ホーム ブログ ページ 1080

松嶋尚美が新幹線内で体調不良 救護した人物に驚きの声

20

24日放送の「バイキング」(フジテレビ系)で、お笑いタレントの松嶋尚美が、新幹線内で救護された過去を明かした。

番組では、女性がJR常磐線の電車内で女児を出産した話題を取り上げた。19日、電車に乗っていた女性を突然陣痛が襲い、その場で破水が始まる。偶然、隣に居合わせた元看護助手の女性からサポートを受け、無事に出産できたという。

この話を受け、松嶋は新幹線に乗車していた際に起きたエピソードを披露した。当時、松嶋は具合が悪くなり、新幹線を止めてしまったというのだ。

すると、救護に医師が3人駆けつけたそうで、その中に「高須クリニックの娘さん」が偶然いたという。さらに病院まで付き添い、「もう大丈夫ですね」と励ましてくれたとか。このエピソードに、スタジオは驚きの声を上げていた。

なお、高須クリニック院長・高須克弥氏には息子が3人いる。長男と三男の妻は医師で、同クリニックに勤務している。

【関連記事】
・松嶋尚美 息子の保釈を認めなかった清水アキラの決断を称賛
・松嶋尚美が中学生のアルバイトを「反対ではない」と肯定
・松嶋尚美が若者の愚痴に世代差を感じ驚愕「上司が指示を出せない」

(引用元:livedoor news)

松嶋尚美が新幹線内で体調不良 救護した人物に驚きの声

20

24日放送の「バイキング」(フジテレビ系)で、お笑いタレントの松嶋尚美が、新幹線内で救護された過去を明かした。

番組では、女性がJR常磐線の電車内で女児を出産した話題を取り上げた。19日、電車に乗っていた女性を突然陣痛が襲い、その場で破水が始まる。偶然、隣にいた元看護助手だった女性のサポートを受け、無事に出産することができたということだった。

この話を受け、松嶋は新幹線に乗車していた際に起きたエピソードを披露した。当時、松嶋は具合が悪くなり、新幹線を止めてしまったというのだ。

すると、救護に医師が3人駆けつけてくれたそうで、その中に「高須クリニックの娘さん」が偶然いたという。さらに病院まで付き添ってくれ、「もう大丈夫ですね」と励ましてくれたとか。このエピソードに、スタジオは驚きの声を上げていた。

なお、高須クリニック院長・高須克弥氏には息子が3人いる。長男と三男の妻は医師で、同クリニックに勤務している。

【関連記事】
・松嶋尚美 息子の保釈を認めなかった清水アキラの決断を称賛
・松嶋尚美が中学生のアルバイトを「反対ではない」と肯定
・松嶋尚美が若者の愚痴に世代差を感じ驚愕「上司が指示を出せない」

(引用元:livedoor news)

ロジクール、デザインに特化した、どこにでも持ち運べる超薄型・超軽量のキーボードを発売

20

ロジクールは、デザイン性を重視し、どこにでも持ち運べる超小型・超軽量のキーボード「ロジクール ウルトラポータル キーボード」(型番・iK1042BKA、以下iK1042BKA)を、2018年2月6日(火)より発売する。参考価格は8,880円(税別)。

本製品は、幅242mm、厚み6mm、高さ 137mmの超薄型、重さ180g(電池含む)の超軽量ポータブルキーボード。脱着式iPhone スタンド付属なので、どんな場所でも作業が可能だ。また丈夫な耐水設計なので、カフェで飲み物をこぼしてしまっても心配なく使用できる。

また、ゆったりとしたレイアウトのキーとiOSショートカットを備えたBluetooth キーボードなので、簡単、高速かつ精確なタイピングを実現する。

充電式バッテリー内蔵で、一回の充電で3か月の使用が可能だ。

■ロジクール

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■パソコンに関連した記事を読む
・オフィスチェアをスタンディングデスクに早変わりさせるユニークアイテム「チェアdeスクッと」
・ドスパラ、「ファイナルファンタジーXV WINDOWS EDITION」推奨パソコンを発売
・ロジクール、3年間の電池寿命のワイヤレスマウス「ロジクール マラソンマウス M705m」を発売
・HyperX、RGBライティング対応のゲーミングキーボード「HyperX Alloy Elite RGB」が登場
・DMM.com、HTC NIPPONとタイアップしHTC Vive VRキットのレンタルを開始

(引用元:livedoor news)

niconico、ユーザー生放送で「720p・HD配信」を枠数限定で提供開始。「HTML5版」へ完全移行、「軽量モー…

20

ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」において、2018年1月23日(火)より、ユーザー向け生放送配信サービス「ユーザー生放送」でのHD配信機能を枠数限定で提供開始したほか、配信プレーヤーの「HTML5版」への完全移行および「軽量モード」機能が追加された。

「ユーザー生放送」はこれまで実質450pまでが配信可能画質だったが、今回、初の「HD配信」となる720pまで対応する。1月23日より100枠の同時配信数に限定して提供を開始するが、今後も順次提供枠数を増やしていく予定だ。

また、「Adobe Flash Player」の2020年サポート終了を受け、昨年3月より順次「FLASH版」から「HTML5版」プレーヤーの導入を進めてきたが、このたび「HTML5版」へ完全移行したとのこと。そして、移行中にいただいたユーザーの意見をもとに、視聴時の負荷を軽減する「軽量モード」機能を追加。これにより、画質を落とさず生放送を楽しむことができるようになった。

■720p・HD配信(枠数限定)概要
【提供開始日】1月23日(火)
【同時配信数】 100枠 
※PCからの配信のみ。枠数は順次増加予定。
【配信条件】 ・ビットレート:映像・音声を合わせて最大6000kbps
       ・映像解像度:1280×720(最大)
       ・映像フレームレート:最大30fps
       ・音声チャンネル数:最大2ch(ステレオ)

■ユーザー生放送「HTML5版」概要
【提供開始日】1月23日(火)
※同日よりFLASH版の提供は終了する。
※「動画紹介」カテゴリタグを配信の際に選択した番組は、例外的に旧配信Flashプレーヤーとなる。
【追加機能】 軽量モード
※設定画面「パフォーマンス」項目で切り替えが可能。利用時、画質は落ちないが、コメントの「フレームレート」「解像度」が下がる。

■niconico

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■niconicoに関連した記事を読む
・ニコ生で真紅のトゲを持つレア深海生物「ハリイバラガニ」を54時間観察生中継実施
・「ニコニコ超会議2018」の各種入場券を1月20日より販売開始
・ゲームの祭典「闘会議2018」、「スプラトゥーン2」「UNDERTALE」などゲーム音楽ステージの追加情報を一挙公開
・歌広場淳が凰稀かなめ、伶美うららと初共演する朗読劇「愛にまつわる、いくつかの・・・」開幕直前特番を放送
・総勢13人の豪華作家陣が一同に集結!「角川新春麻雀大会2018」をニコ生で中継

(引用元:livedoor news)

「辞めさせない力もある」山中伸弥氏の進退めぐり“メディアの力”を指摘

20

23日放送の「ひるおび!」(TBS系)で、京都大学・iPS細胞研究所の山中伸弥教授の進退をめぐり、落語家の立川志らくが「メディアは辞めさせない力もある」と指摘した。

番組では、同研究所所属の山水康平特定拠点助教が引き起こした不正行為を取り上げた。

山水助教は2017年3月に論文を発表。「アルツハイマー病などの新薬開発にも役立つ」など、大きな期待を集めていた。しかし、研究所に情報提供があり、調査委員会がチェックした結果、論文の根幹部分に用いられたグラフデータにねつ造と改ざんが確認されたというのだ。山水助教は「論文の見栄えをよくしたかった」と、不正の動機を告白したという。

2012年のノーベル生理学・医学賞受賞者でもある山中教授は22日に記者会見を開き、この不祥事を謝罪した。記者が「(所長の)辞任も含めて検討?」と問いかけるや、「もちろん、すべての可能性を考えております」と明言している。

スタジオでは志らくが、「山中教授がもしお辞めになったとしたら、iPS細胞の研究は本当に白紙に戻りかねないし、人類の損失になりますから」と主張する。また、辞任の可能性を尋ねた記者についても、「『先生、こんなことでお辞めにならないでくださいよ』くらい言えばいいんですよ」と苦言を呈したのだ。

続けて、志らくは「メディアは辞めさせる力はあるけども、辞めさせない力もあるワケですから」と、メディアの持つ意義を指摘するとともに、山中教授の辞任に断固反対していた。

【関連記事】
・「臆病かつ姑息」乙武洋匡氏がメディアの曖昧な表現を批判
・被害者を実名報道する理由…池上彰氏が報道の意義を解説
・「一生忘れない」乙武洋匡氏が父親の葬儀で目撃した報道陣の非礼を暴露

(引用元:livedoor news)

「会社の同僚と一緒」江原啓之氏がママ友との関係に痛烈指摘

20

24日放送の「ビビット」(TBS系)で、スピリチュアリストの江原啓之氏が、ママ友に痛烈な指摘を放った。

「中田プレゼンテーション」コーナーでは、「許せない! 『女同士のトラブル』ランキング」と題して、進行役のオリエンタルラジオ・中田敦彦が女性間で起こるトラブルをランキング形式で紹介した。

その中で、「ママ友」絡みのトラブルが第2位となる。36歳のパート女性から寄せられた便りによると「ママ友グループとランチに行くと、必ず5000円ほどかかる。家計が厳しいので一度ランチを断ると二度と誘われなくなった」というのだ。

そこで、江原氏は「ママ友」について持論を展開。母親は、何よりも自身の子どものために他の母親と接しているので、そもそも「ママ友」という言い方には疑問を感じていると語った。

江原氏が「子どもも友達、ママもみんな仲良し、そんな都合のいいことはない!」と断言すると、中田も「ママ友に真の親友はいない」と同意してみせる。ママ友の本質について、江原氏は「会社の同僚と一緒」「(子どもが)卒業するまでの間(の関係)」とも言い切っていた。

【関連記事】
・江原啓之氏がキラキラネームに苦言「本当に子どもにとって幸せだろうか?」
・江原啓之氏 頭髪問題から垣間見える日本の怖さを指摘「なんでも無難に…」
・江原啓之氏が「殺したい」衝動に言及「1度自分が殺されている人間は人を殺す」

(引用元:livedoor news)

「会社の同僚と一緒」江原啓之氏がママ友との関係に痛烈指摘

20

24日放送の「ビビット」(TBS系)で、スピリチュアリストの江原啓之氏が、ママ友に痛烈な指摘を放った。

「中田プレゼンテーション」コーナーでは、「許せない! 『女同士のトラブル』ランキング」と題して、進行役のオリエンタルラジオ・中田敦彦が女性間で起こるトラブルをランキング形式で紹介した。

その中で、「ママ友」絡みのトラブルが第2位となる。36歳のパート女性が寄せた便りによると、「ママ友グループとランチに行くと、必ず5000円ほどかかる。家計が厳しいので一度ランチを断ると二度と誘われなくなった」というのだ。

そこで、江原氏は持論を展開し始めた。何よりも自身の子どものために、母親は他の母親と接しているとし、「ママ友」という言い方には疑問を感じるのだとか。

江原氏が「子どもも友達、ママもみんな仲良し、そんな都合のいいことはない!」と断言すると、中田も「ママ友に真の親友はいない」と同意してみせる。ママ友の本質について、江原氏は「会社の同僚と一緒」「(子どもが)卒業するまでの間(の関係)」とも言い切っていた。

【関連記事】
・江原啓之氏がキラキラネームに苦言「本当に子どもにとって幸せだろうか?」
・江原啓之氏 頭髪問題から垣間見える日本の怖さを指摘「なんでも無難に…」
・江原啓之氏が「殺したい」衝動に言及「1度自分が殺されている人間は人を殺す」

(引用元:livedoor news)

「携帯をお互いGPSでつないでいる」カンニング竹山の居場所を常に確認する人物

20

23日放送の「ザ!世界仰天ニュース」(日本テレビ系)で、カンニング竹山が、ザキヤマこと山崎弘也から常に居場所を確認されていると告白した。

番組ではゲストの春風亭小朝が、MCの笑福亭鶴瓶の落語で観客がハンカチを出して泣いていたと語り、共演者たちが驚きの声を上げた。鶴瓶が「誰も見に来てない!」と嘆くと、同じくMCの中居正広が竹山に「見たことあるの?」と問いかけた。

竹山が「ない、ないですね」と答えると、すかさず隣に座る山崎が「じっとしてられないんですよね!」と言い訳し、笑いを誘う。ここで中居が「ふたり、いいですね。仲いいの?」と話を振ったところ、山崎は竹山の居場所を常に知っている仲だと明かしたのだ。

山崎は「携帯(電話)をお互い、GPSでつないでいるんで」と打ち明け、スタジオから「えー!?」という声が沸く。すると、竹山は「勝手によ!」と説明を始めた。竹山がメークに行っている間、山崎が楽屋に勝手に入り、セットしたそうだ。

そのため、竹山が温泉地ロケに行った際、山崎から着信があり、「今日どうですか? 温泉、気持ちいいですか?」と言ってきたとか。山崎は自身の携帯電話のマップ上に小さい竹山の顔が表示されるようにしているそうだ。

この日は、ふたりが同じ番組に出演しているため、マップ上に自身と竹山の顔が重なっていると、にこやかに語る。竹山も「それがコイツは一番うれしい瞬間」だと笑顔で続けていた。

【関連記事】
・「行きたくない」カンニング竹山が「ビビット」の舞台裏をぶっちゃける
・カンニング竹山が借金額に持論「200万円と1億円は一緒」
・山崎弘也を育てたのは有田哲平? 渡部建が証言「無茶振りを受け続けていた」

(引用元:livedoor news)

「携帯をお互いGPSでつないでいる」カンニング竹山の居場所を常に確認する人物

20

23日放送の「ザ!世界仰天ニュース」(日本テレビ系)で、カンニング竹山が、ザキヤマこと山崎弘也から常に居場所を確認されていると告白した。

番組ではゲストの春風亭小朝が、MCの笑福亭鶴瓶の落語で観客がハンカチを出して泣いていたと語り、共演者たちが驚きの声をあげた。鶴瓶が「誰も見に来てない!」と嘆くと、同じくMCの中居正広が竹山に「見たことあるの?」と問いかけた。

竹山が「ない、ないですね」と答えると、すかさず隣に座る山崎が「じっとしてられないんですよね!」と言い訳し、笑いを誘う。ここで中居が「ふたり、いいですね。仲いいの?」と話を振ったところ、山崎は竹山の居場所を常に知っている仲だと明かしたのだ。

山崎は「携帯(電話)をお互い、GPSでつないでいるんで」と打ち明け、スタジオから「えー!?」という声が沸く。すると、竹山は「勝手によ!」と説明を始めた。竹山がメークに行っている間、山崎が楽屋に勝手に入り、セットしたそうだ。

そのため、竹山が温泉地ロケに行った際、山崎から着信があり、「今日どうですか? 温泉、気持ちいいですか?」と言ってきたとか。山崎は自身の携帯電話のマップ上に小さい竹山の顔が表示されるようにしているそうだ。

この日は、ふたりが同じ番組に出演しているため、マップ上に自身と竹山の顔が重なっていると、にこやかに語る。竹山も「それがコイツは一番うれしい瞬間」だと笑顔で続けていた。

【関連記事】
・「行きたくない」カンニング竹山が「ビビット」の舞台裏をぶっちゃける
・カンニング竹山が借金額に持論「200万円と1億円は一緒」
・山崎弘也を育てたのは有田哲平? 渡部建が証言「無茶振りを受け続けていた」

(引用元:livedoor news)

10代の「人を見た目で判断しないで」にカズレーザーが異論

20

23日深夜放送の「ゲスト メイプル超合金」(フジテレビ系)で、お笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザーが、10代の訴えに持論を展開した。

番組の「本気10代話し場」のコーナーに、音大2年生の石綿日向子さんが登場。「人を見た目で判断しないで!」というテーマを掲げ、持論を展開していった。石綿さんは大学進学以降、真面目に頑張っているにもかかわらず、顔つきや服装で「チャラい」と判断される場合が多いのだとか。これは、中学生のときからの「永遠の悩み」なのだという。

🎹🎥. 動画!撮ったよ、!!!! 撮って編集してたら 遅くなってしまった🐼 . 福山雅治さんの 「家族になろうよ」です。 @masaharu_fukuyama_official #piano#instagood#japan#japanese#girl#me #music#me#makeup#hair#jpop #演奏動画#動画#家族になろうよ#福山雅治#さん #弾いてみた#ピアノ#🎹#いきなり大サビ#わら

hinako ishiwata 石綿日向子さん(@hinapopo_113)がシェアした投稿 –

するとカズレーザーは、金髪に赤い服装といった自身の姿から「見た目で判断されることはやっぱ多い」と紹介。しかし、芸人である以上、まず記憶に残る必要があるため「僕の場合、自分で選んでいる外見だっていうのはあるよね」と、この姿を貫く理由を明かした。

続けて、ニオイや音より伝わる情報量が多いため、生物は視覚で物を判断するよう、これまで進化を遂げてきている、と説く。「外見が近いものは自分と近いもの、外見が違うものは自分と異なるもの」と、瞬時に判断する習性は本能的なものだというのだ。

そのため、カズレーザーは「派手な格好をする理由を向こうは推測する」といい、「チャラい」と言われてしまうのは「ごくごく自然なこと」だと説明する。

さらに、自身が選ぶ服装には確固とした理由がある以上、その外見には内面など全てが現れている、と指摘。「真面目に思われたいんだったら、真面目に思われる格好をするべきじゃない?」とアドバイスしていた。

【関連記事】
・カズレーザーが「職業」について持論 世の中の仕事はすべて「所詮」
・カズレーザー 恋愛できない男子学生の悩みに助言「しなくてもよくない?」
・カズレーザー 個性で悩む女子大生にアドバイス「世の中に個性なんてない」

(引用元:livedoor news)