ホーム ブログ ページ 805

【ニット&パーカが大活躍♡】定番アイテム、今から冬までどう着倒す?気温に合わせたスイッチコーデをご…

18

季節の変わり目は何を着ればいいか分からない! 寒暖差も激しくなり、毎日の服装に悩んでいませんか?

そこで、誰でも一着は持っているであろう定番アイテムを使って、11月上旬(15℃以上)・11月下旬(10℃〜15℃)・12月以降(10℃以下)のスイッチコーデをご紹介したいと思います♪
甘口派は「オーバーサイズニット」を、辛口派は「スウェットパーカ」を着回してみましたよ!

甘口派は「オーバーサイズニット」が使える◎

(引用元:livedoor news)

【ニット&パーカが大活躍♡】定番アイテム、今から冬までどう着倒す?気温に合わせたスイッチコーデをご…

18

季節の変わり目は何を着ればいいか分からない! 寒暖差も激しくなり、毎日の服装に悩んでいませんか?

そこで、誰でも一着は持っているであろう定番アイテムを使って、11月上旬(15℃以上)・11月下旬(10℃〜15℃)・12月以降(10℃以下)のスイッチコーデをご紹介したいと思います♪
甘口派は「オーバーサイズニット」を、辛口派は「スウェットパーカ」を着回してみましたよ!

甘口派は「オーバーサイズニット」が使える◎

(引用元:livedoor news)

【ニット&パーカが大活躍♡】定番アイテム、今から冬までどう着倒す?気温に合わせたスイッチコーデをご…

18

季節の変わり目は何を着ればいいか分からない! 寒暖差も激しくなり、毎日の服装に悩んでいませんか?

そこで、誰でも一着は持っているであろう定番アイテムを使って、11月上旬(15℃以上)・11月下旬(10℃〜15℃)・12月以降(10℃以下)のスイッチコーデをご紹介したいと思います♪
甘口派は「オーバーサイズニット」を、辛口派は「スウェットパーカ」を着回してみましたよ!

甘口派は「オーバーサイズニット」が使える◎

(引用元:livedoor news)

【ニット&パーカが大活躍♡】定番アイテム、今から冬までどう着倒す?気温に合わせたスイッチコーデをご…

18

季節の変わり目は何を着ればいいか分からない! 寒暖差も激しくなり、毎日の服装に悩んでいませんか?

そこで、誰でも一着は持っているであろう定番アイテムを使って、11月上旬(15℃以上)・11月下旬(10℃〜15℃)・12月以降(10℃以下)のスイッチコーデをご紹介したいと思います♪
甘口派は「オーバーサイズニット」を、辛口派は「スウェットパーカ」を着回してみましたよ!

甘口派は「オーバーサイズニット」が使える◎

(引用元:livedoor news)

NTTドコモとauのハイエンドスマホ「Galaxy S8」および「Galaxy S8+」、「Galaxy Note8」がソフトウェア…

20

docomoとauのGalaxy S8・S8+・Note8がAR絵文字や960fps撮影に対応!


NTTドコモおよびauから2017年に発売されたサムスン電子製ハイエンドスマートフォン(スマホ)「Galaxy S8」および「Galaxy S8+」、「Galaxy Note8」に対してそれぞれ10月下旬よりソフトウェア更新が提供されており、新機能として「AR絵文字」や「スーパースローモーション撮影」などに対応してます。

ソフトウェア更新は、NTTドコモ向け「Galaxy S8 SC-02J」および「Galaxy S8+ SC-03J」、「Galaxy Note8 SC-01K」では10月30日より、au向け「Galaxy S8 SCV36」および「Galaxy S8+ SCV35」では10月29日より、「Galaxy Note8 SCV37」では10月23日より配信されています。

それぞれスマホ本体のみでネットワーク経由による更新(OTA)およびパソコン(PC)にUSBケーブルで接続して更新する方法が用意されており、NTTドコモでは更新内容に「カメラの機能を向上いたします。」と記載されているものの、auでは「セキュリティ機能の改善」のみしか記載がありません。

各機種のソフトウェア更新による更新内容は以下の通り。なお、各機種ともに更新後のAndroidセキュリティパッチレベルは「2018年10月1日」となります。AR絵文字やスーパースローモーション撮影は2018年モデルの「Galaxy S9」シリーズから対応していた機能だけに嬉しい更新なのではないでしょうか。

– 新たなカメラ機能の追加
 (自分そっくりなオリジナルスタンプを作成できるAR絵文字、SNSで盛り上がるスーパースローモーション撮影)
– 端末安定性の改善およびバグのフィックス
– 新機能または改善型機能の追加
– パフォーマンスの向上


Galaxy S8+ SC-03Jに通知されたソフトウェア更新の内容

AR絵文字およびスーパースローモーション撮影はどちらもこれまでは今年に発売された「Galaxy S9」および「Galaxy S9+」、「Galaxy Note9」で対応していた機能で、海外モデルでは夏頃よりGalaxy S8・S8+・Note8への対応がはじまっていました。

今回、国内版のNTTドコモおよびauのGalaxy S8・S8+・Note8でも対応したことで、これらの機種はいずれも最新プラットフォーム「Android 9(開発コード名:Pie)」へのOSバージョンアップ予定機種にも含まれていますし、電池さえ持てば後1〜2年はしっかり使えそうです。

新機能のAR絵文字は自分の顔をカメラで撮影することで、3Dモデリングしてデフォルメして髪や眼鏡、洋服などをカスタマイズできるほか、キャラクターに合わせて顔を動かすとそれに合わせて動くようにできるようになるもの。

キャラクターにはディズニーのミッキーマウスなども利用可能で、GIFアニメとして保存できるため、特別なアプリを必要とせずに各種SNSなどで標準キーボードから入力可能です。

一方、スーパースローモーション撮影は960fpsで撮影できる機能で、約0.2秒間を約6秒としてゆっくりと再生できます。さらに再生はリバース、ループ、スイングと3つのパターンで可能なので、動画編集機能で“オモシロ”ムービーを簡単に作れます。

またスーパースローモーション撮影は1つの動画内で20回まで行えるほか、撮影した動画をGIFアニメとして保存できるため、SNSなどでの共有やロック画面などの壁紙に設定できるようになっています。

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・Galaxy S8 関連記事一覧 – S-MAX
・Galaxy S8+ 関連記事一覧 – S-MAX
・Galaxy Note8 関連記事一覧 – S-MAX
・Galaxy S8 SC-02Jの製品アップデート情報 | お客様サポート | NTTドコモ
・Galaxy S8+ SC-03Jの製品アップデート情報 | お客様サポート | NTTドコモ
・Galaxy Note8 SC-01Kの製品アップデート情報 | お客様サポート | NTTドコモ
・Galaxy S8(ギャラクシー エスエイト)SCV36 アップデート情報 | 製品アップデート情報 | au
・Galaxy S8+(ギャラクシー エスエイト プラス)SCV35 アップデート情報 | 製品アップデート情報 | au
・Galaxy Note8(ギャラクシー ノートエイト)SCV37 アップデート情報 | 製品アップデート情報 | au

(引用元:livedoor news)

NTTドコモがドコモ ケータイ(spモード)の月々サポートおよび端末購入サポートの適用条件変更!指定の…

20

docomoのspモード対応ケータイの月々サポート・端末購入サポートが適用条件変更!


NTTドコモは1日、spモード対応のフィーチャーフォン(従来型携帯電話、いわゆる「ガラケー」)「ドコモ ケータイ(spモード)」の購入時に受けられる端末購入補助の適用条件を2018年11月1日(木)より変更したとお知らせしています。

変更されたのは割引施策において「月々サポート」および「端末購入サポート」ともにドコモ ケータイ(spモード)では指定「パケットパック/シェアオプション」が必要なくなったということです。


月々サポートの適用条件(NTTドコモ公式Webサイトより)

月々サポートおよび端末購入サポートは、これまで4Gサービス「Xi(クロッシィ)」に対応した製品はドコモ ケータイ(spモード)だけでなく、iPhoneを含めたスマートフォンやiPadを含めたタブレットもデータ通信製品も全製品で指定「基本プラン」に加えて、指定「パケットパック/シェアオプション」が必要でした。

今回、このうちのドコモ ケータイ(spモード)については月々サポートも端末購入サポートも指定「パケットパック/シェアオプション」が必要なくなり、指定「基本プラン」だけで割引が受けられるようになりました。

これにより、音声通話とショートメール(SMS)だけ使いたいといった場合でも月々サポートや端末購入サポートといった端末王乳補助が受けられるようになったので、話題の4G対応では世界最薄・最軽量の「カードケータイ KY-01L」も購入しやすくなったのではないでしょうか。

なお、対象は3Gサービス「FOMA(フォーマ)」に対応したドコモ ケータイ(spモード)も含まれ、さらにドコモ ケータイ(iモード)については以前よりFOMA料金プランを契約している場合については指定「パケットパック/シェアオプション」は必要ありません。

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
月々サポート、端末購入サポートの適用条件変更について | お知らせ | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
・月々サポート、端末購入サポートの適用条件変更について | お知らせ | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
・月々サポート | 料金・割引 | NTTドコモ
・端末購入サポート | キャンペーン・特典 | NTTドコモ

(引用元:livedoor news)

古閑美保が若手ゴルファーの精神力に苦言、強じんなメンタルに阪神コーチ就任の勧めも

20

3日放送、MBS「せやねん!」に、元女子プロゴルフ賞金女王の古閑美保が出演。勝利に必要な強じんなメンタルについて力説した。

畑岡奈紗を筆頭とする「黄金世代」が注目される女子ゴルフ界。そのひとり、松田鈴英から優勝争い中の気持ちの持ち方について助言を求められると、現役時代は逆転優勝が多かったという古閑は「執念」と答える。

古閑は「(ボールがカップに)入らないとか言っている子とかいますけど、入らないとかない」「入れるしかない。入れないと勝てないんだから」と、自らカップに飛び込むくらいの執念で打てば入ると力強く語った。当然、自身はパットが外れるかもしれないと考えたことなど「絶対ない」という。

最近の選手が最終組なのに笑顔でラウンドしているのが「信じられない」という古閑は、外して笑みを見せることに驚いたとし、勝ちに対する執念が足りないのではないかと疑問を呈した。

MCのトミーズ雅から「阪神(タイガース)に欲しい」精神力と言われると、古閑は「野球は広いところに打てるじゃないですか。ミスしてもファウルだし、三振しても次の打席が来る」とコメント。ポジティブな考え方が必要と述べ、スタジオからは「阪神のメンタルコーチに」との声が上がった。

厳しい勝負の世界で生きてきた古閑だけに、最近の後輩たちが「黄金世代」と称賛されることにも苦言。野球の2軍選手を黄金世代とは呼ばないとし、「そのレベル」と一蹴する。

古閑は「素材はすごく良い」「華のある子も増えてきた」と、後輩たちを評価したうえで「もっと抜けろよって言いたいんですよ」とコメント。メディアが持ち上げることにも不満を表した。

すると、番組は用意していた画像資料の「黄金世代」を「発掘世代」に変更。古閑は「これが良いんですよ」と満足感を表し、「発掘するには最高の世代がいっぱいいるから、もうちょっと抜ける選手が出てきたら、そして成績を残していけば、後々『黄金』と言われるのはアリ」と述べた。

(引用元:livedoor news)

NTTドコモが携帯電話料金を2~4割値下げへ!2019年にシンプルにわかりやすい新料金プランを導入予定。た…

20

docomoも分離プラン導入か。来年に大胆な料金プラン改定を表明


NTTドコモは31日、都内にて「2019年3月期 第2四半期決算発表」の説明会を行い、中期経営計画として掲げる「beyond宣言」の一環として2019年度第1四半期(2019年4〜6月)に新しい料金プランを導入して「2〜4割程度値下げする」ことを明らかにしました。

登壇した同社 代表取締役社長の吉澤和弘氏は「(現在の料金プランが)いろいろと継ぎ足してきたため、複雑になっている」とし、アンケートでも約半数が「わかりにくい」と感じていることを紹介。

その上で端末価格と通信料金を別にするいわゆる「分離プラン」を軸に新料金プランを来年導入し、通信料金を2〜4割値下げすることを示しました。一方で、分離プランとなると端末価格は購入補助などの割引がなくなる、もしくは減るため、高くなることが予想されます。

同社ではこれについても「利用状況に応じて変わる」としつつ、同じ機種を長く使う人であればお得になるよう計画しており、新料金プランの導入によって1年で4,000億円規模のユーザー還元になるとしています。

その他、利用者の快適な体験のためにドコモショップにおける待ち時間や応対時間の短縮を実施し、現在、受付から手続き、初期設定・データ移行までトータルで平均約2時間かかっているものを2019年度中に手続きまでを約半分にし、希望者のみに初期設定・データ移行を実施するようにする方針だということです。

今回、明らかにされた新料金プランの導入については、総務大臣の菅義偉氏が携帯電話料金が高すぎるとして「4割程度引き下げる余地がある」と発言したことを受けて検討されているもの。

一方、すでにauやSoftBankでは分離プランを導入しており、auでは翌日11月1日に開催した「2019年3月期第2四半期決算」の説明会において分離プランとなる「auピタットプラン」および「auフラットプラン」などの新料金プランでは3割程度お得になっていることが示されました。

NTTドコモでもこれに追随する形となると見られ、同社の「カケホーダイ&パケあえる」も開始からすでに4年経っており、その後にさまざまな施策を追加・改定してきたため、わかりにくくなっているとし、吉澤氏が「(来年に)シンプルで分かりやすい料金プランに大胆な見直しをしていく」と説明しました。

新料金プランは2019年4〜6月に導入予定ということなので、来年の「2019年夏モデル」に合わせたあたりに提供開始となりそうで、発表は2019年度3月期第4四半期決算の2019年4月下旬〜5月上旬頃となると予想されます。


約半分の人が今の料金プランをわかりにくいと感じているという

NTTドコモ 代表取締役社長 吉澤和弘氏

ドコモショップの待ち時間・応対時間も短縮

また同様に菅氏から官房長官時代の今年8月「携帯電話手続きの待ち時間が長すぎる」といった発言があったことを受け、ドコモショップでの待ち時間・応対時間も短縮する方針が示されました。

NTTドコモではすでにドコモショップのオンライン来店予約を実施していますが、この来店予約の拡大に加え、説明方法の見直し、専門スタッフの配置による初期設定・データ移行の迅速化、スマホ教室での個別の質問の減少などの短縮に向けた取り組みを強化するとのこと。

また公式Webサイトにおけるオンラインサポートの強化やクロスマーケティングの推進、チャネル間連携なども行い、すでに9月1日より実施している公式Webストア「ドコモオンラインショップ」における新規契約および他社から乗り換え(MNP)、契約変更を含めた全オーダーで事務手数料の無料化、FAQやチャットボットの導入といったオンライン化が推進されていくということです。

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・説明会資料 | 企業情報 | NTTドコモ

(引用元:livedoor news)

NTTドコモが携帯電話料金を2~4割値下げへ!2019年にシンプルにわかりやすい新料金プランを導入予定。た…

20

docomoも分離プラン導入か。来年に大胆な料金プラン改定を表明


NTTドコモは31日、都内にて「2019年3月期 第2四半期決算発表」の説明会を行い、中期経営計画として掲げる「beyond宣言」の一環として2019年度第1四半期(2019年4〜6月)に新しい料金プランを導入して「2〜4割程度値下げする」ことを明らかにしました。

登壇した同社 代表取締役社長の吉澤和弘氏は「(現在の料金プランが)いろいろと継ぎ足してきたため、複雑になっている」とし、アンケートでも約半数が「わかりにくい」と感じていることを紹介。

その上で端末価格と通信料金を別にするいわゆる「分離プラン」を軸に新料金プランを来年導入し、通信料金を2〜4割値下げすることを示しました。一方で、分離プランとなると端末価格は購入補助などの割引がなくなる、もしくは減るため、高くなることが予想されます。

同社ではこれについても「利用状況に応じて変わる」としつつ、同じ機種を長く使う人であればお得になるよう計画しており、新料金プランの導入によって1年で4,000億円規模のユーザー還元になるとしています。

その他、利用者の快適な体験のためにドコモショップにおける待ち時間や応対時間の短縮を実施し、現在、受付から手続き、初期設定・データ移行までトータルで平均約2時間かかっているものを2019年度中に手続きまでを約半分にし、希望者のみに初期設定・データ移行を実施するようにする方針だということです。

今回、明らかにされた新料金プランの導入については、総務大臣の菅義偉氏が携帯電話料金が高すぎるとして「4割程度引き下げる余地がある」と発言したことを受けて検討されているもの。

一方、すでにauやSoftBankでは分離プランを導入しており、auでは翌日11月1日に開催した「2019年3月期第2四半期決算」の説明会において分離プランとなる「auピタットプラン」および「auフラットプラン」などの新料金プランでは3割程度お得になっていることが示されました。

NTTドコモでもこれに追随する形となると見られ、同社の「カケホーダイ&パケあえる」も開始からすでに4年経っており、その後にさまざまな施策を追加・改定してきたため、わかりにくくなっているとし、吉澤氏が「(来年に)シンプルで分かりやすい料金プランに大胆な見直しをしていく」と説明しました。

新料金プランは2019年4〜6月に導入予定ということなので、来年の「2019年夏モデル」に合わせたあたりに提供開始となりそうで、発表は2019年度3月期第4四半期決算の2019年4月下旬〜5月上旬頃となると予想されます。


約半分の人が今の料金プランをわかりにくいと感じているという

NTTドコモ 代表取締役社長 吉澤和弘氏

ドコモショップの待ち時間・応対時間も短縮

また同様に菅氏から官房長官時代の今年8月「携帯電話手続きの待ち時間が長すぎる」といった発言があったことを受け、ドコモショップでの待ち時間・応対時間も短縮する方針が示されました。

NTTドコモではすでにドコモショップのオンライン来店予約を実施していますが、この来店予約の拡大に加え、説明方法の見直し、専門スタッフの配置による初期設定・データ移行の迅速化、スマホ教室での個別の質問の減少などの短縮に向けた取り組みを強化するとのこと。

また公式Webサイトにおけるオンラインサポートの強化やクロスマーケティングの推進、チャネル間連携なども行い、すでに9月1日より実施している公式Webストア「ドコモオンラインショップ」における新規契約および他社から乗り換え(MNP)、契約変更を含めた全オーダーで事務手数料の無料化、FAQやチャットボットの導入といったオンライン化が推進されていくということです。

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・説明会資料 | 企業情報 | NTTドコモ

(引用元:livedoor news)

LINEモバイル、初月無料+基本利用料3ヶ月割引となる「SNS使い放題 新・月300円キャンペーン」を11月7日…

20

LINE MOBILEが「SNS使い放題 新・月300円キャンペーン」をスタート!


LINEモバイルは28日、同社がNTTドコモやソフトバンクから回線を借りて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「LINE MOBILE」( https://mobile.line.me )において「コミュニケーションフリープラン」および「MUSIC+プラン」の音声通話SIMを契約して利用開始すると月額基本利用料が初月無料に加えて3ヶ月間1,390円(すべて税別)割引となる「SNS使い放題 新・月300円キャンペーン」を2018年11月7日(水)より実施すると発表しています。

キャンペーン期間は2019年1月31日(木)までで、この日までに利用開始日を迎える必要があります。なお、最も安い月額基本利用料1,200円の「LINEフリープラン」(月間データ容量1GB)の場合には、月額基本利用料が3ヶ月間900円OFFとなるとのこと。

これにより、LINEフリープランが3ヶ月は月額300円で使えるだけでなく、コミュニケーションプランも3ヶ月は月額300円から、MUSIC+プランは月額1,000円からとなります。

LINEモバイルはいわゆる「格安SIM」では後発の2016年9月にサービスを開始しましたが、当初より「LINE」をはじめとした主要なソーシャルネットワークサービス(SNS)のデータ消費をカウントせずに使い放題とする「データフリー機能」を提供しています。

これにより、サービス開始から2年経った現在でもLINEモバイルの満足度は90%を超えているということで、中でも具体的に満足している項目についての質問では44%の人が「データフリー機能」を選んでいるとしています(2018年9月実施の同社独自調査より)。

このような満足度の高さを受けてさらにより多くの人に主要SNSがデータフリーとなる快適さを体験してもらおうと、今回、SNS使い放題 新・月300円キャンペーン( https://mobile.line.me/event/new-300campaign/ )を実施することになったとのこと。

キャンペーンでは期間中にLINE、Twitter、Facebook、Instagramがデータフリーとなるコミュニケーションフリープランに加え、MUSIC+プランの音声通話SIMを契約して利用開始すると、月額基本利用料が初月無料に加えて3ヶ月間1,390円割引となります。

LINEモバイル エントリーパッケージ(SIMカード後日配送) LINEポイント10,000Pが当たる! Amazon限定キャンペーン実施中 [エレクトロニクス]
LINEモバイル
2016-11-22


記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・LINEモバイル 関連記事一覧 – S-MAX
・【LINEモバイル】「SNS使い放題 新・月300円キャンペーン」を実施!主要SNSがデータフリーとなるコミュニケーションフリープランが月額基本利用料300円から利用可能に | LINE Corporation | ニュース

(引用元:livedoor news)