ホーム ブログ ページ 1248

武井壮の徹底した“女性対策”に倉田真由美氏らが悲鳴「気持ち悪い」

20

30日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)で、武井壮の徹底した女性対策に、共演者から非難の声があがった。

番組では「パートナーに対するウソ」をテーマに、出演者たちが討論した。この中で武井は自身の場合として「別れた後、チャットとかで悪口を言われたりするじゃん。そのために女の子にはひとりずつ違うウソを言っておくようにしてんだよね」と語ったのだ。

理由は、匿名で武井の悪口が書かれたとしても、個人を特定できるのだとか。武井が「出身地だけウソを言っておくとか」とコメントすると共演者たちから悲鳴があがり、漫画家の倉田真由美氏は「何この男!」「その危機管理の徹底ぶりが気持ち悪い」と意見する。

また女優・遠野なぎこも、隣に座る武井を見ると「いや、ちょっと無理だな」と顔をしかめた。

(引用元:livedoor news)

坂上忍 犬への愛情が高じて人知れずセカンドハウスを大増築

20

30日放送の「有吉ゼミSP」(日本テレビ系)で、坂上忍が、愛犬を想いさらなる新居を購入したと発表した。

番組では恒例企画「的場浩司、家を買う。」で、俳優の的場浩司が、坂上、お笑いコンビ・TIMのレッド吉田をガイドにして、予算5千万円での別荘探しを敢行した。今回の的場は、格安の優良物件を前に悩みに悩んだ末に「キープ」を選択した。

そんな的場に坂上が真剣な表情で「僕はもう、浩司の気持ちは分かるんですよ」と、声を掛けた。「やっぱり迷いますし、高い買い物ですから。あと1歩の勇気だと思ったんで。その勇気がだせるようなVTRを僕が撮ってきました」と、続けると「坂上忍、もう1軒家を建てました!」と、声高に発表したのだ。突然の発表には、吉田と的場も驚愕した。

2015年に、同番組でセカンドハウスを購入している坂上。番組によると、坂上は昨年の11月からセカンドハウスに隣接する土地3ブロックをすべて買い占めたそう。セカンドハウスと、今回の新居を増設したウッドデッキでつなぎ、さらに余った300坪の土地は、数十匹の愛犬用の庭へと変貌させてしまったとのこと。建屋と土地が広がった坂上は「ちょっとだけ勇気を奮った結果、生活が一変しました」と、愛犬との充実した暮らしぶりを語った。

スタジオでも有吉弘行が「いつの間に!」と驚きの声を上げる中、坂上は「みんな(愛犬たち)本当に走り回ってくれるんで。最高に幸せです」と、新居での暮らしを噛み締めていた。

(引用元:livedoor news)

Android端末やWindows PC・タブレットをゲーム機専用機にできるワイヤレス接続ゲームコントローラー

20

Tronsmartは、2017年10月27日よりAndroidやWindowsスマートフォン・タブレット・PCに対応した無線型ゲームコントローラー「Tronsmart Mars G02」を発売した。価格は2,589円。なお、 11月3日まで登場記念のクーポンコードを配布する。クーポンコードはTBZRZKP3。適用後価格は2,201円(15%オフ)。

本製品は、Bluetoothもしくは2.4GHz帯を利用してAndroid機器やWindows搭載端末、 PlayStation3と接続して利用するワイヤレスゲームコントローラー。人間工学に基づいた手にフィットするデザインで、快適な使用感を実現した商品だ。コントローラーは家庭用ゲーム機でお馴染のボタン・スティックを配置。どんな方でも簡単に利用できる設計だ。

スマートフォンやタブレット、ゲーム機との接続にはBluetoothと専用レシーバーを利用した2.4GHz帯での接続が可能。手軽に接続できるBluetoothと、確実に、そして低遅延の2.4Ghz帯、時と場合に応じて簡単に使い分けが可能だ。

本機ならAndroid 4.0以上のスマートフォン、タブレットはもちろんのこと、 Windows PC、さらにはPlayStation 3にも対応。これ1台で、どんなゲームのニーズにも応えられる。

最大135°まで展開可能なスマートフォンスタンドを搭載。 3.5インチ〜6.0インチまでのスマートフォンに対応し、スマートフォンを完全なゲーム専用機として利用可能に。ちょっと出先でゲームを、という場面でもスタンドにさっと設置して「ゲームモード」へ簡単に移行可能だ。

Mars G02は700mAhの大容量バッテリーを搭載。最大50時間の連続利用が可能で、いつ、どんなときでもすぐにゲームを開始し、思う存分プレイできる。

手にフィットする人間工学に基づいたコントローラーデザインで快適な使用感、優れた安定性、高精度の操作感を実現した。ゲームコントローラーには必須ともいえるバイブ機能は、デュアルモーターで動作することで、より臨場感溢れるゲームプレイが楽しめる。

■動作確認済みゲーム(Android)
Real Racing 3
アスファルト8:Airborne
ブロックストーリー
ギャングスターRIO:City of Saints
The Dark Night Rises
ワイルド ブラッド
World of Tanks Blitz
Crazy Taxi? City Rush
ギャングスター ベガス
Dead Effect
モダンコンバット5:eスポーツ シューティングゲーム
※弊社環境下でのテストの結果のため、必ずしも上記のゲームでプレイできることを保証するものではありません。

■商品仕様
接続方法:Bluetooth・2.4Ghz帯
Windows入力方法:XInput・DirectInput
連続利用時間 : 50時間※使用環境により異なります
バッテリー:700mAh
対応機器;Android 4.0以降・Windows 10,8,7,Vista・PlayStation 3
接続距離:10m以内
パッケージ内容:Tronsmart Mars G02ゲームコントローラー*1、2.4Ghzドングル*1、microUSBケーブル*1、安全のための注意*1、取扱説明書*1
保証:「Tronsmart Mars G02」は国内12ヶ月(1年)の安心保証も付帯。問題発生時にはスタッフによって迅速に対応する。

■プレスリリース

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■モバイルに関連した記事を読む
・品質と安全性に自信あり!ワイヤレス充電のリーディングカンパニーを目指す「ベルキン」
・AUKEY、最大2A充電5000mAhモバイルバッテリー「PB-N59」を発売
・ケーブル一本で充電も給電も解決できる超大容量20000mAhモバイルバッテリー。Lightningとmicro USBに充電可能
・iOS、Android、PC版、欅坂46初となる公式ゲームアプリ「欅のキセキ」
・「ジョジョの奇妙な冒険」とのコラボモデル等ドコモから2017年冬春モデル15機種

(引用元:livedoor news)

にゃんこスター・アンゴラ村長 所属事務所を1度辞めていたことを明かす

20

30日放送の「深イイ×しゃべくり」(日本テレビ系)で、お笑いコンビ・にゃんこスターのアンゴラ村長が、所属事務所のワタナベエンターテインメントを1度辞め、芸人引退を考えていた過去を明かした。

番組の「深イイ話」のパートでは「恋人コンビにゃんこスターは本当に幸せなのか?」と題し、にゃんこスターのアンゴラ村長と、スーパー3助に密着した。密着VTRの中でアンゴラ村長は、所属事務所の先輩芸人・平野ノラに会い「お礼を言いたい」と切り出す。

アンゴラ村長は昨年、ワタナベエンターテインメントに所属していたが、以前に組んでいたコンビが解散し事務所を辞めたという。ピン芸人として活動するも、何をしていいのか悩み、お笑いを辞めようと思った際、平野と出会ったそう。

そんなアンゴラ村長は、ライブ中に平野から「今のどうだった?」と意見を聞かれたり、提案した案を「それいいね」と採用し舞台で使ってくれた平野に対して「自分を認めてくれたような気がして、スゴく嬉しくて」と、平野への感謝の思いを告げた。

すると平野も「(自身の)やってる姿で感じ取ってくれたのはスゴく嬉しい」「ありがとう」と喜びをにじませていた。

番組によると、アンゴラ村長は「キングオブコント2017」で準優勝した翌日に、再びワタナベエンターテインメントに所属することが決まったとのことだ。

(引用元:livedoor news)

「池袋ハロウィンコスプレフェス2017」イベント来場者8万人・コスプレイヤー1万4千人が参加

20

ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」と、アニメ・コミック・ゲームのトータルショップ「アニメイト」を運営するアニメイトが主催となり、2017年10月28日(土)・10月29日(日)の2日間にわたり「池袋ハロウィンコスプレフェス2017」が開催された。

イベント初日に行われたオープニングセレモニーでは、シャア・アズナブルに扮した豊島区・高野之夫区長、『ゼルダの伝説』からリンクに扮したドワンゴ専務取締役・横澤大輔、「銀魂」の近藤勲に扮したアニメイトホールディングス代表取締役・阪下實が登壇。高野区長は「今年はシャアのような戦士の気持ちで皆様と一緒に盛り上げていきたいと思います!」と会場を沸かせ、今年初めて「beyond2020 プログラム」に認証されたこのイベントについて、「東京オリンピック・パラリンピック2020に向けて、街中でアニメ・コスプレなどを存分に楽しみながら皆様がより訪れたくなる安心・安全な街を目指してさらにイベントを盛り上げていきたいと思っております」と、池袋から世界に向けて文化発信していくことを力強く宣言した。

今年初となる「池ハロコスプレパレード」では、約250人のコスプレイヤーがサンシャイン通りとサンシャイン60通りのレッドカーペットを大行進した。ブラスバンド隊が先導したコスプレイヤーの列には大勢の見物客からカメラが向けられ、ポージングをする色とりどりのコスプレイヤーの撮影を大いに楽しんた。ほかにも、初音ミク・鏡音リン・レンなどのボーカロイドキャラクターが集まったコラボギャザリングや「J-WORLD TOKYO」とのコラボレーションなど新企画のほか、今年初めて撮影スポットとして開放された南池袋公園にもコスプレイヤーが集まり、街中のいたるところで撮影会や交流が行われた。

東池袋中央公園で開催された特設メインステージでは、今年も抽選で誰でも参加できるフリーステージが行われ、お気に入りのキャラクターに扮したコスプレイヤーがステージランウェイに出演。「本物みたいだ!」「原作忠実w」「池袋らしい」など終始盛り上がるニコニコ生放送のコメントを背に、自慢の衣装に身を包みウォーキングを存分に楽しんだほか、昨年から始まった親子コスプレイヤー限定のステージ『親子でハロウィン』も実施し、「かわいいww」「癒しだなあ」など数多くのコメントがよせられ盛り上がった。

今年はイベント史上初めて、悪天候に見舞われた2日間だったが、近隣協力店舗を含め、池袋東口エリアを中心に2日間で1万4千人のコスプレイヤーが集まり、街を彩った。

■池袋ハロウィンコスプレフェス2017

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■niconicoに関連した記事を読む
・N高等学校、人気ボカロプロデューサー40mP氏から学ぶ「N高 40mP『DTM・ボーカロイド入門』公開授業」を生放送
・東京「運慶」展、京都「国宝」展を大解剖!夜の国立博物館よりニコ生で生中継
・T.M.Revolution 西川貴教の新レギュラー番組が10月26日(木)より開始。第1回ゲストは上西小百合
・niconico×照恩寺「テクノ法要」を福井県・照恩寺より完全生中継
・乃木坂46などが生出演する「TGC北九州2017」のバックステージよりガールズトーク特番を独占でお届け

(引用元:livedoor news)

LINE、スマホなど向けリアルタイム位置情報共有サービス「LINE HERE」を12月15日にひっそりと終了!アプ…

20

位置情報共有サービス「LINE HERE」が12月15日に終了!


LINE Corp.は30日、2015年8月に提供を開始したスマートフォン(スマホ)など向けリアルタイム位置情報共有サービス「LINE HERE」( http://here.line.me )を2017年12月15日(金)に終了するとお知らせしています。

利用料は無料で、AndroidおよびiPhoneなどのiOS向けに提供されていますが、サービス開始後に何回かアプリのアップデートが行われた以外はここ2年間は特にアップデートもなく、終了案内も現時点ではアプリ内でのみ行われ、ひっそりと終了となりました。

LINE HEREは友人・家族・グループなどのアプリをインストールしているユーザー間で、お互いの居場所を簡単に共有することができるリアルタイム位置情報共有サービスで、LINEアカウント以外にもFacebookアカウントでも利用できます。

ユーザーはアプリ上でグループ(シェアルーム)を作成し、位置情報を共有したい相手にLINEやFacebook、SMSなどを通じて招待URLを送信し、相手が承諾すればお互いのアイコンが地図上に表示されて各々の位置情報をリアルタイムに共有・確認することが可能となっています。

位置情報共有サービスとしてはこれまでにもGoogleが「Google Latitude」や現在提供しているGoogle マップ内の新機能「現在地を共有」などと何度かチャレンジしていますが、プライバシーやセキュリティーの問題などからあまり利用者は増えていないようです。

LINE HEREも友だちとの待ち合わせなどのほか、子どもが塾に到着しているか通知だけで把握できたり、高齢者が自宅を離れたら通知を受け取ったりと、大切な家族の安心のために利用することも目的としていましたが、終了するということでうまく活用できなかったといったところでしょうか。

記事執筆:memn0ck


アプリ名:LINE HERE
価格:無料
カテゴリ: ライフスタイル

(引用元:livedoor news)

KDDI、au向け5インチフルHD IGZO液晶や3GB RAMなどを搭載した新スタンダードスマホ「AQUOS sense SHV40…

20

auスマホ「AQUOS sense SHV40」が11月2日発売!


KDDIおよび沖縄セルラー電話は30日、au向け「2017年秋モデル」のうちのシンプルなデザインに充実の性能を備えたミッドレンジクラスのAndroid 7.1(開発コード名:Nougat)採用スマートフォン(スマホ)「AQUOS sense(型番:SHV40)」(シャープ製)を2017年11月2日(木)に発売すると発表しています。

すでにauショップなどの店頭や公式Webストア「au Online Shop」などで事前予約受付を実施しており、価格も案内されていますのでまとめて紹介します。

なお、auでは公式アクセサリーブランド「au +1 collection」からカバーを閉じた状態で画面をオンにすると画面が曇って表示を隠し、蓋の上から指でなぞった部分は曇りが消え、カバーを閉じたままでもロック画面の通知が確認可能なシャープ純正フルスクリーンカバー「AQUOS Frosted Cover」をはじめ、各種カバー・ケース、保護ガラスといった定番アイテムが順次発売されます。

シャープの“新スタンダード”をうたう新しいシリーズ「AQUOS sense」の第1弾となり、主な仕様は約5.0インチフルHD(1080×1920ドット)IGZO液晶やQualcomm製チップセット「Snapdragon 430(MSM8937)」、3GB内蔵メモリー(RAM)、防水・防塵、おサイフケータイ(FeliCa)などとなっています。

また今夏に発売したシャープのフラッグシップスマホ「AQUOS R」と同様にOSバージョンアップやセキュリティーパッチの提供をきっちりと行うため、安心して長く使えるようになっているとのこと。バーチャルHDRやロックフォトシャッフルなどに対応し、AI(人工知能)によるアシスト機能「エモパー」もさらに進化しています。

au Online Shopで案内されている価格(税込)は以下の通り。現在、auでは主に従来からある「毎月割が適用になる料金プラン(カケホ・スーパーカケホ+データ定額、LTEプラン+LTEフラット)」と新しい「毎月割が適用されない料金プラン(auピタットプラン・auフラットプラン)」に分かれています。

種別 auスマートパス
加入時 非加入時
本体価格 32,400円(分割1,350円/月×24回)
毎月割 -675円/月×24回
(総額16,200円)
-351円/月×24回
(総額8,424円)
実質負担額 16,200円
(分割675円/月×24回)
23,976円
(分割999円/月×24回)

例えば、スーパーカケホとデータ定額5とauピタットプランで月間5GB使う場合の利用料を含めて支出は以下のようになります。AQUOS sense SHV40の場合には本体価格が安めに設定されており、その分、従来プラン「カケホとデジラ」では毎月割も少ないため、新料金プランのauピタットプランやauフラットプランが有利になっています。

一方でauスマートバリューの割引は従来プランのほうが割引額的には有利となっていますが、このケースであれば2年目以降であってもauピタットプランのほうが安くすみそうです。またauピタットプランであれば、auスマートバリューの割引が永年なので使い続けることも可能です。

とはいえ、アップデートプログラムEXを利用するのであれば、25ヶ月目に機種変更するのが最もお得となりますが、仮にアップデートプログラムEXを利用しないで使い続けて48回分を完済したとしてもauピタットプランのほうが良さそうでしょうか。

【カケホとデジラ(スーパーカケホ+データ定額5の場合)】
基本使用料(スーパーカケホ) 1,836円
ISP接続料(LTE NET) 324円
データ定額5 5,400円
本体代(24回分割) 1,350円
毎月割 -675円
auスマートパス 401円
合計 9,311円

【auピタットプラン(スーパーカケホ+月5GBまでの場合)】
auピタットプラン 5,918円(2年目以降6,998円)
本体代(48回分割) 675円
アップグレードプログラムEX 390円
合計 6,983円(2年目以降8,063円)
記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・AQUOS sense 関連記事一覧 – S-MAX
・シンプルなデザインに充実の性能「AQUOS sense」の発売について | 2017年 | KDDI株式会社
・AQUOS sense SHV40 通販 | au オンラインショップ | 価格・在庫情報

(引用元:livedoor news)

KDDI、au向け5インチフルHD IGZO液晶や3GB RAMなどを搭載した新スタンダードスマホ「AQUOS sense SHV40…

20

auスマホ「AQUOS sense SHV40」が11月2日発売!


KDDIおよび沖縄セルラー電話は30日、au向け「2017年秋モデル」のうちのシンプルなデザインに充実の性能を備えたミッドレンジクラスのAndroid 7.1(開発コード名:Nougat)採用スマートフォン(スマホ)「AQUOS sense(型番:SHV40)」(シャープ製)を2017年11月2日(木)に発売すると発表しています。

すでにauショップなどの店頭や公式Webストア「au Online Shop」などで事前予約受付を実施しており、価格も案内されていますのでまとめて紹介します。

なお、auでは公式アクセサリーブランド「au +1 collection」からカバーを閉じた状態で画面をオンにすると画面が曇って表示を隠し、蓋の上から指でなぞった部分は曇りが消え、カバーを閉じたままでもロック画面の通知が確認可能なシャープ純正フルスクリーンカバー「AQUOS Frosted Cover」をはじめ、各種カバー・ケース、保護ガラスといった定番アイテムが順次発売されます。

シャープの“新スタンダード”をうたう新しいシリーズ「AQUOS sense」の第1弾となり、主な仕様は約5.0インチフルHD(1080×1920ドット)IGZO液晶やQualcomm製チップセット「Snapdragon 430(MSM8937)」、3GB内蔵メモリー(RAM)、防水・防塵、おサイフケータイ(FeliCa)などとなっています。

また今夏に発売したシャープのフラッグシップスマホ「AQUOS R」と同様にOSバージョンアップやセキュリティーパッチの提供をきっちりと行うため、安心して長く使えるようになっているとのこと。バーチャルHDRやロックフォトシャッフルなどに対応し、AI(人工知能)によるアシスト機能「エモパー」もさらに進化しています。

au Online Shopで案内されている価格(税込)は以下の通り。現在、auでは主に従来からある「毎月割が適用になる料金プラン(カケホ・スーパーカケホ+データ定額、LTEプラン+LTEフラット)」と新しい「毎月割が適用されない料金プラン(auピタットプラン・auフラットプラン)」に分かれています。

種別 auスマートパス
加入時 非加入時
本体価格 32,400円(分割1,350円/月×24回)
毎月割 -675円/月×24回
(総額16,200円)
-351円/月×24回
(総額8,424円)
実質負担額 16,200円
(分割675円/月×24回)
23,976円
(分割999円/月×24回)
記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・AQUOS sense 関連記事一覧 – S-MAX
・シンプルなデザインに充実の性能「AQUOS sense」の発売について | 2017年 | KDDI株式会社
・AQUOS sense SHV40 通販 | au オンラインショップ | 価格・在庫情報

(引用元:livedoor news)

ざわちんが小学生時代の壮絶ないじめ経験を告白「差別をされた」

20

30日放送の「バイキング」(フジテレビ系)で、タレントのざわちんが、小学生時代のいじめ経験を明かした。

番組の「急上昇!検索HOTワードニュース」のコーナーでは、これまで数々の有名人のモノマネメイクを披露してきたざわちんに直撃インタビューした。インタビューVTRで、スタッフからメイクをはじめたきっかけを尋ねられたざわちんは、小学生時代に受けたいじめの経験を告白した。

日本人の父親と、フィリピン人の母親の間に産まれたハーフであることを明かしたざわちんは、幼少のころ、色黒だったことが理由で「変なあだ名をつけられたり」「差別をされたっていうのもあって」「自分の見た目にコンプレックスを抱くようになって…」と振り返る。「ガングロ」や「ゴキブリ」など「とりあえず黒いものに例えられてました」と、酷いあだ名をつけられていじめを受けていたことを告白。

そんなざわちんが小学3年生のころ、メイクをしてキレイになっていく母親の姿を見て「もしかしたら、自分もメイクをしたらコンプレックスがなくなるんじゃないか?」と思ったのだという。

「いじめられたこともあって、ひきこもりにもなったり」「全然オープンじゃなかった」というざわちんだが、メイクをはじめたことで「自信がついた」「自信がついたことによって、明るくなれて、人と話すこともできるようなった」「性格も変わっていきましたね」と語っていた。

(引用元:livedoor news)

NTTドコモ向け最新フラッグシップスマホ「Xperia XZ1 SO-01K」を写真と動画で紹介!新機能「3Dクリエー…

20

大人気のXperiaシリーズ「Xperia XZ1 SO-01K」が登場!


既報通り、NTTドコモは18日、今冬および来春に発売する「2017-2018冬春モデル」を発表し、約5.2インチのフルHD(1080×1920ドット)トリルミナスディスプレイ for mobileやオクタコアCPU、Motion Eyeカメラなどを搭載し、いち早く最新プラットフォームAndroid 8.0(開発コード名:Oreo)を採用したスマートフォン(スマホ)「Xperia XZ1 SO-01K」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)を2017年11月上旬に発売します。

すでにドコモショップ店頭や公式Webストア「ドコモオンラインショップ」などにて予約受付を実施中で、本体価格は86,184円、実質負担額で新規契約および機種変更で36,288円、他社から乗り換え(MNP)で26,568円となっています(価格は税込)。

Xperia XZ1 SO-01Kはソニーモバイルコミュニケーションズが全世界で今冬に投入する「Xperia XZ1」のNTTドコモ版で、auやソフトバンクでも発売が予定されています。

今回は発表会における展示会場でXperia SO-01Kの実機をタッチ&トライすることができましたので、写真や動画で紹介したいと思います。製品詳細については「NTTドコモ、最新フラッグシップスマホ「Xperia XZ1 SO-01K」を発表!Android 8.0 OreoやSnapdragon 835、4GB RAM、Motion Eyeカメラなどで11月上旬に発売 – S-MAX」も合わせてご覧ください。


Xperia XZ1 SO-01K4色の前面

Xperia SO-01Kの本体色はWarm SilverおよびBrack、Moonlit Brue、Vernus Pinkの4色(写真の左から順に)。なお、本体色はauやソフトバンクも一緒です。


Xperia XZ1 SO-01K4色の背面

継ぎ目を無くしたメタル素材使用の背面デザインが魅力的で、高級感があり、手触りもサラサラとしていて良好です。


Xperia XZ1 SO-01Kの前面

上部には大音量になったスピーカー、その下にSONYロゴ、左には約1320万画素フロントカメラを搭載しています。下部にはもう1つスピーカーがあります。


Xperia XZ1 SO-01Kの背面

背面上部左に約1920万画素のMotion Eyeカメラを搭載し、そこからやや右の中央にライトとFeliCaマーク、中央にNTT docomoロゴ、下部にXPERIAのロゴがあります。


Xperia XZ1 SO-01Kの左側面

Xperia XZ1 SO-01Kの右側面

左側面はSIMカード・microUSBカードスロット、右側面は上部にボリュームキー、中央部に電源キー、下部にカメラの起動やシャッターとして使えるカメラキーがあります。

以前の前機種「Xperia XZs」までは電源キーの下にボリュームキーがありましたが、Xperia XZ1からボリュームキーの位置が変わっています。なお、メタル素材を使用した影響でアンテナ部分にラインが入っています。実際見ると思ったよりはラインが目立たない印象です。


Xperia XZ1 SO-01Kの上側面

Xperia XZ1 SO-01Kの下側面

上側面には3.5mmイヤホンマイク端子、下側面にはUSB Type-C端子があります。


Android 8.0を最初から搭載!

何と言っても最新プラットフォームAndroid 8.0 Oreoがプリインストールされているのが最大の売り。買ったらすぐに最新プラットフォームの挙動を体感できます。


ストレージは64GB

ストレージは64GB、メモリー(RAM)は4GBです。Galaxy Note8の6GB RAMに比べると少ない印象もありますが、現状普通に使う分には十分と言えるでしょう。


Xperiaらしくいたわり充電対応

Xperia独自の「いたわり充電」ももちろん対応。就寝中など長時間充電する時間を学習し、その時間はゆっくりと充電することでバッテリーへの負荷を軽減し、バッテリーの長寿命化を図っています。


ショートカットアイコン1段目

ショートカットアイコン2段目

画面上部から下部へスワイプして呼び出すショートカットアイコンは2段階式で、よく使う機能は最初のスワイプで、説明書きのついたショートカットアイコンはもう1回のスワイプで呼び出します。


新機能3Dクリエーター

撮影した画像は360°回転できる

新機能の3Dクリエーターは、簡単に3D撮影ができます。撮影自体は1人ではできず、撮影される人の周りを撮影する人が画面に表示されるガイドに従ってゆっくりと周りながら撮影するスタイルとなります。

撮影したものは360°動かせる他、SNSでのシェアができ、すぐにDMM.make 3Dプリントサービスを呼び出せて、3Dプリンターでオリジナルフィギュアを注文することもできるので、3Dプリンターが無くても楽しめます。

Xperia XZ1はXperia Xシリーズのハイエンドモデルとなり、Xperia XZ・XZsからの正常進化を遂げています。なじみ深いXperiaのデザインに惚れ込んでいる人や、Xperiaなら安心して使えるという人には、オススメのモデルとなっています。

契約種別 新規契約・機種変更 他社から乗り換え(MNP)
本体価格 86,184円
(分割3,591円/月×24回)
86,184円
(分割3,591円/月×24回)
月々サポート -2,079円/月×24回
(総額-49,896円)
-2,484円/月×24回
(総額-59,616円)
実質負担額 36,288円
(分割1,512円/月×24回)
26,568円
(分割1,107円/月×24回)

動画リンク:https://youtu.be/dwH6_qzAKvg

【Xperia XZ1 SO-01Kの主な仕様】
機種名 Xperia XZ1 SO-01K
寸法(高さ×幅×厚さ:mm) 約148×73×7.4
質量(g) 約156
OS Android 8.0
ディスプレイ
(サイズ:インチ、解像度:ドット、方式、発色数)
約5.2インチ
フルHD 1080×1920
TFT液晶 トリルミナス ディスプレイ for mobile
1677万色
CPU
(チップ名、クロック)
Snapdragon 835 MSM8998
64bit対応オクタコア
(2.45GHz×4+1.9GHz×4)
内蔵メモリ―
(ROM/RAM)
64GB/4GB
外部メモリ―
(最大対応容量)
microSDXC(256GB)
バッテリ―容量 2700mAh
防水/防塵 ○/○(IPX5、8/IP6X)
VoLTE/VoLTE(HD+) ○/○
連続待受時間(静止時[自動])
(LTE/3G/GSM:時間)
約420/約460/約340
連続通話時間
(LTE/3G/GSM:分)
約1170/約990/約620
電池持ち時間(時間)※1 約110
通信速度(LTE、受信時最大/送信時最大※2 788Mbps/50Mbps
Wi-Fi
(対応規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac)
○/○/○/○/○
Bluetooth(対応バ―ジョン) ○(5.0)
赤外線
背面カメラ
(有効画素数、F値)
約1920万画素メモリ―積層型「Motion Eyeカメラ」、F2.0、電子式
前面カメラ(有効画素数、F値) 約1320万画素裏面照射型、F2.0
おサイフケ―タイ(FeliCa/NFC[FeliCa搭載]) ―/○
ワンセグ/フルセグ ※3/○※3
生体認証 ○(指紋)
スグ電
エリアメ―ル
非常用節電機能
ハイレゾ音源※4
HDR動画再生対応
UIMカ―ド nanoUIM
充電端子 USB Type-C
カラ― Moonlit Blue
Warm Silver
Black
Venus Pink
メ―カ― ソニ―モバイルコミュニケ―ションズ

※1 NTTドコモ調べ。実際の利用状況(連続通話や動画を大量にダウンロードした場合など)によってはそれを下回る場合があります。
※2 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォ−ト方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワ−クの混雑状況に応じて変化します。
※3 ワンセグ・フルセグの視聴には同梱の外付けアンテナが必要です。
※4 ハイレゾ対応のヘッドセットやスピーカー(別売)が必要です。
※5 仕様は発表時点のもので、製品版は変更になる場合があります。

記事執筆:こば

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・Xperia XZ1 関連記事一覧 – S-MAX
Xperia SO-01K | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ

(引用元:livedoor news)