ホーム ブログ ページ 965

味方のエラーで失点も松坂大輔の行動に絶賛! 川上憲伸氏は「なかなかできない」

20

5日、日本で4209日ぶりに先発した中日ドラゴンズ・松坂大輔は、巨人を相手に5回96球を投げ3失点。チームの追撃も及ばず、2-3で敗れた。

初回からタイムリーで簡単に先制点を許すも、後続を連続三振に仕留めた松坂。3回にはダブルプレーの間に1点を失ったほか、京田陽太のエラーによる失点もあったが、4回は得点圏にランナーを背負った状態から奪三振でピンチを切り抜け、5回も抑えるなど随所で怪物健在をアピールした。

するとテレビ朝日「報道ステーション」では、野球解説者で元中日ドラゴンズのエース・川上憲伸氏が松坂のピッチングを解説した。

「まずは5イニングをしっかり投げたということは、本当に評価できる」と切り出した川上氏。その一方で「右バッターのうちに投げるカットボール、これが逆球といいますか、あまりよくない球なんですけど続いてましたよね」と制球力に課題が残るとした。

それでも度重なるピンチを切り抜けた松坂の技術を称えた川上氏。5回に岡本和真をスライダーでサードゴロに仕留めたシーンを、「要所ではカットボールを使わずにシュートボール。ツーシームなんですけど、これを初めてこの試合で使った。これを使って、その後本来一番いいスライダー、外に逃げる球で打ち取る。これが1番ベストの投球」と高く評価。

大城卓三をチェンジアップでライトフライに打ち取った場面については、「これもシュートボールと一緒でほとんど投げていなかったボールなんですけど、最後の最後に使ったのがよかった」と話すと、「シュートボール、チェンジアップを多投していけばもっと素晴らしい結果が見えてくる」と太鼓判を押した。

その他にも、京田のエラーで追加点を許した場面に言及した川上氏。その直後、松坂が京田とグータッチを交わしたところに着目すると、「これはなかなか先発ピッチャーはできませんよ」と唸り、「僕なんか『何やってんだよ』って思っちゃう」とも。その上で復活を期す37歳を「とにかくチームのために僕は戦うんだっていう姿勢がマウンドにあらわれたシーンだった」と絶賛した。

(引用元:livedoor news)

LINE、ブロックチェーン技術の研究・開発を行う専門組織「LINE Blockchain Lab」を設立

20

LINEは、LINEが新たに取り組むブロックチェーン基盤技術およびその応用サービスの研究・開発を行う専門組織として「LINE Blockchain Lab(ライン ブロックチェーン ラボ)」を新たに設立した。

「LINE Blockchain Lab」は、ブロックチェーン基盤技術の研究・開発や応用サービスの開発・提供を目指すための専門組織。「LINE Blockchain Lab」では、公開されたブロックチェーン技術を応用したdAppの開発や、P2Pネットワークによる分散システムや暗号化技術の研究を行い独自ブロックチェーンプラットフォームの開発にも取り組むとのこと。

研究・開発された技術は、既存の「LINE」関連サービスへの応用に加え、2018年1月に設立したLINE Financial株式会社をベースとして準備・検討を進めている仮想通貨交換および取引所やローン・保険などの様々な金融事業への応用、独自ブロックチェーンプラットフォームのオープン化などを目指すことで、ユーザー参加型の新しいサービスモデルの構築を推進するとしている。

なお、設立に伴い「LINE Blockchain Lab」で、ブロックチェーンプラットフォームおよび応用サービスの研究・開発を担当するエンジニア職の採用を積極的に行い、年内に30人規模の組織を目指す。

■ニュースリリース

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■ITビジネスに関連した記事を読む
・e-Sportsとブロックチェーンによる新ソリューション「GOL」が始動
・新1年生の事件・事故に要注意!「新入学を迎える約8割のお母さんが心配に思うこと」
・公開から約20日で160万再生を突破した動画「踊る丸の内」がなんだかカッコイイ
・日本の伝統工芸に革新の風を吹き込んだ人たち!第2回 「三井ゴールデン匠賞」 贈賞式
・絶品料理に舌鼓!飲食業界のアルマーニを目指し「塚田農場」が旗艦店「焼鳥つかだ」をオープン!

(引用元:livedoor news)

スマートフォンでバーチャルYouTuberになれるキャラクターなりきりアプリ「ホロライブ

20

カバーは、 iPhone、 AndroidアプリでバーチャルYouTuberになれるキャラクターなりきりアプリ「ホロライブ」をリリースした。近日中に専属バーチャルYouTuberのオーディションを開催する。

スマートフォンの前面カメラで配信者の表情を認識して、キャラクターにリアルタイムになりきることができる。キャラクターは3DとLive2Dに対応、 3Dでは、カメラに近づいて視聴者をドキッとさせることもできる。 iPhone X版では、目と口の開閉に対応し、よりリアルななりきりを実現する。

3Dアバター(女性のみ)は髪の色や瞳の色を自分の好みに変更することができる。みここちゃんになりきれば、あなたもねこみみマスター気分を味わえるかも。 Live2Dでは男性キャラクターにも対応している。

ときのそらのスタジオや学校を背景として選択できるほか、グリーンバックを選択するとゲーム実況のワイプ等に利用することもできる。

Mirrativ等の外部アプリと連携すれば、 VTuberとしてライブ配信を行うことができる。 Mirrativアプリをダウンロード後、配信ボタンを押して表示される配信方法についてのガイドにしたがって、配信しよう。


■iPhone版
■Android版

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・マピオン、駐車場の「軒先パーキング」とサービス連携。おでかけ先を探しながら付近の駐車場を事前予約

お酒の嗜好や購買状況を調査。また、話題の「高アルコール」が好まれる理由とは?(マクロミル調べ)
・LINEがキャンパスライフの鍵となる“情報戦攻略”を描いたWeb動画を公開
・PlayStation VRが値下げ!3月29日より1万円安い34,980円に!!
・絶滅危惧の野鳥の保護に役立つIoT書籍「THE SUSTAINABLE IoT BOOK」絶賛発売中

(引用元:livedoor news)

レノボ・ジャパンが考える教育現場のICT化戦略とは?Chrome OS搭載2in1ノートPC「Lenovo 300e・500e」の…

0

レノボ・ジャパンが考える教育市場への取り組みを解説!


既報通り、レノボ・ジャパンは3月13日、都内にて「Chromebookおよび教育市場向け戦略発表会」を開催し、Googleが開発するパソコン(PC)向けプラットフォーム「Chrome OS」を搭載した普通教室向けICT端末「Lenovo 300e」(以下、300e)と「Lenovo 500e」(以下、500e)を発表し、同社の教育市場に向けた取り組みや現在の市場動向についてのプレゼンを行いました。

日本の小学校から高等学校までの教育現場におけるIT・ICT教育は変化と革新の早い現代の社会状況に追いついているとは言い難く、教育者側の人材も導入している機材も不足しているのが実状です。本発表会ではそのような「ICT教育後進国」的な厳しい状況にレノボ・ジャパンがどう考え、どう対応していくのかも大きな焦点となりました。

レノボ・ジャパンが考える教育市場の在り方や同社としての取り組みとはどういったものなのでしょうか。発表会のプレゼンとともに解説します。


ICT教育はこれからの日本を支える重要な教育となる

■時代に追いつかない教育現場のICTスキル

(引用元:livedoor news)

レノボ・ジャパンが考える教育現場のICT化戦略とは?Chrome OS搭載2in1ノートPC「Lenovo 300e・500e」の…

20

レノボ・ジャパンが考える教育市場への取り組みを解説!


既報通り、レノボ・ジャパンは3月13日、都内にて「Chromebookおよび教育市場向け戦略発表会」を開催し、Googleが開発するパソコン(PC)向けプラットフォーム「Chrome OS」を搭載した普通教室向けICT端末「Lenovo 300e」(以下、300e)と「Lenovo 500e」(以下、500e)を発表し、同社の教育市場に向けた取り組みや現在の市場動向についてのプレゼンを行いました。

日本の小学校から高等学校までの教育現場におけるIT・ICT教育は変化と革新の早い現代の社会状況に追いついているとは言い難く、教育者側の人材も導入している機材も不足しているのが実状です。本発表会ではそのような「ICT教育後進国」的な厳しい状況にレノボ・ジャパンがどう考え、同対応していくのかも大きな焦点となりました。

レノボ・ジャパンが考える教育市場の在り方や同社としての取り組みとはどういったものなのでしょうか。発表会のプレゼンとともに解説します。


ICT教育はこれからの日本を支える重要な教育となる

■時代に追いつかない教育現場のICTスキル

(引用元:livedoor news)

エンタープライズ向けRaspberry Pi用OS「SUSE Linux Enterprise Server for ARM on the Raspberry Pi」…

20

エンタープライズ向けのRaspberry Pi向けOS「SUSE Linux Enterprise Server for ARM on the Raspberry Pi」が登場


エンタープライズ向けのLinuxディストリビューションとして有名なSUSEは1日(現地時間)、IoT(Internet of Things)製品を利用しているエンタープライズ向けに「SUSE Linux Enterprise Server for ARM on the Raspberry Pi」をリリースしました。

これはARMプロセッサー向け「SUSE Linux Enterprise Server for ARM」を「Raspberry Pi 3 Model B」用にカスタマイズした「SUSE Linux Enterprise Server 12 SP3」となっており、商用サポートがあるほか、IoT製品向けにされています。

元々、SUSEはARMプロセッサー向けのSUSE Linux Enterprise Server for ARMを提供していましたが、今回、Raspberry Pi 3 Model B向けにカスタマイズして専用イメージとしてリリースされました。

Raspberry Piはもともと教育向けの製品としてリリースされていたことから非常に安価に手に入るため、現在では教育向け以外でも利用されています。また低価格だけでなく、低電力を実現しつつ、パフォーマンス、標準のI/Oポートを搭載していることから産業用デバイスにも十分に利用できます。

しかしながら、今まではあくまでオープンソースのディストリビューションしか利用できなかったため、ビジネス、特に産業用デバイスに利用するには信頼性や保守面で適していない部分がありました。

そんな中、SUSE Linux Enterprise Server for ARMがリリースされたことはエンタープライズユーザーにとって非常に大きな歓迎すべきニュースだと言えるでしょう。

当然ながらSUSE Linux Enterprise Server for ARMを利用するにも、SUSE Linux Enterprise Serverを利用するのと同じく、サブスクライバー契約が必要となります。ライセンス費用は決して安いというわけではなく、Raspberry Piの価格と比べると雲泥の差です。

サブスクライバー契約の料金はスタンダードが1年間で103,550円、3年間で279,936円、プライオリティが1年間で194,270円、3年間で524,880円。スタンダードとプライオリティの違いはサポートの対応時間とレスポンスタイムで、ともにソフトウェア更新やサポート(24時間365日)は無制限に受けられます。なお、評価用として60日間は無料で利用可能。

一見、産業用にRaspberry Piを使うのは耐用性的にどうなのかという考えもありますが、Raspberry Pi本体の価格が安いので、壊れてもすぐに買い換えができるという考えで運用すると考えると、案外良い選択肢なのかもしれません。事実、Malavix informatiqueがSUSE Linux Enterprise Server for ARM on the Raspberry Piを実際に導入した事例が紹介されています。

当初は教育向けとしてリリースされていた製品がこんな展開になるとは、Raspberry Piは本当に面白いですね!なお、SUSEでは「Raspberry Pi」の最新製品で2018年モデルの「Raspberry Pi 3 Model B+」もサポートする計画があるとしています。

Raspberry Pi 3 Model B V1.2 (日本製) 国内正規代理店品 [Tools & Hardware]
Raspberry Pi
2016-02-29


記事執筆:YUKITO KATO

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・Linux Enterprise Server for Raspberry Pi | SUSE

(引用元:livedoor news)

自宅の中に月明かり。自動でオンオフするセンサームーンLEDライト

20

上海問屋は、センサーを察知して自動で点灯・消灯する月形のLEDライトを発売した。価格は899円(税込)。

本製品は、夜間、水分補給やトイレへ行く際や、常に点灯していない暗所での通行の際、人感センサーが動きを感知して自動で明かりをともしてくれる、センサームーンLEDライト。

寝起きの目が慣れない暗闇で、電気のスイッチを探すのは大変なもの。そのような時に、自動で点灯し足元を照らしてくれるから便利で安心だ。また、このLEDセンサーライトはただ便利なだけではなく、月の形が大変美しい光をなげてくれる。暗闇で光る三日月型のやわらかい光りは、夜中に目が覚めたときにとても癒されるだろう。

フック、またはスタンドとして設置ができるので、廊下や階段はもちろん、クローゼットにもあると便利だ。

■製品仕様
LED・・・・・・・7灯
照度・・・・・・・2200ルクス ※計測機より約10cm離れた場所から測定
電源・・・・・・・単3電池×3 ※別売り
センサー感知後点灯時間・・・約20秒
連続点灯時間・・・約20時間
センサー動作の使用時間・・・約4ヶ月 ※一日10回使用の場合
スイッチ動作・・・ON(常時点灯) / OFF / オート(センサー)
感知角度・・・・・約100度
感知距離・・・・・約3m
サイズ・・・・・・直径120 × 厚さ40(mm)
重量・・・・・・・約186g ※電池含む
製品保証・・・・・お買い上げ後 初期不良2週間

DN-915245 上海問屋限定販売ページ

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■上海問屋に関連した記事を読む
・プログラミングの知識がなくても手軽にロボット組み立てができる「べゼリー」オールインワンキット
・適正な電流や電圧で充電されているかチェックできるUSB Type-C電圧・電流チェッカー
・空中でマウスとキーボード操作ができるリモコン風キーボード一体型マウス
・瞳にデコレーションして自撮りをもっと可愛く。ハート型&星型LEDライト
・手軽で安全!すばやくログインできるWindows Hello対応 USB指紋認証リーダー

(引用元:livedoor news)

もうチャージ不足でもたつく恥ずかしい思いはしない!au WALLET プリペイドカードで支払い時に残高不足…

20

au WALLETポイント300円分をもれなくプレゼントするキャンペーンも実施!


KDDIおよび沖縄セルラー電話、じぶん銀行は5日、世界で初めて「au WALLET プリペイドカード」にて残高不足時にその場で不足分をチャージする「リアルタイムチャージ」を2018年4月5日(木)より提供開始すると発表しています。

同社はau向け決済サービス「au WALLET」を活用したスマートフォン(スマホ)などによる支払いを推進し、スマホ決済改革を行うとのことで、その第1弾としてリアルタイムチャージが提供され、さらに携帯電話番号による個人間の「送金」やじぶん銀行への「払出」の機能も追加。

これにより、スマホひとつでさまざまな決済が可能となり、これまで以上に便利にau WALLETが利用できるようになるとのこと。なお、追加機能は世代を問わず広く手軽に使えるau WALLET プリペイドカードとじぶん銀行口座を連携することで利用可能となります。

さらにこれらの機能追加を記念して2018年4月5日から2018年5月31日(木)の期間中にじぶん銀行のオートチャージを利用した人全員にもれなくWALLET ポイントを300ポイントプレゼントする「じぶん銀行オートチャージキャンペーン」( https://www.jibunbank.co.jp/campaign/2018/20180405_wallet-card-auto/ )を実施します。

今回提供開始されたリアルタイムチャージは前払い方式の「プリペイドカード」であるau WALLET プリペイドカードにおける残高不足を自動的に解消する機能で、買い物時にチャージ残高が足りない場合でも不足分が即時でチャージされ決済が完了します。

不足分は連携したじぶん銀行口座の残高の範囲内で即時でチャージされるため、買い物の前にチャージ残高を気にすることなく、安心・便利に利用できるようになります。

また個人間送金は、au WALLET プリペイドカードを持っている人同士でチャージ残高の送金が可能になります。スマホなど向け専用アプリ「au WALLET アプリ」から相手先の携帯電話番号と氏名カナ(2文字)を入力することで、面倒な現金のやりとりなく、簡単に家族や友人との間でお金のやりとりが完結できます。

さらにじぶん銀行への払出では、チャージ(ポイント)残高をじぶん銀行口座へ出金することができるとのこと。払出は20,000円以下なら200円/回、それ以上なら金額の1%の手数料がかかります。

auでは今後もau WALLETという金融インフラを通じてユーザーのライフスタイルにあわせたQR決済や資産運用、ローンニーズへの対応など、金融資産をより安心・便利に利用できるようサービスを拡充していくとともに、日本の現金文化からキャッシュレス社会への変革を推進していくとしています。

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・au WALLET 関連記事一覧 – S-MAX
・世界初!「au WALLET プリペイドカード」に残高不足分が即時でチャージされる「リアルタイムチャージ」機能を追加 | 2018年 | KDDI株式会社
・60代女性「現金至上主義ではない」が8割。「チャージ不足でもたつくと恥ずかしい」7割。 | 2018年 | KDDI株式会社
・au WALLET プリペイドカード | プリペイドカード・クレジットカード | au

(引用元:livedoor news)

もうチャージ不足でもたつく恥ずかしい思いはしない!au WALLET プリペイドカードで支払い時に残高不足…

20

au WALLETポイント300円分をもれなくプレゼントするキャンペーンも実施!


KDDIおよび沖縄セルラー電話、じぶん銀行は5日、世界で初めて「au WALLET プリペイドカード」にて残高不足時にその場で不足分をチャージする「リアルタイムチャージ」を2018年4月5日(木)より提供開始すると発表しています。

同社はau向け決済サービス「au WALLET」を活用したスマートフォン(スマホ)などによる支払いを推進し、スマホ決済改革を行うとのことで、その第1弾としてリアルタイムチャージが提供され、さらに携帯電話番号による個人間の「送金」やじぶん銀行への「払出」の機能も追加。

これにより、スマホひとつでさまざまな決済が可能となり、これまで以上に便利にau WALLETが利用できるようになるとのこと。なお、追加機能は世代を問わず広く手軽に使えるau WALLET プリペイドカードとじぶん銀行口座を連携することで利用可能となります。

さらにこれらの機能追加を記念して2018年4月5日から2018年5月31日(木)の期間中にじぶん銀行のオートチャージを利用した人全員にもれなくWALLET ポイントを300ポイントプレゼントする「じぶん銀行オートチャージキャンペーン」( https://www.jibunbank.co.jp/campaign/2018/20180405_wallet-card-auto/ )を実施します。

今回提供開始されたリアルタイムチャージは前払い方式の「プリペイドカード」であるau WALLET プリペイドカードにおける残高不足を自動的に解消する機能で、買い物時にチャージ残高が足りない場合でも不足分が即時でチャージされ決済が完了します。

不足分は連携したじぶん銀行口座の残高の範囲内で即時でチャージされるため、買い物の前にチャージ残高を気にすることなく、安心・便利に利用できるようになります。

また個人間送金は、au WALLET プリペイドカードを持っている人同士でチャージ残高の送金が可能になります。スマホなど向け専用アプリ「au WALLET アプリ」から相手先の携帯電話番号と氏名カナ(2文字)を入力することで、面倒な現金のやりとりなく、簡単に家族や友人との間でお金のやりとりが完結できます。

さらにじぶん銀行への払出では、チャージ(ポイント)残高をじぶん銀行口座へ出金することができるとのこと。払出は20,000円以下なら200円/回、それ以上なら金額の1%の手数料がかかります。

auでは今後もau WALLETという金融インフラを通じてユーザーのライフスタイルにあわせたQR決済や資産運用、ローンニーズへの対応など、金融資産をより安心・便利に利用できるようサービスを拡充していくとともに、日本の現金文化からキャッシュレス社会への変革を推進していくとしています。

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・au WALLET 関連記事一覧 – S-MAX
・世界初!「au WALLET プリペイドカード」に残高不足分が即時でチャージされる「リアルタイムチャージ」機能を追加 | 2018年 | KDDI株式会社
・60代女性「現金至上主義ではない」が8割。「チャージ不足でもたつくと恥ずかしい」7割。 | 2018年 | KDDI株式会社
・au WALLET プリペイドカード | プリペイドカード・クレジットカード | au

(引用元:livedoor news)

「ニコニコ生放送」&「ニコニコチャンネル」の2018年4月期TVアニメ新番組発表

20

ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」及び「ニコニコチャンネル」にて、2018年4月期TVアニメ新番組を下記の通り配信することが決定された。最新話を「ニコニコ生放送」で無料放送するほか、「ニコニコチャンネル」の各番組ページでアーカイブ動画(無料・有料)を順次公開する(ニコニコチャンネルのみ、または生放送のみで配信を行う作品もある)。

■2018年4月期TVアニメ新番組概要
番組名:TVアニメ「ペルソナ5」
初回生放送日時時  :4月9日(月)23:30〜 
チャンネル初回配信 :4月9日(月)12:00〜 
URL  :http://ch.nicovideo.jp/ch2636268
番組名:Caligula-カリギュラ-
初回生放送日時時  :4月9日(月)24:00〜 
チャンネル初回配信 :4月9日(月)24:30〜 
URL  :http://ch.nicovideo.jp/ch2636105

番組名:鬼灯の冷徹(第弐期その弐)
初回生放送日時時  :4月10日(火)22:0〜 
チャンネル初回配信 :4月10日(火)12:00〜 
URL  :http://ch.nicovideo.jp/ch2633508

番組名:ハイスクールD×D HERO
初回生放送日時時  :4月17日(火)24:00〜 
チャンネル初回配信 :4月17日(火)24:30〜 
URL  :http://ch.nicovideo.jp/ch2636032

番組名:あまんちゅ!〜あどばんす〜
初回生放送日時時  :4月11日(水)23:30〜 
チャンネル初回配信 :4月11日(水)12:00〜 
URL  :http://ch.nicovideo.jp/ch2636065

番組名:東京喰種トーキョーグール:re
初回生放送日時時  :4月11日(水)23:00〜 
チャンネル初回配信 :4月11日(水)12:00〜 
URL  :http://ch.nicovideo.jp/ch2636132

番組名:ルパン三世 PART5
初回生放送日時時  :4月19日(木)22:30〜 
チャンネル初回配信 :4月4日(水)12:00〜 
URL  :http://ch.nicovideo.jp/ch2636136

番組名:ラストピリオド ―終わりなき螺旋の物語―
チャンネル初回配信 :4月12日(木)24:00〜 
URL  :http://ch.nicovideo.jp/ch2636267

番組名:あっくんとカノジョ
チャンネル初回配信 :4月6日(金)22:30〜 
URL  :http://ch.nicovideo.jp/ch2636222

番組名:シュタインズ・ゲート ゼロ
初回生放送日時時  :4月19日(木)23:30〜 
チャンネル初回配信 :4月19日(木)24:00〜 
URL  :http://ch.nicovideo.jp/ch2636033

番組名:信長の忍び〜姉川・石山篇〜 
チャンネル初回配信 :4月7日(土)12:00〜
URL  :http://ch.nicovideo.jp/ch2636138

番組名:メガロボクス
チャンネル初回配信 :4月6日(金)12:00〜 
URL  :http://ch.nicovideo.jp/ch2636146

番組名:Butlers〜千年百年物語〜
初回生放送日時時  :4月20日(金)22:00〜 
チャンネル初回配信 :4月20日(金)22:30〜 
URL  :http://ch.nicovideo.jp/ch2634623

番組名:ヒナまつり
初回生放送日時時  :4月13日(金)24:00〜 
チャンネル初回配信 :4月13日(金)24:30〜 
URL  :http://ch.nicovideo.jp/ch2636035

番組名:フルメタル・パニック! Invisible Victory
初回生放送日時時  :4月20日(金)24:30〜 
チャンネル初回配信 :4月20日(金)25:00〜 
URL  :http://ch.nicovideo.jp/ch2636034

番組名:ウマ娘 プリティーダービー
初回生放送日時時  :4月7日(土)22:00〜 
チャンネル初回配信 :4月7日(土)12:00〜
URL  :http://ch.nicovideo.jp/ch2636115
      ※初回は1話2話連続配信

番組名:ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン
初回生放送日時時  :4月14日(土)23:30〜