ホーム ブログ ページ 773

ソフトバンク、SoftBank向けフラッグシップスマホ「AQUOS zero」と高コスパスマホ「Android One S5」を1…

20

ソフトバンクがシャープ製スマホ「AQUOS zero」と「Android One S5」を12月14日から予約受付!


ソフトバンクは11日、携帯電話サービス「SoftBank」向け「2018-2019冬春モデル」のうちのフラッグシップスマートフォン(スマホ)「AQUOS zero」およびエントリースマホ「Android One S5」(ともにシャープ製)を2018年12月14日(金)より事前予約受付を実施するとお知らせしています。

予約はソフトバンクショップや量販店などのSoftBank取扱店舗および公式Webストア「ソフトバンクオンラインショップ」にて行われ、発売日や価格は後日別途案内するとしています。発売時期はAQUOS zeroが2018年12月上旬以降、Android One S5が2018年12月下旬以降を予定しています。なお、AQUOS zeroは日本ではSoftBankのみが取り扱いをし、Android One S5はSoftBank以外にも「Y!mobile」からも販売されます。

AQUOS zeroはシャープの「AQUOS」シリーズのスマホでは初の有機ELを採用した新しいフラッグシップモデルで、自社製のアスペクト比9:18.7という縦長な約6.2インチWQHD+(1440×2992ドット)有機ELディスプレイを搭載します。また画面上部中央には流行りの切り欠き(いわゆる「ノッチ」)を採用。

また有機ELパネル全体が緩やかにカーブする独自のラウンドフォルムデザインを採用し、持ちやすさを追求した美しく機能的な窪みによって指が掛かりやすいホールド性のある落としにくい独自形状になっており、大画面モデルながら約146gと6インチ以上の画面かつ3000mAh以上の電池容量を搭載したスマホでは世界最軽量となっています。

そのために外装も金属やガラスではなく、強度を両立したアラミド繊維「テクノーラ」(帝人製)となっているとのこと。なお、側面はマグネシウム合金フレームを採用。サイズは73×154×8.8mm、防水(IPX5およびIPX8準拠)および防塵(IP6X準拠)、おサイフケータイ(FeliCa)、指紋認証、顔認証にも対応。

基本スペックはSnapdragon 845および6GB内蔵メモリー(RAM)、128GB内蔵ストレージ、3130mAhバッテリー、USB Type-C端子、約2260万画素リアカメラ、約800万画素フロントカメラ、Android 9.0(開発コード名:Pie)など。microSDカードスロットや3.5mmイヤホンジャックは非搭載。その他の詳細な製品情報は以下の記事をご覧ください。

・ソフトバンク、SoftBank向け最新フラッグシップスマホ「AQUOS zero」を発表!縦長な6.2インチQHD+有機ELや6GB RAM、防水・防塵など。12月上旬以降発売予定 – S-MAX
・シャープ初の有機ELスマホ「AQUOS zero」を写真と動画で紹介!日本ではSoftBankからのみ販売。軽さを武器にゲーミングやエンターテイメント分野に訴求【レポート】 – S-MAX

Android One S5は「Android One S3」の後継機種として防水(IPX5およびIPX8準拠)や防塵(IP6X準拠)、耐衝撃(MIL-STD-810G規格準拠)に対応したコストパフォーマンスの高いタフネススマホで、シャープのスタンダードスマホ「AQUOS sense2」をベースにしつつ、おサイフケータイ(FeliCa)や指紋センサーを省くことでより低価格にしたエントリースマホです。

基本スペックはアスペクト比9:18の縦長な約5.5インチフルHD+(1080×2160ドット)IGZO液晶およびSnapdragon 450、3GB RAM、32GB内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット、2700mAhバッテリー、約1200万画素リアカメラ、約800万画素フロントカメラ、USB Type-C端子、3.5mmイヤホンジャック、Android 9 Pieなど。サイズは約148×71×8.1mm(突起部を除く)、質量は約149g。その他の詳細な製品情報は以下の記事をご覧ください。

・Android Oneスマホ「S5」が発表!SoftBankとY!mobileから12月下旬以降に発売。縦長5.5インチFHD+ IGZO液晶やSDM450、3GB RAM、防水・防塵・耐衝撃など – S-MAX

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・AQUOS zero 関連記事一覧 – S-MAX
・Android One S5 関連記事一覧 – S-MAX
・「AQUOS zero」を12月14日より予約受付開始 | モバイル | ソフトバンク
・「Android One S5」を12月14日より予約受付開始 | モバイル | ソフトバンク

(引用元:livedoor news)

Windows 10搭載7インチウルトラモバイルPC「GPD Pocket2」を写真で紹介! CPUや内蔵ストレージの強化で…

20

国内販売が開始されたGPD Pocket2をレポート!


リンクスインターナショナルが都内にて「新製品発表会」を10月26日に開催し、OSにWindows10 Home (64bit)を採用したGPDの新型ウルトラモバイルパソコン(PC)「GPD Pocket2」の国内販売を発表しました。

同製品はすでに11月上旬より販売が開始されており、市場価格は8万〜9万円程度。全国のビックカメラ、ヨドバシカメラ、ツクモ、ソフマップ、コジマほか、Amazon.co.jpなどのオンラインショップでも販売されています。

かつてはモバイルデバイスの華とも呼ばれた手のひらサイズのウルトラモバイルPCですが、現在では処理性能の問題や画面解像度および視認性の実用度などから同カテゴリーの製品が非常に少なく、選択肢の極端に少ない状態が続いています。

その中にあってGPD Pocket2は7インチWUXGA(1920 × 1200ドット)液晶の広い画面領域や第7世代Core-m3の採用、余裕のある8GBのメインメモリー(RAM)など、小型であっても十分に活用できるだけの性能を確保した納得できる仕様に仕上がっています。

発表会場にて本機に触れる機会がありましたので、写真とともにご紹介します。


GPD Pocket2は前機種から何が変わった?

■大幅に向上した処理性能と豊富な外部接続端子類

(引用元:livedoor news)

「パワハラの定義が・・・」 宮川紗江の代理人弁護士が語った調査結果

20

10日、日本体操協会は、宮川紗江が訴えたパワハラに関する第三者委員会の調査結果を発表した。その内容は、塚原千恵子氏らによる言動は不適切ながらもパワハラではないというもの。同協会は、塚原夫妻の職務復帰を発表した。

すると11日、フジテレビ「直撃LIVE グッディ!」では、10日の午前中に行った塚原光男氏に対する単独取材の様子を放送した他、宮川の代理人を務める山口政貴弁護士のコメントを伝えている。

番組のカメラに登場した光男氏は、「今までと変わっておりません」と心境を述べると、最近の活動について「通常です。私は朝日生命の仕事をずっと。体操教室とか体操クラブの(仕事を)してましたから。私はそれが本業ですから。体操協会はボランティアですので」などと笑顔で語った。

だが、その一方でこの日の臨時理事会については「出席致します。僕、理事ですから」とキッパリ。職務停止中である点について訊かれても、「それは副会長ですから」と釈明、自分自身や妻の職務復帰を議論する場に参加することを宣言していた。

また、同番組の取材に応じた山口政貴弁護士は、調査結果の内容について「非常に驚いた」と切り出すと、「よくよく読み進めていきますと、パワハラという定義が非常にハードルが高い。『著しく超えるもの』という限定がついているというところは非常に疑問に思いました」という見解を示した。

さらに宮川と電話で話したという同弁護士は、彼女の心境を「やはりびっくりしたというのが第一印象なんでしょうか。怒ってるとまではいいませんけども、ちょっと強い口調で『なんでこんな結論が出たのか』という話はされてらっしゃいました」と語った。

(引用元:livedoor news)

「渡辺美優紀 Christmas Premium Live 2018」新木場STUDIO COASTよりニコ生で独占生中継

20

ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、2018年12月25日(火)19時より、新木場STUDIO COASTで開催される渡辺美優紀のライブ「渡辺美優紀 Christmas Premium Live 2018」の模様を生中継する。

今年9月19日、自身の誕生日に開催されたライブ「1st LIVE TOUR 2018 〜Milky Landだよね〜」で約2年ぶりの活動を再開した“みるきー”こと渡辺美優紀。復帰ステージにファン2700人が熱狂する中、ラストでクリスマスライブの開催が発表され、会場は大きな盛り上がりを見せた。

本番組では、12月25日のクリスマス当日に新木場STUDIO COASTで開催されるライブ「渡辺美優紀 Christmas Premium Live 2018」の模様を、現地より独占放送でお届けする。

■番組詳細
タイトル:渡辺美優紀 Christmas Premium Live 2018【独占生中継】
放送日時:12月25日(火)19時〜21時
視聴URL:http://live.nicovideo.jp/watch/lv316957411

※本番組の一部はプレミアム会員限定視聴となります。
 番組全編を視聴するにはプレミアム会員の登録が必要です。

■渡辺美優紀 公式サイト

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■niconicoに関連した記事を読む
・ニコ生で「Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット-」【男性マスター】の無料配信決定
・まるで親子?ってくらい顔が似ているふくじゅんと矢尾一樹の二人でニコニコチャンネルを開設
・「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」「東のエデン」「冴えない彼女の育てかた」を3日間連続で無料一挙放送
・世界初のバーチャル音楽番組が爆誕!!「バーチャルステーション」の放送決定!初回ゲストはToshlとオーイシマサヨシ
・声優・本渡楓ほか13名がキャストに決定!女の子達がラジオに青春をかける物語「ガールズ ラジオ デイズ」

(引用元:livedoor news)

吸盤でスマホを吸着!Qi対応の「ワイヤレス充電モバイルバッテリー『ピタッQiバッテリー』」

20

サンコーは、「ワイヤレス充電モバイルバッテリー『ピタッQiバッテリー』」(ピタッチバッテリー)を発売した。価格は2,980円(税込)。

本製品は、ワイヤレス充電規格「Qi」に準拠した吸盤付きのモバイルバッテリー。バッテリー容量は5000mAh。Qi対応機器は本製品と無線で充電が可能。4つの吸盤で充電時のずれを防止。無線充電の際に位置がずれて充電が出来なかったということを防いでくれる。また、吸盤によりカバンに入れたままでも無線で充電が行うことが可能だ。

充電が減りやすいゲームアプリなどでも、ケーブルのストレスなく無線で充電しながら楽しむことができる。吸盤はしっかりと固定。外す時はねじるようにすれば簡単に取り外すことができる。

さらに本体にUSB出力を備え、有線でQiに対応しない機器の充電を行うことが可能。充電はQi対応機器の無線充電と有線充電を同時に行うことが可能だ。

Qiでのワイヤレス充電は便利だけれど、位置がずれていて充電が出来なかった。ゲームアプリなどケーブルのストレスなく充電しながら楽しみたい。そんな人にオススメのピタッQi(チ)バッテリーだ。

■製品仕様
・サイズ/高さ141×幅70×厚み13.5(mm)
・重量/150g
・バッテリータイプ/Li-Polymer Battery
・容量/5000mAh/3.7V/18.5Wh
・インプット/5V/2A
・USBアウトプット/5V/2.1A
・ワイヤレスアウトプット/5V/1A
・給電方法(インプット)/micro USB (B)コネクタで充電
・出力方法(アウトプット)/USB Type (A)コネクタから出力、Qi対応無線出力
・充電時間/1.5AのACアダプターで約3〜4時間
・内容品/本体、USBケーブル、日本語説明書
・パッケージサイズ/幅160×奥行き25×高さ100(mm)
・重量(内容品含む)/205g
・保証期間/6か月

■ワイヤレス充電モバイルバッテリー「ピタッQiバッテリー」

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■モバイルに関連した記事を読む
・スイスから世界最小の充電用USBケーブル「inCharge Universal」が日本上陸
・スマートウォッチってどんなイメージ? マクロミルが「時計」をテーマにした意識調査(マクロミル調べ)
・米クラウドファンディングで大絶賛!あらゆる場所に吸い付くスマホマウント
・スマホの縦置き・横置きに両対応した(Qi対応)ワイヤレス充電スタンド
・目をしかめて画面を見る“老眼スタイル”を解消できるルーペ機能付きバンパーケース「『iPhone X/XS対応 文字が大きく見えルーペ」

(引用元:livedoor news)

福山雅治が念願の島々をついに訪問!島旅ドキュメンタリー動画「もっと長崎の島々に、なる!」を公開

20

長崎県は、「NAGASAKI BLUE ISLANDS PROJECT(長崎ブルーアイランズプロジェクト)」のクリエーティブ・プロデューサーである福山雅治さん(長崎出身)が、五島列島、対馬、壱岐を旅するドキュメンタリー動画シリーズ「もっと長崎の島々に、なる!」3篇を、2018年12月10日(月)から公開する。

■五島列島、対馬、壱岐の「しま」認知向上プロジェクト
福山さんは今年2月6日に、「しま」の認知度向上を目的に展開する「長崎ブルーアイランズプロジェクト」のナビゲーターに就任し、第1弾Web動画「体感、長崎の島。」(https://youtu.be/gwQGEA96D1s)を監修。その後、本プロジェクトのクリエイティブ・プロデューサーとして、出演だけでなく、企画や構成といった制作全般に関わっている。

島への訪問は、福山さんの「もっと島のことを知りたい。そのために、島の方々からお話を聞き、暮らしを体感したい」という思いから実現。5月上旬に五島列島、9月中旬には対馬と壱岐の一般家庭を訪ね、新鮮な海の幸や農産物を楽しむなど、島の方々から直接話を聞き、生活や文化にふれる旅をした。

第1弾の「体感、長崎の島。」では雄大な自然と一体になったが、今回の「もっと長崎の島々に、なる!」では人々とふれあい、美味しいものを食べ、より島を体感し“島のすべてになる!”福山さん。視聴する方に魅力を伝え、「行ってみたい!」と感じさせるような動画全3篇が完成した。

■長崎ブルーアイランズプロジェクト>
島旅ドキュメンタリー動画「もっと長崎の島々に、なる!」
 ●五島列島篇    https://youtu.be/HIbO4VkpxJA
 ●対馬篇      https://youtu.be/EnbhekZgqQw
 ●壱岐篇      https://youtu.be/-IJ4xzCE_kM

■公式サイト

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・「星プロ」シリーズが仮面ライダーと一緒に平成を振り返るWebコンテンツを公開
・その数およそ200種類!日本全国の“ワンカップ”を集めた居酒屋「千酉足」(ちどりあし)が新宿に爆誕!
・「ときのそら」&「銀河アリス」によるライブ「TUBEOUT!」 LINE LIVEにて生配信が決定
・トリップアドバイザー「旅好きが選ぶ!日帰り温泉&スパランキング 2018」を発表
・AI環境を用意した「AI Smart Room」をアパマンショップが展開

(引用元:livedoor news)

2日限定!エクスペディア「ホテル90%OFF」もうすぐ開始☆

20

旅行サイト「エクスペディア」が12月13日(木)朝9時から、超オトクなキャンペーンを開始します!

なんと「エクスペディア」のアプリから国内外のホテル(※一部対象外あり)を予約すると、驚愕の「90%OFFホテルクーポン」が適用されるというもの。

対象の旅行期間は、12月13日(木)〜2019年1月5日(土)となっており、なんと年末年始の予約もOK!これは急がないと☆

また、「90%OFFホテルクーポン」と同時に「20%OFFホテルクーポン」も配布予定。「20%OFFホテルクーポン」は17日(月)23:59まで使用可能とのこと♪

クーポンコードはいずれもキャンペーンサイト上に掲載されますが、数量に達し次第クーポンは配布終了するそう。争奪戦必至の超オトク期間、アプリを入れて準備しておきましょう!(提供:エクスペディア)

――アプリのダウンロードはこちらから/エクスペディア
※リンクが入ります

《クーポン配布/使用可能期間》
?アプリ限定!90%OFFホテルクーポン
2018年12月13日(木)9時〜12月14日(金)23時59分
?アプリ限定!20%OFFホテルクーポン
2018年12月13日(木)9時〜12月17日(月)23時59分

《対象旅行期間》
2018年12月13日(木)〜2019年1月5日(土)

(引用元:livedoor news)

ニコ生で「Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット-」【男性マスター】の無料配信決定

20

ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、2018年12月15日(土)21時より、「祝 新作公演開幕『Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット-』【男性マスター】ニコ生上映会」を放送する。

「Fate/Grand Order」は現在累計1,500万ダウンロードを突破しているスマートフォン向けRPGゲーム。「Fate」シリーズのひとつとして展開されている同ゲームは、TYPE-MOONのクリエター陣や声優陣が参加しており、ボリュームのあるシナリオが特長だ。

「Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット」は昨年7月・10月の2回にわたり計21公演で上演された舞台で、同ゲームの舞台化第一作目の作品となっている。

本番組では、1月11日(金)から始まる、 第二作目「Fate/Grand Order THE STAGE -絶対魔獣戦線バビロニア-」 の開幕を祝して、初の無料配信を実施する。

■番組詳細
タイトル:祝 新作公演開幕「Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット-」【男性マスター】 ニコ生上映会
放送日時:2018年12月15日(土)21:00〜
視聴URL :http://live.nicovideo.jp/watch/lv317254610
出演者 :佐奈宏紀、藤丸立香:佐伯 亮/岡田恋奈(Wキャスト)、ナナヲアカリ、高橋ユウ、小野健斗、山口大地、菊田大輔、甲斐千尋、JAY、富沢たかし、西川俊介、本田礼生、RiRiKA、井出卓也
主催・協力:アニプレックス
※本番組の後半はプレミアム会員限定視聴となります。
番組全編を視聴するにはプレミアム会員の登録が必要です。

©TYPE-MOON / FGO STAGE PROJECT
■関連リンク

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■niconicoに関連した記事を読む
・まるで親子?ってくらい顔が似ているふくじゅんと矢尾一樹の二人でニコニコチャンネルを開設
・「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」「東のエデン」「冴えない彼女の育てかた」を3日間連続で無料一挙放送
・世界初のバーチャル音楽番組が爆誕!!「バーチャルステーション」の放送決定!初回ゲストはToshlとオーイシマサヨシ
・声優・本渡楓ほか13名がキャストに決定!女の子達がラジオに青春をかける物語「ガールズ ラジオ デイズ」
・「NHKバーチャルのど自慢」新年に放送!VTuber13組17名が熱唱、ラスボス小林幸子とキズナアイもゲスト出演

(引用元:livedoor news)

iiyama PC、「STYLE∞」より持ち運びに便利な11型コンパクトノートパソコンを発売

20

ユニットコムは、「iiyama PC」ブランド「STYLE∞(スタイル インフィニティ)」より、持ち運びに便利な11型コンパクトノートパソコンを発売した。価格は4万9,980円から(税別)。

今回発売したモデルは、HD(1366×768ドット)解像度のディスプレイを採用した11型のコンパクトノートパソコン。A4用紙とほぼ同じサイズで重さは約1.14kg(※バッテリー含む)となっており、キッチンやリビングといった家の中での移動はもちろん、ビジネスバッグ等に入れて外出先での使用にもおすすめできる仕様となっている。

プロセッサーにはクアッドコアCPU「インテルCeleron N4100」を搭載している。省電力性能に優れており、コストパフォーマンスも良好だ。インターネットでの調べ物や文章作成などのちょっとしたビジネスシーンに最適だろう。

■製品名:STYLE-11HP014-C-CES [Windows 10 Home]
販売価格:4万9,980円〜(税別)
OS:Windows 10 Home 64 ビット
液晶:11.6型 HD(1366×768ドット)対応 非光沢カラー液晶
プロセッサー:インテル Celeron N4100
チップセット:CPU統合チップセット
メモリ:DDR4-2400 SO-DIMM 8GB×1(計8GB)
SSD:120GB SSD / 2.5 インチ Serial-ATA
光学ドライブ:非搭載
グラフィック:インテル UHD Graphics 600(CPU 統合グラフィックス)
無線LAN:IEEE802.11 ac/a/b/g/n対応 Wi-Fi + Bluetooth 5.0

■製品名:STYLE-11HP014-C-CEL [Windows 10 Home]
販売価格:5万8,980円〜(税別)
OS:Windows 10 Home 64 ビット
液晶:11.6型 HD(1366×768ドット)対応 非光沢カラー液晶
プロセッサー:インテル Celeron N4100
チップセット:CPU統合チップセット
メモリ:DDR4-2400 SO-DIMM 8GB×1(計8GB)
SSD:480GB SSD / 2.5 インチ Serial-ATA
光学ドライブ:非搭載
グラフィック:インテル UHD Graphics 600(CPU 統合グラフィックス)
無線LAN:IEEE802.11 ac/a/b/g/n対応 Wi-Fi + Bluetooth 5.0

■11型ノートパソコン

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■パソコンに関連した記事を読む
・http://itlifehack.jp/archives/9952004.html
・アスク、世界中のレーシングファンに没入体験を提供するVIVE Pro マクラーレン特別仕様モデルの取り扱いを開始
・アスク、NVIDIA Quadro P1000を搭載する省スペースモデルのコンパクトPC「ZBOX QK5P1000 Windows 10 Pro」を発表
・失敗することなく簡単にパーティションの管理が行える!「EaseUS Partition Master Professional」
・業務用パソコンに特化した高機能バックアップソフト「EaseUS Todo Backup Workstation 11.5」

(引用元:livedoor news)

紀平梨花、快挙の秘密は「できない」と思うこと? 松岡修造氏が「オレ、絶対ダメじゃん」

20

10日放送、テレビ朝日「報道ステーション」では、スポーツキャスターの松岡修造氏が、フィギュアスケートのグランプリファイナルで優勝した紀平梨花にインタビュー。昨年からの飛躍につながった精神面での変化に迫った。

平昌五輪の女王ザギトワを下し、浅田真央以来となるシニアデビュー1年目でGPファイナル優勝という偉業を成し遂げた紀平だが、フリーでは冒頭のトリプルアクセルでミスがあった。

紀平は「そこから立て直すのが大きい舞台ではなかなかできなかった」と話す。実際、ジュニア時代は、トリプルアクセルでの失敗がそのまま敗北につながり、大きな舞台で結果を残せずにいた。だが、今回はその立て直しに成功したのだ。

濱田美栄コーチは「ベストが出れば十分勝てるだけのものは持っていたけど、今までポロポロっと自滅していた」とコメント。「一番何よりも精神的に強くなった」「今回はだいぶお姉さんになった」と、心理面での成長を認める。

紀平の中で何が変わったのか。本人は「できないのに“できる”と思い込んでミスした時の焦りが半端なかった」「そこを何とかして変えて、今は自分のことがだいぶ分かってきた」と明かす。「できないかもしれないから、何としかして持っていくしかないという考え方」に変えたのだ。

「調子が悪くても“できる”と思うと、イメージが湧いてこないのに“できるから大丈夫”みたいな変な感覚になってしまう」という紀平に、日ごろから「できる」を言い続けている松岡氏は「オレ、絶対ダメじゃん」とコメント。苦笑した紀平は「周りの人から“できる”って言われると、応援してもらっているから頑張らないとって思う」とフォロー(?)した。

そのうえで、紀平は「自分で勘違いをさせちゃダメ」とコメント。「『そんな簡単じゃないから』って、もっと注意をたくさんのところに配って、“できる”って思いすぎると、気を配り忘れたりとか、そういうことがないように意識」するようになったと続けた。

しっかりと現実を見て、一番力を発揮できる考え方を見つけたことで、快挙を達成した紀平。今後について問われると、来季のオフシーズンに4回転の練習をやる考えを明かし、「どの試合でも安定した成績を出すことが大事」とコメント。「まだまだたくさんあるんですけど、その少しずつを伸ばせていけたら」と意気込んだ。

(引用元:livedoor news)