ホーム ブログ ページ 1030

「おちゃめな人だなあと」大杉漣さんのサービス精神を大久保佳代子が告白

20

22日放送の「ノンストップ!」(フジテレビ系)でタレントの大久保佳代子が、急逝した俳優・大杉漣さんとのエピソードを語った。

番組は、21日に急性心不全のため66歳で亡くなった大杉さんを特集。大杉さんの訃報には、業界関係者からお悔やみのコメントが多数寄せられ、名バイプレーヤーとして活躍した大杉さんの人柄がしのばれた。

スタジオでは、MCのバナナマン・設楽統が驚きを隠せない様子を見せる。すると、コメンテーターの大久保が「私、1個思い出があって、『キスマイBUSAIKU!?』(フジテレビ系)というバラエティー番組で…」と口を開いたのだ。

「キスマイBUSAIKU!?」では、大久保の「理想のキスを再現する」という企画があったという。その際に相手役を大杉さんが務めてくれたそうで、さらに大杉さんが「ふりでいいのに、本当にチュって」したというのだ。

このとき大杉さんは「しちゃダメだったんですか?」と聞いてきたそうで、大久保は「すごいサービス精神があって、場を盛り上げてくれて。なんかおちゃめな人だなあと思って」と当時を振り返る。そして突然の訃報に、大久保は「驚きですよ…びっくりしました」と言葉少なく語っていた。

【関連記事】
・「俺にプライドはない!」大久保佳代子にたかった“ヒモ野郎”の最低行為
・八木亜希子 同期アナの有賀さつきさんの訃報に混乱「何も言える状況ではない」
・小林麻央さんの訃報に坂上忍が涙「海老蔵さんが『お察しください』と言っているんだったら…」

(引用元:livedoor news)

モテにも繋がる♡“夢”に近づくためのちょっとしたヒント

20

いつもPeachyを楽しんでくださっている読者の皆様へ。
Peachyでは恋愛・ファッション・ヘア・メイクなど女子にとっては欠かせない“モテる”情報を日々お届けしています。

今回は、Peachy女子に捧ぐ“夢”に近づくためのちょっとしたヒントをご紹介したいと思います♬

抱いた“夢”に楽しく近づくために…♡

毎日、勉強や部活、仕事に恋愛と忙しい日々を送っている皆様。
あなたには今、将来の“夢”や叶えたい“目標”はありますか?
夢を持っている人は、いつもキラキラして見えて、周囲から憧れられたり羨ましがられることも多いですよね。きっと、その頑張っている姿って、人から愛されることとも繋がっているはず。

しかし、ただ夢や目標を持つことって、簡単なようで実はとても難しいこと。
また、抱いたのはいいもののそれを継続して実現していくにはそれなりのパワーがいるのです。

例えばそれが先行きの分からない“夢”や“目標”だった場合、自分一人の努力だけではどうにもならない壁にぶつかることがあります。

周囲からの協力は不可欠で、そのためにはまず“あなた”という存在を多くの人に認識してもらい、公言するところから始めなくてはなりません。

やりたいことはあるけれど、「なかなか行動に移すことができない」「人に言えるほどの自信がない」「具体的なビジョンが見えてこない」「上には上がいくらでもいるし…」など悩みや葛藤、自信のなさから諦めたくなる気持ちを持ってしまうこともあるでしょう。

ずっと同じ場所で留まり続けてしまう自分が情けない…。そんな日々に悔しい思いをしている人はとても多いのではないでしょうか。
かといって自己嫌悪にばかり押しつぶされてしまっては、いつまでも物事が運んでいかないことも事実。

高層ビルから街を見下ろすと、街中にビルがひしめき合っています。
その景色を眺めたとき、「こんなにも多くの人が、日々前に進もうともがいているのだから、簡単に理想に近づけないのは当然だよな」と思い知らされることも。

そう、みんなが一斉に頑張って動いているからこそ、なかなかチャンスが回ってこないのは当然で。苦しいことって、当然なんですよね。

しかし、苦しさにばかり焦点を当て始めると本来大好きだったものが歪んで見えてしまいます。
それは、夢を追う人にとって最も悲しいこと。
最初は夢中になって始めたことが、だんだんと「執着」のように形を変えて日々をつまらなくしていく。追うことに疲れて、楽しむことを忘れてしまうのです。
それでは到底、軽やかな女性にはなれません。

そんな“理想と現実”のギャップや、どうすることもできない葛藤に悩んでしまっている方は、一度走ることをやめて立ち止まる勇気を持ってみて。
肩の力を抜いて、あなたが抱いた本来の“夢”を思い返してみてください。
きっと最初は、もっと単純にワクワクするものだったはず!

案外現実って考え方次第でどうにでもなるもの。
少し見る角度を変えてみるだけで、一歩を踏み出す勇気ってそう大それたことではないことに気付けます。

“なりたい自分”を追うことって、本当はとっても楽しくて力強いエネルギーになる。
いいエネルギーを持てると不思議と不安は吹き飛び、喜びや楽しさがどんどん増して、気づけば夢中になっているのです。

自分と向き合うことは苦しいですが、一度“今の自分が立っているポジション”を冷静に見つめ直してみてください。
また、他人から見える客観的な“あなたの姿”を想像してみて。
すると、今のあなたにとってなにが必要なのかが見えてくるはず。

真面目に頑張りすぎている人ほど、遊び心やユーモアを失ってしまっているかもしれません。焦る気持ちや、苛立つ思いも、実は周囲に無意識のうちに伝わっています。

上手く客観視することができない場合は、両親や友人の力を借りて“今のあなたの印象”を素直に訪ねてみるのもいいかも。
他人はあなた以上にあなたのことを知っている可能性もありますよ。

そして、その評価が理想とは程遠い姿をしていたとしても、そんなありのままの今の自分を認めてあげてください。
感情的になることをやめて、冷静に分析してみる。
そして楽しいことを心から楽しむ。周りを気にしすぎない。
ときには甘える勇気も持つこと。たくさん遊ぶこと。たくさん笑うこと。
せっかく大好きになれたものを、忘れず大切に。

冷静な心で、具体的な道を周囲に公言し続けると必ず力を貸してくれる人は現れます。

“夢”を追い続ける自分以外の誰かのためにも、その勇気をくじかないで。
萎縮せず、堂々と。
ともに日々を輝かせていきましょう。

<文・川田佳苗/Peachy編集部>

(引用元:livedoor news)

「リアルダービースタリオン」でサラブレッドの出産の様子&仔馬の誕生の瞬間を生中継

20

ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」で展開中の“みんなの競走馬”を育てていくプロジェクト「リアルダービースタリオン」の繁殖牝馬・シュシュブリーズに出産の兆候が現れたことを受け、 2月21日(水)より定点放送の終了時間を翌朝6時まで延長すると発表した。

「ニコニコ生放送」では昨年2月より毎日、シュシュブリーズが”みんなの母馬”としてニコニコ―ザーに親しんでもらえるよう、委託先のエバグリーンセールスコンサインメントと藤沢牧場(所在地:北海道日高郡)から定点生放送を実施してきた。

今回、通常より放送時間を大幅に延長し、お産が近づいてきたシュシュブリーズの様子をできるだけ長く皆で見守る。出産直前の予兆があらわれた際には、定点放送をそのまま延長中継し、貴重な出産の様子や仔馬の誕生の瞬間をお届けする。

なお、国内メディアにおけるサラブレッドの出産生中継は、今回が初めての試みとなる。

■番組詳細
タイトル:【馬房定点】今日のシュシュブリーズ 2月21日
放送日時: 2月21日(水)16:00〜2月22日(木)6:00
番組URL:http://live.nicovideo.jp/watch/lv310182953
「ニコニコ競馬チャンネル」:http://ch.nicovideo.jp/niconicokeiba
※各日の定点放送番組ページURLは、「ニコニコ競馬チャンネル」よりご確認下さい。
※現状、出産見込みは2月25日(日)前後を想定していますが、初産のため見込みより
大幅に前後する可能性があります。ご了承ください。

「ダービースタリオン\DERBY STALLION」は株式会社パリティビットの商標です。
©ParityBit

■リアルダービースタリオン特設サイト

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■niconicoに関連した記事を読む
・「ニコニコ超会議2018」発表会を開催。キズナアイ初出演や「超テクノ法要×向源」が決定
・高橋ジョージ × ニコニコ(2525)。25周年を記念した25時間ぶっ通し特番を放送
・「猫の日」記念放送。映画「猫侍」や朝ドラに出演の女優猫「にぼし」を12時間観察生中継
・2月17日はみんなの母馬・シュシュブリーズの誕生日。ユーザー参加型の誕生日特番が放送決定
・女優「のん」が東大クイズ王とのクイズ対決で勝利!ゲーム声優初挑戦に「難しかったけど勉強になった」とコメント

(引用元:livedoor news)

深夜にコートの状態の確認も…カーリング日本女子チームを支える本橋麻里

20

22日放送の「ビビット」(TBS系)で、カーリング女子日本代表チームを支える本橋麻里の献身的な仕事ぶりが明らかになった。

番組では、平昌(ピョンチャン)五輪で初の準決勝進出を果たしたカーリング女子日本代表チームの本橋を特集した。本橋は、2006年トリノ五輪と2010年バンクーバー五輪に出場。だが今大会は、レギュラー選手がプレーを続行できなくなった場合の代役である「リザーブ」という立場で参加している。

本橋は、いざというときのプレーに備えているだけではなく、試合中はコーチボックスで試合の分析を行い、試合後は深夜のコートに残って氷の状態を確かめるなどしている。また、ハーフタイムにはメンバーに声がけし、手を握って送り出していた。

元カーリング女子日本代表の関和章子氏によると、通常のリザーブ選手は本橋のような仕事をしていないそう。関和氏は「本当のスキップ(司令塔)はきっと本橋さん」だと思っているそうだ。

だが本橋によると、カーリングが嫌いになった時期があり、一時は引退も考えたそうだ。しかし、好きで始めたカーリングを諦めたくなく、2010年に故郷の北海道に戻り、現在の所属チーム「LS北見」を結成したという。

本橋は、2016年の世界選手権を前にリザーブに転向。その世界選手権では日本初となる銀メダルを獲得した。銀メダル獲得後の帰国会見で選手たちは本橋を絶賛していた。出場選手の吉田夕梨花は「私たちが気持ちよく氷に上がるためにホントに動いてくれてました」「ハーフ(タイム)で会うとホッとしましたし、存在そのものがホントにありがたかったです」と感謝を口にしていた。

そして迎えた平昌五輪。19日のスウェーデン戦に勝利を収めた後の会見で、日本代表選手の吉田知那美は「(本橋)麻里ちゃんが精神的な部分で助けてくれた。その恩返しの意味も込めて、私たちらしいパフォーマンス、今すべきことをしようというふうに切り替えられた」と、本橋の存在が勝利の要因だったと明かす。

さらに「麻里ちゃんがコーチボックスにいるかいないかで(大きく違う)」「(本橋がいる)コーチボックスは私は世界一だと思ってます」と、笑顔で語っていた。

【関連記事】
・カーリング日本女子代表が食べた“おやつ”に全国から注目…販売元には選手の色紙も
・アンガールズ・田中卓志 裏方が選ぶ「仕事してみたら良い人だった」番付で断トツ1位
・「江ノ電」を支える裏方作業員の仕事…10キロの線路を毎日歩いてチェック

(引用元:livedoor news)

深夜にコートの状態の確認も…カーリング日本女子チームを支える本橋麻里

20

22日放送の「ビビット」(TBS系)で、カーリング女子日本代表チームを支える本橋麻里の献身的な仕事ぶりが明らかになった。

番組では、平昌(ピョンチャン)五輪で初の準決勝進出を果たしたカーリング女子日本代表チームの本橋を特集した。本橋は、2006年トリノ五輪と2010年バンクーバー五輪に出場。だが今大会は、レギュラー選手がプレーを続行できなくなった場合の代役である「リザーブ」という立場で参加している。

本橋は、いざというときのプレーに備えているだけではなく、試合中はコーチボックスで試合の分析を行い、試合後は深夜のコートに残って氷の状態を確かめるなどしている。また、ハーフタイムにはメンバーに声がけし、手を握って送り出していた。

元カーリング女子日本代表の関和章子氏によると、通常のリザーブ選手は本橋のような仕事をしていないそう。関和氏は「本当のスキップ(司令塔)はきっと本橋さん」だと思っているそうだ。

だが本橋によると、カーリングが嫌いになった時期があり、一時は引退も考えたそうだ。しかし、好きで始めたカーリングを諦めたくなく、2010年に故郷の北海道に戻り、現在の所属チーム「LS北見」を結成したという。

本橋は、2016年の世界選手権を前にリザーブに転向。その世界選手権では日本初となる銀メダルを獲得した。銀メダル獲得後の帰国会見で選手たちは本橋を絶賛していた。出場選手の吉田夕梨花は「私たちが気持ちよく氷に上がるためにホントに動いてくれてました」「ハーフ(タイム)で会うとホッとしましたし、存在そのものがホントにありがたかったです」と感謝を口にしていた。

そして迎えた平昌五輪。19日のスウェーデン戦に勝利を収めた後の会見で、日本代表選手の吉田知那美は「(本橋)麻里ちゃんが精神的な部分で助けてくれた。その恩返しの意味も込めて、私たちらしいパフォーマンス、今すべきことをしようというふうに切り替えられた」と、本橋の存在が勝利の要因だったと明かす。

さらに「麻里ちゃんがコーチボックスにいるかいないかで(大きく違う)」「(本橋がいる)コーチボックスは私は世界一だと思ってます」と、笑顔で語っていた。

【関連記事】
・カーリング日本女子代表が食べた“おやつ”に全国から注目…販売元には選手の色紙も
・アンガールズ・田中卓志 裏方が選ぶ「仕事してみたら良い人だった」番付で断トツ1位
・「江ノ電」を支える裏方作業員の仕事…10キロの線路を毎日歩いてチェック

(引用元:livedoor news)

八嶋智人や佐藤二朗も…大杉漣さんの急逝に後輩俳優がTwitterで哀悼

20

21日の俳優・大杉漣さんの急死を受けて、芸能界には悲しみの声が広がっている。

大杉さんは、同日午前3時53分、急性心不全のため死去した。66歳だった。

報道を受けて同日、俳優の八嶋智人は自身のTwitterアカウント上に、「俳優は二度死ぬ」という言葉から始まる追悼のツイートを投稿。俳優の死は「一度目は身体が。二度目は皆の記憶から消える時」だと前置きし、「だから僕は、これからたくさん大杉漣さんのこと想ったり、話したり、観たりするんだ!」と、大杉さんを忘れないことを誓ったのだ。

【関連記事】
・SMAPの香取慎吾が名優・高倉健さんとの叶わなかった約束を明かす
・GACKT 松野莉奈さんの急死に追悼コメント「どんな1日でも大切な1日」
・ビートたけし ふたりの客前で漫才をしていた下積み時代を振り返る

(引用元:livedoor news)

「第3期叡王戦」決勝七番勝負の対局会場など詳細公開

20

ドワンゴおよび日本将棋連盟は、両社が主催する棋戦「第3期叡王戦」の記者発表会において、本戦トーナメントを勝ち抜いた金井恒太六段と高見泰地六段による決勝七番勝負の詳細を発表したほか、振り駒による先手番・後手番を決定した。

タイトル戦として初となる本対局は、2018年4月14日(土)から6月10日(日)にかけて開催する。対局会場は、世界遺産2か所、国宝1か所を含む全国6か所に決定。第1局は日本三大名城のひとつ名古屋城(愛知県)、第2局は世界遺産・宗像大社(福岡県)、第3局は国宝・瑞厳寺、第4局は世界遺産・富岡製糸場、第5 ・6 局は数々の歴史的名局が生まれた常盤ホテル(山梨県)、第7局は“将棋のまち”天童市のほほえみの宿 滝の湯(山形県)に決定した。

各開催地で現地大盤解説会を実施するほか、第1〜3局の開催前日には事前応募による一般ユーザーの参加も可能な前夜祭を行う。

また、先手番・後手番を決める振り駒を務めたのは、デンソーの将棋専用ロボットアーム「電王手一二さん」と人協働ロボット「COBOTTA」。振り駒の結果、第1局、第3局、第5局の先手番は金井恒太六段となった(第2局、第4局、第6局の先手番は高見泰地六段)。この結果を受け、棋戦初となる変則ルールを採用した各対局の持ち時間も決まった。

■「第3期叡王戦」決勝七番勝負<金井恒太六段vs高見泰地六段>開催概要

◆第1局:2018年4月14日(土)10:00〜 【対局会場】名古屋城(愛知県名古屋市)
【大盤解説会場】KKRホテル名古屋 【持ち時間】5時間
【対局視聴URL】http://live.nicovideo.jp/watch/lv311156547
【前夜祭】KKRホテル名古屋 【前夜祭視聴URL】http://live.nicovideo.jp/watch/lv311154266

◆第2局:2018年4月28日(土)10:00〜 【対局会場】宗像大社(福岡県宗像市)
【大盤解説会場】TKPガーデンシティ博多新幹線口 【持ち時間】5時間
【対局視聴URL】http://live.nicovideo.jp/watch/lv311157600 
【前夜祭】玄海ロイヤルホテル 【前夜祭視聴URL】http://live.nicovideo.jp/watch/lv311154324

◆第3局:2018年5月12日(土)14:00〜 【対局会場】瑞巌寺(宮城県宮城郡)
【大盤解説会場】未定 【持ち時間】3時間
【対局視聴URL】http://live.nicovideo.jp/watch/lv311157696
【前夜祭】ホテル松島大観荘(千代の間)

◆第4局:2018年5月26日(土)14:00〜【対局会場】富岡製糸場(群馬県富岡市)
【大盤解説会場】富岡市 新庁舎 【持ち時間】3時間
【対局視聴URL】http://live.nicovideo.jp/watch/lv311157727
【前夜祭】未定

◆第5・6局:2018年6月3日(日)第5局14:00〜/ 第6局19:00〜【対局会場】常磐ホテル(山梨県甲府市)
【大盤解説会場】常盤ホテル 【持ち時間】1時間
【対局視聴URL】http://live.nicovideo.jp/watch/lv311157746
http://live.nicovideo.jp/watch/lv311157758

◆第7局:2018年6月10日(日)10:00〜【対局会場】ほほえみの宿 滝の湯(山形県天童市)
【大盤解説会場】ほほえみの宿 滝の湯 【持ち時間】6時間
【対局視聴URL】 http://live.nicovideo.jp/watch/lv311157779

※先に4連勝した場合、第5局以降は未開催となる。
※各対局の生放送視聴URLや大盤解説会、ルールほか詳細は、下記の特設サイトにて確認のこと。

■第3期叡王戦 特設サイト

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■niconicoに関連した記事を読む
・「ニコニコ超会議2018」発表会を開催。キズナアイ初出演や「超テクノ法要×向源」が決定
・高橋ジョージ × ニコニコ(2525)。25周年を記念した25時間ぶっ通し特番を放送
・「猫の日」記念放送。映画「猫侍」や朝ドラに出演の女優猫「にぼし」を12時間観察生中継
・2月17日はみんなの母馬・シュシュブリーズの誕生日。ユーザー参加型の誕生日特番が放送決定
・女優「のん」が東大クイズ王とのクイズ対決で勝利!ゲーム声優初挑戦に「難しかったけど勉強になった」とコメント

(引用元:livedoor news)

多くの人が通院や診察券に困った経験があると回答~女性の通院に関する意識調査~

20

通院・診察券に関するアプリケーション「デジタル診察券」を提供するエンパワーヘルスケア株式会社は、全国の小学生の子供がいる20代以上の女性400名を対象に、「通院に関する意識調査」を実施した。

■小学生の子供を持つ母親のカード事情とは
「あなたは、所有しているカードが財布に入りきらないことがありますか?」という質問に対して、「頻繁にある」もしくは「時々ある」と回答した人は76.8%となり、約7割以上の母親が財布にカードが入りきらないという事が分かった。

さらに、「あなたは普段、所有するカードをどのように管理していますか?」と質問したところ、「一部のカードだけを持ち歩いている」と答えた人は72.9%であり、多くの母親が必要に応じてカードを管理し持ち歩いているという結果になった。


年代別で見てみると、20代は58.0%、30代は78.4%、40代以上は71.1%の人が「一部のカードだけを持ち歩いている」と回答しており、若年層は全てのカードを持ち歩いく傾向に、高年層はカードを選抜して持ち歩く傾向にあり、世代間によって差が見られる事が分かった。

一方で、 「一部のカードだけを持ち歩いている」と回答した人がどの世代も最も多く、小学生の子供がいる母親は財布にカードが入りきらないため、普段からカードを選抜して持ち歩いている人が多い傾向が伺える。

■通院・診察券に関して困った経験が多数
「あなたは何枚の病院の診察券を持っていますか?」という質問に対する回答を集計した結果、一人あたり平均5.5枚持っているという結果になった。また、「あなたは普段、病院の診察券をどのように管理していますか?」という質問に対して、「必要な時以外は自宅に置いている」と回答した人は72.6%となり、約7割の母親が病院の診察券を普段は自宅に置いているという事が分かった。

加えて、「あなたは、通院に関して次のことで困った経験がありますか?」と質問したところ、「診察券が見つからない」と答えた人は第2位の38.0%、「診察券を忘れた」と答えた人は18.3%に、「見つからない」「忘れた」のうちいずれかに解答した人は48.0%に及び、約半数の人が診察券に関して困った経験がある事が分かった。

さらに、診察券を「普段は自宅に置いている」と答えた人と、「持ち歩いている」と答えた人で比べてみると、 「普段は自宅に置いている」という人の方が「診察券が見つからない」「行きたい時に予約が取れない」などの困った経験が多い結果となった。 この事から、診察券を持ち歩くことは不便であるが、普段持ち歩いていなければスムーズに診察を受けられない可能性が高い傾向が伺える。

■約半数の母親が経験、予約に関して困った事とは
「あなたは、通院に関して次のことで困った経験がありますか?」という質問において、第1位は49.8%が回答した「行きたい時に予約が取れない」という結果になり、約半数の人が求める時間に通院出来なかった様子が垣間見えた。※Q5参照

また、「初めて診察を受ける病院について、事前にどこから情報を入手していますか?」という質問に対しては、全体の50.5%が「インターネット」と回答する結果となった。上位2位を年代別で見ると、20代については「口コミ」と答えた割合が51.0%と他の年代に比べて高く、よりリアルな意見を求めている傾向が伺える。

さらに、「あなたが病院の診療を予約する際、使うことが最も多い方法をお答えください。」という質問に対しても、20代のみ「インターネット」で予約する人が多い傾向が見られた。20代を中心として、リアルな声やインターネット上で情報を調べ、予約もインターネットや電話で済ませるなど、身近なところから情報を仕入れ、手軽に予約する人が多い事が分かった。

■診察券管理や予約を手軽に、管理アプリへの高いニーズ
「あなたは、診察予約や診察券のデジタル管理、治療履歴の入力・確認など、通院に関する管理アプリを使用していますか?」という質問に対して、「知っているが、使用はしていない」と答えた人が22.3%。また「知らない」と回答した人は67.5%にまで上った。この結果から、大多数の人が診察券の管理に苦労しているにも関わらず、便利な管理ツールを知らない現状が垣間見えた。

一方で「使用していない」「知らない」と回答した人に対して、「あなたは、診察予約や診察件のデジタル管理、治療履歴の入力・確認など、通院に関する管理アプリを使用してみたいと思いますか?」という質問に対しては、「使用したい」と回答した人が65.5%に及ぶ結果となり、管理アプリの高いニーズがあると考えられる。


多くの人が使用してみたいと回答する中、「あなたが、通院に関する管理アプリで使用してみたい機能は何ですか?」という質問に対して第1位に「予約機能」、次いで「診察券の管理」があげられ、「予約が取れない」「診察券が見つからない」というような、普段から日常生活の中で感じている不自由さを解消したい気持ちが反映された結果となった。

■通院に便利な、使いやすい「デジタル診察券」
iPhoneで使えるアプリ「デジタル診察券」は、診察券を登録して使えるほか、医科や歯科の検索・予約、薬局の検索ができるアプリだ。自分の名字や生年月日、電話番号などをアプリ初回起動時に登録しておけば、そのまま予約などの情報に使うことができるようになっている。


医科や歯科への予約は「検索」から行うことができる。初診で病院を探したいときには、「現在地から検索」ができるので、これを使うと便利だろう。またネット予約についても、「本日空きあり」「明日空きあり」など、日時を指定できるほか、「こだわり条件」というものがあり、「あと払い」「専門医」など、自分の望む項目をチェックして検索することもできるようになっている。


「歯科」の画面では、「こだわり条件」に「笑気麻酔」や「歯科恐怖症」といった項目も用意されていて、何かと困りがちな歯科診療についてのケアもしっかりとなされている。

検索結果の画面には、写真が用意されているものもあり、その病院の雰囲気を知るには格好の材料となる。便利なのが「ネット予約」で、受け付けてくれる場所についてはボタンが用意されており、そのまま予約ができるようになっているのもうれしい。



ネット予約以外にも「電話受付」「電話問い合わせ」といったボタンもあり、それをタップすればすぐに発信できるのもよいところだろう。

とても便利なアプリである「デジタル診察券」。診療の際に使用してみてはいかがだろうか。

■デジタル診察券
▼iTunes

▼Android

■「通院に関する意識調査」調査概要
調査元:エンパワーヘルスケア株式会社主体で、GMOリサーチに調査依頼したデータに基づく
調査期間:2017年10月4日(水)〜2017年10月5日(木)
調査方法:インターネット調査
調査対象者:小学生の子供がいる20代以上の女性
調査人数:400名

■エンパワーヘルスケア株式会社

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・山手線が“走るアートミュージアム”に。“TOKYO”をテーマに東京造形大学が「山手線グラフィック展」を開催
・DMM.comから動きに合わせて音楽を奏でるモーション楽器ガジェット「SoundMoovz」登場
・市販ソースの活用でごくうまレシピを時短調理!「カゴメ基本のトマトソース」編
・LINE NEWSに「平昌五輪タブ」登場!話題の記事や注目競技、メダル獲得数など、五輪の見どころをまとめて発信
・こじはるがミニモンに変身!?「LINE POP2」&「LINE POPショコラ」に小嶋陽菜が登場

(引用元:livedoor news)

アマゾンで4K&HDR対応STB「Fire TV 2017」が2月25日まで1500円OFFの7480円に!Jリーグ開幕セールで、DA…

20

Amazon.co.jpで「Fire TV 2017」がセール販売中!


アマゾン ジャパンは18日、4K Ultra HDとHDRに対応したAmazon製セットトップボックス(STB)「Fire TV(New モデル)」(以下、Fire TV 2017)を通常の8,980円から1,500円OFFの7,480円に割り引いて販売する「Jリーグ開幕セール」を実施しています。

さらにFire TV 2017を購入し、スポーツライブ動画配信サービス「DAZN」のアプリをダウンロードするか、すでにFire TVシリーズを持っている場合で初めてDAZNアプリをダウンロードする場合にDAZNが最大2ヶ月無料で見放題になる「DAZNスペシャルキャンペーン」も実施しています。

期間はともに2018年2月25日(日)23時59分(日本時間)まで。DAZNスペシャルキャンペーンは対象条件が揃った場合に追ってDAZNギフトコードお知らせのEメールが送付されるため、DAZNにてギフトコードを登録することで最大2ヶ月が無料で見放題になるとのこと。

なお、ギフトコードは「DAZN for docomo」またはiTunesでDAZNに登録しているアカウントでは利用できないのでご注意ください。ギフトコードお知らせのメールは2018年3月16日(金)までに送付するということです。DAZNは通常1,890円、DAZN for docomoは1,058円(金額はすべて税込)。

Fire TV 2017は日本では昨年10月に発売された最新モデルで、スティック型STB「Fire TV Stick(New モデル)」(以下、Fire Stick TV 2017 )と比べて40%性能が向上しているほか、4K/60fpsやHDR 10、Dolby Atmosをサポートしている上位製品となっています。

STBなのでテレビなどの画面のHDMI端子に接続して映像などを楽しめ、対応サービスはAmazonビデオやHulu、Netflix、Abema TV、DAZN、dTVなどがあり、さらにWebブラウザー「Firefox」や「Silk」を使ってYouTubeやTwitter、Facebookなども利用可能。

Fire Stick TV 2017が4,980円なので、1,500円OFFの7,480円でもまだFire Stick TV 2017のほうが安いですが、Fire Stick TV 2017は4KやHDR、Dolby Atmosには対応していないため、より高画質かつ高音質で映像コンテンツが楽しみたい場合にはFire TV 2017がオススメかと思われます。

機種 Fire TV 2017 Fire Stick TV 2017 Fire TV 2015
価格 8,980円 4,980円
最大解像度 4K Ultra HD(60fps) 1080p(60fps) 2160p(30fps)または1080p(60fps)
HDR対応 HDR 10
オーディオ Dolby Atmos Dolby Audio
CPU 1.5GHz×4コア
(Amlogic製)
1.3GHz×4コア(MediaTek製) 2.0GHz×2コア+1.6GHz×2コア
(MediaTek製)
GPU Mali450 MP3 Power VR GX6250
RAM 2GB 1GB 2GB
ストレージ 8GB 8GB 8GB
Wi-Fi 11a/b/g/n/ac(MIMO・デュアルバンドデュアルアンテナ)
Bluetooth 4.1
サイズ 65.0×65.0×15.0mm 85.9×30.0×12.6mm 115×115×17.8mm
質量 87.1g 32.0g 270g

今回実施されているセールやキャンペーンは、2月23日にJリーグが開幕するのを記念して実施されているもの。Amazonプライム会員以外でもセール価格で購入可能となっています。

Fire TV (New モデル) 4K・HDR 対応、音声認識リモコン付属 [エレクトロニクス]
Amazon
2017-10-25


Fire TV Stick (New モデル) [エレクトロニクス]
Amazon
2017-04-06


記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・Fire TVシリーズ 関連記事一覧 – S-MAX
・Amazon.co.jp: Fire TV セール: Amazonデバイス・アクセサリ

(引用元:livedoor news)

ソフトバンク、SoftBank向けタブレット「Lenovo TAB4 701LV」と「MediaPad M3 Lite s 701HW」を2月23日…

20

SoftBank向けタブレット「Lenovo TAB4」と「MediaPad M3 Lite s」が2月23日発売!


ソフトバンクは20日、携帯電話サービス「SoftBank」向け「2017-2018年冬春モデル」のうちの防水・防塵やワンセグ・フルセグに対応した10インチAndroidタブレット「Lenovo TAB4(型番:701LV)」(Lenovo製)および低価格な8インチAndroidタブレット「MediaPad M3 Lite s(型番:701HW)」(Huawei Technologies製)を2018年2月23日(金)に発売すると発表しています。

すでにソフトバンクショップや量販店などのSoftBank取扱店舗および公式Webストア「ソフトバンクオンラインショップ」にて事前予約受付が実施されており、価格も案内されているのでまとめて紹介します。

なお、公式アクセサリーブランド「SoftBank SELECTION」からLenovo TAB4およびMediaPad M3 Lite s向け周辺機器も同じく2月23日に発売され、それぞれ上質な素材と豊富なカラーで持つ人の日常を彩る「RILEGA」シリーズから最適なスタンド機能を備えたフリップケースと、薄さ約0.2mmながら硬度9Hで傷に強い液晶保護フィルムが販売されます。

◯Lenovo TAB4

Lenovo TAB4 701LVは、約10.1インチWUXGA(1920×1200ドット)TFT液晶やQualcomm製チップセット(SoC)「Snapdragon 625(MSM8953)」(2.0GHzオクタコアCPU)、2GB内蔵メモリー(RAM)、16GB内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット(最大200GB)、約800万画素CMOSリアカメラ、約200万画素CMOSフロントカメラ、7000mAhバッテリーなどを搭載したミッドレンジタブレットです。

また防水(IPX7準拠)および防塵(IP5X準拠)に対応し、キッチンやアウトドアなどの水回りなどさまざまなシーンで安心して利用可能で、さらにワンセグ・フルセグ対応なのでテレビ視聴もできるようになっています。さらに本体にはスピーカーを2つ搭載し、迫力のあるサウンドで動画やゲームを楽しむことが可能。背面に指紋センサーを搭載し、ロック解除などをスムーズに行うことができるなど、セキュリティー面でも安心して利用できます。

通信周りでは2.4および5.xGHzにおけるIEEE802.11a/b/g/n/ac準拠の無線LAN(Wi-Fi)やBluetooth 4.2、4GのFDD-LTE方式(Band 1、3、8)およびAXGP/TD-LTE方式(Band 41)、3GのW-CDMA方式(Band I、VIII)、2GのGSM方式(850および900、1800、1900MHz)で最大通信速度は下り112.5Mbps、上り37.5Mbps。

OSはAndroid 7.1(開発コード名:Nougat)を採用。サイズは約250×180×7.8mm、質量は約545g、本体カラーはブラックおよびホワイトの2色展開。価格および主な仕様は以下の通りで、タブレットずーっと割適用時は500円/月〜となっています。

・ソフトバンク、SoftBank向け10インチAndroidタブレット「Lenovo TAB4 701LV」を発表!防水・防塵やワンセグに対応し、7000mAh大容量バッテリーを搭載 – S-MAX
・ワイモバイル向けフィーチャーフォン「DIGNOケータイ2 702KC」とタブレット「Lenovo TAB4 702LV」および「MediaPad M3 Lite s 702HW」を写真でまとめて紹介【レポート】 – S-MAX
・Lenovo TAB4 | タブレット | 製品情報 | モバイル | ソフトバンク
Lenovo TAB4(レノボ タブ4) | 購入機種をさがす | オンラインショップ | ソフトバンク

【Lenovo TAB4の新規契約時の価格(税込)】
本体価格 35,280円(分割1,470円/月×24回)
月月割 -1,170円/月×24回(総額-28,080円)
実質負担額 18,000円(分割750円/月×24回)

【Lenovo TAB4の主な仕様】
通信方式 こちらをご覧ください。
最大通信速度(下り/上り)※1 112.5Mbps※2/37.5Mbps※3
サイズ(幅×高さ×厚さ)/重さ 約250×180×7.8mm/約545g
連続待受時間※4 FDD-LTE網 約725時間
AXGP網 約638時間
W-CDMA網 約620時間
GSM網 約981時間
ディスプレイ 約10.1インチ ワイドUXGA(1920×1200ドット)
TFT液晶
カメラ
(画素数/タイプ)
リア 有効画素数約800万画素
フロント 有効画素数約200万画素
防水/防塵 IPX7/IP5X
Bluetooth Ver.4.2
外部ストレージ/推奨容量 microSDXCカード(別売り)/最大200GB
内蔵ストレージ 16GB
内蔵メモリー(RAM) 2GB
CPU(クロック数/チップ) オクタコア(2.0GHz)/MSM8953
電池容量 7000mAh
Wi-Fi(対応規格、周波数) IEEE802.11a/b/g/n/ac(2.4GHz、5GHz)
OS Android 7.1
カラーバリエーション ブラック、ホワイト

◯MediaPad M3 Lite s

MediaPad M3 Lite s 701HWは、約8.0インチWUXGA(1200×1920ドット)TFT液晶やオクタコアCPU、2GB内蔵メモリー(RAM)などを搭載したAndroid 7.0(開発コード名:Nougat)採用タブレットです。外観はメタル加工を施したラウンドフォルムを採用し、手になじむ持ちやすいデザインになっています。サイズは約213.4×123.4×7.7mm、質量は約325g、本体色はホワイトの1色のみ。

スペックは64bit対応のQualcomm製チップセット「Snapdragon 435(MSM8940)」(1.4GHz ARM Cortex-A53 CPUコア×8、GPU「Adreno 505」)および2GB RAM、16GB内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット(最大256GBまで)、約800万画素リアカメラ、約800万画素フロントカメラ、IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠の無線(Wi-Fi)、Bluetooth 4.2、4650mAhなど。

通信方式および対応周波数帯は4GのFDD-LTE方式でBand 1および3、8、AXGP方式(TD-LTE方式互換)でBand 41、3GのW-CDMA方式でBand 1および8。2Gやワンセグ、フルセグ、防水、防塵などには非対応。通信速度はLTE UE Category 4による下り最大112.5Mbpsおよび上り最大37.5Mbps。価格および主な仕様は以下の通りで、タブレットずーっと割適用時は200円/月〜となっています。

・ソフトバンク、SoftBank向け8インチWUXGA液晶搭載のAndroidタブレット「MediaPad M3 Lite s」を発表!低価格ながらメタルボディー採用のコスパ高モデルで2018年1月下旬発売 – S-MAX
・ワイモバイル向けフィーチャーフォン「DIGNOケータイ2 702KC」とタブレット「Lenovo TAB4 702LV」および「MediaPad M3 Lite s 702HW」を写真でまとめて紹介【レポート】 – S-MAX
・MediaPad M3 Lite s | タブレット | 製品情報 | モバイル | ソフトバンク
MediaPad M3 Lite s(メディアパッド エム3 ライト エス) | 購入機種をさがす | オンラインショップ | ソフトバンク

【MediaPad M3 Lite sの新規契約時の価格(税込)】
本体価格 46,080円(分割1,920円/月×24回)
月月割 -1,170円/月×24回(総額-28,080円)
実質負担額 7,200円(分割300円/月×24回)

【MediaPad M3 Lite sの主な仕様】
通信方式 こちらをご覧ください。
最大通信速度(下り/上り)※1 112.5Mbps※2/37.5Mbps※3
サイズ(幅×高さ×厚さ)/重さ 約123.4×213.4×7.7mm/約325g
連続待受時間※4 FDD-LTE網 約534時間
AXGP網 約436時間
W-CDMA網 約546時間
GSM網
ディスプレイ 約8インチ ワイドUXGA(1920×1200ドット)
TFT液晶
カメラ
(画素数/タイプ)
リア 有効画素数約800万画素
フロント 有効画素数約800万画素
防水/防塵 −/−
Bluetooth Ver.4.2
外部ストレージ/推奨容量 microSDXCカード(別売り)/最大256GB
内蔵ストレージ 16GB
内蔵メモリー(RAM) 2GB
CPU(クロック数/チップ) オクタコア(1.4GHz + 1.1GHz)/MSM8940
電池容量 4650mAh
Wi-Fi(対応規格、周波数) IEEE802.11a/b/g/n/ac(2.4GHz、5GHz)
OS Android 7.0
カラーバリエーション ホワイト

※1 ベストエフォート方式のため、回線の混雑状況や通信環境などによって通信速度が低下、または通信できなくなる場合があります。
※2 全国主要都市で提供中です。利用のエリアによって最大通信速度は異なります。
※3 UDC(Uplink Data Compression)対応。上りデータ伝送効率化によりご利用の環境によっては、記載の通信速度以上のデータ伝送が可能となります。
※4 電波状況や使用環境により変動します。

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・“ソフトバンク”、防水・防じんに対応した約10.1インチの大画面タブレット「Lenovo TAB4」を2月23日に発売 | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ
・“ソフトバンク”、片手でも操作しやすいタブレット「MediaPad M3 Lite s」を2月23日に発売 | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ
・SoftBank SELECTION、「Lenovo TAB4」「MediaPad M3 Lite s」向けアクセサリーを発売 | ソフトバンク コマース&サービス株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ

(引用元:livedoor news)