仕様は発表時点のもので、製品版は変更になる場合があります。

記事執筆:小林健志

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・HUAWEI nova 2 関連記事一覧 – S-MAX
・HUAWEI nova 2 HWV31 | au Online Shop | KDDI

(引用元:livedoor news)

「貯金を切り崩したり…」番組レギュラー0本の品川祐の暮らしぶり

20

20日深夜放送の「俺の持論」(テレビ朝日系)で、お笑いコンビ・品川庄司の品川祐が、仕事がない現状に自虐を述べていた。

番組では、ゲストの品川が「人間関係を失敗し続けてきた男だから分かる 嫌われないためのコミュニケーション論」と題した持論を発表した。

全盛期の品川は、レギュラー番組を12本も抱え、執筆した小説「ドロップ」は大ヒット。さらに映画監督・脚本家としても活躍したが、当時はヘッドホンをしたまま打ち合わせをするなど、かなり態度が悪かったとか。

品川は当時について「まず相手の目も見ないですし、あいさつもしないし」と振り返る。また、番組スタッフが企画説明している際も「そんなの説明されなくても分かっているよ」など、失礼な態度だったそう。プロデューサーなどの前でも態度を改めなかったため、ついにはレギュラー番組が0本になってしまったということだった。

現在について品川は、SNSだけが唯一のレギュラーだと自虐。スタジオ観覧者から収入源を質問されると「貯金を切り崩したり…」と明かす。この発言には、観覧者から「なんかかわいそう…」と同情のコメントが出ていた。

ただ、嫌われキャラとしての出演は少しずつ増えてきているのだそう。その一方、かつてひどい態度で接したADなどが出世している現状を指摘し、「(自分を)公の場におびき出してボコボコにしている」と思っているとも語った。

【関連記事】
・「やめてくれないかな」品川庄司・品川祐が視聴率報道に意見
・品川祐 7歳の娘からの痛烈な質問に絶叫…「嫌われ芸人」のイメージが影響か
・品川祐が仕事の少ない状況への不安を告白 趣味でスケジュールを埋める日々

(引用元:livedoor news)

“恋愛禁止”を破ったアイドルにぱいぱいでか美がド正論

20

20日放送の「有吉反省会」(日本テレビ系)で、タレントのぱいぱいでか美が、アイドルグループ「HIGH SPIRITS」のメンバー・石井もえのアイドルとしての姿勢を追及した。

番組では石井が、恋愛禁止であるにもかかわらず恋人の存在がファンに発覚した上、あっさり認めたことを反省しに登場。日本のアイドル界には恋愛禁止という暗黙のルールがあるとされ、たとえ恋人の存在がバレたとしても否定するのが当然だといわれている。

司会の有吉弘行が「他のメンバーは恋愛してないの?」と質問すると、石井は「もし自分が憧れた人とそういう場合になったら、絶対に私みたいになっちゃう。我慢できないと思う」と自身の恋愛観を紹介。続けて「今バレてないだけで絶対ある」と、他のメンバーの恋愛を匂わせた。

この発言に、ぱいぱいでか美は「他のメンバーは分からないけど、(恋愛)してない子も絶対いるわけ」と主張。「真面目に頑張っているのに、結局彼氏いたやつが地上波に出てきて…。(他のメンバーが)本当にかわいそう!」といら立つように話したのだ。

石井が苦笑いをしていると、ぱいぱいでか美は「マジでヘラヘラしない方がいいよ!」とピシャリ。「真面目が報われた方がいいんです!そんな世界絶対にダメ」と石井に厳しい意見をぶつけたところで、スタジオには拍手の音が響いた。

【関連記事】
・JKアイドルを妊娠させたマネジャー 自身の「裏切り行為」をTVで釈明
・中村静香 いまだに続く恋愛禁止令に不満「いつ解禁なんだろう…」
・坂上忍 須藤凜々花の「我慢できる恋愛は恋愛じゃない」発言にキツい言葉

(引用元:livedoor news)

「社長、こいつ辞めたがってる」宮根誠司がフリーになったワケ

20

20日放送の「人志松本のすべらない話」(フジテレビ系)で、宮根誠司が、フリーアナウンサーになったワケを明かした。

番組に初参戦した宮根はお笑い芸人らと共に「すべらない話」を披露した。宮根はフリーアナウンサーになって14年だが、きっかけは故・やしきたかじんさんだったと明かす。ある夏休みのとき、ハワイに行った宮根は、偶然現地にいた、たかじんさんに誘われてカラオケに行ったそう。

その際、たかじんさんが歌っている途中に他の女性に相づちを打った宮根は、キレたたかじんさんに2発殴られ「表出え!」と怒鳴られる。ついに、頭にきた宮根は殴り返そうと店を出たという。

ところが、表へ出ると、たかじんさんは「俺な、お前のことが一番好きやねん」と言い出し、宮根が拍子抜けする事態に。その後、飲み直した先で「フリーになりたい気持ちって、あるのか?」と問われ、宮根は「ないことはないです」と回答。たかじんさんから「任しとけ!」と返されたが、宮根は酒の席でのトークだと思い、特に気にしていなかった。

しかし2、3カ月後、勤めていた朝日放送の重役から「大変なことになってる」と連絡を受けた。そこで宮根は、ある料理店の個室に行くと当時の朝日放送社長とたかじんさんが座っていた。そして、たかじんさんはその場で「社長、こいつ辞めたがってるから、辞めさしたってくれ!」と言い放ったというのだ。

段階を踏む間もなく、いきなり辞めざるを得ない状況に追い込まれた宮根は、ほどなくしてフリーになった。そのことを報告に行くと、たかじんさんは「俺な、お前フリーに向かんと思うで」と漏らしたそうで、宮根は再び「殴ったろかな」と思ったそうだ。

【関連記事】
・「国内向けのアピール」日韓合意をめぐる韓国政府の発表に宮根誠司が苦言
・ショーンK氏の経歴詐称騒動 宮根誠司「みんな忘れちゃってますよね」
・羽鳥慎一が暗証番号に利用した誕生日「好きだったフジテレビの女子アナ」

(引用元:livedoor news)

アラフォーヲタの妻は19歳の元アイドル…「新婚さん」で結婚生活を告白

20

21日放送の「新婚さんいらっしゃい!」(テレビ朝日系)で、驚きの新婚夫婦が登場した。

番組では、東京・府中市から田村夫妻が登場。39歳の夫・幸輔さんに対し、妻・優月さんは19歳で客席から驚きの声が上がる。製造業で金型の設計をしている幸輔さんは、長野県のライブハウスで優月さんと出会ったそう。アイドル好きの“ヲタク”だった幸輔さんが、好きなアイドルグループを見に行ったところ、たまたま席が隣だった優月さんに一目ぼれされたというのだ。

司会の桂文枝が「どこがよかったの?」「(幸輔さんは)冬眠から覚めたカマキリみたい」などとツッコむと、優月さんは「おじさん」「送り迎えとかで使えそう」と明るく語った。

そして、実は優月さんが“元アイドル”だったことに、幸輔さんは交際してから知ったという。長野県のご当地アイドルとして、14歳から17歳まで活動していたというのだ。この事実を知り、“ヲタク”の幸輔さんは「これは、もうすごい」「アイドルと付き合えるなんて思ってない」と感激したとか。アイドルと結婚できた現在について、ヲタクとしては「最上級」の夢がかなったと表現する。

また、幸輔さんはアイドルと結婚したからには「自分のためにライブをやってほしい」と、家で目の前で歌ってもらっているそうだ。スタジオでは、優月さんが歌い、幸輔さんが本気で合いの手を入れる様子を再現。文枝は「アホや!」と頭を抱えた。

こんな結婚生活を「すごい幸せ」だという優月さんだが、幸輔さんが過去に好きだったアイドルのグッズや写真を持ち続けていることが唯一の不満だとか。文枝が「気持ちは奥さんにあんねんし、青春の思い出として、ええんちゃうの?」とフォローすると、幸輔さんも大きくうなずき「もう完全に“嫁推し”になってるんで」と宣言していた。

【関連記事】
・JKアイドルを妊娠させたマネジャー 自身の「裏切り行為」をTVで釈明
・元NMB48・須藤凜々花 男性ファンの待ち伏せに恐怖「死ぬ」
・「好きな人に触れることができる」トップオタがアイドルの存在に持論

(引用元:livedoor news)

「ホントにイライラする!」ダレノガレ明美が″港区女子″への烈発言を連発

20

21日放送の「ウチくる!?」(フジテレビ系)で、モデルのダレノガレ明美が、「港区女子」への嫌悪をあらわにしていた。

この日は、東京・世田谷にある焼肉店で、タレントの紅蘭とMCの中山秀征らがトークを展開。紅蘭の友人として出演したダレノガレの”炎上発言”が話題になる中、ダレノガレは港区女子が一番許せない存在だと明かしたのだ。

番組によると、港区女子とは「女としての魅力を最大限に利用し、したたかに生きる女たち」「お金持ちのおじさんと遊んだり、おいしいものをご馳走になったりしている、まるでセレブのような女子」のことを言うそう。

ダレノガレは港区女子が嫌いになったエピソードを紹介。バーベキューをした際に、港区女子たちが招待されていないのにもかかわらず、白いワンピースにハイヒールといった場違いな格好で来たというのだ。

さらに、手伝いも遊びもせず、日傘を差しているだけの彼女らが、「ちゃん」付けで自身に話しかけてくるのも不満だったとか。耐えかねて「『ダレノガレさん』って言え!」と言い放ってしまったそう。

ダレノガレの“口撃”は止まらず、「料理研究家」を自称する港区女子の手を見た話も披露。料理をしているとは思えない手のひらを不審に思い、朝食のメニューを尋ねると「鶏のしょうが焼き」という答えが返ってきたというのだ。

ダレノガレは「しょうが焼きって豚じゃないの!?」などとツッコミつつ、「(港区女子は)イライラする、ホントに!」と切り捨てて、出演者の笑いを誘っていた。

【関連記事】
・猫の虐待死裁判 ダレノガレ明美が判決内容に不満「法律ってなんなんだろ」
・ダレノガレ明美がネットに広がるデマを警察に相談した結果
・ダレノガレ明美が男性に探偵をつけた過去「怪しいなと思ったら」

(引用元:livedoor news)

「違う部分は多くある」小室哲哉さんの引退会見に「週刊文春」記者が言及

20

21日放送の「サンデー・ジャポン」(TBS系)で、音楽プロデューサー・小室哲哉さんの引退会見に、スクープした「週刊文春」の記者が言及した。

19日、自身の不倫疑惑をめぐる「週刊文春」の報道を受け、小室さんが記者会見で音楽活動からの引退を発表した。番組では、その会見の模様を伝えるとともに、不倫疑惑をスクープした「週刊文春」の記者にインタビューした様子を放送した。

記者は「率直には、本当に引退は残念」と遺憾の意を述べる一方で、「ご本人が言われたことと、われわれが取材したところ、違う部分は多くあります」と会見内容に一部不満を漏らしたのだ。

続けて記者は「それは記事を見ていただければ分かると思うんですけれども。そこには絶対の自信もあります」「ただそれ以上に、今回のこういう結果になってしまったことが本意ではないと考えています」ともコメントした。

【関連記事】
・「グッディ!」出演陣から小室哲哉に非難続出「大人になれない男の子」
・「仕置人気取り?」小室哲哉の引退めぐり週刊文春の報道姿勢を痛烈批判
・小室哲哉引退会見の報道をめぐり国際政治学者が現代のテレビ番組に苦言

(引用元:livedoor news)

「主導権持ってかれてる」松本人志が平昌五輪をめぐり文在寅大統領を批判

20

21日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、ダウンタウンの松本人志が、平昌(ピョンチャン)五輪に向けて韓国と北朝鮮が合同チームを結成することをめぐり、韓国・文在寅(ムン・ジェイン)大統領を批判した。

番組では、北朝鮮と韓国が17日に行った南北次官級会談の内容を取り上げた。

両国は、2月開催の平昌五輪開会式において、南北の選手団が「統一旗」を手にして合同入場することに合意。さらに女子アイスホッケーは、南北で合同チームを結成することも決めた。20日、国際オリンピック委員会(IOC)も北朝鮮の参加を特例で認めると発表。だが、韓国国内では合同チームの結成に「平和五輪の象徴」「(北朝鮮に)政治利用されている」など賛否が分かれているという。

スタジオでは松本が、北朝鮮が「ほぼタダ」の状態で平昌五輪に参加できることを疑問視。南北が合同で参加するのは「正直、文さんのやってることは『結局核を持ってゴネた者がやっぱり得やんけ』っていうことを言ってるようなもんで」「本当に間違ってると思う!!」と、文大統領を批判したのだ。

コメンテーターの石原良純が、北朝鮮が参加を表明しなければ五輪の開催はできなかったと訴える。すると、松本は「(文大統領は)主導権全部持ってかれてる!」と、北朝鮮のペースで進んでいる現状に苦言を呈していた。

【関連記事】
・「政治利用そのもの」八代英輝氏が韓国と北朝鮮の五輪合同チーム結成を批判
・日韓合意は「未来形の合意」…金慶珠教授が慰安婦問題を巡り持論展開
・「行くわけがない!」 立川志らくが安倍晋三首相の平昌五輪欠席に理解

(引用元:livedoor news)

「僕も先輩芸人にやられた」厚切りジェイソンが受けたセクハラ被害

20

20日放送の「胸いっぱいサミット!」(関西テレビ)で、お笑いタレントの厚切りジェイソンが、先輩から受けたセクハラを明かした。

番組では、大相撲の行司の中で、現役最高位である立行司・式守伊之助が起こしたスキャンダルを特集した。日本相撲協会の調査によると、昨年12月の冬巡業中の夜、伊之助は泥酔したあげく、ホテルの部屋まで送ってくれた10代の若手行司に数回キスするなどのセクハラ行為を働いたという。

事件発覚後、伊之助は辞職願を提出。しかし、日本相撲協会は伊之助に3場所の出場停止処分を下し、辞職願は5月の夏場所終了後に受理するとした。理由として、八角理事長は「(伊之助に)反省する時間を与えたい」と表明している。

出演者がスタジオで意見を交わす中、角界は特別な世界だという声が上がる。すると、厚切りジェイソンは「多くの日本企業でもこういう問題が起きませんか?」と意見し、先輩からのセクハラは角界だけではないと主張したのだ。

続けて「僕も先輩芸人にやられたことありますしね」と、自身も先輩からセクハラを受けたことがあると明かしたのだ。加害者の芸人は男性であり、酔ってキスされたり、胸を触られたりしたという。

厚切りジェイソンは「驚いたわ!」と振り返り、先輩芸人は自分だけでなく、ほかの芸人らにも同様の行為をしていたと語る。最後に、先輩が後輩にセクハラするのは特別な業界だけではないとコメントしていた。なお、この芸人の名前は明かされていない。

【関連記事】
・「キツいなと思う」杉村太蔵が若手女性議員たちのセクハラ被害に同情
・茨城・水戸の元アイドルが自殺未遂を告白…飲酒の強要にセクハラ発言
・「十分ダメだと思う」フランス人女優の“過度なセクハラ告発”非難に指摘

(引用元:livedoor news)

明石家さんまが引退する芸人を引き止めないワケ「辞めることも正解」

20

20日放送のラジオ番組「ヤングタウン土曜日」(MBSラジオ)で、明石家さんまが、引退を考えているお笑い芸人を絶対に引き止めない理由を明かした。

番組では、アイドルグループ・ももいろクローバーZからの卒業と芸能界引退を15日に発表し、21日がラストライブの有安杏果の話題になる。さんまは「あの元気な子」「あんな仲良し(グループ)でな」と有安の決断に驚きつつも、「俺、辞めることも正解やと思うしね、芸能界なんて」と芸能活動に対する自身の考えを述べた。

さんまは、後輩芸人から「辞めます」と言われても、「辞めんの?」と聞き返すだけ。芸能界は「もうちょっと頑張れよ」と引き止めたところで、「頑張ったらなんとかなる商売でもない」からだというのだ。

特に、お笑い芸人が「僕、無理です。辞めたいです」と言った場合は「もう限界」の状態だと説明する。さんまは「行ける人はやっぱり続けてはる」といい、芸能界は「成功しなけりゃ大変やし、成功しても大変な商売」と語っていた。

【関連記事】
・和田アキ子の誕生日をももいろクローバーZの有安杏果が朝イチで祝福
・山里亮太がももクロ・有安杏果からのダメ出し告白「赤坂出たら、調子悪くね」
・千原ジュニアの芸人引退止める…東野幸治の後輩思いな計らい

(引用元:livedoor news)