ホーム ブログ ページ 829

ファーウェイ・ジャパン、ビックロ ビックカメラ新宿東口店内に「ファーウェイ・ショップ」をオープン!…

20

ビックロ ビックカメラ新宿東口店内に「ファーウェイ・ショップ」がオープン!


華為技術日本(以下、ファーウェイ・ジャパン)は5日、同社の実店舗でのサポート拠点「ファーウェイ・カスタマーサービスカウンター」を併設した初めての「ファーウェイ・ショップ」を「ビックロ ビックカメラ新宿東口店」内にオープンしたと発表しています。

ファーウェイ・ショップ店内では、ファーウェイブランドがワンストップで体感できるショッピング体験や専門性の高い製品アドバイスなどを提供するとともに、ファーウェイ製品のユーザーを対象としたカスタマーサービスをその場で受けることができるようになっています。

合わせて2018年10月5日(金)〜10月8日(月)の期間中にビックロ ビックカメラ新宿東口店にてイベントを開催し、ファーウェイ製品を購入した人に抽選でノベルティーグッズを数量限定でプレゼントするオープニングキャンペーンを実施しています。

Huawei Technologies(以下、ファーウェイ)は中国の通信機器メーカーで、スマートフォン(スマホ)市場では2017年度ではSamsung ElectronicsやAppleに続いて3位、そして2018年度第2四半期はAppleを抜いて2位となっています。

日本市場においても着実に製品販売を行ってきており、特にここ数年はSIMフリー市場で販売数を伸ばし、2017年度はシェア1位となり、製品クオリティーも高くなっていることもあって2018年夏モデルでは「HUAWEI P20 Pro」がNTTドコモから発売されるなどしています。

そんなファーウェイ・ジャパンが今回、ファーウェイ・ショップのオープンによって拡大する日本のファーウェイ製品の利用者への良質なカスタマーサービスと、多様化するお客様のニーズに応える上質なショッピングエクスペリエンスの提供をめざすとしています。

ファーウェイ・ショップではファーウェイの最新のスマホやタブレット、パソコン(PC)、ウェアラブルなどの各製品まで幅広い商品ラインナップを実際に手にとって深く体験できるスペースが設置されています。

また専門知識が豊富な専任スタッフが購入の際の相談や製品に関する質問に直接答えるだけでなく、ファーウェイ製品購入後のカスタマーサービスをその場で受けることができ、製品の購入から購入後の製品の修理までのサービスを一貫して提供する初のショップとなっています。

ファーウェイ・ショップにはファーウェイカスタマーサービスカウンターとして専任の修理スタッフが常駐しており、即日修理サービスをはじめ、製品に関する専門的な知識を提供し、製品に関するユーザーの理解を深め、より使いこなせるようにサポートしているということです。

【「ファーウェイ・ショップ ビックロ ビックカメラ新宿東口店」 概要】

名称
ファーウェイ・ショップ ビックロ ビックカメラ新宿東口店

住所
東京都新宿区新宿3-29-1 ビックロ ビックカメラ新宿東口店 B2F

TEL
03-3226-1111(代表)

営業時間
10:00〜22:00

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・ファーウェイ 関連記事一覧 – S-MAX
・ファーウェイカスタマーサービスカウンター併設ビックロ ビックカメラ新宿東口店にファーウェイ・ショップがオープン|華為技術日本株式会社のプレスリリース

(引用元:livedoor news)

肉じゃがにジャガイモなし? 夫が語る高梨臨の信じられない行動

20

5日、フジテレビ「ダウンタウンなう」には、女優・高梨臨がゲスト出演。番組冒頭こそ夫でサッカー日本代表・槙野智章との馴れ初めやプロポーズの様子を語ったが、その後、VTRで登場した槙野は「妻・高梨臨の信じられない行動」と題し、3つのエピソードを明かした。

「(高梨は)変わりもんですよ。信じられないことがいっぱいありすぎて」と切り出した槙野は、その一つを「僕に張り合うところ」として妻の負けず嫌いの性格を挙げた。槙野曰く、旅行先でランニングをすると槙野に対抗心を燃やした高梨はラストスパートをかけたり、敗れると「クソ、負けた」などと捨て台詞を吐いたという。

また、高梨のことを「トイレットペーパーの芯を捨てるのが難しい」と話した槙野は、「1個たまったら2つ目をピラミッド状に重ね始めた」といい、槙野が「1個使い切ったら捨てようね」と諭すも、高梨は芯の中に芯を入れ始め「1個じゃん」などと言い返したという。

その他にも槙野は、自身のリクエストで高梨が肉じゃがを作った際にジャガイモが入れていなかったエピソードを披露。VTRが終わり、その理由を訊かれた高梨は「忘れちゃっただけです」と苦笑いを浮かべるも、松本人志から「(肉じゃがの中には)逆に何があったの?」と訊かれると「肉です」とキッパリ。浜田雅功らを大笑いさせていた。

(引用元:livedoor news)

「そういうところ大嫌い」松本人志が吐き捨てた槙野智章&高梨臨の馴れ初め

20

5日、フジテレビ「ダウンタウンなう」には、女優・高梨臨がゲスト出演。夫でサッカー日本代表・槙野智章との馴れ初めを語った。

今年2月に槙野と結婚した高梨は、「私がよく行く居酒屋にたまたま槙野君が友達に呼ばれてきていた」と話すと、「たまたま私が一緒にいる子と、槙野さんが一緒にいる子が友達同士でみんなで一緒に喋ろうかという感じで知り合った」と続けた。

すると高梨は「私もすごい酔っ払ってて、すごいテンションで話していたのに彼が一滴もお酒を飲んでいなかったことを最後に知って、素でこんなテンションでしゃべれる人がこの世の中にいたんだ」などと槙野に好印象を抱いたという。

だが、その後、槙野から食事に誘われるも高梨は仕事を理由に断っていたという。それでも諦めない槙野は、高梨と出会った次の試合で「僕が2点入れたら(ご飯に行こう)」などと約束を取り付け、見事2得点。高梨との食事を実現させるも、槙野のセリフを聞いた松本人志は「俺、スポーツ選手のそういうところ大嫌い」と吐き捨てた。

(引用元:livedoor news)

スマホカメラが三眼で異次元の性能に!写真家・内田ユキオ氏が“ポケットの中のライカ”こと「HUAWEI P20 …

20

HUAWEI P20 Proの実力をプロカメラマンが引き出す!その撮影テクニックは構図と光のコントロール


華為技術日本(以下、ファーウェイ・ジャパン)が東京・銀座のライカプロフェッショナルストア東京にて「Leica×ファーウェイ共同セミナー開催」を8月21日に開催した。

イベントでは写真家の内田ユキオ氏がNTTドコモの「2018年夏モデル」として発売されたライカレンズを搭載したフラッグシップスマートフォン(スマホ)「HUAWEI P20 Pro HW-01K」(Huawei Technologies製)で撮影した作品と同機のテクノロジーについて語った。

ライカと言えば、ドイツで9月25〜29日まで開催された「Photokina 2018」においてパナソニックとシグマの3社による戦略的協業「Lマウントアライアンス」を発表したばかりだ。フルサイズミラーレスカメラ市場に個性的な3社が参入することで、どのような化学変化が起きるのか楽しみである。

奇しくもレンジファインダー型のライカは、日本企業の一眼レフカメラシステムに市場を譲ることとなったが、2019年にはライカ既存のLマウントでパナソニックとシグマとともに、一眼レフカメラメーカーにミラーレスシステムで挑むというのは面白いトピックである。

今回は、スマホ市場においてライカと協業するHuawei TechnologiesのHUAWEI P20 Proのカメラ機能について語る内田氏のトークを写真と動画で紹介していく。

内田氏はJ・D・サリンジャーの小説の一文を引用し、カメラのことを“ライカ”と呼んでいることを紹介した。

実際に今でもライカファンは「僕のカメラ」とは言わずに「僕のライカ」と呼ぶという。これは、小説が掲載された1953年から“ライカ”はカメラの代名詞であり、そのスタンスは今でも変わっていないと説明した。

内田氏はHUAWEI P20 Proを「ポケットの中のライカ」と表現し、スマホだから撮れる身近なものを紹介。

普通のデジタルカメラでも難しいミックス光の店内では、HUAWEI P20 ProのAIがその場の雰囲気を残しつつ綺麗な写真に仕上がっていると評価した。

緑や赤の再現はデジタルでは難しいという内田氏は、2種類の赤をきちんと撮りわけることができたし、プロの写真家もこの写真はスマホで撮った色であるとは思わないだろうと話した。

輝度差が大きいシーンでは、失敗しないようにスマホ側で補正が入るものだが、HUAWEI P20 Proは表現として光をコントロールできていると話す。

スマホなら綺麗だなと思ったらシャッターを押すだけで、ミックス光や輝度差が大きい場面でも写真として仕上がっている。

ペットや子どもを撮影するには大きなカメラを持って行くのは難しいが、普段身につけているスマホで美しい画質で撮影できるならこんなに素敵なことはないと語った。

写真は人という字の上に犬がいるという瞬間をHUAWEI P20 Proで撮影したもの。このようにしてスマホで多くの写真を撮って欲しいと話した。

水族館での撮影では、デジタルカメラでも色再現が難しいクラゲもHUAWEI P20 Proならカメラ任せでも綺麗に撮影できたのだという。

高級なカメラで試行錯誤している年配の方や、スマホで上手く撮れなくて諦めている人がいるなかで、HUAWEI P20 Proならこうして撮影できたというエピソードも語られた。

古い家屋での撮影では、スマホが難しいするシーンであったと振り返る。輝度差が大きいことと、天井からはミックス光に照らされた上に、主役不在であるため、どこに露出の基準を持ってくれば良いのか決め手に欠くからである。

内田氏は、プロカメラマンが持っている撮影スキルのひとつが構図で、もうひとつが露出であると話す。

HUAWEI P20 Proは、主役不在とミックス光という条件に対してAIが乗り越えてくれる、露出は自分が基準としたい部分をタップすることで、明るさを再設定してくれる。

これにより、HUAWEI P20 Proは構図を真剣に考えることに集中できる、つまり写真を撮る楽しさを難しいことを考えずにクリアできることが魅力であると話した。

これはデジタルカメラの理想型、最終的に行き着く先はこうなって欲しいと語った。

スマホのカメラはドラマチックな光を表現するために設定されていないが、HUAWEI P20 Proはライカで撮るような、それぞれの光を拾い上げてくれる写真の撮り方ができますと話した。

HUAWEI P20 Proのワイドアパチャー機能やProモードで色温度を追い込むなど、ポートレート撮影には様々な機能が利用できる。また、スマホなので相手を威圧することなく、自然な表情が撮影できるのも良さであると語った。

内田氏は最後に「フォトキナのチームが去年世界で撮影された写真の85%がスマートフォンによるもので、1兆枚がシェアされていたというデータを公表しました。それぞれのシャッターごとに、強烈に生命を味わっているんだよってことをみんなに実感して、より写真の楽しさを感じて欲しい」と語った。

そして「カメラ任せにできるからこそ、写真を撮ることは特別なんだと言うことをHUAWEI P20 Proを通して理解して頂きたい」とまとめた。最後にこのセミナーの一部を動画でも紹介しておく。

【LEICA×ファーウェイ共同セミナーを動画で紹介】

動画リンク:https://youtu.be/zT-W9WbGLxY

記事執筆:mi2_303

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・HUAWEI P20 Pro 関連記事一覧 – S-MAX

(引用元:livedoor news)

Microsoft、パソコンなど向けOS「Windows 10」の最新大型アップデート「October 2018 Update」を提供開…

20

Windows 10の最新大型アップデート「October 2018 Update」がリリース!


Microsoftは2日(現地時間)、パソコン(PC)など向けOS「Windows 10」の最新メジャーアップデート「Windows 10 October 2018 Update」(以下、October 2018 Update)を提供開始したと発表しています。順次配信されるほか、手動でアップデートするツール「Windows 10 更新アシスタント」にて更新可能。

これまでのWindows 10の大型メジャーアップデートは開発者など向けに先行して「Windows Insider Program」で事前にRelease Preview Ringで提供されてきましたが、今回のOctober 2018 UpdateはいきなりRTM(Release to Manufacturing)がリリースされました。

大型アップデート バージョン 開発コード名 リリース日
November Update 1511 Threshold 2 2015年11月12日
Anniversary Update 1607 Redstone 1 2016年8月2日
Creators Update 1703 Redstone 2 2017年4月11日
Fall Creators Update 1709 Redstone 3 2017年10月17日
April 2018 Update 1803 Redstone 4 2018年4月30日
October 2018 Update 1809 Redstone 5 2018年10月2日

October 2018 Updateは、開発コード名「Redstone 5(RS5)」として提供されてきましたが、正式版では「バージョン1809(ビルド17763.1)」となり、名称としては「Windows 10 October 2018 Update」となりました。

主な変更点はクリップボードの履歴の導入や表示文字の拡大、Android 7.0(開発コード名:Nougat)以降のスマートフォン(スマホ)などと連携設定をすることで画像を同期したりできる「同期電話アプリ」が追加されています。

クリップボードの履歴は「Windowsキー+Vキー」で表示でき、クリップボードは書式なしテキストまたはHTML、画像を履歴として保持されます。保持できるサイズはそれぞれ1MB未満で、全体の上限が5MBまでの50個まで(ピン留め含め)。

クリップボードはクラウド同期にも対応し、Microsoft アカウントを介して複数のWindows PC間で同期されるようになるとのこと。同期されるクリップボードは100KB未満のテキストデータのみ。

また画面キャプチャーおよびペンツールによる描き込みや共有が行うことができる「切り取り領域とスケッチ」アプリでは「Windowsキー+Shiftキー+Sキー」を押し、アクションセンターの「画面領域切り取り」をクリックし、ペンのボタンをクリックして使えます。

さらにタイムラインが「Microsoft Launcher」で利用できるようになったり、ペン操作が「Microsoft To-Do」に対応したり、メモ帳の新機能としてズーム機能や検索の「折り返し」機能、選択したテキストをBing検索する機能が追加されたりしています。

その他、BluetoothはデフォルトでSwift Pairが有効になったおり、バッテリーヘルスモードを通知、Microsoft アカウントにサインインする際にセキュリティキーが使用可能になったり、Webブラウザー「Microsoft Edge」が進化してEdgeHTML 18になっています。

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・Windows 10 関連記事一覧 – S-MAX
・What's new in Windows 10, version 1809 | Microsoft Docs
・Windows 10 October 2018 Update (バージョン 1809) の紹介 – マイクロソフト コミュニティ
・Windows 10 October 2018 Update
・Windows 10 のリリース情報

(引用元:livedoor news)

タツミプランニングが一戸建て向けの宅配ボックス「KeePo」を発売

20

タツミプランニングは、3つのサイズに対応した可変式戸建て用宅配ボックス「KeePo」を2018年10月1日より発売した。価格は15万円(税別)。

■組み合わせで3種類のサイズに対応
本製品は、扉が大と小の2つあり、組み合わせることで350(W)×420(D)×140(H)ミリから、350(W)×420(D)×520(H)ミリ、350(W)×420(D)×680(H)ミリの3サイズに対応。扉のカラーも標準仕様のシルバーからマットブラック、ホワイトの3種類を選ぶことができる。

KeePo本体


カラーバリエーションは3種類

■一戸建てにも宅配ボックスは必要!
同社の代表取締役である米山茂氏は、インターネットのショッピングサイトが活況であることを踏まえ、「宅配ボックスはマンションでは一般的だが、戸建てでは普及していない。これからどんどんと増えていくので、役に立てばうれしいと思い作った」と本製品の開発経緯を披露。なるべくシンプルなものとするように、IoTなどの機器を絡めず、届いているものを開けて取る、という機能に集中した。

また同社の執行役員生産管理本部本部長である松嶋和博氏は、1年ほど前から本製品を開発してきたと語りながら、「悩んだのはシンプルであること。誰もが使えるものであること」と述べる。スマートフォンでの解錠なども考えたが便利ではないので、ロックをするだけで閉まる機構を導入したそうだ。3年間での販売目標は5万個とのこと。今後の展開に期待したい。


扉に合わせて3サイズで収納可能


「LOCK」に合わせて扉を閉めれば施錠できる

■タツミプランニング

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・国上寺が“炎上供養専用”サイトをオープン。柴燈大護摩火渡り大祭 にて“炎上供養”を実施
・Supercellが「クラッシュ・ロワイヤル」史上初の世界チャンピオンを決める大会を開催
・この泡は絶対にヤバい!「神泡」を持つ「ザ・プレミアム・モルツ」で勝負に出たサントリーのビール戦略
・「ニコニコ超パーティー2018」総勢100組以上の出演者を発表
・富士山の青さをリアルに再現した人気メニュー「青い富士山カレー」のレトルト版登場

(引用元:livedoor news)

LINE FRIENDS、BANG&OLUFSENとコラボレーションしたプレミアムスピーカー「Beoplay P2 BROWN」を発売

20

LINE Friends Japanは、?デンマークのオーディオブランド「BANG&OLUFSEN」とコラボレーションしたスピーカー「Beoplay P2 BROWN / ベオプレイP2 ブラウン」を、日本をはじめ、アメリカ、韓国・中国・香港・台湾で発売した(※台湾のみ発売時期は未定)。価格は3万240円(税込)。

LINE FRIENDSは、ブラウンやチョコ、コニーなどコミュニケーションアプリ「LINE」からスタートしたキャラクターブランド。最近では、LINE FRIENDSが保有するキャラクター分野の能力と資産と様々な分野の国内外のアーティストたちのクリエーションを組み合わせて新たなキャラクターIPを創出するプロジェクト「FRIENDS CREATORS」の第一弾として、グローバルアーティスト「BTS」とコラボレーションしたキャラクター「BT21」を展開するなど、LINE公式キャラクターのみならず、LINE FRIENDSが生み出す新たなキャラクターにも注目されている。

サンローラン、Supreme、ミッケラーなど、ブランドとのコラボをおこなってきたB&Oが、キャラクターブランドと手を組むのは初めて。洗練された北欧デザインに、ブラウン独自のカラーリングをほどこした特別なモデルで、他にはない、オリジナルスピーカーが誕生した。

ワイヤレスで持ち運びも便利なBluetoothスピーカー。ミニマルなインターフェイスとパワフルなパフォーマンスはB&Oならでは。2時間の充電で最大10時間も連続再生できるので、アウトドアにも最適。いつでも、どこでも、高音質なサウンドを楽しめる。

■製品概要
サイズ:80 x 140 x 28 mm
重量:275g
構成:スピーカー、皮ポーチ、ブラウン シリコンアクセサリー、USB TYPE-C ケーブル、説明書

■LINE FRIENDS STORE ONLINE

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・国上寺が“炎上供養専用”サイトをオープン。柴燈大護摩火渡り大祭 にて“炎上供養”を実施
・Supercellが「クラッシュ・ロワイヤル」史上初の世界チャンピオンを決める大会を開催
・この泡は絶対にヤバい!「神泡」を持つ「ザ・プレミアム・モルツ」で勝負に出たサントリーのビール戦略
・「ニコニコ超パーティー2018」総勢100組以上の出演者を発表
・富士山の青さをリアルに再現した人気メニュー「青い富士山カレー」のレトルト版登場

(引用元:livedoor news)

DMM.com、ベンチャーコミュニティ活性化に向けたマイノリティ出資「DMM VENTURES」を設立

20

DMM.comは、ベンチャーコミュニティ活性化に向けたマイノリティ出資の取り組み「DMM VENTURES」を設立、運用開始すると発表した。

DMM.comは、常に新しいことに挑戦する気持ちを大切に、その環境整備および次世代を担う新規事業の育成、買収、提携などを進めてきたとのこと。「DMM VENTURES」は、その延長線上の新たな枠組みとして、さらなる“ベンチャーコミュニティ活性化への貢献”、 “若手起業家支援”などを目的に、比率1〜5%を基準としたマイノリティ出資を行う。同時に、 DMM Groupが保有する事業・テクノロジー・マーケティングなどのノウハウやネットワーク等のリソースも、必要に応じて提供するとしている。

■「DMM VENTURES」概要
名称: DMM VENTURES (ディーエムエム ベンチャーズ)
所在地: 東京都港区
予定投資規模: 100億円
出資者: DMM.com
主な投資対象: ジャンル・規模を問わず次世代を担う人材(「ヒト」への投資)
(※ただし、合同会社DMM GAMESが運営する「DMM GAMES Ventures」が主な投資対象とする「ゲーム領域のサービスを展開する事業者」は対象外)

■応募先URL

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■ITビジネスに関連した記事を読む
・SBドライブ、日立市の「ひたちBRT」の路線で行われる「ラストマイル自動走行の実証評価」に参画
・接客用のAIさくらさんが証券会社に初登場!AIを活用した顧客案内サービスを開始
・カブドットコム証券、同社が提供しているAPIを刷新!基盤にAWS採用を発表
・LINEが「Messaging API」の新機能「クイックリプライ」を公開
・東京都水道局、人工知能技術を活用したAIチャットボット「水滴くん相談室」サービス開始

(引用元:livedoor news)

普通の空間を一瞬でパーティールームに変身させるUSBパーティーライト

20

上海問屋は、普通の空間を一瞬でパーティールームにするUSB LEDパーティーライトを発売した。価格は740円(税別)。

本製品は、スポット風LEDライトとパーティーライトが、スイッチで切り替わるライト。通常はスポットライトとして使用し、気分を上げたくなったらパーティーライトを点灯。一瞬で周囲の雰囲気が変わる。忘年会やクリスマスパーティーを盛り上げるだろう。

電源はUSB給電。PCのUSBポート・パワーバンク・USB-AC充電器などに接続して使用が可能だ。USBケーブル部分はフレキシブルで固定が可能。コンパクトなので携帯時も邪魔にならない仕様となっている。

■製品仕様
動作電圧・・・・・5V
給電・・・・・・・USB
電源・・・・・・・4W
サイズ・・・・・・ランプ部分 90mmx60mm USB135mm
重量・・・・・・・約95g
製品保証・・・・・購入後 初期不良2週間週間

■上海問屋限定販売ページ

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■上海問屋に関連した記事を読む
・お手ごろ価格で重低音の効いた迫力サウンドが楽しめるダイナミックイヤホン
・愛用のゲーミングデバイスを安全快適に持ち運べる ゲーミングバッグ
・映像出力を既存の各出力端子に変換できるUSB Type-Cにも対応するマルチ変換ビデオアダプター
・ほとんどの機器やゲーム専用機で動作するHDR対応1入力2出力HDMI分配器
・重低音を重視したハイレゾ対応でお手頃価格のトリプルチャンバー ダイナミックイヤホン

(引用元:livedoor news)

ハローキティをはじめサンリオキャラクターのフルラッピングトレインが京王線で運行を開始

20

京王電鉄とサンリオエンターテイメントは、2018年11月1日(木)から京王線全線のほか都営新宿線にも乗り入れしている9000系車両の10両1編成をサンリオのキャラクターたちをデザインに取り入れたフルラッピング車両として運行する。

この取り組みは、地域活性化を目的に多摩市と協力し、国内外のより多くの人にサンリオピューロランドもある多摩センターへ訪れてほしいとの思いで実施するとのこと。なお運行開始日となる11月1日は、多摩市市制記念日であり、ハローキティの誕生日。

■実施概要
装飾内容:外装ラッピング、注意喚起ステッカー
車両:9000系車両1編成 
運行開始日:11月1日(木)
概要:サンリオの人気キャラクターたちと花をデザインに取り入れることで、華やかでかわいらしいサンリオの世界観を表現した。また、ドア注意喚起ステッカーを同デザインにすることで、統一感を出している。

©2018 SANRIO CO., LTD.

■サンリオピューロランド

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・国上寺が“炎上供養専用”サイトをオープン。柴燈大護摩火渡り大祭 にて“炎上供養”を実施
・Supercellが「クラッシュ・ロワイヤル」史上初の世界チャンピオンを決める大会を開催
・この泡は絶対にヤバい!「神泡」を持つ「ザ・プレミアム・モルツ」で勝負に出たサントリーのビール戦略
・「ニコニコ超パーティー2018」総勢100組以上の出演者を発表
・富士山の青さをリアルに再現した人気メニュー「青い富士山カレー」のレトルト版登場

(引用元:livedoor news)