ホーム ブログ ページ 1051

安田大サーカス・クロちゃんのセコいキャバクラ遊び 貢ぎ女子たちが非難

20

7日放送の「ねほりんぱほりん」(NHK Eテレ)で、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、お笑いトリオの安田大サーカス・クロちゃんのセコい遊び方を暴露した。

番組では「ホストに貢ぐ女〜前編〜」と題して、番組MCの山里亮太とYOUが、ホストに大金を貢ぎ続ける10〜30代の女性3人に話を聞いた。

一晩でウン百万円も使うなど、ホストにハマった女性たちのトンデモエピソードが次々に明らかになったが、番組終盤では山里が「余談なんですけど…」と切り出し、クロちゃんのキャバクラ遊びについて話し始めた。

山里によると、キャバクラに行きまくっているというクロちゃんは「初回」だけを狙っているそう。山里が「初回が1番安いんで。初回だけ行って店を変えて、全部3千円で飲みまくるっていう」と証言すると、ホストにハマっている女性3人は「初回荒らし!」と口をそろえた。

ホストクラブでも同様の料金サービスはあるようで、3人のうちのひとりの女性は「ホスト界では『初回荒らし』って言うんですよ」「ホスト(クラブ)って初回が3千円とか安くて」「初回荒らしの人たちは、いろんなお店を最初の3千円だけで、遊び歩く」と、まさにクロちゃんの遊び方を説明したのだ。

山里が「みなさんからすると、決してカッコイイもんではないんですね?」と尋ねると、女性たちは「恥ずかしいですね」と即答していた。

【関連記事】
・ホストクラブに通う10代女性が告白…闇金業者に担保で要求されたモノ
・池田美優もドン引きする安田大サーカス・クロちゃんのアブナイ発言
・新宿歌舞伎町の悪質スカウトマンの実態 ホストと結託し風俗で…

(引用元:livedoor news)

「キングダム」新作発表会にこじるりとイジリー岡田が登場!

20

モブキャストは、スマートフォン向け新作ゲーム「キングダム 乱 -天下統一への道-」(以下、キンラン)を2018年2月末からリリースするにあたり、プレス向けの発表会を東京コンベンションホールで開催した。

発表会には、今回のゲームをPRするWeb動画にも出演している、小島瑠璃子さんが登場。小島さんは、「キングダム」ファンとしても知られ、アニメにも登場する羌瘣(きょうかい)の衣装での登場に、大興奮の様子だった。

先駆けてゲームを体験した感想を聞かれると、「キングダムの武将たちの攻め方を再現できる点に感動しました。自分が本当に武将になったような感じが楽しかったです」と語った。

そこに「誰か忘れちゃいませんか?」と登場したのは、同じくWeb動画に出演しているイジリー岡田さん。「ちょっと〜僕のこと忘れないで下さいよ〜」と言いながらスーツ姿で登場した。イジリーさんは「渕さんのコスプレ姿で登場するはずだったのに似すぎてしまったので、小島さんを際立たせるためにスーツ姿で登場しました。」と発言し、場を和ませていた。

そして、その後、小島さんとイジリーさんが、質問に答えると「キングダム」に登場する武将の中からあてはまる武将と性格が分かる“キンラン武将診断”に挑戦した。「輪虎」と診断されたイジリーさんは、時間に正確できっちりしているという診断結果に対し、今までの芸能生活で2回しか遅刻したことがないというエピソードを披露しました。対する小島さんは「羌瘣」と診断され、一切やらせなしの診断結果を強調しながらも「(羌瘣と診断されて)うれしい」と喜びを隠せない様子を表した。

最後は小島さん、イジリーさんがそろって「キングダム乱、略してキンランをぜひ多くの人に楽しんでほしいです」と笑顔でPRした。

■キングダム 乱 -天下統一への道-

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・ママたちの声から生まれた1歳半からのプラレール!「はじめてのプラレール」を発売
・「TopEye 全国高校生写真サミット2018」の受賞校が決定。グランプリは、香川県立坂出商業高等学校!
・あの「桔梗信玄餅」の桔梗屋が監修した、ガリガリ君の新商品が今年も復活
・今年の恵方「およそ南南東」はどっち?恵方巻きを食べる方角を調べるアプリ「恵方マピオン」
・Amazon、RPG「アトリエ」シリーズの20周年を記念し、シリーズ楽曲のストリーミング先行独占配信を開始

(引用元:livedoor news)

「あたしおかあさんだから」の作詞担当のぶみ氏 歌詞の書き直しに意欲

20

7日から8日にかけて、絵本作家・のぶみ氏が、自身のTwitterアカウントで「あたしおかあさんだから」への批判に対し、反省の気持ちや釈明などを連投した。

のぶみ氏が作詞を手がけた楽曲「あたしおかあさんだから」は、「おかあさんといっしょ」(NHK Eテレ)で「うたのお兄さん」を2017年4月まで務めた横山だいすけが歌唱を担当している。横山の冠番組「だい!だい!だいすけおにいさん!!」(Hulu)で、「あたしおかあさんだから」を放送したところ「子どもを育てる母親の自己犠牲を美化している」などと、歌詞に対する批判が集まった。

のぶみ氏は「僕が足りなかったのは 僕は、違った意図で 書いてるけど 違う受け取り方をした人に 寄り添うことだったんだ」「きっとここで何度 説明しても いろんな場所で 怒ってる人には、会うと思う その時は出来るだけ その人の気持ちに寄り添って ごめんなさいしよう」と、改めて謝罪の気持ちをつづっている。

その上で、「手遅れかもしれないけど チャンスがあれば歌詞を もう一度おかあさんたちに なにがダメだったか聞いて 書き直したい!」「もう一度だけチャンス もらえたら嬉しいです」と、歌詞の修正に意欲を見せている。

【関連記事】
・「どうしようもない不公平感」にモヤモヤ…夫婦それぞれの飲み会格差に反響
・「あたし おかあさんだから」の歌詞への批判 倉田真由美氏も同意見
・免許センターの気遣いに1歳娘を連れた母親が涙「未来の優良ドライバー」

(引用元:livedoor news)

ホストクラブに通う10代女性が告白…闇金業者に担保で要求されたモノ

20

7日放送の「ねほりんぱほりん」(NHK Eテレ)で、ホストクラブに通う10代女性が、闇金融の業者から担保として要求されたモノを告白した。

番組では、「ホストに貢ぐ女〜前編〜」と題して、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太と、タレントのYOUがモグラのぬいぐるみ「ねほりん」と「ぱほりん」として、ブタのぬいぐるみで登場したホストクラブ通いを続ける女性3人に、人形劇形式で話を聞いた。

3人のうちのひとり、10代のミク(仮名)さんはホスト貢ぎ歴は3カ月というものの、すでに200万円ほどをつぎ込んでいるとか。専門学校の学費を稼ぐため風俗業を始めたそうだが、その後ホストにハマり、現在は学校も辞めてしまったそう。

ホストクラブに通う女性たちは、他の女性より多く貢ぐことで担当ホストの「エース」の座を狙っているという。お金を使うほど、ホストはテーブルに長くついてくれるため「エース」になることで「圧倒的に大事にされてる感」を得られるというのだ。

今月、自身の誕生日だったというミクさんは、担当ホストに祝ってもらい、そのお返しの意味でも「エース」になる気満々だったとか。そこで借金をしてでも「エース」になろうと決めたミクさんは、消費者金融を利用できない未成年のため、闇金融や街金融にあたったという。

すると、ある闇金業者は「10代? 貸せるけど、担保で裸の写真がいるんだよね」との条件を突きつけてきたのだとか。さすがにミクさんも「ちょっと危ないんじゃないかな?」と考え、踏みとどまったそうだが、これにはYOUも「ちょっと危ないどころじゃないでしょ!」と声を荒らげた。

しかし、ミクさんは笑いつつ「今、思えば、別によかったかな」と振り返る。そんなミクさんにYOUは「ミクちゃんの未来がどう転ぶか分からないから」「お金借りてもいいけど、自分が絶対に傷つかないのだけにしておきな」「10代、20代は絶対踏みとどまっておいて、マジでマジで」とガチで心配していた。

【関連記事】
・新宿歌舞伎町の悪質スカウトマンの実態 ホストと結託し風俗で…
・坂口杏里のホスト業界での噂 ホストを売れっ子に育てる「杏里ドリーム」
・高橋真麻がホストクラブで60万円使った過去「大学生の飲み会の延長」

(引用元:livedoor news)

“ラーメン王石神”が最高の1杯を求めて旅する「石神秀幸の決断!ラーメン放浪記」MONDOで放送開始

20

スカパー!、全国のケーブルテレビ、 IPTVで男性向けエンターテイメントチャンネル「MONDO TV」( http://www.mondotv.jp )を放送中のターナージャパンは、新番組「石神秀幸の決断!ラーメン放浪記」を2018年2月8日(木)23:00より放送する。

ラーメン王の称号を持つラーメン評論家・石神秀幸が最高の1杯を求めて街をさすらうラーメン番組。数多くのラーメン店の中から味のある1杯を見つけるには一体どうすればいいのか?「その答えは店の外観にあり!」ということで、ラーメンをこよなく愛する評論家・石神秀幸が毎回ひとつの街をさすらい、ラーメン店の外観だけをチェックし、ラーメンの味やお店の雰囲気を外観を元に想像しこの1軒というお店を決めてラーメンを食する。食べられるラーメンはその1杯のみ。

アシスタント役のグラビアアイドル西崎莉麻がお店選びのサポートとして、お店の中の様子やラーメンをイラストで石神秀幸にプレゼンし、お店選びを手助けする。はたしてラーメン王・石神秀幸はいったいどんなラーメンに出会えるのか?!


(C)TSUKURU

■石神秀幸の決断!ラーメン放浪記

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・ママたちの声から生まれた1歳半からのプラレール!「はじめてのプラレール」を発売
・「TopEye 全国高校生写真サミット2018」の受賞校が決定。グランプリは、香川県立坂出商業高等学校!
・あの「桔梗信玄餅」の桔梗屋が監修した、ガリガリ君の新商品が今年も復活
・今年の恵方「およそ南南東」はどっち?恵方巻きを食べる方角を調べるアプリ「恵方マピオン」
・Amazon、RPG「アトリエ」シリーズの20周年を記念し、シリーズ楽曲のストリーミング先行独占配信を開始

(引用元:livedoor news)

市川由衣に脳科学評論家・澤口俊之氏が過去の発言を謝罪

20

7日放送の「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ系)で、TEAM NACS・戸次重幸の妻で女優の市川由衣に、脳科学評論家・澤口俊之氏が謝罪した。

番組では、ゲストに演劇ユニットTEAM NACSが登場。MCの明石家さんまが番組を進行しようとすると、戸次が「本題入る前に、どうしても僕は言いたいことがある」と遮った。

戸次によると、2015年7月にTEAM NACSが同番組に出演したときのこと。澤口氏は41歳で独身だった戸次に向かって「40歳を過ぎると結婚できる可能性が5%」「戸次さん、結婚できませんから」「もうだめですよ」と伝えていた。だが、戸次は放送の2カ月後に結婚した。

そんな戸次が問題としているのは「結婚できない」という発言ではなく、「(仮に結婚)できたとしても、あんまりいい女性とは結婚できない」と発言したことだという。放送当時、婚約していた市川は番組を見て、「私、あまりいい女性じゃない…」と嘆いていたそうだ。

戸次は「僕が欲しいのは謝罪です!」「はっきりと謝っていただきたい」と強調した。さんまからも促され、澤口氏は「じゃ奥様に」と前置きし、カメラに向かって「奥様、失礼しました!」と頭を下げた。

しかし顔を上げた澤口氏は「ただ、問題は5年以内に離婚するかどうか」「5年過ぎても離婚しなかったら、いい奥さんという定義」だと説明した。結婚して4カ月のころの仲が良かったかどうかが、5年以内の離婚率に関係しているという。

すると、TEAM NACSの・森崎博之が、ちょうどそのころ、家に招いてバーベキューをしたところ、戸次と市川がどちらの車を売るかでケンカしていたと暴露したのだった。

【関連記事】
・「ホンマでっか!?TV」で評論家の体に異変 途中退席する事態
・「成功だと思えない」明石家さんまが現在も芸能界で頑張り続ける心境
・明石家さんまが有名人の子どもに同情「ストレスちょっとあると思うな」

(引用元:livedoor news)

「とくダネ!」が登山家・三浦雄一郎氏をスーパーで故人と表示 小倉智昭が謝罪

20

8日放送の「とくダネ!」(フジテレビ系)で、エベレスト最高齢登頂者である現在85歳の登山家・三浦雄一郎氏を故人扱いし、MCの小倉智昭が謝罪した。

番組では、9日に開会式が迫った韓国・平昌オリンピックの注目選手について、プロスキーヤーの三浦豪太氏が詳細に解説。豪太氏の経歴を紹介する場面では、その父・雄一郎氏とのツーショット写真に「故・三浦雄一郎さん」とスーパーで表示していたのだ。

CMが明けた後、小倉が深刻な顔で「三浦雄一郎さん、今も大変お元気で、『もう一度エベレストに行くんだ!』なんておっしゃっています。その三浦さんに対して、大変失礼なスーパーを流してしまいました! 申し訳ありません!」と声を張り上げ、カメラに向かって謝罪していた。

【関連記事】
・「とくダネ!」で自主規制が追いつかず下着が映る珍事 小倉智昭氏が注意
・「とくダネ!」が「早産」を「流産」と誤る痛恨ミス 小倉智昭氏が謝罪
・戦場カメラマンの渡部陽一氏が「とくダネ!」放送中にアブドラ国王の写真について誤りを指摘

(引用元:livedoor news)

「どこに住んだら・・・」 元スピードスケート・清水宏保氏が語る壮絶人生

20

7日放送、TBS「ビビット」では、「波乱 長野五輪金メダリスト清水宏保の”壮絶人生”」と題し、元スピードスケート選手・清水宏保氏の山あり谷ありの人生を本人の談話を交えて紹介した。

1998年の長野五輪では男子500mで日本人初の金メダルを獲得している清水氏は、27歳で出場した2002年のソルトレイク五輪でも銀メダルを獲得し、日本を代表するアスリートの一人として知られるようになる。

35歳で現役を引退した後も、モデルとの結婚やコメンテーターや講演の仕事など順風満帆な人生を歩んでいた。だが、人脈を広げるため、毎晩都内で飲み歩いていたという清水氏は、結婚から1年で不倫スキャンダルを起こしてしまう。

番組にコメントした清水氏は「(元妻に)すぐ謝罪にいって、まあ本当に大変でしたね。大変って発言する権利はないんですけど」と話すや、「そこから離婚するのも1年9ヶ月だったので、スピード離婚って言われたりして。なんでもスピード扱いされて」と苦笑い。

すると離婚から約1年後には、選挙へ出馬を決意した。
「松山千春さんから電話あって『鈴木宗男から電話があるから話を聞いてくれないか』って。鈴木さんは全然面識なかったんですけど、選挙に出てくれないかっていう状況になりまして、自分の中でも禊だった」と出馬した経緯を説明するも、選挙はあえなく落選。「甘い考えはありました。特に北海道ですし。応援してくれている方もいらっしゃるでしょうし。札幌だったら絶対できるよなと思って」などと振り返った。

この選挙により貯蓄も減り、人間不信になってしまったという清水氏。「その当時は、僕は宗男さんに対して『何をしてくれたんだ』っていう思いもありました。巻き込まれた感」と明かすも、「落選してからは、どこに住んだらいいんだろうっていうところからですよね。だって仕事は何もないですから」と家賃4万円台のワンルームに引っ越したという。

それでも39歳で再起を決意し、札幌に整骨院を開業。自ら何万部ものチラシをポスティングし集客に努めた。また、これが軌道に乗ると訪問看護ステーションやフィットネスジムもオープンし、事業を拡大した他、昨年再婚し、先月には長女も誕生した。

「自分が週刊誌に撮られて、そして離婚して元妻をはじめ周りの事務所関係者、番組関係者にご迷惑をおかけして、選挙出たことで当時のスポンサーさんに対して失礼なことをして」と後悔の念を口にした清水氏だが、「その時に『このままではいけない』っていうのと、自分が関わってきた運動をリハビリ含めて多世代に向けてその地域で提供できたら」と今日に至るきっかけとなった気持ちの変化を語った。

(引用元:livedoor news)

「有吉さんって言えないかな?」有吉弘行が一般人からの呼び掛けに意見

20

7日放送の「マツコ&有吉 かりそめ天国」(テレビ朝日系)で、お笑いタレント・有吉弘行が、芸能人を“さん”付けで呼ぶことに持論を展開した。

番組では、大学生の視聴者から届いた芸能人の敬称に関する疑問を紹介。この大学生は、会ったことがない芸能人を“さん”付けで呼ぶことに違和感を感じるそうだ。

有吉は、過去に学校などで友人と芸能人の話題で盛り上がった際は、呼び捨てにしていたと明かす。“さん”を付けると丁寧な印象はあるとするも、現在でも芸能人やスポーツ選手を呼ぶときは、尊敬の念を持って呼び捨てにしているらしい。

しかし、一般人から呼び捨てで呼び掛けられるのは嫌なのだとか。例として、街を歩いているときに、子連れの親から「有吉!」と声を掛けられた場合を挙げる。その際に、有吉は「(子どもの)育ちが悪くなるぞ、クソガキが」「『ゴミガキさん』って言ってやるよ。『有吉さんって言えないかな?』って」と、胸中で毒づくというのだ。

有吉の話に、タレントのマツコ・デラックスも「実際に会ったときは(敬称を付けないと)ダメだよね」と同意していた。

【関連記事】
・有吉弘行 出演最後と予想する「みなおか」収録で石橋貴明に感謝「泣きそうだった」
・有吉弘行が何年も言われ続けているという「木村拓哉にぶん殴られた」事件
・「こんなものがあるの!?」有吉弘行が大人になってから一番感動した食べ物

(引用元:livedoor news)

マウスコンピューター、最新4コアi7、GeForce MX150搭載、10時間バッテリー動作の15.6型ノートPCを発売

20

マウスコンピューターは、最新世代のCPUとグラフィックスを採用し、10時間を超えるバッテリー動作時間を実現する15.6 型ノートパソコン「m-Book N500シリーズ」を2018年2月7日(水)より発売する。

最新第8世代CPU「インテル Core i7-8550U プロセッサー」と、最新グラフィックス「GeForce MX 150」を採用することで、高速な処理性能を発揮する。さらに、約10.1時間の長時間バッテリー動作が可能で、DVDスーパーマルチドライブを内蔵しているため、デジタルコンテンツの視聴など幅広く活用することができ、長時間動作で利便性の高い製品だ。

また、薄さ22.6mm、軽さ2.2kgのスリム、軽量なデザインで、家でもオフィスでも持ち運びに便利な本体サイズを実現した。

ラインアップは、インテル Core i7-8550U プロセッサー、8GBメモリ、DVDスーパーマルチドライブ、500GB HDDを搭載する「m-Book N500BD」が10万9800円(税別)から、同じくインテル Core i7-8550U プロセッサー、8GBメモリ、DVDスーパーマルチドライブと、256GB SSD&1TB HDDを搭載する上位モデル「m-Book N500SD-M2SH2」が11万9800円(税別)からとなっている。

■ニュースリリース

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■パソコンに関連した記事を読む
・デル、ALIENWAREアンバサダープログラムを開始。ALIENWAREを応援する人を募集
・マウスコンピューター製造拠点の長野県飯山市が誇る美しい大自然のスクリーンセーバーをユーザー限定プレゼント
・ドスパラ、OSセットアップ済みですぐに使えるシングルボードPC「DG-Tinker3288」を発売
・日本エイサー、34型湾曲パネルを搭載したゲーミングディスプレイ「X34Pbmiphzx」を発売
・オフィスチェアをスタンディングデスクに早変わりさせるユニークアイテム「チェアdeスクッと」

(引用元:livedoor news)