ホーム ブログ ページ 1005

「勘繰ってしまう」安藤優子が亡くなった近畿財務局職員について指摘

20

9日放送の「直撃LIVE グッディ!」(フジテレビ系)で、メインキャスターの安藤優子が、近畿財務局の職員が死亡したことと、森友学園問題との因果関係について指摘した。

番組では「森友問題 近財の担当職員が自殺か」と題し、財務省の近畿財務局で、森友学園の国有地の売却取引を担当していたという男性職員が亡くなったことを速報として伝えた。今月、兵庫県・神戸市内の自宅で死亡していた職員が見つかり、兵庫県警は自殺とみて捜査しているという。

財務局を巡っては、大阪地検特捜部が、不当に安い価格で国有地を売却したとする背任の疑いで捜査をしている。また、今月2日には朝日新聞が、財務省作成の決裁書の書き換え疑惑を報じている。

この職員は、国有地の売却の取引を担当していたそうだが、決裁書の書き換え疑惑との関連は不明だという。

決裁書書き換え疑惑で国会が紛糾している現状を踏まえ、安藤は「ひとつ間違えば、政権にとって大変な打撃になるような疑惑が持ち上がっている」「そのさなかに、(国有地の売却取引に)関わった職員の方が亡くなったっていうのは、どうしてもこう…」「結びつける材料は何ひとつないですけど『これ、何かあったのかな?』って勘繰ってしまうんですよね」と、指摘したのだ。

すると、番組コメンテーターでジャーナリストの木村太郎氏は「問題をこじらせているのは、政府側が『朝日(新聞)の内容はフェイクニュースです』って、言わないこと」などと主張。

「(政府が)『そんなものはありません! これは朝日の誤報です!』って言い切れば、この話は一切終わりなんです」と語気を強める木村氏は、政府が否定しないことで「疑念を深めている」と苦言を呈していた。

【関連記事】
・森友学園を巡る公文書書き換え疑惑 識者から相次ぐ疑問の声「証拠を公表すべき」
・小沢一郎氏が自民党キャッチコピーに皮肉か「総理夫妻を、守り抜く」
・「グッディ!」出演陣から小室哲哉に非難続出「大人になれない男の子」

(引用元:livedoor news)

24bit デュアルDAC搭載 aptX HD対応フルバランスワイヤレスアンプ「EarStudio」の展示を開始

20

ユニットコムは、パソコン工房 AKIBA STARTUP(アキバ スタートアップ)にて、ワンモアの運営するクラウドファンディングサイト「GREENFUDING」が取扱っている、24bit デュアルDAC搭載 aptX HD対応、フルバランスワイヤレスアンプ「EarStudio」(イヤースタジオ)の展示を開始した。期間は2018年4月30日(月)まで。

EarStudio(イヤースタジオ)はイヤホン・ヘッドホンで、24bitハイレゾサウンドをワイヤレスで楽しめる、ワイヤレスヘッドホンアンプ。Qualcomm aptX HDコーデックサポートで、ワイヤレスながらも最大48kHz/24bitのハイレゾ相当で伝送可能。さらに、独自技術により、aptX HDコーデック以外のSBC、aptX、AACなどの音源もハイレゾ級24bitにアップコンバートしてくれる。

2.5mmフルバランス出力にも対応。どんなイヤホン・ヘッドホンもパワフルに駆動する。重量は単3形電池よりも軽い20gながら、14時間の連続再生が可能。長時間のリスニングをサポートしている。

■製品URL
■クラウドファンディング実施サイト:GREENFUNING by T-SITE

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■上海問屋に関連した記事を読む
・ノジマ、ハイレゾ音源対応でメモリを内蔵するワイヤレスヘッドホンを発売
・伝説の名器「TR-808」の音色を精密に再現。ライブ・パフォーマンスでも活躍する最新型リズムマシンが登場
・JAPANNEXT、34型UWQHD(3440×1440)ウルトラワイド曲面液晶ディスプレイを発表
・電動で立ち上がりまでサポートする極上贅沢ソファ「電動立ち上がりサポートリクライニングソファ『やさしく立たせ太郎』」
・こどもの「ただいま」をLINEでお知らせする「Qrio ただいまキット」を発売

(引用元:livedoor news)

ラトックシステム、コンパクトなサイズに 8入力・8出力を搭載した Raspberry Pi用 デジタル入出力ボード…

20

ラトックシステムは、 Raspberry Piと接続し、デジタル信号の入出力を可能にする拡張ボード「RPi-GP10T」および「RPi-GP10M」を、それぞれ2018年3月下旬より発売する。価格はいずれも2万1,800円(税別)。

RPi-GP10T / RPi-GP10Mは、 Raspberry Piの GPIO 40Pin(I2C)に接続する絶縁型のデジタル入出力拡張ボード。 本製品をRaspberry Piに接続し使用することで、機器へデジタル信号を出力、また機器からの信号を入力することが可能だ。

■製品情報 URL

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■パソコンに関連した記事を読む
・マウスコンピューター、高解像度5K(5120×2880)対応27型ワイド液晶ディスプレイを発売
・マウスコンピューター、最新4コアi7、GeForce MX150搭載、10時間バッテリー動作の15.6型ノートPCを発売
・デル、ALIENWAREアンバサダープログラムを開始。ALIENWAREを応援する人を募集
・マウスコンピューター製造拠点の長野県飯山市が誇る美しい大自然のスクリーンセーバーをユーザー限定プレゼント
・ドスパラ、OSセットアップ済みですぐに使えるシングルボードPC「DG-Tinker3288」を発売

(引用元:livedoor news)

「申し訳ない」東野幸治が「めちゃイケ」の後番組を巡って岡村隆史に謝罪

20

8日深夜放送のラジオ番組「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)で、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、お笑いタレント・東野幸治から突然「申し訳ない」と謝罪されたことを明かした。

番組では、岡村が今月末で終了する「めちゃ×2イケてるッ!」(フジテレビ系)の後番組が決定したことについて話し始めた。

5日、「めちゃイケ」が放送されていた枠で、5月から東野をMCに起用した「世界!極タウンに住んでみる」がスタートすることが発表されている。この正式発表がされる前、東野から岡村へ「申し訳ない」といったLINEが突然届いたそうだ。

岡村が何に対する謝罪なのか疑問に思っていたところ、東野は「めちゃイケ」の後番組のMCを自身が務めることを告げたという。さらに東野は「ホンマはすぐに岡村くんに(番組の枠を)返したいけれども…」「(番組を)やることが決まったんで、正式発表が3月になってからなので、それまで言わないでほしい」との報告があったとか。

恐縮気味な東野からのLINEに岡村は「考えようによってはよかった」と本音を明かす。岡村としては「東大の人が出るようなクイズ番組だったら(自分は)出れない」が、「東野さんがMCをやるということは、僕らも出れる可能性がある」というのだ。

岡村は「(番組出演の)お声が掛かるかどうか、それは分かりませんけども」と前置きした上で、「めちゃイケ」と同じ枠に出演する可能性が残っていることに安堵していた。

【関連記事】
・「なんで自分の意見をそこで言うの?」 岡村隆史が五輪インタビュアーの言葉に苦言
・「テレビに出ない人になる」江頭2:50が相次ぐバラエティー番組の終了に嘆き
・加藤浩次が「めちゃイケ」の来年終了に言及「もう感謝しかないですね」

(引用元:livedoor news)

“競馬予測AI”を活用した新プロジェクト「人工知能募金 -あなたの募金を増やします-」が始動

20

ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の新企画として、ユーザー参加型の競馬予測AIプロジェクト「人工知能募金〜あなたの募金増やします〜」を2018年3月10日より開始すると発表された。

ドワンゴはこれまで、コンピュータ将棋ソフトと人間のプロ棋士が対局する「将棋電王戦」の開催や、コンピュータ囲碁ソフト「DeepZenGo」の開発支援、選挙情勢を解析する人工知能「当確予測AI」の開発など、様々な分野で人工知能の可能性に挑戦してきた。今回は、人工知能技術の発展および競馬業界の活性化への取り組みの一環として、「競馬」と「募金」をテーマとした実験を行う。

本プロジェクトでは、ドワンゴが新たに開発した競馬予測AIを用いて、今年の3月10日〜6月24日の間に行われる中央競馬レースを対象にレース結果を予測し、実際に馬券を購入する。馬券の購入費用はドワンゴが用意し、的中で得られた収益は今後選定する公益団体等に全額寄付する。

また寄付先となる公益団体等が確定した後には、参加ユーザーからも寄付金を募る予定。ユーザーからの寄付金と同額を、ドワンゴが別途用意して馬券の購入資金とし、ユーザーからの寄付金はそのまま公益団体等へ寄付する。馬券的中による収益も全額寄付するため、参加ユーザーによる寄付が多ければ多いほど競馬予測AIの馬券購入額が増え、馬券が的中すればするほど寄付額の合計が増えていく仕組みとなっている。

競馬予測第1回目となる3月10日のレースでは、デモンストレーションとして競馬予測AIの精度をニコニコ生放送で公開し、ドワンゴが独自に用意した資金で実際に馬券を購入する。

なお競馬予測AIの中核となる予測モデルは、過去の競馬データをもとに様々な情報を組み合わせたものとなっており、既にシミュレーションでは好成績を残している。また、本取り組みで得られた有益なデータや知見はビッグデータを活用した未来予測に貢献することが期待されている。

本プロジェクトの特設サイトでは、講談社から発売されている漫画「インベスターZ」(三田紀房)を使った企画説明を公開している。

■プロジェクト概要
プロジェクト名:「人工知能募金 -あなたの募金を増やします-」
実施期間:2018年3月10日〜2018年6月24日
企画発表生放送:
   タイトル:【競馬AI】人工知能募金 事前番組
   放送日時:2018年3月8日(木)21:00〜
   放送URL:http://live.nicovideo.jp/watch/lv311508262

■人工知能募金特設サイト

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■niconicoに関連した記事を読む
・ニコ生で東日本大震災の特集番組を3月9日より実施。「震災発生当時のniconicoコメント再現放送」など7番組を放送
・世界最強棋士を決定する「ワールド碁チャンピオンシップ2018」をニコ生で全局生中継
・ニコニコ生放送配信アプリがリニューアル。高画質配信や番組配信時間の拡大などに対応
・ニコ生月1レギュラー番組「黒羽麻璃央の僕ん家おいでよ」の第2回放送が決定。ゲストに佐伯大地が登場
・「リアルダービースタリオン」でサラブレッドの出産の様子&仔馬の誕生の瞬間を生中継

(引用元:livedoor news)

「KRD8っていう…」陣内智則が姪のご当地アイドル活動を告白

20

8日深夜放送の「※注 芸人調べ」(テレビ朝日系)で、お笑い芸人・陣内友則が、自身のめいがアイドル活動をしていると明かした。

番組では「磨けば光る!? 個性爆発・地底アイドルの世界!」と題して、お笑いコンビ・ボーイフレンドが「地底アイドル」についてプレゼンしていた。「地底アイドル」とは、認知度が低く自称「アイドル」として活動する個人やグループだそうだ。

ボーイフレンドがプレゼンを展開する中で、陣内は唐突に「俺のめいっ子もやってるからね。アイドル」と告白し、共演者を驚かせる。ボーイフレンドの宮川英二が「地底(アイドル)ですか!?」と尋ねると、陣内は「地底やない!」と否定。続けて、めいである宮脇舞依は兵庫県姫路市で活動するアイドルグループ・KRD8のメンバーだと吐露したのだ。陣内によると「KRD」とは戦国武将・黒田官兵衛に由来しているとのこと。

陣内は、宮脇からアイドルを目指すと聞いて「辞めとき」と何度も説いたそう。だが、同グループがデビューが決まりMVの出演オファーを受けて、楽曲「君と僕の唄」にプロデューサー役で出演したとか。陣内は「(KRD8で)応援する子がいるのよ。ひとり」「ホンマのめいっ子がやってる」と語り、現在は宮脇を応援しているそうだ。

番組終了間際となり、ボーイフレンドの黒沼誠が「(紹介した地底アイドルの中で)推しメン見つかりましたでしょうか?」と尋ねる。すると、陣内は「やっぱKRD8のまいまい(宮脇)かなぁ?」と漏らし、笑いを誘っていたのであった。

【関連記事】
・「中退だよな?」ハライチ・岩井勇気 突然辞めるアイドルの「卒業」に違和感
・“恋愛禁止”を破ったアイドルにぱいぱいでか美がド正論
・アラフォーヲタの妻は19歳の元アイドル…「新婚さん」で結婚生活を告白

(引用元:livedoor news)

マツコ・デラックスが公道を走行するカートに嫌悪「迷惑ねぇ!!」

20

8日深夜放送の「夜の巷を徘徊する」(テレビ朝日系)で、タレントのマツコ・デラックスが、集団で公道を走行するカート勢に「ウザい」などと言い放った。

番組では、マツコが、親交のあるお笑い芸人・林家ペーにバレンタインチョコを渡すべく、車で東京・渋谷周辺をめぐっていた。

一行が東急ハンズに向かっている最中、マツコは前方で縦列に並んで走るカート勢を指差す。そして、うっとうしそうに「ウザいわね!」「カート邪魔ね!」と言い放ったのだ。

その後、前方のカート勢が奥渋谷方面を走行し始めるや、マツコは不快そうに「ちょっとアイツら、松濤の方まで行くの!? 迷惑ねぇ!!」と終始いら立ちを隠せずにいた。

【関連記事】
・小倉智昭が公道カートの増加を懸念「とんでもないことになるよ」
・「政治利用が過ぎてないか」マツコ・デラックスが国民栄誉賞授与に苦言
・「オフを大事にしなきゃいけない」マツコ・デラックスが仕事の満足度向上に意見

(引用元:livedoor news)

ノジマ、ハイレゾ音源対応でメモリを内蔵するワイヤレスヘッドホンを発売

20

ノジマは、自社で企画・販売するプライベートブランド「ELSONIC」より、「Bluetooth&ハイレゾ対応ワイヤレスヘッドホン : EA-BT4HS」を発売した。価格は1万9,800円(税別)。

今回発売する、ヘッドホン「EA-BT4HS」は、重量感を際立たせたマッシブなデザインのBluetooth対応高性能ワイヤレスヘッドホン。

Bluetooth対応でありながら高解像度な音楽ファイルである“ハイレゾ音源”にも対応し、臨場感あふれる驚異的なサウンドエクスペリエンスだけでなく、繊細な音に対するアーティストのこだわりまで聴こえる。しかも大容量8GBのHDDを搭載し、MP3音源であれば約1,500曲を内蔵メモリーに収録可能だ。

■ノジマオンライン商品ページ

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■上海問屋に関連した記事を読む
・伝説の名器「TR-808」の音色を精密に再現。ライブ・パフォーマンスでも活躍する最新型リズムマシンが登場
・JAPANNEXT、34型UWQHD(3440×1440)ウルトラワイド曲面液晶ディスプレイを発表
・電動で立ち上がりまでサポートする極上贅沢ソファ「電動立ち上がりサポートリクライニングソファ『やさしく立たせ太郎』」
・こどもの「ただいま」をLINEでお知らせする「Qrio ただいまキット」を発売
・普通に炊くだけで糖質を33%カットする「糖質カット炊飯器」を発売

(引用元:livedoor news)

セラミックトップキッチン「新『リシェルSI』」発売記念イベントを開催

20

LIXILは2018年3月1日、東京・渋谷にあるcookpad studioにて、同社が新しく発売した「新『リシェルSI』」の発売記念イベントを開催した。会場には人気ママモデルの堂珍敦子さん、中林美和さん、前田ゆかさんが登場。新「リシェルSI」の使い勝手などについてのトークセッションが行われた。

■キズや汚れに強いセラミックトップキッチン

トークセッションに先立って、同社の大西博之氏があいさつに立った。発表会場に使われたcookpad studioについて料理を楽しむ場所として紹介。同社の今年のキャッチフレーズが「毎日ぶつけろ料理愛」であることを語りながら、セラミック素材でできている新「リシェルSI」は、キズを気にすることなく思いきって使えることをアピールした。

次にあいさつに立った同社の頭久保衣子氏からは新「リシェルSI」についての紹介があった。使われているセラミックトップは1250度以上の温度で焼いて成形しているとのこと。このため非常に熱に強くなっており、アツアツのフライパンでも鍋敷きを引かないで置くことができる。またキズに強いのも特徴。金属より固い素材のため、まな板を使わないでものを切っても傷が付かない。

「料理の最後の盛り付けにレモンを切り忘れたというシーンがあるかもしれない。その時まな板が洗い桶に入ってしまっていると、洗う作業が発生して流れが妨げられる。しかしセラミックトップなのでそのまま切ることができる」(頭久保氏)。

そして掃除がしやすいのも特徴。汚れに強く、さっと拭き取るだけで汚れが取れる仕様だ。「ステンレスや人造大理石ではどうしても傷が付いてそこから汚れが入ることもあった。しかしセラミックトップなので傷が付かず、汚れが入らない。ずっと美しいまま使える」(頭久保氏)。

なお今回の新商品からは6色での展開となる。シンクはハイブリッドとなっており、色を合わせることが可能だ。収納についてだが、大容量の収納が用意されているほか、それほど力を入れなくても開けることができるようになっている。「使い勝手とデザイン性にも優れている」と語る頭久保氏。

■人気ママモデル3氏によるトークセッションを開催

引き続いて人気ママモデルの堂珍敦子さん、中林美和さん、前田ゆかさんが登場した。「親子での料理」を描くWeb動画を見たあと、堂珍さんは子供と料理するかを聞かれて「ほぼ毎日一緒に楽しむというか、一緒にキッチンに立って作ることが多い」とのこと。「バレンタインの時なんかも友チョコあげたいというので、キッチンでチョコを作ってました」(堂珍さん)。堂珍さんには5人のお子さんがいるそうだが、1人いる娘さんとはよく作ることがあるという。「動画にあるシナモンロールも、レシピを聞いて実際に作りました」と語る。

中林さんは「娘が2人なので3人でキッチンに立つことが多い」のだという。バレンタインの時にも、娘さんが頑張ってチョコレートをお父さんのために作っていたそうだ。娘さんは高校1年生と中学3年生で、料理が上手とのこと。「日曜日は朝ご飯を作ってくれる」(中林さん)。

前田さんには15歳の息子さんと10歳の娘さんがいるそうだが、どちらも料理が好きで、最近は友チョコと、好きな男の子とパパにチョコを作ったそうだ。「とかして流し込んで、完璧でした」(前田さん)。

ここで中林さんが登場している動画を紹介。料理に没頭しているというのがテーマだ。中林さんは料理のこだわりについて聞かれて、「家族が6人なので、お誕生日とかになるとメニューをずっと朝から考えて、キッチンに立っていることがある」のだそう。品数も多いのでパーティーでは朝から頑張ると語る中林さん。娘さんは、料理としてはラザニアなど、イタリアンが好きなのだとか。「ピザも作りますね」(中林さん)。作っているお弁当へのこだわりを聞かれて「開けたときにわっ、おいしそうと思ってもらえるように、詰め方とか、色鮮やかにするように気をつけています」(中林さん)。

堂珍さんのこだわりだが、「食べることが大好きなので、何でも凝って作ってしまう。チキンライスならチキンスープから半日くらいかけて、鶏のだしからスープを炊いて。1から作ってしまいますね。春巻きも皮を作るところからやったり。ピザもパン生地を、自然発酵が好きなので、日差しが当たるところに置いて1次発酵からしたり」とかなり本格的だ。

前田さんは「みんなが好きな牛すじを買ってきて、水の中に入れて日本酒を入れて下処理のために煮て。それが終わったら出しに入れて煮込むんですが、それがほんとに柔らかくなって。加熱することでゼラチン質になって吸収しやすいんですね。それにトマトを入れてスープを作るんです。それが本当においしくて。肌も弾力が出てふっくらします」と語る。

次に前田さんが出演した「夫婦のゆったりした夕食編」が紹介された。「主人は料理はしないんですが、キッチンに立ってお手伝いをしてくれます。息子と娘は一緒に料理をしますが、息子が食べるんです。自分でも作るんですが、2人で作るときにちょうどいい会話になるというか、食を通じていろいろな話をしてくれる空間になっています」と前田さん。ガスケット部に所属しているそうで、その話をしながら料理をするのが楽しみと語る。「親子にとって大切な空間ですね」(前田さん)。

堂珍さんの場合は、夕飯を作りながら子供たちの音読を聞いているのだとか。「平日唯一触れあえる時間なので」。中林さんは学校であったことを聞いているという。「好きな男の子の話とか、ちょっと言いづらい内緒話もしていますね」(中林さん)。ちなみに前田さんのご主人は片付け担当とのこと。子供ができるまではシンクを拭いてくれたそうだが、子供が生まれたら時間がなくなってしまったのだとか。「うちに新『リシェルSI』が来たら、また磨いてくれるかもしれませんね」(前田さん)。

新「リシェルSI」の風合いを聞かれて前田さんは「かっこいいですよね」と一言。「撮影のと奇異なと思ったのはキズに強いことと汚れに強いこと。汚すことを怒るのも大変だし、子供と一緒に料理する上でスムーズに楽しめますね」(前田さん)。

中林さんは収納について「驚いたのが片手で開けられること。鍋がたくさん入っているのにとっても軽くて。引いただけで斜めになっているので取り出しやすい。これは主婦にはありがたい機能ですね」と語る。「料理をしながらものを取ったりすることが多いですが、力を入れずに出し入れできるのは取ってもありがたい」(中林さん)。

堂珍さんは、アツアツに熱せられたスキレットをセラミックトップに置くデモを実施。「キッチンにオーブンから取りだしたものを直にオケると、焼きたてのものに飾り付けをしたり、いろいろな作業ができるので時短になりますね」(堂珍さん)。

最後に堂珍さんは「今回シナモンロールも教わったので、これからもキッチンでいろいろなものを作っていきます」、中林さんは「この動画の撮影の時に新『リシェルSI』を触っていましたが、自分が料理上手になった気がして、とても優雅な気持ちになりました。その気持ちをたくさんの皆さんに毎日感じてもらいたいと思います」、前田さんは「新しい料理に挑戦したいと思わせる理想的なキッチンでした。料理が好きでない方にも料理好きになれるし、料理が好きな人はもっともっと好きになれると思います。手際よく順序よくできる新『リシェルSI』は、気持ちのゆとりができますね。そのゆとりが夫婦の会話や笑顔につながると思います。ぜひ触れて感じてみてください」と語った。



■LIXIL

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■カルチャーに関連した記事を読む
・吉本興業のeスポーツ事業「よしもとゲーミング」始動
・Amazon「ホワイトデー特集2018」で“これを買っておけば間違いない”ギフトランキングを発表
・地図・ナビゲーションサービス「ゼンリンいつもNAVI[マルチ]」で「お花見特集2018」の提供を開始
・牛久市と牛久青年所がLINEスタンプを発売
・LINE MUSIC、みんなで使える「ファミリープラン」が本日よりスタート。月額1,400円で、最大6人まで4,400万曲聴き放題

(引用元:livedoor news)

NTTドコモが割れない最新スマホ「arrows NX F-01K」の新規契約および機種変更で約1万円値下げ!月々サポ…

20

docomoの割れないスマホ「arrows NX F-01K」が実質値下げ!


NTTドコモは9日、昨年12月8日に発売した「2017-2018年冬春モデル」のうちの約5.2インチフルHD(1080×1920ドット)TFT液晶を搭載したスマートフォン(スマホ)「arrows NX F-01K」(富士通コネクテッドテクノロジーズ製)について期間限定で新規契約および機種変更(契約変更含む)における毎月の利用料から割り引く「月々サポート」を増額して実質負担額を値下げします。

対象はドコモショップや量販店などの取扱店および公式Webストア「ドコモオンラインショップ」となっており、これまで他社から乗り換え(MNP)のみが実質負担額26,568円(金額はすべて税込)でしたが、3月9日(金)から4月2日(月)までは新規契約や機種変更(契約変更含む)でも同額となり、従来までの38,232円からおよそ1万円の値下げとなります。

なお、開発元の富士通コネクテッドテクノロジーズでは3月9日よりarrows NX F-01Kをドコモオンラインショップで購入した人を対象にもれなくVRヘッドセット「NOON VR+」が先着3000人にプレゼントされる「arrows NX F-01K 購入者限定キャンペーン」( http://www.fmworld.net/product/phone/f-01k/campaign/ )を開始します。

arrows NX F-01Kは富士通のNTTドコモ向けフラッグシップスマホの最新機種で、本体右側面にある電源キーを指でなぞるだけでスクロールや文字サイズ変更などができるセンサーキー「Exlider」を搭載するなど、使いやすさを改善したミッドハイレンジスマホです。

主な仕様はSnapdragon 660および4GB内蔵メモリー(RAM)、32GB内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット、2580mAhバッテリー、IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 5.0、ワンセグ、フルセグ、おサイフケータイ(FeliCa)、防水、防塵、耐衝撃など。

また何よりも“割れないスマホ”としてプロモーションされており、耐久性と美しいデザイン性を両立する「New SOLID SHILED構造」を採用し、1.5mの高さからコンクリートへの落下試験を実施するなど、確かな頑丈さを実証しています。その他の詳細な製品情報は以下の記事をご覧ください。

・NTTドコモ、富士通の新スマホ「arrows NX F-01K」を発表!コンクリート落下で画面割れしないタフネス性能や虹彩認証は継承し、指紋認証対応のなぞって操作するセンサー「Exlider」を搭載 – S-MAX
・なぞってスクロールの「Exlider」が新しい!NTTドコモの“割れない”がコンセプトのタフネススマホ「arrows NX F-01K」を写真と動画で紹介【レポート】 – S-MAX

ドコモオンラインショップにおける価格は3月9日からは新規契約および機種変更(Xi→Xi)、契約変更(FOMA→Xi)、MNPの全オーダーで共通となり、本体代が88,128円(分割3,672円/月×24回)の月々サポートが-2,565円/月×24回(総額-61,560円)で、実質負担額が26,568円(分割1,107円/月×24回)となります。

なお、ドコモショップなどの店頭では頭金などが設定されているケースが多く、おおよそ8〜9千円程度高くなりますし、特に機種変更はさらにドコモオンラインショップでは手数料が無料なのでお得に購入可能となっています。

また先日紹介したドコモオンラインショップで使える5,400円割引クーポンもarrows NX F-01Kが機種変更および契約変更では対象となっているので、arrows NX F-01Kに機種変更・契約変更するならさらにお得になりますので是非検討してみてください。

時期 価格 新規契約
機種変更
契約変更
MNP
3/8まで 本体価格 88,128円(分割3,672円/月×24回)
月々サポート -2,079円/月×24回(総額-49,896円) -2,565円/月×24回(総額-61,560円)
実質負担額 38,232円(分割1,593円/月×24回) 26,568円(分割1,107円/月×24回)
3/9から
4/2まで
本体価格 88,128円(分割3,672円/月×24回)
月々サポート -2,565円/月×24回(総額-61,560円)
実質負担額 26,568円(分割1,107円/月×24回)
記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・arrows NX F-01K 関連記事一覧 – S-MAX
arrows NX F-01K | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ

(引用元:livedoor news)