ソフトバンク、SoftBank向けおサイフケータイに対応したプレミアムスマホ「HUAWEI Mate 10 Pro 703HW」…

20

SoftBank向けにファーウェイのプレミアムスマホ「HUAWEI Mate 10 Pro」が登場!


ソフトバンクは10日、携帯電話サービス「SoftBank」向けに2018年5月18日以降に順次発売する「2018年夏モデル」を発表し、アスペクト比9:18の縦長な約6.0インチFHD+(1080×2160ドット)OLED(有機EL)ディスプレイ(約402ppi)を搭載したAndroid 8.0(開発コード名:Oreo)採用ハイエンドスマートフォン(スマホ)「HUAWEI Mate 10 Pro(型番:703HW)」(Huawei Technologies製)を発表しています。

投入時期は2018年5月18日(金)となっており、発売に先立ってソフトバンクショップや量販店などのSoftBank取扱店舗および公式Webストア「ソフトバンクオンラインショップ」にて予約受付を5月11日(金)より実施します。

価格(税込)はソフトバンクオンラインショップでは本体代107,520円(分割4,480円/月×24回)、月月割は新規契約および機種変更で-2,000円/月×24回(総額-48,000円)、他社から乗り換え(MNP)で-3,800円/月×24回(総額-91,200円)となり、実施負担額は新規契約・機種変更で59,520円(分割2,480円/月×24回)、MNPで16,320円(分割680円/月×24回)。

さらにHuawei Technologiesの日本法人である華為技術日本(以下、ファーウェイ)は2018年7月1日(日)までにSoftBank向けHUAWEI Mate 10 Pro 703HWを購入して専用Webページから応募した人に抽選で福岡ソフトバンクホークスの選手のサイン会および撮影会への招待券などをプレゼントするキャンペーンを実施するとしています。

HUAWEI Mate 10 Proはファーウェイが昨年後半に投入した同社の最上級なプレミアムスマホ「HUAWEI Mate」シリーズの最新機種「HUAWEI Mate 10 Pro」のSottBank版で、日本でもSIMフリー版が昨年12月に発売されており、流行りの縦長ディスプレイを搭載した“ほぼ全画面デザイン”を採用したモデルです。

SIMフリー版でもNTTドコモやauの回線では高音質通話サービス「VoLTE」に対応していなかったものの、SoftBankやY!mobileではVoLTEに対応していましたが、新たにSoftBank版が発売されることになりました。なお、SoftBank版ではSIMフリー版で対応していないおサイフケータイ(FeliCa)に対応しています。

本体カラーはSIMフリー版と同じくミッドナイトブルーおよびチタニウムグレーの2色展開。サイズは約154×75×7.9mm、質量は約178g。防水・防塵(IP67準拠)にも対応しており、外観はSoftBankロゴはなく、SIMフリー版と同じになっており、3Dカーブデザインを採用し、背面は多層フィルムを重ねたガラスデザインになっています。

画面はNTSC色域112%およびコントラスト比70000:1で、本体面積と画面占有率では「iPhone X」の8047m2および81.36%と比べてHUAWEI Mate 10 Proでは9317m2および81.61%とより全画面に近くなっているとのこと。それでいて前面には約800万画素センサーおよびF2.0レンズのフロントカメラも搭載。

さらにAIに対応した専用プロセッサー「NPU(Neural Network Processing Unit)」を内蔵した最新ハイエンドチップセット「Kirin 970」(HiSillicon Technologies製)を搭載し、CPUがオクタコアCPU「Cortex-A73(最大2.4GHz×4コア)」+「Cortex-A53(最大1.8GHz×4コア)」、GPUは「Mali-G72MP12」(12コア)、自社開発のデュアルISPを内蔵。

通信面もLTE DL Category 18による5波のキャリアアグリゲーション(5CC CA)と4×4 MIMO、256QAMに対応していますが、SoftBank版では下り最大400Mbpsおよび上り最大37.5Mbpsとなっています。なお、デュアルSIMの2つのスロットともにLTEが同時利用できるLTE+LTEのデュアルVoLTE(DSDV)に対応し、LTEで通信しながらVoLTEの待受が可能。

背面にはHUAWEI Mate 9などと同様に「Leica(ライカ)」と協業してライカレンズのダブルレンズカメラを搭載。約2000万画素モノクロセンサーと約1200万画素カラーセンサーでともに裏面照射型CMOSを採用し、レンズの明るさは2つともF1.6。光学手ブレ補正(OIS)に対応したほか、4in1オートフォーカス(PDAF+CAF+Laser AF+Depth AP)に対応。また指紋センサーは背面に搭載。

その他の共通仕様は6GB内蔵メモリー(RAM)および128GB内蔵ストレージ、4000mAhバッテリー(取外不可)およびIEEE802.11a/b/g/n/ac準拠の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 4.2 BLE、位置情報取得(A-GPS・GLONASS・BDS)、赤外線リモコン、NFC Type A/B、DisplayPort 1.2、USB Type-C端子(USB 3.1)、加速度センサー、ジャイロセンサー、電子コンパス、環境光センサー、近接センサー、ホールセンサー、気圧センサー、ハイレゾ音源対応、PCモードなど。

OSはAndroid 8.0(開発コード名:Oreo)を採用し、独自ユーザーインターフェース(UI)の「EMUI 8.0」を搭載。ハイレゾ音源に対応し、サウンド面ではaptXおよびaptX HD、LDAC HD Audioをサポート。SIMカードはnanoSIMカード(4FF)が2つで、microSDカードスロットは非搭載。対応周波数帯は以下の通り。

FDD LTE: B1/2/3/4/5/7/8/9/12/17/19/20/26/28/32
TDD LTE:B34/38/39/40/41(2545-2655MHz)
受信時 2CCA/3CCA 対応
WCDMA: B1/2/4/5/6/8/19
TD-SCDMA: B34/39
GSM: 850/900/1800/1900MHz

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・HUAWEI Mate 10 Pro 関連記事一覧 – S-MAX
・“ソフトバンク”の2018年夏商戦向け新商品について(PDF形式)
・ファーウェイのAIを搭載、美しく撮れるLeicaダブルレンズと大画面、 『HUAWEI Mate10 Pro』が“ソフトバンク”のラインナップに遂に登場! 5月18日に全国発売開始
・HUAWEI Mate 10 Pro | スマートフォン | 製品情報 | モバイル | ソフトバンク
・HUAWEI Mate 10 Pro スマートフォン | 携帯電話 | HUAWEI Japan

(引用元:livedoor news)

0

20 コメント

Comments are closed.