ホーム ブログ ページ 742

「雲の上の存在」 吉田沙保里が引退会見で話せなかった「最も影響を受けた選手」

0

10日放送、日本テレビ「news zero」に、現役引退した女子レスリングの吉田沙保里が出演。引退会見でも触れることのなかった「最も影響を受けた選手」について語った。

33年にわたるレスリング選手人生を終えた吉田。キャスターの有働由美子から精神的に最もつらかった時期を問われると、吉田は「びっくりされると思うんですけど」と前置きしたうえで、2012年のロンドン五輪のころが「一番調子が悪かった」と答えた。

レスリングの調子が芳しくなく、加えて「旗手は金メダルを獲れない」というジンクスもあり、吉田は「3連覇したいという思いと、どうにかメダルが獲れたらいいという思い」のはざまで、初めて「今回は金メダルを獲れないかも」と思ったという。

だが、吉田は「ここに何をしに来たんだ、勝ちに来たんだ、戦いに来たんだ。3連覇をしに来たんだ」という強い気持ちで「自分を信じて戦った」。結果、見事に金メダルを獲得。吉田は「優勝できると思っていなかったので、優勝できて、父も肩車できて最高でした」と振り返った。

一方で、最も影響を受けた選手には、引退会見で話したかったにもかかわらず、質問されず機会がなかったという人物の名前を挙げた。2学年上の山本聖子(現姓ダルビッシュ)だ。

中学以降の対戦成績は5勝5敗。だが、吉田は山本が「ずっと勝てなかった相手」「雲の上の存在」で、名前を聞けば戦う前から勝てないと感じたほどだったと話す。

レスリング人生で最も印象に残っている試合も、山本と戦った一戦だった。2003年の全日本選手権決勝、勝ったほうが女子レスリング初の五輪に出場できるという天覧試合だ。吉田は「一番のライバルであった山本選手に勝った瞬間は、『これで代表になれる』とうれしかった」と振り返る。

2008年のワールドカップ団体戦で吉田が初めて外国人選手に負けた時には、山本から「沙保里が今でも私の中で一番強い選手だと思っている。北京で金メダルを獲ってね」とメッセージが届いたという。

当時、連絡先を知らなかったにもかかわらず、知人を介して励ましの言葉を寄せてくれたことに対し、吉田は「背中を押してくれた言葉だった」と感謝した。

(引用元:livedoor news)

Samsung、次期フラッグシップスマホ「Galaxy S10」シリーズを2月20日に発表へ!MWC開催の前に発表会「UN…

0

Samsungが次期フラッグシップスマホ「Galaxy S10」シリーズを日本時間2月21日4時に発表!


Samsung Electronicsは11日(現地時間)、次期フラッグシップスマートフォン(スマホ)「Galaxy S10」(仮称)シリーズを発表する発表会「Samsung Galaxy UNPACKED 2019」をアメリカ・サンフランシスコにて現地時間(PST)の2019年2月20日(水)11時より開催するとお知らせしています。

場所は「Bill Graham Civic Auditorium」で行われ、日本時間(JST)では2019年2月21日(木)4時からとなり、発表会の模様は公式Webサイト( https://news.samsung.com/global http://www.samsung.com/galaxy http://www.samsungmobilepress.com http://www.samsung.com )や動画配信サービス「YouTube」における公式チャンネルにてライブ中継が行われるとのこと。

Galaxy S10シリーズは同社のフラッグシップスマホ「Galaxy S」シリーズの次期モデルで、発表会の案内には「Samsung Electronics will unveil new devices that promise to usher in new Galaxy experiences based on 10 years of innovations.(サムスン電子は、Galaxyシリーズの10年間に渡る革新に基づいた新しい体験を先導することを約束する新しい製品をお披露目する)」と紹介されています。

ここ最近はスペイン・バルセロナにて開催される「Mobile World Congress」に合わせてその直前に現地でプレスカンファレンスを開催して発表していたGalaxy Sシリーズですが、今年のGalaxy S10シリーズは「Mobile World Congress 2019(以下、MWC 2019)」が開催される2019年2月25日(月)から2月28日(木)までの前に個別に発表会が行われることになりました。

製品としては恐らくすでに発表されている同社製チップセット(SoC)「Exynos 9820」(Exynos 9シリーズ)もしくはQualcomm製SoC「Snapdragon 855」を搭載したより高性能な機種となる見込みで、一部モデルは「5G(第5世代移動体通信システム)」に対応していると見られています。

また開発コード名として「beyond0」および「beyond1」、「beyond2」という3モデルが用意されていることが判明しており、これまでの標準モデルと大型モデルに加え、ライバルの「iPhone」シリーズにおける「iPhone XR」のような廉価モデルが存在すると噂されており、それぞれGalaxy S10およびGalaxy S10+、Galaxy S10 Liteになると予想されています。

噂ではGalaxy S10が5.8インチ、Galaxy S10+が6.4インチで、カーブディスプレイに加えて昨年末から登場しはじめているディスプレイパネルにフロントカメラ部分のみ穴を開けたパンチング型を採用したより画面占有率の高い全画面デザインを採用しているとのこと。またGalaxy S10 liteはiPhone XRと同じ6.1インチになると言われています。

さらにQualcommが開発した超音波式のディスプレイ内指紋センサーを採用した「画面内指紋認証」に対応し、カメラ機能も強化されて、リアカメラはGalaxy S10がデュアルカメラ、Galaxy S10+がトリプルカメラとなっているとされています。

なお、メーカー型番は標準モデルのGalaxy S10が「SM-G970**」、大型モデルのGalaxy S10+が「SM-G975**」(Galaxy S9はSM-G960、Galaxy S9+はSM-G965)、廉価モデルのGalaxy S10 Liteが「SM-G973**」となっており、この末尾の**が「D」でNTTドコモ向け、「J」でau向けとなると予想されます。

(引用元:livedoor news)

平成最後の冬こそ自分史上最高の「私」に!体験半額キャンペーン実施中

0

1人だと手を抜いちゃうけど、1対1のパーソナルトレーニングだとハードルが高い…なんて方にはちょうどいいですね!

冬太りをスッキリ解消させれば、バレンタインには「痩せて可愛くなったね」なんて彼に惚れ直されちゃうかも♡

そんな「b-monster」からPeachy読者限定の「駆け込みキャンペーン」です!
なんと先着100名様に、通常3,500円のトライアルプログラムが「半額」になっちゃいます!

「半額」トライアルプログラムお申込みは、予約画面でクーポンコード「peachy
と入力するだけ。(※2月末までの予約限定)

「b-monster」で「自分史上最高の『私』」になるためのお得なキャンペーン。この機会を見逃さないで☆

ーー予約はコチラ♪ b-monsterトライアルプログラム予約フォーム

[PR企画:b-monster × Peachy]

(引用元:livedoor news)

「ゆらぎ荘の幽奈さん」新作ブラウザゲームの事前登録キャンペーンを開始

0

ジーゼは、ディー・エヌ・エーとの共同事業として開発したスマートフォン及びPC向け新作ブラウザゲーム「ゆらぎ荘の幽奈さん ドロロン温泉大紀行」の事前登録キャンペーン第1弾を開始した。配信開始は今春予定。

キャンペーン第1弾では事前登録者数に応じて、リリース時にすべてのユーザーにアイテムを配布する。事前登録は公式Twitterをフォロー、公式LINE@を友だち追加のいずれかの方法で行える。詳しくは公式サイトを参照のこと。

■事前登録方法
・公式Twitterをフォロー     https://twitter.com/yuragi_dororon
・公式LINE@を友だち追加    https://line.me/R/ti/p/%40jog6879b

■事前登録報酬
1万人:★3 湯ノ花幽奈[バニー]
2万人:幻幽石1,000個
3万人:幻幽石2,000個
*幻幽石3,000個でガチャ11連分となります。

■『ゆらぎ荘の幽奈さん ドロロン温泉大紀行』とは
「ゆらぎ荘の幽奈さん ドロロン温泉大紀行」は、週刊少年ジャンプにて連載中の人気コミックが原作のTVアニメ「ゆらぎ荘の幽奈さん」を題材として開発したブラウザゲーム。

魅力あふれるゆらぎ荘のキャラクターたちとともに”妖怪を退治して各地の温泉を解放する”という、ゲーム完全オリジナルのストーリーを描く簡単操作のコマンドRPGとなっている。

プレイヤーは魅力あふれるゆらぎ荘のキャラクターと共に日本各地を訪れ、妖怪達から温泉を解放していく。各地の温泉をクリアするとお気に入りのキャラクターと共に温泉に入ることでより親密になることができ、原作でおなじみのムフフなハプニングも?!。また、武具を集めてキャラクターを育成・強化することも楽しみのひとつだ。

■概要
タイトル:ゆらぎ荘の幽奈さん ドロロン温泉大紀行
配信予定日:2019年春予定
配信形式:スマートフォン/PC向けブラウザゲーム
配信予定プラットフォーム:Mobage, Yahoo! Mobage, その他
ジャンル:コマンドRPG
利用料:基本プレイ無料 一部アイテム課金




©ミウラタダヒロ/集英社・ゆらぎ荘の幽奈さん製作委員会  Developed by ジーゼ

■公式サイト

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・みそ汁で子どもの野菜嫌いは解決できる!?味の素が“野菜攻略マップ”と“野菜克服みそ汁”レシピを大公開
・「eb-i Xpress」が2019年冬アニメ番組の視聴意向を発表!第1位は「ピアノの森 第2シリーズ」
・インバウンド・アウトバウンドを支援するプラットフォーム「FOLLOW JAPAN!!」誕生で大型ネット番組を配信
・1日で1億円売り上げる“伝説の実演販売士”レジェンド松下の神業動画を見たか?
・空間には美しさがある!盆栽と写真の二人展「松・美・心」【Art Gallery M84】

(引用元:livedoor news)

スマホゲームを見やすくする画面拡大機能付きゲームコントローラー兼スタンド

0

上海問屋は、スマホ画面拡大機能付きゲームコントローラー型スタンドを発売した。価格は1,699円(税別)。

本製品は、スマホ画面の拡大鏡が付属した、スマホ装着型のゲームコントローラー型スタンド。従来の製品より画面を拡大した際の歪みが少なく、スマホゲームはもちろん、映像コンテンツの鑑賞にも最適だ。

スマホゲームのプレイ時に便利なショットボタンを搭載しており、画面上のキャラクターを操作しながら素早く攻撃することができる。また、映像コンテンツの鑑賞時に、お好みの角度でスマホを固定できる便利なスタンドも付属している。

4.7〜6.4インチのスマホに対応。倍率は約1.2倍(理論値)。

■製品仕様
サイズ・・・・・・・縦105 × 横173 × 奥行118〜195(mm)
拡大倍率・・・・・・1.2倍程度
重量・・・・・・・・約157g
材質・・・・・・・・プラスチック
対応スマホサイズ・・4.7〜6.4インチ
内容物・・・・・・・コントローラー、拡大鏡、マニュアル(英語、中国語
製品保証・・・・・・お買い上げ後 初期不良2週間

上海問屋限定販売ページ

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■上海問屋に関連した記事を読む
・メカニカルキーの軽快な打鍵感!GreenLEDゲーミングメカニカルキーボードが登場
・便利なネジ置き場つきのマグネタイザー付き精密ドライバーセット
・ゲーミングと高速タイピングのための配列。日本語73キー コンパクトメカニカルキーボードが登場
・忘年会や新年会に最適!パーティーシーンやライブ配信でも大活躍するドットマトリクスLED眼鏡
・今度のまな板は2階建て!2台の自作PCを同時に検証できる2段PCチェック台を発売
・ 80年代のグライコについていたLEDのアレが復活!オーディオスペクトラムキット

(引用元:livedoor news)

「詰めへの甘さ、考えの甘さを露呈」 中山雅史氏がトルクメニスタン戦に指摘

0

9日、サッカー日本代表はアジアカップのグループリーグ初戦を迎え、トルクメニスタン代表と対戦。前半26分、アマノフのミドルシュートで先制点を許すも、後半、大迫勇也が立て続けに2ゴール。逆転した後の71分には堂安律が3点目のゴールを決めた。だが、78分にはトルクメニスタンにPKを許し1点差に詰め寄られるなど、日本代表は3-2で勝利を飾りながらも厳しい船出となった。

すると同夜、テレビ朝日「報道ステーション」では、サッカー解説者・中山雅史氏が開催地アラブ首長国連邦からレポート。同一戦を振り返った。

「やはり初戦は難しい試合になりましたね」と切り出した中山氏。日本代表のスタメンについては、「ロシアW杯のメンバーを中心とした戦いをしているのかなと。冨安(健洋)、堂安、南野(拓実)というフレッシュな名前も連ねています。ただ、ディフェンスラインは経験ある選手でまとめているのかなという印象」などと語った。

また、日本代表が辛勝した試合内容について、「初戦の難しさを体感できた」とした中山氏は、「まだまだ甘さが出てしまった」と続けると、アマノフに打たれたミドルシュートに「全くフリーでシュートを打ってる」と指摘した。

その上で「相手選手が前線に2人いる中、その選手に誰がマークにいくのか、カバーに誰が入るのか、ボール保持者に対して誰がプレスに行くのかハッキリしていない。誰か行くだろう、誰か行くだろう、この辺だったらまだ大丈夫だろうという間に打たれてしまった」と所感を述べると、「詰めへの甘さ、考えの甘さを露呈した」とも――。

それでも中山氏は、「アジアといえども、まだまだもっと前に詰めなければいけない。もっと意識を高くしなければいけないっていうものをここで肌を持って感じられたのは収穫かもしれません」と前向きに語った。

(引用元:livedoor news)

「テクテクテクテク」に巨大キズナアイ出現!撮影&投稿キャンペーンも実施

0

ドワンゴは、スマートフォン向けゲームアプリ“一生歩けるRPG”「テクテクテクテク」で、2019年1月10日(木)よりバーチャルYouTuberキズナアイとのコラボを開始した。

「テクテクテクテク」は、スマートフォンの位置情報を元に、プレイヤー周辺の地図の“街区”(がいく ※道に囲まれたエリア)を塗っていくゲーム。

今回、バーチャルYouTuberキズナアイとコラボをし、街中に巨大キズナアイが登場する。新技術「デプスAR」を使用したカメラモードで現実の風景と一緒にキズナアイを撮影すると、風景をAIが判定し自動合成。風景に巨大キズナアイが溶け込んだ迫力ある写真を撮影できる。

またテクテクテクテクのカメラ機能を使用して撮影した街中の巨大キズナアイの写真に、
ユニークな大喜利コメントとハッシュタグ「#テクテクキズナアイ」をつけてTwitterに投稿するとAmazonギフト券3万円分などが当たるキャンペーンを実施する。

また、キズナアイの「A.I.Games」では1月下旬に、Twitterに投稿された写真を見ながらキズナアイが大喜利にコメントをして各賞を発表する動画を公開予定だ。キャンペーン期間は1月10日(木)〜1月14日(月)23:59まで。

このほか、1月9日(水)24時より放送開始のTVアニメ「バーチャルさんはみている」にて、テクテクテクテクとキズナアイのコラボTVCMをコラボ期間中に毎週放映する。CMでは巨大キズナアイが街中に現れて、迫力ある映像でゲームの魅力を伝える。

なおテクテクテクテクでは、2月以降もVtuber6名とのコラボが決定。それぞれ同時に複数のVTuberがゲームに登場する予定だ。

2月登場予定:田中ヒメ、鈴木ヒナ(ヒメヒナ)
3月登場予定:電脳少女シロ、月ノ美兎
5月登場予定:ミライアカリ、猫宮ひなた

■テクテクテクテク

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■niconicoに関連した記事を読む
・N予備校「Webデザインコース」を2019年1月から一般向けに提供開始
・「闘会議2019」〜Fate/Grand Order、Cygames、ゲーム実況ステージなど追加情報を発表
・東京アニメアワードフェスティバル2019「アニメ オブ ザ イヤー部門」の「みんなが選ぶベスト100」が決定
・平成最後の年末年始アニメスペシャルに22作品追加!無料配信に「けいおん!」・「CLANNAD」・「転スラ」など「深夜のたゆん祭り」も実施決定
・ニコニコアンケート「月例ネット世論調査」を実施。消費税増税と経済対策で「負担が増える」62.5%

(引用元:livedoor news)

タブレット端末の肩掛け&首掛けが簡単にできるストラップのような肩掛け式タブレット用ケース

0

サンコーは、「肩掛け式タブレット用ケース『手ぶらットショルダーケース』」を発売した。価格は1,980円(税込)。

■タブレットを首や肩からかけることでより使いやすく
本製品は、iPadなどのタブレット端末を首や肩から掛けられるようになるタブレットショルダーケース。

タブレットを4つの伸縮ゴムでしっかりと固定し、そのまま操作が可能。ベルトは95〜195cmに長さ調節が可能で首掛け、肩掛けに対応。長時間掛けていても痛くなりにくいクッションパッド付き。ストラップは4つのフックリングの掛ける位置により縦向きや横向きでも使いやすい向きで使うことができる。

ケースの裏側には片手で持っていても落下を防ぐハンドホールド付き。サイズは7インチ用と10インチ用があり、サイズに合わせて選択できる。

タブレットを持ち歩く際の落下事故を防ぎたい。タブレットにはストラップ穴が無くてストラップが付けられなかった。旅行でタブレットを持ち歩いてサッと使いたい、営業やイベント会場、プレゼンなどタブレット端末をスマートに使えるようになる肩掛け式タブレット用ケースだ。

■製品仕様
・サイズ/7インチ用:横幅187×縦幅112×奥行24(mm)
   10インチ用:横幅195×縦幅160×奥行24(mm)
    ベルト:長さ最大1950×横幅70(mm)
・重量/7インチ用:200g
  10インチ用:256g
・内容品/本体、ベルト、日本語取扱い説明書
・パッケージサイズ/共通:横幅162×縦幅195×奥行42(mm)
・パッケージ重量(内容品含む)/7インチ用:250g
              10インチ用:306g
・保証期間/6か月


■肩掛け式タブレット用ケース「手ぶらットショルダーケース」

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■モバイルに関連した記事を読む
・バッチリとメモれる電子メモパッド機能付きのQi対応モバイルバッテリー
・配信のお伴に!ぐねぐねアームにスマホをセットすれば実況も自撮りも簡単「手ぶらで1人実況『自撮りネックホルダー』」
・吸盤でスマホを吸着!Qi対応の「ワイヤレス充電モバイルバッテリー『ピタッQiバッテリー』」
・スイスから世界最小の充電用USBケーブル「inCharge Universal」が日本上陸
・スマートウォッチってどんなイメージ? マクロミルが「時計」をテーマにした意識調査(マクロミル調べ)

(引用元:livedoor news)

まるでシャンパンタワー!高さ1.4m・平成最後のバレンタインを華やかに彩る 「TENGAチョコタワー」発売

0

TENGAは、バレンタインデーに先駆け、ミルク・ストロベリー・ホワイトの3種類の味の、TENGAのカップ型商品にチョコレートが入った「TENGA SWEET LOVE CUP(テンガ スウィート ラブ カップ)」を発売した。価格は500円(税別)。

■TENGAチョコタワーが作れる
同時に、3種のTENGAチョコを積み重ねてTENGAチョコタワーが作れる、「TENGA SWEET LOVE CUP TOWER(テンガ スウィート ラブ カップ タワー)」の30個・100個・300個の各種セットを、TENGA公式オンラインストア限定で発売する。

「TENGA SWEET LOVE CUP」は金色のリボンが掛かったキュートなデザインのカップにチョコレートが入った、バレンタイン向けアイテム。昨年初登場した本商品は、TENGA公式オンラインストアではわずか30分で完売するなど、クスっと笑えるジョークギフトとして、20代女性を中心に大変好評だったとのこと。今回は昨年の大反響にお応えし、味のバリエーションが1種類から3種類に増えて再登場。1つ500円(税別)と手頃なワンコイン価格で、恋人だけでなく、同性・異性を問わず友人同士での気軽な贈り物にも最適だろう。

また、「TENGA SWEET LOVE CUP TOWER」は、飲食店やパーティシーンを盛り上げる演出に最適な、3種のTENGAチョコを積み重ねることのできるセット。最も大型のタワーが作れる300個入りセット「TENGA SWEET LOVE CUP TOWER Special」は、高さ約1.4mにもなる。TENGA公式オンラインストア限定で、完全受注生産で販売し、2019年1月8日(火)から2月4日(月)まで予約を受け付ける。

■製品情報

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・みそ汁で子どもの野菜嫌いは解決できる!?味の素が“野菜攻略マップ”と“野菜克服みそ汁”レシピを大公開
・「eb-i Xpress」が2019年冬アニメ番組の視聴意向を発表!第1位は「ピアノの森 第2シリーズ」
・インバウンド・アウトバウンドを支援するプラットフォーム「FOLLOW JAPAN!!」誕生で大型ネット番組を配信
・1日で1億円売り上げる“伝説の実演販売士”レジェンド松下の神業動画を見たか?
・空間には美しさがある!盆栽と写真の二人展「松・美・心」【Art Gallery M84】

(引用元:livedoor news)

ソフトバンク、SoftBank向けフラッグシップスマホ「HUAWEI Mate 20 Pro」を1月11日に発売!シングルSIM…

0

SoftBankスマホ「HUAWEI Mate 20 Pro」が1月11日に発売!


ソフトバンクが携帯電話サービス「SoftBank」向け「2018-2019 冬春モデル」のうちの超広角カメラを加えたLeicaトリプルカメラを搭載するフラッグシップスマートフォン(スマホ)「HUAWEI Mate 20 Pro」(Huawei Technologies製)を2019年1月11日(金)に発売するとお知らせしています。

すでにソフトバンクショップや量販店などのSoftBank取扱店舗および公式Webストア「ソフトバンクオンラインショップ」にて事前予約受付が実施されており、当初は12月中旬以降に発売予定でしたが、やや遅れての発売となります。価格は本体価格が一括120,960円(税込)で、分割だと5,040円/月×24回もしくは2,520円/月×48回となっており、48回払いの場合には半額サポートが利用可能。

なお、HUAWEI Mate 20 ProはすでにSIMフリー版が日本でも昨年12月より販売されていますが、SoftBank版はシングルSIMモデルで、購入時にはSIMロックがかかっており、SIMロック解除に対応しているほか、本体カラーにSIMフリー版にないブラックが用意されており、ミッドナイトブルーとの2色展開となっています。

その他、SoftBank版でも華為技術日本(以下、ファーウェイ・ジャパン)が実施する2019年1月31日(木)までに購入して専用Webサイトで2019年2月15日(金)までに申し込みをした人全員にもれなくQUOカード1万円分をプレゼントするキャンペーン( http://huawei-cpn.jp/mate20sb/ )が実施されます。

HUAWEI Mate 20 Proは新たに開発されたハイエンド向けチップセット(SoC)「[[Kirin 980]]」(HiSilicon製)を搭載したフラッグシップスマホで、進化したLeicaトリプルカメラや画面内指紋認証、ワイヤレスリバースチャージ機能、NMカードスロットなどの最新技術が導入されたハイエンドモデルです。

基本スペックはアスペクト比9:19.5の縦長な約6.39インチQHD+/2K+(1440×3120ドット)OLED(有機EL)ディスプレイおよび6GB内蔵メモリー(RAM)、128GB内蔵ストレージ、4200mAhバッテリー、USB Type-C端子(USB 3.1)、Android 9.0(開発コード名:Pie)、独自ユーザーインターフェース「EMUI 9.0」など。

また防水(IPX8準拠)および防塵(IP6X準拠)、2.4および5.xGHz帯に対応したIEEE802.11a/b/g/n/ac(wave 2)準拠の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 5.0 LE(apt-X・apt-X HD・LDAC・HWA)、赤外線リモコン、NFC Type A/B、位置情報取得(A-GPS・GLONASS・Galileo・BeiDou・QZSS)、加速度センサー、ジャイロセンサー、環境光センサー、近接センサー、ホールセンサー、気圧センサー、レーザーセンサー、電子コンパスに対応。

サイズは約157.8×72.3×8.6mm、質量は約189g。SoftBank版ではシングルSIMとなっており、VoLTEやVoLTE(HD+)、HD Voice(3G)をサポートし、SoftBank網では下り最大400Mbpsおよび上り最大37.5Mbpsとなっています。連続通話時間および連続待受時間(静止状態)はFDD-LTE網で約2350分・約496時間、AXGP網でー・約633時間、W-CDMA網で約2300分・約614時間、GSM網で約2450分/約597時間。その他の詳細な製品情報は以下の記事をご覧ください。

・ソフトバンク、SoftBank向けプレミアムスマホ「HUAWEI Mate 20 Pro」を発表!シングルSIMで、本体色にブラックも用意し、12月中旬発売。NMカードは12月10日発売で128GBが約2万円 – S-MAX
・進化したLeicaトリプルカメラや画面内指紋センサーなどを搭載した次世代高性能スマホ「HUAWEI Mate 20 Pro」をファーストインプレッション!外観と主な機能をチェック【レポート】 – S-MAX

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・HUAWEI Mate 20 Pro 関連記事一覧 – S-MAX
・HUAWEI Mate 20 Pro | モバイル | ソフトバンク
HUAWEI Mate 20 Pro | ソフトバンクオンラインショップ

(引用元:livedoor news)