ホーム ブログ ページ 861

秋吉 健のArcaic Singularity:5Gで変わる世界。目前に迫るモバイル通信技術の大革命は人々の生活をどこ…

20

次世代通信規格「5G」へのMNO各社の取り組みやその未来について考えてみた!


モバイル通信の世界に再び「次世代」の波が押し寄せてきました。数年ごとにやってくるこの波は常に世界を変え、人々の生活を変えてきました。振り返ればポケベルが「電話」を拡張する道具として登場し、その後の携帯電話やPHSによって人々のコミュニケーションの密度が一気に引き上げられたのをきっかけに、人はモバイル通信という手段によって世界と繋がり続ける時代へと突入しました。

3Gサービスが始まった当初、人々はADSL回線並みに速い通信速度に圧倒され「音楽をダウンロードで購入する時代が来た」と喜んだのも束の間、次の4G時代ではスマートフォン(スマホ)の登場とともに「映画もストリーミング配信で観る時代なのか」と驚愕しました。自分たちと世界がつながっていることはもはや当たり前であり、その頃になると携帯電話がなかった時代にどうやって友人と待ち合わせしていたのかすらも忘れてしまっていたほどです。

そして今度の波は「5G(第5世代移動通信システム)」です。5Gのメリットや特徴についてはS-MAXにおいても何度も書かれているため説明は不要かもしれませんが、超高速、超低遅延、超多接続を主な特徴とし、現在の4Gが抱えている問題の多くを解決する「夢の次世代規格」とまで呼ばれています。面白い点は、この5Gへの取り組みがNTTドコモやau(KDDI)、ソフトバンクといった移動体通信事業者(MNO)各社によって微妙に違っていることです。

感性の原点からテクノロジーの特異点を俯瞰する「Arcaic Singularity」。今回はそんな5GへのMNO各社の取り組みやその傾向、そしてそこから見えてくる未来などについて考えてみたいと思います。


あと数年で人々の生活に大変革が訪れるかもしれない

■5Gでは何が変わるのか

(引用元:livedoor news)

秋吉 健のArcaic Singularity:5Gで変わる世界。目前に迫るモバイル通信技術の大革命は人々の生活をどこ…

20

次世代通信規格「5G」へのMNO各社の取り組みやその未来について考えてみた!


モバイル通信の世界に再び「次世代」の波が押し寄せてきました。数年ごとにやってくるこの波は常に世界を変え、人々の生活を変えてきました。振り返ればポケベルの登場が「電話」を拡張する道具として登場し、その後の携帯電話やPHSによって人々のコミュニケーションの密度が一気に引き上げられたのをきっかけに、人はモバイル通信という手段によって世界と繋がり続ける時代へと突入しました。

3Gサービスが始まった当初、人々はADSL回線並みに速い通信速度に圧倒され「音楽をダウンロードで購入する時代が来た」と喜んだのも束の間、次の4G時代ではスマートフォン(スマホ)の登場とともに「映画もストリーミング配信で観る時代なのか」と驚愕しました。自分たちと世界がつながっていることはもはや当たり前であり、その頃になると携帯電話がなかった時代にどうやって友人と待ち合わせしていたのかすらも忘れてしまっていたほどです。

そして今度の波は「5G(第5世代移動通信システム)」です。5Gのメリットや特徴についてはS-MAXにおいても何度も書かれているため説明は不要かもしれませんが、超高速、超低遅延、超多接続を主な特徴とし、現在の4Gが抱えている問題の多くを解決する「夢の次世代規格」とまで呼ばれています。面白い点は、この5Gへの取り組みがNTTドコモやau(KDDI)、ソフトバンクといった移動体通信事業者(MNO)各社によって微妙に違っていることです。

感性の原点からテクノロジーの特異点を俯瞰する「Arcaic Singularity」。今回はそんな5GへのMNO各社の取り組みやその傾向、そしてそこから見えてくる未来などについて考えてみたいと思います。


あと数年で人々の生活に大変革が訪れるかもしれない

■5Gでは何が変わるのか

(引用元:livedoor news)

NTTドコモの最新フラッグシップスマホ「Galaxy S9 SC-02K」が一部量販店で実質0円!8月末まで店舗特別割…

20

shimajiro@mobiler


NTTドコモの最新フラッグシップスマートフォン(スマホ)「Galaxy S9 SC-02K」(サムスン電子)が一部量販店にて機種変更で本体価格を特別割引56,500円OFFとして実質0円で販売している。期間は当初は8月17日までだったが、確認した東京都内のヨドバシカメラでは8月末までに延長されていた。

Galaxy S9 SC-02Kは今年5月18日に発売されたハイエンドモデル「Galaxy S9」のNTTドコモ版で、好評だった昨年の「Galaxy S8」を踏襲しつつ、各種スペックアップに加えてリアカメラがF1.5とF2.4の絞り切り替えに対応するなど、よりカメラ機能が強化されている。

そんなGalaxy S9 SC-02Kだが、昨年のGalaxy S8 SC-02Jも比較的早くから安売りされており、同様にハイエンドモデルながら夏が終わらない段階で実質0円まで割り引かれており、このタイミングで機種変更をする人にはオススメできる機種となっている。

店頭で確認する限り、割引適用条件は前回の機種変更から6カ月以上が経過していることのみで、特別な条件は課されていなかった。割引は店舗独自のものによって購入時点で本体代金が56,375円割引される。

【ヨドバシカメラにおける「Galaxy S9 SC-02K」の本体価格&割引】
本体価格:103,032円
月々サポート:-46,656円(-1,944円/月)
ヨドバシカメラ特別割引:-56,375円(即時割引)
————————————————————
本体価格(実質):0円

通常価格の約半額になるため、仮に月々サポートによる割引を満額適用できない場合(2年以内に再度機種変更など)を考えてもお得と言えるだろう。なお、別途、有料オプションの加入が必要になるなど、店舗によっては条件が若干異なる可能性もあるので購入場所で確認して欲しい。

NTTドコモの公式Webストア「ドコモオンラインショップ」のGalaxy S9 SC-02Kの販売価格は以下の通り。こちらは割引はないため、まだ高い印象だ。ヨドバシカメラは頭金として本体価格に3,240円が含まれているようだが、特別割引はかなり大きいと思われる。各種価格は税込表記。

【ドコモオンラインショップにおける「Galaxy S9 SC-02K」の価格】
機種 契約種別 新規契約、機種変更 MNP
Galaxy S9
SC-02K

購入する

(引用元:livedoor news)

LINEと連携できるスマートスピーカーに2種類のミニオンモデルが登場!さらに「Clova Friends」シリーズ…

20

「Clova Friends」シリーズにミニオンモデルが登場!


LINE Corp.は16日、同社が開発するAI(人工知能)を活用した音声アシスタント「Clova」を搭載したスマートスピーカー「Clova Friends」シリーズにおいて、映画「怪盗グルー」シリーズに登場するキャラクター「ミニオン」をモチーフにしたミニオンモデル「Clova Friends (MINIONS Kevin)」「Clova Friends mini (MINIONS Bob)」を2018年8月21日(火)から販売すると発表した。

また、Clova Friendsシリーズで家電操作が可能となる「Clova Friends Dock(赤外線リモコン)」も同21日に発売する。対象機種はすでに販売しているモデルも含めたClova FriendsおよびClova Friends miniのすべてで、初号機「Clova WAVE」には購入時より赤外線リモコン機能が搭載されている。

「Clova Friends (MINIONS Kevin)」「Clova Friends mini (MINIONS Bob)」

ミニオンモデルは、「Clova Friends (MINIONS Kevin)」と、ミニサイズの「Clova Friends mini (MINIONS Bob)」の2種類が発売される。

「Clova Friends mini」は、Clova Friendsより高さがおよそ6cmほど低くなった「ミニサイズ版」だが、機能面ではClova Friendsと同等。


Clova Friends (MINIONS Kevin)


Clova Friends mini (MINIONS Bob)

なお、ミニオンモデルのオリジナル機能として「ねぇClova、ミニオンにかわって」もしくは「ケビンにかわって」「ボブにかわって」と話しかけると、ミニオンが登場してミニオン語での会話を楽しむことができるという。また、本体に付属するDIYステッカーを使って、ミニオンの表情を変えることも可能。


ミニオン語での会話一例


付属のDIYステッカーで表情を変えて楽しむこともできる


スペック表

価格は、「Clova Friends (MINIONS Kevin)」が8,640円(税込)、ミニサイズ版の「Clova Friends mini (MINIONS Bob)」は5,400円(税込)。いずれも、2018年8月16日から先行予約を開始し、2018年8月21日に発売する。

販売チャネルについては、「Clova Friends (MINIONS Kevin)」が「LINE Clova」公式ウェブサイト内販売ページまたは楽天ブックス、「Clova Friends mini (MINIONS Bob)」が「LINE Clova」公式ウェブサイト内販売ページまたは楽天ブックス、全国の対象家電量販店など。

なお、「LINE Clova」公式ウェブサイト内販売ページおよび楽天ブックス限定で両製品のセット販売も行う。価格は2台で9,990円(税込)と、それぞれ単品で購入するよりも4,050円もお得に購入できる。

™&cUniversal Studios

「Clova Friends Dock(赤外線リモコン)」

「Clova Friends Dock(赤外線リモコン)」は、「Clova Friends」「Clova Friends mini」で家電操作が可能となる赤外線リモコンを搭載したDock。


Clova Friends Dock(赤外線リモコン)


Clova Friends Dock(赤外線リモコン)のスペック表

価格は、「Clova Friends Dock(赤外線リモコン)」単体で3,780円(税込)、「Clova Friends」とのセットで11,330円(税込)、「Clova Friends mini」とのセットで8,370円(税込)。

2018年8月16日から先行予約を開始し、2018年8月21日に発売。「LINE Clova」公式ウェブサイト内販売ページまたは全国の対象家電量販店ほかで販売されるが、ミニオンモデルとのセット販売については、「LINE Clova」公式ウェブサイトおよび楽天ブックス限定となる。

記事執筆:2106bpm(つとむびーぴーえむ)

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・LINE Clova 関連記事一覧 – S-MAX
・【LINE Clova】LINEのスマートスピーカーに、人気キャラクター“ミニオン”が登場! 「BANANA(バナナ)」や「Bello(ベロー)」などのミニオン語でおしゃべりも可能 | LINE Corporation | ニュース
・Clova WAVE|音声で操作するスマートスピーカー

(引用元:livedoor news)

Sony Mobile、XperiaシリーズのAndroid 9 PieへのOSバージョンアップ提供機種一覧を案内!XZ PremiumやX…

20

XperiaシリーズのAndroid 9 PieへのOSバージョンアップ提供機種が案内!


Sony Mobile Communications(以下、ソニーモバイル)は16日(現地時間)、同社の「Xperia」シリーズのスマートフォン(スマホ)などの製品においてGoogleから正式版が提供開始された最新プラットフォーム「Android 9(開発コード名:Pie)」へのOSバージョンアップを実施する機種一覧を発表しています。

グローバルモデルでは現時点で「Xperia XZ2」および「Xperia XZ2 Premium」、「Xperia XZ2 Compact」、「Xperia XZ1」、「Xperia XZ1 Compact」、「Xperia XZ Premium」のハイエンドモデル6機種については今年11月以降に順次、さらに「Xperia XA2」および「Xperia XA2 Ultra」、「Xperia XA2 Plus」のミッドレンジモデル3機種については2019年の早い段階に提供する予定とのこと。

これらの機種についても配信するかどうかや配信を開始するタイミングについては販売する国・地域などの市場や携帯電話会社によって異なるとしており、日本で販売されている機種については販売する携帯電話会社から別途案内される見込み。

Android 9 Pieは先日8月6日にGoogleが正式版をリリースし、すでにGoogleブランドの「Pixel」や「Pixel XL」、「Pixel 2」、「Pixel 2 XL」のほか、Android P Beta devicesの対象機種である「Essential Phone PH-1」などに提供が開始されています。

Googleによると、ソニーモバイルを含めた各メーカーからは今年後半に提供されるということでしたので、ここ数年の状況を鑑みれば日本国内向け製品でも年内にもAndroid 9 PieへのOSバージョンアップが配信されると見られます。


Xperia XZ2シリーズ

今回、ソニーモバイルでは多くのAndroid 8.0 Oreoへの対応状況を問い合わせがあるとし、グローバルモデルにおけるAndroid 9 PieへのOSバージョンアップ提供機種一覧を案内しました。

昨年の「Android 8.x(開発コード名:Oreo)」のときには2016年前半の機種以降の「Xperia X」、「Xperia X Performance」、「Xperia XZ」、「Xperia X Compact」、「Xperia XZ Premium」、「Xperia XZs」、「Xperia XA1」、「Xperia XA1 Ultra」、「Xperia Touch」、「Xperia XA1 Plus」の10機種が挙げられていました。

1年経ったAndroid 9 Pieではちょうど2017年前半に発売されたXperia XZ Premiumといった機種が並べられているものの、同時期の「Xperia XZs」が含まれていないのは残念なところで、Android 9 PieへのOSバージョンアップが提供されないのであればXperia XZsのOSバージョンアップは1回だけとなりそうです。

この辺りは他社が少しずつですが、同一機種におけるOSバージョンアップの回数が増えている中でXperiaシリーズは少し物足りない印象があります。なお、Android 8.x Oreoのときにはソフトバンクを除けばグローバルモデルでOSバージョンアップが実施された機種については日本でも提供されているので、Android 9 Pieについても同様となると思われます。


XperiaシリーズのAndroid 9 Pieの特長
記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・Android 9 Pie 関連記事一覧 – S-MAX
・When can I update my Xperia to Android Pie? – Sony Mobile Blog

(引用元:livedoor news)

リピーターやリケジョの卵も参加!今年もスマホで利用される技術を学べるKDDI財団協賛「たのしいサイエ…

20

今年もKDDI財団協賛でサイエンス・サマースクールが開催!


1994年より毎年行われ(当時はKDDI財団の前身の1つである財団法人国際コミュニケーション基金が協賛)、「光とエレクトロニクス」に関するさまざまな実験・研究を中学生に体験してもらうイベントで、今年で25回目となる「たのしいサイエンス・サマースクール」が宮城県仙台市の東北大学創造工学センター発明工房にて8月6〜8日開催されました。

このイベントはKDDIグループである公益財団法人KDDI財団が協賛し、東北大学・東北学院大学・東北工業大学・宮城教育大学・日本工業大学・仙台高専の有志教職員で立ち上げ、毎年開催されています。また、名古屋(名古屋大学)や福岡(九州大学)でも同様のイベントが行われています。東北大学で行われた今回のイベントには、仙台市を中心とする中学校や中等教育学校から42名の中学生が参加しました。

電波や光通信(光ファイバーなど光を用いた通信)など、スマートフォン(スマホ)を含む携帯電話やIoT(Internet of Things)に関連の深い技術の基礎を学ぶことができ、高校・大学レベルの知識やプログラミングなどを用いて、中学校で学ぶ以上に高度な実験を体験できる貴重なイベントです。今回は最終日に行われた成果発表会の様子を紹介します。また、KDDI財団理事長や参加者にもお話を伺いました。


成果発表会でのプレゼンテーション

古くからこのイベントに協賛しているKDDI財団理事長の鈴木正敏氏によると「仙台で行っているこのイベントは今年で25周年を迎え、全国でも一番長いサマースクールとなっています」とのこと。現在は名古屋や福岡でも行われていますが、仙台でのスクールが一番古いとのことです。「名古屋大学や九州大学でもやっているサマースクールは、この東北大学でのサマースクールがモデルになっています。名古屋大学や九州大学は1日なのですが、東北大学は3日間じっくりやれるのも特長です」と他地域でのサマースクールよりも長期間行われるのも特長です。「今後はもっと他地域にも広げていきたいですね」と機会があれば、別の地域での開催も支援したいとのことでした。


色のついたレールを走るロボットを作ったグループのポスター発表


プログラミングにより迷路の中をロボットが走る


女子中学生も42名中7名参加

8日の成果発表会では6つの班に分かれた中学生が、それぞれの班で実験した内容や作成した物を、それぞれスライドを使ったプレゼンテーションと、ポスター発表で紹介しました。テーマ自体は昨年同様で、
1班:光でロボットを制御する実験
2班:光の点滅と混合を利用する実験
3班:光センサを用いたライントレーサの実験
4班:アンテナを使った電波の実験
5班:プログラムでロボットを動かす実験
6班:LEDを使った光通信の実験
といった内容。光通信技術、各種センサー技術、電波による無線通信技術など、携帯電話・スマホ・IoTでも利用されている技術を用いた実験となっています。

参加する中学生には1年生から連続して参加しているリピーターも多いとのことでした。5班でプログラムによるロボット製作を行った中学2年生男子は「昨年は光信号を使ったロボット製作で、日本語のプログラム言語でのプログラミングを経験しましたが、今年はまた違うプログラム言語を使い、難しかったですが、英語に近い感覚だったので面白かったです。将来はエンジニアになりたいので、この経験を生かしていきたいです」と感想を語りました。来年は中学3年生になりますが「来年ももちろん応募したい」と意欲を示していました。

また、42名中7名は女子中学生で、徐々に女子の参加も増えているとのこと。今回6班でLEDを使った光通信の実験を行った中学3年生女子も3年連続参加のリピーター。一昨年は光の点滅と混合を利用する実験、昨年はアンテナを使った電波の実験を行ったとのことです。「今回は光ファイバーで音楽を鳴らす実験を行いましたが、これまで2回とは製作の仕方が違っていて面白かったです。難しい計算も大学の人が分かりやすく教えてくれました」と、微積分など高校以上で学ぶ計算にも挑戦したそうです。また「工学分野に興味がありますので、将来人の役に立つ物を作りたいです」と将来はものづくりに携わりたいとのことでした。最近は理系に進む女性を「リケジョ」と呼ぶこともありますが、そうしたリケジョの卵もこのイベントを楽しんでいました。

KDDI財団鈴木理事長は「若い頃に面白いと思ったことは忘れません。楽しいこと、興味のあることに若い頃に触れると、将来そうした方向に進んでいきますので、ぜひ楽しんで欲しい」と意欲的に実験に取り組んでくれた中学生の将来を期待していました。今後もこのサマースクールが継続的に行われ、素晴らしい商品を開発する技術者が巣立っていくことを期待しています。

記事執筆:小林健志

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・たのしいサイエンス・サマースクール

(引用元:livedoor news)

リピーターやリケジョの卵も参加!今年もスマホで利用される技術を学べるKDDI財団協賛「たのしいサイエ…

20

今年もKDDI財団協賛でサイエンス・サマースクールが開催!


1994年より毎年行われ(当時はKDDI財団の前身の1つである財団法人国際コミュニケーション基金が協賛)、「光とエレクトロニクス」に関するさまざまな実験・研究を中学生に体験してもらうイベントで、今年で25回目となる「たのしいサイエンス・サマースクール」が宮城県仙台市の東北大学創造工学センター発明工房にて8月6〜8日開催されました。

このイベントはKDDIグループである公益財団法人KDDI財団が協賛し、東北大学・東北学院大学・東北工業大学・宮城教育大学・日本工業大学・仙台高専の有志教職員で立ち上げ、毎年開催されています。また、名古屋(名古屋大学)や福岡(九州大学)でも同様のイベントが行われています。東北大学で行われた今回のイベントには、仙台市を中心とする中学校や中等教育学校から42名の中学生が参加しました。

電波や光通信(光ファイバーなど光を用いた通信)など、スマートフォン(スマホ)を含む携帯電話やIoT(Internet of Things)に関連の深い技術の基礎を学ぶことができ、高校・大学レベルの知識やプログラミングなどを用いて、中学校で学ぶ以上に高度な実験を体験できる貴重なイベントです。今回は最終日に行われた成果発表会の様子を紹介します。また、KDDI財団理事長や参加者にもお話を伺いました。


成果発表会でのプレゼンテーション

古くからこのイベントに協賛しているKDDI財団理事長の鈴木正敏氏によると「仙台で行っているこのイベントは今年で25周年を迎え、全国でも一番長いサマースクールとなっています」とのこと。現在は名古屋や福岡でも行われていますが、仙台でのスクールが一番古いとのことです。「名古屋大学や九州大学でもやっているサマースクールは、この東北大学でのサマースクールがモデルになっています。名古屋大学や九州大学は1日なのですが、東北大学は3日間じっくりやれるのも特長です」と他地域でのサマースクールよりも長期間行われるのも特長です。「今後はもっと他地域にも広げていきたいですね」と機会があれば、別の地域での開催も支援したいとのことでした。


色のついたレールを走るロボットを作ったグループのポスター発表


プログラミングにより迷路の中をロボットが走る


女子中学生も42名中7名参加

8日の成果発表会では6つの班に分かれた中学生が、それぞれの班で実験した内容や作成した物を、それぞれスライドを使ったプレゼンテーションと、ポスター発表で紹介しました。テーマ自体は昨年同様で、
1班:光でロボットを制御する実験
2班:光の点滅と混合を利用する実験
3班:光センサを用いたライントレーサの実験
4班:アンテナを使った電波の実験
5班:プログラムでロボットを動かす実験
6班:LEDを使った光通信の実験
といった内容。光通信技術、各種センサー技術、電波による無線通信技術など、携帯電話・スマホ・IoTでも利用されている技術を用いた実験となっています。

参加する中学生には1年生から連続して参加しているリピーターも多いとのことでした。5班でプログラムによるロボット製作を行った中学2年生男子は「昨年は光信号を使ったロボット製作で、日本語のプログラム言語でのプログラミングを経験しましたが、今年はまた違うプログラム言語を使い、難しかったですが、英語に近い感覚だったので面白かったです。将来はエンジニアになりたいので、この経験を生かしていきたいです」と感想を語りました。来年は中学3年生になりますが「来年ももちろん応募したい」と意欲を示していました。

また、42名中7名は女子中学生で、徐々に女子の参加も増えているとのこと。今回6班でLEDを使った光通信の実験を行った中学3年生女子も3年連続参加のリピーター。一昨年は光の点滅と混合を利用する実験、昨年はアンテナを使った電波の実験を行ったとのことです。「今回は光ファイバーで音楽を鳴らす実験を行いましたが、これまで2回とは製作の仕方が違っていて面白かったです。難しい計算も大学の人が分かりやすく教えてくれました」と、微積分など高校以上で学ぶ計算もまた「工学分野に興味がありますので、将来人の役に立つ物を作りたいです」と将来はものづくりに携わりたいとのことでした。最近は理系に進む女性を「リケジョ」と呼ぶこともありますが、そうしたリケジョの卵もこのイベントを楽しんでいました。

KDDI財団鈴木理事長は「若い頃に面白いと思ったことは忘れません。楽しいこと、興味のあることに若い頃に触れると、将来そうした方向に進んでいきますので、ぜひ楽しんで欲しい」と意欲的に実験に取り組んでくれた中学生の将来を期待していました。今後もこのサマースクールが継続的に行われ、素晴らしい商品を開発する技術者が巣立っていくことを期待しています。

記事執筆:小林健志

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・たのしいサイエンス・サマースクール

(引用元:livedoor news)

もう試した?「浴衣クロックス」 快適なのに“オシャレ”で疲れない!

0

花火大会、夏祭りなど、今年も浴衣を満喫しているという人も多いのでは。でも、下駄や草履で「靴ずれしちゃった…」「鼻緒の部分が痛くなっちゃって」という経験をした女子も多いかもしれません。

そんなとき、オススメしたいのが「クロックス(Crocs)」。実はカラフルでシックな、浴衣に合わせられるサンダルがたくさんあるのを知っていましたか?

ストラップがおしゃれな「クロックス イザベラ サンダル ウィメン」(左、右)は、オリジナルの「クロスライト」素材で一日中履いても疲れない履き心地。

同じイザベラシリーズの「クロックス イザベラ グラフィック ストラッピー サンダル ウィメン」(上)は、グラフィカルなストラップが浴衣にもぴったり合いそうです☆

さらにクロックスでは8月31日(金)まで、「#SummerofCrocs」「#浴衣クロックス」ファッション・コンテストを実施中です。

クロックスのInstagram(@crocsjp)、またはFacebook(@crocsJP)をフォロー。そのうえで「#SummerofCrocs」または「#浴衣クロックス」のハッシュタグを付けて、ステキなコーディネートを投稿した人に、抽選でJTB旅行券3万円分(2名)や、クロックスのお好きな製品(30名)などがプレゼントされるチャンス!

足元が快適だと浴衣でも着崩れにくいし、サンダルはすぐに洗えてとても便利♪ 残りの夏を、クロックスで快適に過ごしてみては?

   【クロックス カスタマーサポート】TEL: 0120-55-9694
   【公式オンラインショップ】https://www.crocs.co.jp/

(引用元:livedoor news)

もう試した?「浴衣クロックス」 快適なのに“オシャレ”で疲れない!

20

花火大会、夏祭りなど、今年も浴衣を満喫しているという人も多いのでは。でも、下駄や草履で「靴ずれしちゃった…」「鼻緒の部分が痛くなっちゃって」という経験をした女子も多いかもしれません。

そんなとき、オススメしたいのが「クロックス(Crocs)」。実はカラフルでシックな、浴衣に合わせられるサンダルがたくさんあるのを知っていましたか?

02

ストラップがおしゃれな「クロックス イザベラ サンダル ウィメン」(左、右)は、オリジナルの「クロスライト」素材で一日中履いても疲れない履き心地。

同じイザベラシリーズの「クロックス イザベラ グラフィック ストラッピー サンダル ウィメン」(上)は、グラフィカルなストラップが浴衣にもぴったり合いそうです☆

03

さらにクロックスでは8月31日(金)まで、「#SummerofCrocs」「#浴衣クロックス」ファッション・コンテストを実施中です。

クロックスのInstagram(@crocsjp)、またはFacebook(@crocsJP)をフォロー。そのうえで「#SummerofCrocs」または「#浴衣クロックス」のハッシュタグを付けて、ステキなコーディネートを投稿した人に、抽選でJTB旅行券3万円分(2名)や、クロックスのお好きな製品(30名)などがプレゼントされるチャンス!

足元が快適だと浴衣でも着崩れにくいし、サンダルはすぐに洗えてとても便利♪ 残りの夏を、クロックスで快適に過ごしてみては?

お問合わせ先
   【クロックス カスタマーサポート】TEL: 0120-55-9694
   【公式オンラインショップ】https://www.crocs.co.jp/

(引用元:livedoor news)

もう試した?「浴衣クロックス」 快適なのに“オシャレ”で疲れない!

20

花火大会、夏祭りなど、今年も浴衣を満喫しているという人も多いのでは。でも、下駄や草履で「靴ずれしちゃった…」「鼻緒の部分が痛くなっちゃって」という経験をした女子も多いかもしれません。

そんなとき、オススメしたいのが「クロックス(Crocs)」。実はカラフルでシックな、浴衣に合わせられるサンダルがたくさんあるのを知っていましたか?

ストラップがおしゃれな「クロックス イザベラ サンダル ウィメン」(左、右)は、オリジナルの「クロスライト」素材で一日中履いても疲れない履き心地。

同じイザベラシリーズの「クロックス イザベラ グラフィック ストラッピー サンダル ウィメン」(上)は、グラフィカルなストラップが浴衣にもぴったり合いそうです☆

さらにクロックスでは8月31日(金)まで、「#SummerofCrocs」「#浴衣クロックス」ファッション・コンテストを実施中です。

クロックスのInstagram(@crocsjp)、またはFacebook(@crocsJP)をフォロー。そのうえで「#SummerofCrocs」または「#浴衣クロックス」のハッシュタグを付けて、ステキなコーディネートを投稿した人に、抽選でJTB旅行券3万円分(2名)や、クロックスのお好きな製品(30名)などがプレゼントされるチャンス!

足元が快適だと浴衣でも着崩れにくいし、サンダルはすぐに洗えてとても便利♪ 残りの夏を、クロックスで快適に過ごしてみては?

   【クロックス カスタマーサポート】TEL: 0120-55-9694
   【公式オンラインショップ】https://www.crocs.co.jp/

(引用元:livedoor news)