ホーム ブログ ページ 1082

「もう値上がりしてた」坂上忍が明かした北海道・ニセコの驚愕バブル事情

20

22日放送の「有吉ゼミSP」(日本テレビ系)で、タレントの坂上忍が、北海道ニセコ町の不動産バブルの実態を証言する場面があった。

番組では「的場浩司、家を買う。北海道SP」のコーナーで、俳優の的場浩司が家族のための別荘を購入すべく、坂上らと共にニセコの物件を巡った。ニセコは現在、地価上昇率が全国1位のバブル状態なのだとか。

ロケVTRでは、67帖のリビングやオープンテラスを兼ね備えた最高値の物件が4億9800万円だった。さらに、源泉かけ流しの温泉付き物件は8800万円だった。

VTR後のスタジオトークではMCの有吉弘行が「ニセコすごいですね!」と驚きの声をあげると、坂上は最高値の物件について「スタッフさんがロケハン(下見)で行って、僕らが行ったじゃないですか。その間にも、もう値上がりしてた」と暴露。

衝撃を受ける有吉に、坂上が「買っときゃ、もう…」と指で輪を作りお金のジェスチャーをみせる。

すると、お笑いコンビ・おぎやはぎの矢作兼が「10年ぐらい前に、うさんくさい人がさぁ『これからはニセコだ』って言ってたんだよ」「だから俺、これからちょっとうさんくさいやつの言うこと聞いてみようと思う」と語り、笑いを誘っていた。

【関連記事】
・細木数子氏 70億の巨大寺院が完成…井上公造氏が解説
・馬鹿よ貴方は・新道竜巳 事故物件での暮らしを語る「身近な存在は自分の仲間」
・武井壮がインドでおよそ3000万円の物件購入を即決か「決める方向で」

(引用元:livedoor news)

5インチサイズで持ちやすくダブルレンズカメラを搭載したUQモバイル向け高コスパスマホ「HUAWEI nova 2…

20

UQ mobile向けスマホ「HUAWEI nova 2」が1月26日発売!


UQコミュニケーションズ(以下、UQ)およびUQモバイル沖縄は23日、au回線を借り入れて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「UQ mobile」向け「2018年春モデル」としてスマートフォン(スマホ)「HUAWEI nova 2」(Huawei Technologie製)を2018年1月26日(金)に発売すると発表しています。

UQスポットや量販店などのUQ mobile取扱店店頭では1月26日より順次、公式Webストア「UQモバイルオンラインショップ」では1月26日9時より販売開始され、一部店舗では事前予約受付も実施しているとのこと。

価格はすでに紹介しているようにUQモバイルオンラインショップでは本体代31,212円(分割初回1,404円+1,296円/月×23回)でマンスリー割-756円/月×24回の実質負担額13,068円(分割初回648円+540円/月×23回)から(すべて税込)。

HUAWEI nova 2は海外では昨年5月に発表された若者や女性に向けた「HUAWEI nova」シリーズだ2弾で、新たに背面のリアカメラには約1200万画素と約800万画素の2つのセンサー・レンズを搭載するデュアルレンズカメラを搭載してカメラ機能が強化されています。

これにより、画素数こそハイエンドな「HUAWEI P10」や「HUAWEI Mate10」などには劣りますが、同じように自然な背景ぼかして撮影できる「ポートレート撮影」機能や拡大しても画像荒れを抑えて撮影できる「2倍ズーム」機能に対応しています。

また5インチサイズの女性でも持ちやすいサイズ感は初代「HUAWEI nova」を継承し、約5.0インチフルHD(1080×1920ドット)液晶やオクタコアCPU、4GB内蔵メモリー(RAM)などを搭載したミッドレンジクラスで低価格を実現した高コスパモデルとなっています。

auからも「HUAWEI nova 2(型番:HWV31)」が発表されており、同じ1月下旬発売予定となっていますが、先にUQ mobile向けのHUAWEI nova 2の発売日が正式に案内されました。その他の詳細な製品情報は「UQコミュニケーションズ、UQ mobile向けデュアルカメラ搭載スマホ「HUAWEI nova 2」を発表!1月下旬発売で、価格は本体代3万1212円の実質1万3068円 – S-MAX」をご参照ください。UQモバイルオンラインショップでの価格は以下の通り。

本体価格 31,212円(分割初回1,404円+1,296円/月×23回)
マンスリー割 -756円/月×24回(総額-18,144円)
実質負担額 13,068円(分割初回648円+540円/月×23回)
記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・HUAWEI nova 2 関連記事一覧 – S-MAX
・UQ mobile「HUAWEI nova 2」販売開始について | 【公式】UQコミュニケーションズ

(引用元:livedoor news)

ASUS JAPAN、低価格なSIMフリースマホ「ZenFone Live ZB501KL」にワイモバイルのVoLTEに対応するソフト…

20

SIMフリースマホ「ZenFone Live ZB501KL」がauに続いてY!mobileのVoLTEにも対応!


ASUS JAPANは23日、昨年7月に発売したSIMフリーのエントリースマートフォン(スマホ)「ZenFone Live(型番:ZB501KL)」(ASUSTeK Computer製)に対して携帯電話サービス「Y!mobile(ワイモバイル)」の高音質通話サービス「VoLTE」への対応を含むソフトウェア更新を2018年1月24日(水)15時より順次配信開始すると発表しています。

これにより、従来から対応していたau VoLTEに続いてY!mobile VoLTEにも対応し、新たにY!mobileのVoLTE対応機種同士での通話品質が向上し、呼出時間が短縮され、通話中のデータ通信が高速に行えるようになるということです。

同社ではSIMフリースマホのauへのVoLTEに加えて、Y!mobileのVoLTEへの対応を進めており、すでに「ZenFone 4(型番:ZE554KL)」、「ZenFone 4 Pro(型番:ZS551KL)」、「ZenFone 4 Selfie Pro(型番:ZD552KL)」の3機種に昨年12月18日より、「ZenFone 4 Max Pro(型番:ZC554KL)」に昨年12月26日より、「ZenFone Zoom S(型番:ZE553KL)」に昨年12月29日より、「ZenFone 4 Max(型番:ZC520KL)」と「ZenFone 4 Selfie(型番:ZD553KL)」に1月15日より提供しています。

今回、新たにこれらに続いて低価格モデルのZenFone Live ZB501KLにも提供開始されます。対象機種は「ZB501KL-BK16」(ネイビーブラック)および「ZB501KL-GD16」(シャンパンゴールド)、「ZB501KL-PK16」(ローズピンク)の日本で販売されている各色。

更新はスマホ本体のみで4G(LTE)や3G(W-CDMA)、無線LAN(Wi-Fi)によるネットワーク経由のOTAによる方法が用意されており、ホーム画面に更新通知メッセージが表示されるので、矢印をタップしてファームウェアのアップデートを実行し、アップデートをすぐに実行する場合は「インストール」をタップします。

インストールが完了すると、デバイスは自動で再起動します。なお、再起動後に「設定」→「端末情報」→「ソフトウェア情報」の部分に記載されている数字が以下のビルド番号になっていることを確認するよう案内しています。アップデート後のビルド番号は「JP_13.1407.1711.51_20180103」、更新時にダウンロードするファイル容量は約71.9MB。更新に際する注意点は以下の通り。

※アップデートを行うと元のバージョンに戻すことはできません。
※アップデート中は電源を落とさないでください。デバイスが起動しなくなる恐れがあります。アップデート中は電源が切れないようにACアダプターを接続して行ってください。
※アップデートは、デバイスに保存されたデータを残したまま行うことができますが、状態によっては、データの保護ができない場合があります。アップデートを行う際、大切なデータは事前にバックアップを行ってください。
※VoLTEによる高音質通話は、SIM1でのみ使用可能です。

ASUS ZenFone Live SIMフリースマートフォン (ブラック 5インチ)【日本正規代理店品】(クアッドコアCPU/2GB/16GB/5型/2,650mAh) ZB501KL-BK16/A [エレクトロニクス]
Asustek
2017-07-14


記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・ZenFone Live ZB501KL 関連記事一覧 – S-MAX
・「ZenFone Live」へY!mobileのVoLTE実装を含むFOTAアップデート開始

(引用元:livedoor news)

ソフトバンク、SoftBank向けシンプルタフネススマホ「Android One S3」を1月26日に発売!予約受付中で、…

20

SoftBankから初Android Oneスマホ「S3」が1月26日発売!


ソフトバンクは23日、携帯電話サービス「SoftBank」向けとしては初の「Android One」シリーズとなるAndroid 8.0(開発コード名:Oreo)採用スマートフォン(スマホ)「Android One S3」(シャープ製)を2018年1月26日(金)に発売すると発表しています。

すでにソフトバンクショップや量販店などのSoftBank取扱店舗および公式Webストア「ソフトバンクオンラインショップ」では1月19日より事前予約受付を実施しており、価格(すべえて税込)は本体代30,720円(分割1,280円/月×24回)の月月割を引いた実質負担額は新規契約および機種変更で13,920円(分割580円/月×24回)、他社から乗り換え(MNP)で10,800円(450円/月×24回)となっています。

Android One S3はすでに「Y!mobile(ワイモバイル)」から1月18日に発売されているAndroid Oneシリーズのシンプルかつ低価格なエントリークラスのスマホです。これまで日本ではAndroid OneシリーズはY!mobileブランドからのみで販売されてきましたが、今回新たにSoftBankブランドからも販売されます。

Android Oneシリーズのため、発売から24カ月間に1回以上のアップデートを実施するほか、発売から3年間のセキュリティーパッチレベルの更新を含むアップデートを実施することが保証されており、Googleのサービスが使えるシンプルなモデルとなっています。

またエントリークラスながら約5.0インチフルHD(1080×1920ドット)IGZO液晶を搭載し、ディスプレイは光の透過率を高めるとともに省電力性に優れいたIGZOパネルを採用し、高い水準で色を再現する「S-Pure LED」バックライトによってこれまで表現することが難しかった色合いもきれいに再現しているとのこと。

外装は樹脂製で防水(IPX5およびIPX8準拠)や防塵(IP6X準拠)に加え、耐衝撃性能(MIL規格準拠)にも対応。サイズは約144×71×8.5mm(突起部を除く)、質量は約143g、本体色はホワイトおよびネイビーブラック、ピンクで、ワイモバイルにあるターコイズがない3色展開。

ベースは高いコストパフォーマンスで人気となっているシャープのスタンダードスマホ「AQUOS sense」ですが、Android One S3ではAQUOS senseが搭載しているおサイフケータイ(FeliCa)や指紋センサーの機能が省かれています。

仕様ではQualcomm製オクタコアCPU「Snapdragon 430(MSM8937)」や3GB内蔵メモリー(RAM)、32GB内蔵ストレージおよびmicroSDXCカードスロット(最大256GBまで)、USB Type-C端子(USB 2.0)、3.5mmイヤホンマイク端子、環境光センサー、近接センサー、加速度センサー、電子コンパス、ジャイロセンサー、位置情報取得(A-GPS・GLONASS)など。

通信環境はIEEE802.11b/g/n準拠(2.4GHz)の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 4.2、携帯電話ネットワークとなっており、携帯電話ネットワークでMassive MIMOやVoLTE・VoLTE(HD+)・HD Voice(3G)に対応。SIMカードはnanoSIMカード(4FF)サイズ。

対応周波数帯は4GのFDD-LTE方式(Band 1、2、3、8)およびAXGP/TD-LTE方式(Band 41)、3GのW-CDMA方式(Band I、II、VIII)、2GのGSM方式(900、1800、1900MHz)で最大通信速度は下り112.5Mbps、上り37.5Mbps。なお、Band 41はWireless City Planning帯域のみで利用可能とのこと。

2700mAhバッテリーを搭載し、3日間以上も電池切れの心配をせずに利用可能で、連続待受時間は4GのFDD-LTE方式で約605時間、AXGP方式(TD-LTE方式互換)で約590時間、3GのW-CDMA方式で約740時間、2GのGSM方式で約625時間、連続通話時間は4G(VoLTE)で約1310分、3Gで約1190分、2Gで約730分、充電時間は約150分。


別売のRILEGAスタンドフリップケース

またソフトバンク コマース&サービスからは公式アクセサリーブランド「SoftBank SELECTION」にてAndroid One S3向けの周辺機器を合わせて発売します。Android One S3のソフトバンクオンラインショップにて案内されている価格(税込)は以下の通り。

【SoftBank向け「Android One S3」の価格】
契約種別 新規契約・機種変更 MNP
本体価格 30,720円(分割1,280円/月×24回)
月月割 -700円/月×24回
(総額-16,800円)
-830円/月×24回
(総額-19,920円)
実質負担額 13,920円(分割580円/月×24回) 10,800円(450円/月×24回)

【SoftBank向け「Android One S3」の主な仕様】
通信方式 こちらをご覧ください。
最大通信速度(下り/上り)※8 112.5Mbps※1/37.5Mbps※2
サイズ(幅×高さ×厚さ)/重さ 約71×144×8.5mm(突起部を除く)/約143g
連続通話時間/
連続待受時間※3
FDD-LTE網 約1310分/約605時間
AXGP網 −/約590時間
W-CDMA網 約1190分/約740時間
GSM網 約730分/約625時間
フルセグ/ワンセグ −/−
ディスプレー 約5.0インチフルHD(1080×1920ドット)
IGZO
カメラ
(画素数/タイプ)
背面 有効画素数約1310万画素
前面 有効画素数約500万画素
防水/防塵 IPX5、IPX8/IP6X
Bluetooth Ver.4.2
外部ストレージ/推奨容量 microSDXCカード(別売り)/最大256GB
内蔵ストレージ 32GB
内蔵メモリー(RAM) 3GB
CPU(クロック数/チップ) オクタコア(1.4GHz + 1.1GHz)/MSM8937
電池容量 2700mAh
Wi-Fi(対応規格、周波数) IEEE 802.11 b/g/n(2.4GHz)
OS Android 8.0
カラーバリエーション ネイビーブラック、ホワイト、ピンク

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・Android One S3 関連記事一覧 – S-MAX
・“ソフトバンク”初となるAndroid Oneシリーズのスマートフォン「S3」を1月26日に発売 | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ
Android One S3 | スマートフォン | オンラインショップ | ソフトバンク

(引用元:livedoor news)

iPhoneをフリーズさせたりする不具合「chaiOS」が発見される!特定の大量の文字列を含んだリンクをSafar…

20

特定のリンクを含んだメッセージを受け取るだけでiPhoneが暴走するバグ「chaiOS」が見つかる!


ソフトウェア開発者のAbraham Masri氏は17日(現地時間)、iPhoneなどのiOS搭載製品にて特定の文字列を含むURLのリンクをWebブラウザーアプリ「Safari」で開こうとしたり、そのURLを含むメッセージをメッセージアプリで受信すると、フリーズするなどの不具合「chaiOS」を報告しています。

この不具合は最新バージョンのiOS 11.2.2だけでなく、開発者向けベータ版が提供されているiOS 11.2.5でも起こるものの、海外メディアのThe Vergeによると、Appleでは来週中に修正パッチを適用したiOS 11.2.5の開発者向けベータ版をリリース予定だとのこと。

chaiOSではフリーズするだけでなく、設定がリフレッシュされる「リスプリング(Restart SpringBoard)」したり、メッセージアプリがクラッシュしたり、動作が遅くなるなどの症状が発生するということで注意が必要だとしています。

(引用元:livedoor news)

Shuta Sueyoshi、1月29日より自身初のニコ生番組開始

20

ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、2018年1月29日(月)21時より、Shuta Sueyoshi初の番組「Shuta Sueyoshiとザ・たっちのニコ生(仮)」を開始する。

AAAのメンバー・末吉秀太としての活動だけにとどまらず、ソロでも順調な活躍をみせるShuta Sueyoshi。

本番組では、Shuta Sueyoshiがプライベートでも親交があるお笑いコンビ「ザ・たっち」の2人と一緒に、様々な企画に挑戦する。

記念すべき初回放送では、ニコニコ文化に触れ合うべくゲーム実況に挑戦するほか、ニコニコアンケートやコメント機能を使って、番組タイトルや今後の企画を視聴者と一緒に決める予定だ。

■番組詳細
タイトル:Shuta Sueyoshiとザ・たっちのニコ生(仮)
放送日時:1月29日(月)21時00分〜22時30分(予定)
視聴URL:http://live.nicovideo.jp/watch/lv310453450
出演者:Shuta Sueyoshi、ザ・たっち
※本番組の一部はプレミアム会員限定視聴となります。

■Shuta Sueyoshi 公式Twitter

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■niconicoに関連した記事を読む
・ニコ生で真紅のトゲを持つレア深海生物「ハリイバラガニ」を54時間観察生中継実施
・「ニコニコ超会議2018」の各種入場券を1月20日より販売開始
・ゲームの祭典「闘会議2018」、「スプラトゥーン2」「UNDERTALE」などゲーム音楽ステージの追加情報を一挙公開
・歌広場淳が凰稀かなめ、伶美うららと初共演する朗読劇「愛にまつわる、いくつかの・・・」開幕直前特番を放送
・総勢13人の豪華作家陣が一同に集結!「角川新春麻雀大会2018」をニコ生で中継

(引用元:livedoor news)

オフィスチェアをスタンディングデスクに早変わりさせるユニークアイテム「チェアdeスクッと」

20

サンコーは、「イスがスタンディングデスクになる『チェアdeスクッと』」を2018年1月22日より発売する。価格は5,980円(税込)。

本製品は、いつも座っているオフィスチェアが簡単にスタンディングデスクになるデスクボード。取り付けは開いて、留めて、かけるだけの3STEPでOK。

ボードの耐荷重は約10kgで10〜17インチのノートパソコンやマウスが置けて作業が可能。光学マウスもマウスパッドなしで反応する。さらにスマートフォンを立てられるポケット付。

使わないときはさっとコンパクトに閉じられ、自立する。幅と高さが24cm以上あるオフィスチェア(背もたれ)に対応。イスの高さを変えるだけで、簡単に高さが変更でき、キャスター付ならそのまま楽に移動ができる。

会議のプレゼンの際、椅子から立って行うようなケースにノートPCをより手元置きたい。長時間の座りっぱなしの作業で腰が痛い、猫背が気になる。お昼後にちょっと眠くなる、気分を変えて集中したい。といった方におすすめだ。

■製品仕様
・サイズ/幅450×奥行き405×高さ51(mm)
・重量/3360g
・対応チェアサイズ/幅と高さが24cm以上の背もたれがあるもの
・耐荷重/10kg
・積載できるノートPCサイズの目安/10-17.3インチ
・保証期間/6か月

■イスがスタンディングデスクになる「チェアdeスクッと」

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■パソコンに関連した記事を読む
・ドスパラ、「ファイナルファンタジーXV WINDOWS EDITION」推奨パソコンを発売
・ロジクール、3年間の電池寿命のワイヤレスマウス「ロジクール マラソンマウス M705m」を発売
・HyperX、RGBライティング対応のゲーミングキーボード「HyperX Alloy Elite RGB」が登場
・DMM.com、HTC NIPPONとタイアップしHTC Vive VRキットのレンタルを開始
・「iiyama PC」と「仮面女子」のコラボ新アイドルユニット「無限女子 〜 powered by 仮面女子 〜」イメージムービー公開

(引用元:livedoor news)

横山由依、向井地美音、入山杏奈による“新ニコ生女子会”を初開催

20

ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、208年1月23日(火)21時30分より、AKB48横山由依、AKB48向井地美音、AKB48入山杏奈によるニコ生女子会特番を放送する。

2016年8月から不定期で実施していた指原莉乃、渡辺麻友、柏木由紀によるニコ生女子会特番は、渡辺麻友がAKB48を卒業したため、昨年11月27日(月)に最終回を迎えた。

今回、AKB48の9枚目のアルバム「僕たちは、あの日の夜明けを知っている」(1月24日(水)発売)を記念して、AKB48グループ総監督の横山由依と、AKB48の次世代を担うメンバーの向井地美音、入山杏奈の3人による新しいニコ生女子会特番を放送することが決定した。

本番組では、AKB48メンバーの3人が、こたつで温まりながら鍋をつついたり、カラオケをしたり、メンバーの秘話を語るなど、”新ニコ生女子会”の様子をお届けする。

■番組詳細
タイトル:AKB48ゆいはん,みーおん,あんにんのニコ生女子会
放送日時:1月23日(火) 21時30分〜終了時間未定
視聴URL:http://live.nicovideo.jp/watch/lv310348228
出演者:横山由依/向井地美音/入山杏奈
※本番組の一部はプレミアム会員限定視聴となります。
番組全編を視聴するにはプレミアム会員のご登録が必要となります。

&copyAKS

■AKB48オフィシャルサイト
■AKB48グループ関連 ニコニコ生放送最新情報

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■niconicoに関連した記事を読む
・ニコ生で真紅のトゲを持つレア深海生物「ハリイバラガニ」を54時間観察生中継実施
・「ニコニコ超会議2018」の各種入場券を1月20日より販売開始
・ゲームの祭典「闘会議2018」、「スプラトゥーン2」「UNDERTALE」などゲーム音楽ステージの追加情報を一挙公開
・歌広場淳が凰稀かなめ、伶美うららと初共演する朗読劇「愛にまつわる、いくつかの・・・」開幕直前特番を放送
・総勢13人の豪華作家陣が一同に集結!「角川新春麻雀大会2018」をニコ生で中継

(引用元:livedoor news)

「日本人は勤勉だからね」小倉智昭が大雪でも出社する首都圏の会社員に指摘

20

23日放送の「とくダネ!」(フジテレビ系)で、MCの小倉智昭が日本人の勤勉さを指摘した。

日本列島南岸を進む低気圧の影響で22日、昼ごろから大雪となり、首都圏は交通機関に大きな乱れが出た。首都圏で積雪が20センチを超えるのは4年ぶりとになる。

番組では「首都圏に大雪 交通機関に影響」と題して、この大雪による交通機関の混乱を紹介。昨日の帰宅ラッシュが話題にあがる中、小倉は雪が降るとなかなか溶けないことから「こういうときに一番困る」のは靴だというのだ。

小倉は、膝下まであるスノーブーツでフジテレビまで来て履き替えたと語り、梅津弥英子アナウンサーも「もしかしたら中継に出るかもしれない」と考え、スノーブーツで出社したと明かす。

続けて梅津アナが、22日のラッシュで帰宅した人たちについて「今日、通常どおり朝から通勤しているんでしょうかね?」「お疲れになったんじゃないかな」と心配する。すると小倉は、真顔で「日本人は勤勉だからね」と漏らしていた。

【関連記事】
・小倉智昭が行司のセクハラ公表に疑問「内々の話でとどめられなかったのか」
・小倉智昭 愛媛の暴走事件で母親を同乗させていた容疑者にあきれ「親不孝な運転に」
・大雪翌日の凍った地面に注意 都心部での転びやすい場所や転倒を回避する方法

(引用元:livedoor news)

「利用客の7割が女性」「毛布をめくると遺体」…ゴミ屋敷専門清掃業者が明かす実態

20

21日深夜放送の「にけつッ!!」(日本テレビ系)で、お笑いコンビ・千原兄弟の千原ジュニアが、ゴミ屋敷清掃サービス利用者の実態と、部屋の実情を語った。

番組では、ジュニアが冠番組である「ダラケ!〜お金を払ってでも見たいクイズ〜」(BSスカパー!)の収録で聞いた、ゴミ屋敷専門清掃業者の体験談を披露していた。

業者によれば、利用者の70%が女性で美人が多いのだとか。金回りには困っていない様子の人がほとんどなのだが、なぜか「看護師が異常に多い」という。

また、あるゴミ屋敷を清掃した業者の話も紹介した。あるマンションオーナーからの依頼だったそうで、ジュニアは当時の写真を見せてもらったが、玄関はゴミで埋め尽くされ、わずかな隙間しかなかったそうだ。住人とは、連絡がつかずマンションの解体作業が滞っていたという。

清掃を始めると部屋から飼い猫の死骸などが出てきたほか、毛布をめくると住人の遺体も発見。連絡がとれなかった住人は孤独死していたそうだ。

最後にジュニアは、ゴミの1番底にあったものが2〜3年前に製造されたパンで、カビも生えていない状態で見つかったと明かした。ジュニアは「いかに、ちゃんとパンが作られてるか。保存料的な」「それが1番怖いわ!」と締めくくり、笑いを誘ったのだった。

【関連記事】
・千原ジュニア、人生で初めてひとり海外旅行をするもトラブル連発
・千原ジュニア 新幹線の非常識な「オバサン」を非難「ヤクザやもん、やってること!」
・千原ジュニアがマナーに持論「皆が気にならないものはマナー違反ではない」

(引用元:livedoor news)