ホーム ブログ ページ 907

美味しいPA巡りイベント「首都高PA2018夏 “冷たい・さっぱり”涼麺フェア」を開催

20

首都高速道路サービスは、首都高速道路との共催により、2018年7月1日(日)から首都高速道路の6つのPA(パーキングエリア)において、「首都高PA2018夏 “冷たい・さっぱり”涼麺フェア」を実施する。期間は2018年8月31日(金)まで。

■首都高各PAで「涼麺」をテーマにしたオリジナルメニューを提供
期間中は代々木、加平、八潮、川口、市川、大黒の各PAにて、夏季の特別企画として、首都高各PAのレストランで「涼麺」をテーマにした各PAオリジナルのメニューを期間限定で販売する。

■アンケートに答えると割引サービスも!
また涼麺フェア対象メニューを注文した人限定で、店舗にてアンケートカードを配布。回答した人はコーヒーかソフトクリームを50円割引にする。なおアンケートカードの配布数は1万枚。予定枚数に達し次第、配布終了となる。

■ニュースリリース

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・ガッキー「料理するのも面倒くさ〜い」チキンラーメン史上もっとも脱力系CM公開!?
・LEVEL∞ 主催 eスポーツ・ゲーミング大会シリーズ「LEVEL∞ UP Battle#2」を開催
・アナタのゆるキャンのお供に!キャスター付き冷蔵庫型ソフトクーラーボックス「バベコロ」
・「VIRTUAL GATE」サービス開始1周年記念キャンペーンを実施
・「OPENREC.tv」で人気声優、愛美さんと伊藤彩沙さんがゲーム実況や企画に挑戦!

(引用元:livedoor news)

パンダくろしお「Smile アドベンチャートレイン」のNゲージ模型を発売

20

アドベンチャーワールドとJR西日本がコラボし運行中のラッピング列車「パンダくろしお『Smile アドベンチャートレイン』」が、トミーテックの鉄道模型ブランド「TOMIX(トミックス)」からNゲージとして製品化され、2018年6月1日(金)より発売された。価格は2万4,000円(税抜)。

■パンダくろしお「Smileアドベンチャートレイン」とは?
パンダくろしお「Smileアドベンチャートレイン」は、2017年にJR西日本が発足30周年を迎え、アドベンチャーワールドが2018年に開園40周年を迎えることを記念し、「京都駅」から和歌山県「新宮駅」間を運行する特急「くろしお」号にアドベンチャーワールドのシーンをラッピングし、2017年8月より運行を開始したもの。

「旅に“ときめき”を」をデザインコンセプトとし、見る人、乗る人すべてが旅することに“ときめき”を感じ、スマイルが広がるラッピング列車だ。2019年11月頃まで運行予定。

■ニュースリリース

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・ガッキー「料理するのも面倒くさ〜い」チキンラーメン史上もっとも脱力系CM公開!?
・LEVEL∞ 主催 eスポーツ・ゲーミング大会シリーズ「LEVEL∞ UP Battle#2」を開催
・アナタのゆるキャンのお供に!キャスター付き冷蔵庫型ソフトクーラーボックス「バベコロ」
・「VIRTUAL GATE」サービス開始1周年記念キャンペーンを実施
・「OPENREC.tv」で人気声優、愛美さんと伊藤彩沙さんがゲーム実況や企画に挑戦!

(引用元:livedoor news)

新江ノ島水族館公式サポーター「えのしまんず」スピンオフTVアニメの声優オーディションを開催

20

オーディションアプリ「mysta」を運営するmystaは、新江ノ島水族館公式サポーター「えのしまんず」が出演するスピンオフTVアニメの声優オーディションを開催する。

新江ノ島水族館公式サポーター「えのしまんず」は、えのすいが好きという共通点で結ばれたクラゲたち。近くの海に住んでいて、日々アレコレ考えているという。

■募集概要
●募集キャラクター
名前:成瀬由比(主人公)
年齢:24歳
身長:149cm
職業:派遣社員(事務職)
性格:普段から横になっていることが多く、どこでも寝られることが長所。

●声優オーディションスケジュール
募集一次締切:2018年6月25日(月)まで
(※応募者多数の場合は一次で応募を締め切らせていただく場合がああります)
予選:6月29日(金)からmystaアプリにて一般公開及び投票スタート!
決勝:8月5日(日)開催の公開オーディションイベント「mysta festa」での最終審査で決定
収録:2018年8月下旬頃に東京都内を予定
(※イベント及び収録時の交通費・旅費を除き、オーディション費用等は一切かからない)
TV放映:9月予定

●募集条件
性別:女性
年齢:30歳以下(※未成年者は保護者の同意が必要)
未経験者でも応募可能!

●応募方法
専用の応募フォームに必要事項を記入して送信。後日、 mysta投稿用アカウント情報と予選用動画とシナリオ一式をメールにて送付。動画を撮影して投稿し、同社が内容を確認してエントリー完了。

■エントリーページ

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・ガッキー「料理するのも面倒くさ〜い」チキンラーメン史上もっとも脱力系CM公開!?
・LEVEL∞ 主催 eスポーツ・ゲーミング大会シリーズ「LEVEL∞ UP Battle#2」を開催
・アナタのゆるキャンのお供に!キャスター付き冷蔵庫型ソフトクーラーボックス「バベコロ」
・「VIRTUAL GATE」サービス開始1周年記念キャンペーンを実施
・「OPENREC.tv」で人気声優、愛美さんと伊藤彩沙さんがゲーム実況や企画に挑戦!

(引用元:livedoor news)

“明日も、一日がんばろう!”と思ってもらえる存在に 吉岡里帆さんが語る『綾鷹 ほうじ茶』との共通点

20

急須でいれたような、にごりのある本格派の味わいを実現した緑茶ブランド「綾鷹」に2018年6月、『綾鷹 ほうじ茶』が仲間入りします。ほうじ茶といえば、ラテやスイーツなどにもアレンジされることが多く、最近注目度も上昇中。では、急須でいれたような“かすかなにごり”や自然な味わいを実現した、本格派の『綾鷹 ほうじ茶』は、どんなところがオススメ?ということで、CMキャラクターを務める、女優の吉岡里帆さんにうかがいました!

――初めて『綾鷹 ほうじ茶』を飲んでみた感想を聞かせてください。

香りが良いんです。すごく。飲んだ瞬間はスッキリとした口当たりではあるのですが、味わっていくと香り高くて“美味しいな…”と。後味にもほうじ茶の香ばしさがしっかりと残るのに、渋みは少なくて、穀物が持つ自然でまろやかな“あまみ”のある味わい。独自の技術で「綾鷹」らしい“かすかなにごり”を実現したと聞いたのですが、それによって味わいがしっかりと広がります。

――普段からよくお茶を飲むほうですか?

実は、ず〜っとお茶ばかり飲んでいます。なにか理由をつけて飲むというよりは、“お茶は、常にそばにあるもの”という感覚ですね。コンビニや自動販売機で飲みものを買うときはちょっと迷うんですけど、結局お茶を手にとってしまいます(笑)。

――吉岡さんはご出身が京都ですよね。やはり京都だと、“お茶が食卓にあるのが当たり前”という環境だったりするのですか?

まさにその通りです! どんなときでも、とにかくお茶がないと家族みんなが落ち着かない…という感じで(笑)。温かいお茶が切れると、「お茶がないぞー!」と、お父さんやおじいちゃんが言って、おばあちゃんが「すぐ淹れますね〜」と、お湯を沸かし始める…みたいな。お茶が食卓や冷蔵庫に、必ずある環境でした。

――そんな“お茶のある日常”の中で、ほうじ茶を手にとりたくなるのはどんなときですか?

気分や体をリフレッシュしたいときです。ほうじ茶ってリラックスできる香りがするので、お茶を楽しみながら、ゆっくりと休みたいときに飲むことが多いです。あと私、食後にほうじ茶をいただくのが好きなんですよね。特に和食の後がいいです。おなかいっぱい食べたあとに飲むと、なんだか食事が締まった感じがして、メリハリが出ます。

――これまで吉岡さんが親しんできたほうじ茶と、『綾鷹 ほうじ茶』は、どんなところが違いましたか?

ほうじ茶自体のイメージが変わりました! 私の中でほうじ茶は、“冬”のイメージが強かったんです。寒い日に温かいお湯で淹れていただく…というのが実家の定番だったので、冬のイメージがあったんです。でも、『綾鷹 ほうじ茶』をいただいていてみて、心地いい独特な香ばしさが“夏にもピッタリ!”と直感的に思いました。真夏にキンキンに冷やして飲んでも絶対おいしいと思います!

――TVドラマ『健康で文化的な最低限度の生活』(フジテレビ系)が7月からスタートするなど、夏も大忙しですね。デビュー5周年の年でもありますが、仕事に対する考え方などが変わってきた部分はありますか?

支えてくださる周りの方々を大切に想う気持ち、“チーム”で活動しているという心構えは、今もまったく変わりません。変わってきたのは、“楽しんでお仕事をしてもいいのかも?”と、思えるようになってきたことです。

今までずっと、“まじめに、真摯にお仕事をさせていただく”ことを一番大事にしてきたのですが、そうするとどうしても、硬さやいびつさみたいなものが現場にも出てきてしまうなぁと思うことがありまして…。それをまろやかにしてくれるのは、“楽しむ”ことなんだなぁと、最近気づいたんです。

――そんな吉岡さんを楽しみにしているファンもたくさんいるはずです。最後に、読者の皆さんにメッセージをお願いします。

私はいつも、観てくださる方々に“明日も一日がんばろう!”と思っていただけるような演技、お仕事ができたらいいなと思っています。この『綾鷹 ほうじ茶』も、まさにそういう存在で、たとえば疲れて帰ってきた夜、ほうじ茶をいただきながらほっと一息つけば、リフレッシュできて“明日もがんばろう”と、モチベーションが上がってくると思うんです。そんな、日常をちょっぴり豊かにしてくれるお茶ですので、是非手に取ってみてください♪

――『綾鷹』/ブランド公式サイト

吉岡里帆(よしおか・りほ)
1993年・京都府出身。NHK連続テレビ小説『あさが来た』でヒロインの娘の親友“のぶちゃん”役を好演して注目を集める。以来、ドラマに映画で大活躍中。2018年7月スタートのTVドラマ『健康で文化的な最低限度の生活』(フジテレビ系)では、義経えみる役で主演を務める。また2018年10月12日(金)から全国公開される映画『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然 わかんねぇんだよ!!』では、ヒロイン・ふうかを演じる。7月20日(金)にはファン待望の写真集が発売される予定だ。
[PR企画:日本コカ・コーラ × Peachy]

(引用元:livedoor news)

マイナス20度まで冷やせてキャスター付き!「バッテリー内蔵30Lひえひえ冷蔵冷凍庫」

20

サンコーは、「バッテリー内蔵30Lひえひえ冷蔵冷凍庫」を2018年6月8日より発売する。価格は4万9,800円(税込)。

■マイナス20度まで冷やせるので冷凍食品や氷もOK
本製品は、-20度まで冷やせるキャスター付きの持ち歩き可能な冷凍冷蔵庫。バッテリー内蔵で、約4〜5時間の充電で約20時間稼働。-20度まで設定が可能で、氷も溶かさずに持ち歩くことができる。

■30Lの大容量!350ml缶ならなんと40本!
庫内の容量は大容量30L。500mlペットボトルが約25本、350ml缶なら約40本入る。伸縮するハンドルとキャスター付きで、移動も楽に行える。ACアダプタ付属で家でも使用可能。シガーアダプタ付属で車でも便利だ。

■これからのBBQやキャンプに大活躍
バッテリー搭載なので、キャンプやアウトドアでも大活躍。本格的な冷凍冷蔵庫がポータブルに持ち運べるので、生ものや冷凍品のの持ち運びやイベント時にお勧めだ。

■製品仕様
・サイズ/幅560×高さ360×奥行365(mm)
・重量/10.2kg
・付属品/本体、シガーケーブル、ACアダプタ、ACケーブル、日本語説明書
・電源/DC12/24V対応 AC100V 50/60Hz バッテリー内蔵
・消費電力/45W/h
・充電時間/約4〜5時間
・稼働時間/外気温25度 5度設定の場合約20時間(※状況により異なります)
・設定温度/-20度〜20度 ※外気温30度以下の場合
・パッケージサイズ/幅640×高さ400×奥行415 (mm)
・パッケージ重量/33kg(内容品含む)
・保証期間/12カ月

■バッテリー内蔵30Lひえひえ冷蔵冷凍庫

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■デジタル家電に関連した記事を読む
・さっとかざして素早く解除。指紋認証キー「タッチでロック」を発売
・ファン&ヒーター搭載で夏でも冬でも背中が「蒸れない快適リュック」
・JAPANNEXT、28型 4KHDR対応液晶ディスプレイ「JN-T2880UHDR」を発表
・深水10M 動作検知機能付きの超ミニサイズのサイコロカメラ「指でつまめる防犯サイコロカメラ防水ケース付き」
・静かな動作音で寝室でも卓上でも車でも大活躍するマイ冷温庫「自分専用おとしずか冷温庫 10L」
バッテリー内蔵30Lひえひえ冷蔵冷凍庫 CLBOX30L ※日本語マニュアル付き  サンコーレアモノショップサンコー

(引用元:livedoor news)

世界中のファンから非難も!? 田中マルクス闘莉王、ドログバが骨折したアクシデントを語る

20

フジテレビ「ジャンクSPORTS」(10日放送分)では、田中マルクス闘莉王、小野伸二、高原直泰、岡野雅行といった歴代サッカー日本代表がゲスト出演。15日より開幕するロシアW杯を目前に控え、これまで日本が戦ってきたW杯にまつわるエピソードを語った。

その一つとして語られたのが、2010年の南アフリカW杯に出場した闘莉王と、世界的スター選手として知られるディディエ・ドログバによるプレー中のアクシデントだ。南アフリカW杯大会直前に行われたコートジボワールとの親善試合に出場した闘莉王がドログバと接触。その右膝がドログバの右腕に直撃したことで、ドログバは右腕を骨折してしまったのだ。

W杯にはギプスを装着して出場するに至ったドログバだが、試合直後の闘莉王は、世界中のサッカーファンから非難を浴びたという。

「その前にイングランドと試合をしたんですけど、あんまりうまくきてなかった、代表自体が。自分も自殺点とかしてて流れが悪い感じで。この試合も自殺点を1個入れてる」
当時の様子をこう語った闘莉王だったが、南アフリカW杯ではブラジルとコートジボワールが同じグループであり、自身がブラジル出身でもあったため、意図的にケガをさせたのではないかという憶測もあったという。

「コートジボワールがブラジルと同じグループなんですよ。ブラジルのメディアからは『わざとやったんじゃないか』という話も出てきて」と振り返った闘莉王だが、その後の対応については「協会に『本当に申し訳ない』という手紙を(コートジボワール代表に)送ってくれと。で、『あれはわざとじゃないんだ』っていう返事がきて、ちょっとホッとした」と苦笑いを浮かべた。

(引用元:livedoor news)

ユニットコム、インテル40周年記念プロセッサーCore i7-8086K Limited Editionを搭載したBTOパソコンと…

20

ユニットコムは、「iiyama PC」ブランド「LEVEL∞(レベル インフィニティ)」より、インテル40周年を記念したプロセッサー「Core i7-8086K Limited Edition」を搭載したBTOパソコンと単品パーツを発売した。

■8086の誕生から40周年!
インテルが開発したx86アーキテクチャの最初のマイクロプロセッサーとなる「インテル8086」の誕生から40周年を記念した限定CPU「Core i7-8086K Limited Edition」が登場した。Core i7-8086Kの動作周波数はベースクロックで4GHz、ターボ・ブースト時では5GHzとなっており、コンシューマ向けとしては最速といえるパフォーマンスを発揮する、インテル初の5GHzプロセッサーとなる。

■40周年記念にふさわしいスペック
パソコン工房では、特別なこの高性能かつ希少性の高いプロセッサーを搭載したBTOゲーミングPCと、単品パーツを用意。ゲーミングPCのグラフィックカードには、それぞれNVIDIA GeForce GTX 1060〜GTX 1080 Tiを搭載しており、ゲームプレイ時にはCore i7-8086Kの潜在能力を限界まで引き出せるスペックに仕上げられている。

■製品名:LEVEL-R03A-LCi7K-RNR-40TH [Windows 10 Home]
販売価格:17万9,980円〜(税別)/ 19万4,378円〜(税込)
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=631041&utm_source=pr&utm_medium=p180608_1&utm_campaign=i02
OS:Windows 10 Home 64ビット [DSP版]
プロセッサー:インテル Core i7-8086K Limited Edition
チップセット:インテル Z370 Express
メモリ:DDR4-2666 DIMM 8GB×2(計16GB)
SSD:240GB SSD / 2.5インチ Serial-ATA
HDD:1TB HDD / 3.5インチ Serial-ATA
光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
グラフィックス: NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB GDDR5
電源:700W 80PLUS BRONZE認証 ATX電源

■製品名:LEVEL-R03A-LCi7K-TXVI-40TH [Windows 10 Home]
販売価格:20万9,980円〜(税別)/ 22万6,778円〜(税込)
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=631042&utm_source=pr&utm_medium=p180608_1&utm_campaign=i03
OS:Windows 10 Home 64ビット [DSP版]
プロセッサー:インテル Core i7-8086K Limited Edition
チップセット:インテル Z370 Express
メモリ:DDR4-2666 DIMM 8GB×2(計16GB)
M.2 SSD:250GB M.2 SSD / NVMe 対応
HDD:1TB HDD / 3.5インチ Serial-ATA
光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX 1070 Ti 8GB GDDR5
電源:700W 80PLUS BRONZE認証 ATX電源

■製品名:LEVEL-R03A-LCi7K-XNVI-40TH [Windows 10 Home]
販売価格:26万9,980円〜(税別)/ 29万1,578円〜(税込)
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=631043&utm_source=pr&utm_medium=p180608_1&utm_campaign=i04
OS:Windows 10 Home 64ビット [DSP版]
プロセッサー:インテル Core i7-8086K Limited Edition
チップセット:インテル Z370 Express
メモリ:DDR4-2666 DIMM 8GB×2(計16GB)
M.2 SSD:500GB M.2 SSD / NVMe 対応
HDD:2TB HDD / 3.5インチ Serial-ATA
光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX 1080 Ti 11GB GDDR5X
電源:700W 80PLUS BRONZE認証 ATX電源

■LEVEL∞(レベル インフィニティ)

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■パソコンに関連した記事を読む
・インバースネット、高性能・超小型ゲーミングパソコン「GCシリーズ」を新発売
・ロジクールからシンプルなプレゼンテーション用ツール「R500」を発売
・iiyama PC「LEVEL∞」よりツインドライブ構成の15型ゲーミングノートパソコンを発売
・大人気コスプレイヤーえなこさんによるイベントも!サードウェーブが「C4 LAN」にブース出展
・通気性抜群!汗っかきゲーマーでも快適な吹き抜けメッシュの快適ゲーミングチェア

(引用元:livedoor news)

電波法違法になるのでただちにWi-Fiをオフにするようお願い!MAYA SYSTEM、Android 7.0 NougatにしたSIM…

20

SIMフリースマホ「FREETEL Priori 4」のWi-Fi電波出力が規定以上に!


MAYA SYSTEMは8日、プラスワン・マーケティングから事業譲受したSIMフリーブランド「FREETEL(フリーテル)」におけるスマートフォン(スマホ)「Priori 4」において2017年11月6日より配信されているソフトウェア更新を適用すると認められていない無線LAN(Wi-Fi)の電波が出力されていることが判明したとお知らせしています。

これにより、Priori 4を該当するビルド番号「FREETEL_FTJ162D_20170914_1455」で利用すると電波法違反となってしまうため、同社ではただちにWi-Fiの利用を停止するようお願いし、今後の対応については改めて案内するとしています。なお、認証取扱業者はプラスワン・マーケティングだとのこと。

Priori 4はFREETELの低価格なエントリークラスの「Priori」シリーズの第4段で、約5.0インチHD(720×1280ドット)IPS液晶や2GB内蔵メモリー(RAM)、大容量4000mAhバッテリー(取外不可)などを搭載したSIMフリースマホです。

該当する2017年11月6日より配信しているソフトウェア更新では「Android 7.0(開発コード名:Nouga)」へのOSバージョンアップを含んでおり、同社では該当するかどうかはPriori 4がAndroid 7.0であることを確認するよう案内しています。

またAndroid 7.0 NougatにしたPriori 4では電波法違反となったしまうため、ホーム画面から「設定」→「Wi-Fi」にてスイッチをオフにする手順でWi-Fiをオフにするよう案内しています。

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・Priori 4 関連記事一覧 – S-MAX
・【緊急のお願い】Priori 4に関する重要なお知らせ | FREETEL(フリーテル)

(引用元:livedoor news)

ノッチや縦長画面、ダブルカメラなどのトレンドを取り入れたコスパ最高モデル!au向けエントリースマホ…

20

ダブルレンズカメラ搭載の高コスパモデルがデザイン一新!ファーウェイスマホ「P20 lite」をチェック


既報通り、KDDIおよび沖縄セルラー電話は今夏に発売および開始する予定の新製品や新サービスを発表する「au 2018 夏モデル説明会」を5月14日に開催し、アスペクト比9:19の縦長な約5.8インチFHD+(1080×2280ドット)IPS液晶(約432ppi)を搭載したAndroid 8.0(開発コード名:Oreo)採用のミッドレンジスマートフォン(スマホ)「HUAWEI P20 lite(型番:HWV32)」(Huawei Technologies製)を発表した。

発売時期は2018年6月上旬以降を予定しており、発売に先立ってauショップなどの店頭や公式Webストア「au Online Shop」などにて事前予約受付が始まっている。価格(税込)は本体代32,400円(分割1,350円/月×24回)、毎月割675円×24回(総額16,200円)で実質負担額16,200円(分割675円/月×24回 ※auスマートパス加入)である。

今回はこのHUAWEI P20 lite HWV32の実機を発表会のタッチ&トライコーナーで触れることができたので、写真と動画で紹介していく。なお、UQ mobileおよびY!mobileから「HUAWEI P20 lite」のSIMフリー版も販売されるが、au版は内蔵ストレージが64GBと大きくなっている。

HUAWEI P20 lite HWV32は低価格モデルながらアスペクト比9:19とより縦長で表示エリアが広い約5.8インチディスプレイを搭載し、画面上部中央には切り欠き(いわゆる「ノッチ」)が採用された狭額縁デザインで持ちやすい横幅71mmを実現している。

本体カラーは「サクラピンク」および「ミッドナイトブラック」、「クラインブルー」の3色。クラインブルーは、光の当たり方によって色が変化するのが特徴となっている。

本体価格32,400円と低価格ながらベゼルギリギリまで広がった大画面液晶パネルと、そして今やトレンドとなったフロントカメラなどを避けるように切り欠きが入った“ノッチデザイン”を採用している。

なお、説明員の話では「低価格モデルは比較的ユーザーの買い換えサイクルが長い」こともあり、「最新のトレンドを取り入れて長く使ってもらえるように配慮している」のだという。

ノッチ部分には、近接センサーや通話用スピーカー、フロントカメラがある。フロントカメラはセルフィー需要に応える約1600万画素。4つの画素を1つにまとめて受光感度を4倍に高める4in1ライトフュージョン機能によって低照度下でも綺麗なセルフィー撮影が楽しめる。なお、ファーウェイの“lite”モデルのため、レンズやチューニングは「Leica」ブランドではない。

下部にはHUAWEIのロゴがある。全面のガラスは2.5D加工されており、ハイエンド機に引けを取らないデザインだ。

背面もトレンドのガラスクリアボディーを採用。カメラは縦に2つ並ぶが、デジタルカメラを意識した横持ちデザインの文字プリントが特徴である。

リアカメラは約1600万画素と約200万画素のダブルレンズカメラ。メインのほうは35mm換算で26mm相当のF2.2という広角レンズを搭載する。

また指紋センサーが背面中央にあり、本体のサイズ感もあってタッチしやすい場所になっている。指紋センサーにタッチしてロック解除ができるほか、通知エリアの表示などジェスチャー操作にも対応する。

リアカメラでは特徴的な約200万画素のデブスセンサーによって「ワイドアパーチャ」機能を使った背景のボケ量の調整や撮影後にピント位置の変更が可能だ。

その他、撮影モードにはシャッタースピードやホワイトバランスなどを調整可能なプロ写真モード、逆光時や夜景なども綺麗に撮影できるHDR、猫耳などの合成が楽しめるARレンズなど、多彩な撮影モードがある。

プロ写真モードでは、本格的なRAW形式(dngファイル)での撮影も可能だ。

撮影時のアシスト機能としてセルフィー撮影時に自然な持ち方で撮影できるように指紋センサーをシャッターボタン代わりに使うことができる。

また、前述した指紋センサーを使ったジェスチャー操作は、指紋を登録しなくても利用可能である。最後にHUAWEI P20 lite HWV32を実際に操作しているところを以下に動画でも紹介しておく。

動画リンク:https://youtu.be/VVHmm_7OmG4

こうしたトレンド機能に加えて4GBの内蔵メモリー(RAM)と64GB内蔵ストレージ、外部メモリーとしてmicroSDXCカードスロット(最大256GBまで)に対応する。また、無線LAN(Wi-Fi)はIEEE 802.11a/b/g/n/ac準拠で2.4GHzと5.xGHzに対応している。詳細な製品情報は『KDDI、au向け高コスパスマホ「HUAWEI P20 lite HWV32」を発表!ノッチのある縦長5.8インチFHD+液晶やデュアルカメラなどを搭載。6月上旬発売予定 – S-MAX』も合わせて参照して欲しい。

HUAWEI P20 liteはおサイフケータイ(FeliCa)やワンセグ、防水・防塵などには非対応だが、メタルフレームを採用した上品なデザインと、よく使うディスプレイは縦長が見やすく、インカメラもアウトカメラも充実した撮影機能、そして4GB内蔵メモリーなど低価格ながら上手くまとめられている。

【HUAWEI P20 lite HWV32の価格(税込)】
プラン データ定額プラン
LTEフラット
auピタットプラン
auフラットプラン
auスマートパス 加入 非加入
本体価格 一括 32,400円
分割 1,350円/月×24回 675円/月×48回
毎月割またはUGPEX免除額 -675円/月×24回
(総額-16,200円)
-351円/月×24回
(総額-8,424円)
-675円/月×24回
(総額-16,200円)
実質負担額 675円/月×24回
(総額16,200円)
999円/月×24回
(総額23,976円)
675円/月×24回
(総額16,200円)
記事執筆:mi2_303

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・HUAWEI P20 lite 関連記事一覧 – S-MAX

(引用元:livedoor news)

今夏注目のトリプルカメラ搭載スマホ!NTTドコモ向け「HUAWEI P20 Pro HW-01K」を動画で紹介。開封から…

20

docomo向けハイエンドスマホ「HUAWEI P20 Pro HW-01K」を動画でチェック!


日本ではNTTドコモから専売で6月下旬に発売予定の背面にトリプルカメラを搭載した最新フラッグシップスマートフォン(スマホ)「HUAWEI P20 Pro HW-01K」(Huawei Technologies製)。そのカメラ性能の高さから今夏の最注目な機種と言って良く、NTTドコモが発表した初日の指名予約は最も多かったようだ。

価格(税込)はドコモオンラインショップでは本体価格が103,680円、新規契約および機種変更なら実質57,024円(2,376円×24回)、他社からの乗り換え(MNP)なら実質22,680円(945円×24回)となっており、現在、ドコモショップや公式Webストア「ドコモオンラインショップ」などにて予約受付中だ。

今回はそんなHUAWEI P20 Pro HW-01Kの発売前に開発中のメーカーサンプル品ではあるが、開封から初期設定、ベンチマーク、カメラ機能などを動画で紹介するほか、HUAWEI P20 Pro HW-01Kで撮影した動画のサンプルも撮影したので合わせて紹介していく。

HUAWEI P20 Pro HW-01Kはアスペクト比9:19の縦長な約6.1インチフルHD+(1080×2244ドット)有機ELディスプレイ(約408ppi)やAI処理に特化したNPU内蔵のチップセット(SoC)「Kirin 970」、6GB内蔵メモリー(RAM)、128GB内蔵ストレージ、防水・防塵、おサイフケータイ(FeliCa)などのハイエンドモデルだ。細かなの製品情報はすでに公開している以下の記事を参照して欲しい。

・NTTドコモ、最新フラッグシップスマホ「HUAWEI P20 Pro HW-01K」を発表!おサイフケータイ対応で、光学3倍ズーム相当に対応したトリプルカメラや6.1インチFHD+縦長画面など – S-MAX
・おサイフケータイにも対応!NTTドコモ専売のトリプルカメラ搭載スマホ「HUAWEI P20 Pro HW-01K」を写真と動画で紹介。Mate 10 Proとの違いも【レポート】 – S-MAX
・AIとLEICAトリプルカメラで最新フラッグシップスマホ「HUAWEI P20 Pro」はどう変わった?!ファーウェイによる説明会でその特徴を解説【レポート】 – S-MAX
・NTTドコモの「2018夏モデル」のデュアル&トリプルカメラは何が違う?Xperia XZ2 PremiumやGalaxy S9+、AQUOS R2、P20 Pro、dtab Compactの異なる機能を紹介【レポート】 – S-MAX

【HUAWEI P20 Pro HW-01Kの開封と初期設定(開発機)】


https://youtu.be/MzGWLeH1pys

【HUAWEI P20 ProとHUAWEI Mate 10 Pro、HUAWEI P10をベンチマーク比較(開発機[参考])】


https://youtu.be/216dcbF6xK8

【HUAWEI P20 Pro HW-01KのAIシーン認識とズーム撮影機能をテスト】


https://youtu.be/u7x7V1L849o

【HUAWEI P20 Pro HW-01Kの動画撮影テスト(4K・30P)ゆりかもめ「新橋」から「船の科学館」】


https://youtu.be/fcVCmZz-vTM

【HUAWEI P20 Pro HW-01Kの手持ち動画撮影テスト(4K・30P、FHD・30P)】


https://youtu.be/JEtFrvgRqfs

【HUAWEI P20 Pro HW-01Kの価格(税込)】

契約種別 新規契約、機種変更 MNP
本体価格 103,680円(分割4,320円/月×24回) 103,680円(分割4,320円/月×24回)
月々サポート -1,944円/月×24回
(総額-46,656円)
-3,375円×24回
(総額-81,000円)
実質負担額 57,024円
(分割2,376円/月×24回)
22,680円
(分割945円/月×24回)

【HUAWEI P20 Pro HW-01Kの主な仕様】

機種名 HUAWEI P20 Pro HW-01K
寸法(高さ×幅×厚さ:mm) 約155×74×7.9
質量(g) 約180
OS Android 8.1
ディスプレイ
(サイズ:インチ、解像度:ドット、方式、発色数)
約6.1インチフルHD+(1080×2240ドット)有機EL(1677万色)
CPU
(チップ名、クロック)
HUAWEI Kirin 970
64bit対応オクタコア(2.4GHz×4+1.8GHz×4)
内蔵メモリ―(RAM) 6GB
内蔵ストレージ 128GB
外部ストレージ
(最大対応容量)
バッテリー容量 3900mAh
防水/防塵 ○/○(IPX7/IP6X)
VoLTE/VoLTE(HD+) ○/○
連続待受時間(静止時[自動])
(LTE/3G/GSM:時間)
約330/約360/約240
連続通話時間
(LTE/3G/GSM:分)
約920/約920/約910
電池持ち時間(時間) 未定
通信速度(LTE、受信時最大/送信時最大) 988Mbps/75Mbps
Wi-Fi
(対応規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac)
○/○/○/○/○
Bluetooth(対応バ―ジョン) ○(4.2)
赤外線 △(リモコンのみ)
背面カメラ
(有効画素数、F値)
約4000万画素裏面照射型カラーCMOS(F1.8)+約2000万画素裏面照射型モノクロCMOS(F1.6)+約800万画素面照射型カラーCMOS(F2.4)
前面カメラ
(有効画素数、F値)
約2400万画素裏面照射型CMOS(F2.0)
おサイフケ―タイ(FeliCa/NFC[FeliCa搭載]) ―/○
ワンセグ/フルセグ ―/―
生体認証 ○(指紋、顔)
スグ電
エリアメ―ル
非常用節電機能 ○(ウルトラ省電力モード)
ハイレゾ音源
HDR動画再生対応
UIMカ―ド nanoUIM
充電端子 USB Type-C
カラー Midnight Blue
Black
メ―カ― Huawei Technologies

記事執筆:S-MAX編集部
動画撮影:mi2_303

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・HUAWEI P20 Pro 関連記事一覧 – S-MAX
HUAWEI P20 Pro HW-01K | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ

(引用元:livedoor news)