 |
SoftBankから初Android Oneスマホ「S3」が1月26日発売! |
ソフトバンクは23日、携帯電話サービス「SoftBank」向けとしては初の「Android One」シリーズとなるAndroid 8.0(開発コード名:Oreo)採用スマートフォン(スマホ)「Android One S3」(シャープ製)を2018年1月26日(金)に発売すると発表しています。
すでにソフトバンクショップや量販店などのSoftBank取扱店舗および公式Webストア「
ソフトバンクオンラインショップ」では1月19日より事前予約受付を実施しており、価格(すべえて税込)は本体代30,720円(分割1,280円/月×24回)の月月割を引いた実質負担額は新規契約および機種変更で13,920円(分割580円/月×24回)、他社から乗り換え(MNP)で10,800円(450円/月×24回)となっています。
Android One S3はすでに「Y!mobile(ワイモバイル)」から1月18日に発売されているAndroid Oneシリーズのシンプルかつ低価格なエントリークラスのスマホです。これまで日本ではAndroid OneシリーズはY!mobileブランドからのみで販売されてきましたが、今回新たにSoftBankブランドからも販売されます。
Android Oneシリーズのため、発売から24カ月間に1回以上のアップデートを実施するほか、発売から3年間のセキュリティーパッチレベルの更新を含むアップデートを実施することが保証されており、Googleのサービスが使えるシンプルなモデルとなっています。
またエントリークラスながら約5.0インチフルHD(1080×1920ドット)IGZO液晶を搭載し、ディスプレイは光の透過率を高めるとともに省電力性に優れいたIGZOパネルを採用し、高い水準で色を再現する「S-Pure LED」バックライトによってこれまで表現することが難しかった色合いもきれいに再現しているとのこと。
外装は樹脂製で防水(IPX5およびIPX8準拠)や防塵(IP6X準拠)に加え、耐衝撃性能(MIL規格準拠)にも対応。サイズは約144×71×8.5mm(突起部を除く)、質量は約143g、本体色はホワイトおよびネイビーブラック、ピンクで、ワイモバイルにあるターコイズがない3色展開。
ベースは高いコストパフォーマンスで人気となっているシャープのスタンダードスマホ「AQUOS sense」ですが、Android One S3ではAQUOS senseが搭載しているおサイフケータイ(FeliCa)や指紋センサーの機能が省かれています。
仕様ではQualcomm製オクタコアCPU「Snapdragon 430(MSM8937)」や3GB内蔵メモリー(RAM)、32GB内蔵ストレージおよびmicroSDXCカードスロット(最大256GBまで)、USB Type-C端子(USB 2.0)、3.5mmイヤホンマイク端子、環境光センサー、近接センサー、加速度センサー、電子コンパス、ジャイロセンサー、位置情報取得(A-GPS・GLONASS)など。
通信環境はIEEE802.11b/g/n準拠(2.4GHz)の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 4.2、携帯電話ネットワークとなっており、携帯電話ネットワークでMassive MIMOやVoLTE・VoLTE(HD+)・HD Voice(3G)に対応。SIMカードはnanoSIMカード(4FF)サイズ。
対応周波数帯は4GのFDD-LTE方式(Band 1、2、3、8)およびAXGP/TD-LTE方式(Band 41)、3GのW-CDMA方式(Band I、II、VIII)、2GのGSM方式(900、1800、1900MHz)で最大通信速度は下り112.5Mbps、上り37.5Mbps。なお、Band 41はWireless City Planning帯域のみで利用可能とのこと。
2700mAhバッテリーを搭載し、3日間以上も電池切れの心配をせずに利用可能で、連続待受時間は4GのFDD-LTE方式で約605時間、AXGP方式(TD-LTE方式互換)で約590時間、3GのW-CDMA方式で約740時間、2GのGSM方式で約625時間、連続通話時間は4G(VoLTE)で約1310分、3Gで約1190分、2Gで約730分、充電時間は約150分。

別売のRILEGAスタンドフリップケース
またソフトバンク コマース&サービスからは公式アクセサリーブランド「SoftBank SELECTION」にてAndroid One S3向けの周辺機器を合わせて発売します。Android One S3のソフトバンクオンラインショップにて案内されている価格(税込)は以下の通り。
【SoftBank向け「Android One S3」の価格】
契約種別 |
新規契約・機種変更 |
MNP |
本体価格 |
30,720円(分割1,280円/月×24回) |
月月割 |
-700円/月×24回 (総額-16,800円) |
-830円/月×24回 (総額-19,920円) |
実質負担額 |
13,920円(分割580円/月×24回) |
10,800円(450円/月×24回) |
【SoftBank向け「Android One S3」の主な仕様】
通信方式 |
こちらをご覧ください。 |
最大通信速度(下り/上り)※8 |
112.5Mbps※1/37.5Mbps※2 |
サイズ(幅×高さ×厚さ)/重さ |
約71×144×8.5mm(突起部を除く)/約143g |
連続通話時間/ 連続待受時間※3 |
FDD-LTE網 |
約1310分/約605時間 |
AXGP網 |
−/約590時間 |
W-CDMA網 |
約1190分/約740時間 |
GSM網 |
約730分/約625時間 |
フルセグ/ワンセグ |
−/− |
ディスプレー |
約5.0インチフルHD(1080×1920ドット) IGZO |
カメラ (画素数/タイプ) |
背面 |
有効画素数約1310万画素 |
前面 |
有効画素数約500万画素 |
防水/防塵 |
IPX5、IPX8/IP6X |
Bluetooth |
Ver.4.2 |
外部ストレージ/推奨容量 |
microSDXCカード(別売り)/最大256GB |
内蔵ストレージ |
32GB |
内蔵メモリー(RAM) |
3GB |
CPU(クロック数/チップ) |
オクタコア(1.4GHz + 1.1GHz)/MSM8937 |
電池容量 |
2700mAh |
Wi-Fi(対応規格、周波数) |
IEEE 802.11 b/g/n(2.4GHz) |
OS |
Android 8.0 |
カラーバリエーション |
ネイビーブラック、ホワイト、ピンク |
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・Android One S3 関連記事一覧 – S-MAX
・“ソフトバンク”初となるAndroid Oneシリーズのスマートフォン「S3」を1月26日に発売 | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ
・
Android One S3 | スマートフォン | オンラインショップ | ソフトバンク
(引用元:livedoor news)