ホーム ブログ ページ 1183

ワイモバイルの「2017-2018年冬春モデル」が発表!スマホは「Android One」シリーズにX2・X3・S3・S4の4…

0

Y!mobileの2017-2018年冬春モデルが発表!人気スマホ「Android One」シリーズが拡充


ソフトバンクおよびウィルコム沖縄は30日、今冬および来春に発売する「2017-2018年冬春モデル」を披露する「“ワイモバイル” 新商品・新サービス発表会」を都内にて開催し、携帯電話サービス「Y!mobile(ワイモバイル)」の新ラインナップ4機種を発表しています。

発表されたのはスマートフォン(スマホ)が「Android One X2」(HTC製)および「Android One X3」(京セラ製)、「Android One S3」(シャープ製)、「Android One S4」(京セラ製)の2機種、ケータイが「DIGNOケータイ2」(京セラ製)の1機種、タブレットが「Lenovo TAB4」(レノボ製)および「MediaPad M3 Lite s」(ファーウェイ製)の2機種。

これに合わせてワイモバイルではY!mobile取扱店にて接客を行うAndroidやAndroid製品上のGoogle のサービスに精通した「Android Ambassador」を2018年3月末までに600人に拡大するとしています。2017年2月に首都圏で約60人からスタートし、現在は約350人まで増加しているとのことですが、さらに増員してこれまで以上にきめ細やかな接客を行えるようにするということです。

また料金面でも「データ容量ずーっと2倍」や「基本料タダ」といった2つの特典がある「タダ学割」を2017年12月1日(金)から2018年5月31日(木)まで実施します。

・“ワイモバイル”の2017-18年冬春商戦向け新商品について | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ
・“ワイモバイル”の2017-18年冬春商戦向け「Y!mobile Selection」新商品について | ソフトバンク コマース&サービス株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ
・“ワイモバイル”、「Android Ambassador」を600人に拡大 | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ
・“ワイモバイル”、12月1日から「タダ学割」を開始 | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ

カテゴリー 機種名 メーカー 発売時期
スマートフォン Android One X2 HTC 2017年12月7日
Android One X3 京セラ 2018年1月下旬以降
Android One S3 シャープ 2018年1月中旬以降
Android One S4 京セラ 2018年2月上旬以降
ケータイ DIGNOケータイ2 京セラ 12月7日
タブレット Lenovo TAB4 レノボ 2018年3月上旬以降
MediaPad M3 Lite s ファーウェイ 2018年3月上旬以降

◯スマートフォン

(引用元:livedoor news)

ワイモバイルの「2017-2018年冬春モデル」が発表!スマホは「Android One」シリーズにX2・X3・S3・S4の4…

0

Y!mobileの2017-2018年冬春モデルが発表!人気スマホ「Android One」シリーズが拡充


ソフトバンクおよびウィルコム沖縄は30日、今冬および来春に発売する「2017-2018年冬春モデル」を披露する「“ワイモバイル” 新商品・新サービス発表会」を都内にて開催し、携帯電話サービス「Y!mobile(ワイモバイル)」の新ラインナップ4機種を発表しています。

発表されたのはスマートフォン(スマホ)が「Android One X2」(HTC製)および「Android One X3」(京セラ製)、「Android One S3」(シャープ製)、「Android One S4」(京セラ製)の2機種、ケータイが「DIGNOケータイ2」(京セラ製)の1機種、タブレットが「Lenovo TAB4」(レノボ製)および「MediaPad M3 Lite s」(ファーウェイ製)の2機種。

・“ワイモバイル”の2017-18年冬春商戦向け新商品について | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ
・“ワイモバイル”の2017-18年冬春商戦向け「Y!mobile Selection」新商品について | ソフトバンク コマース&サービス株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ
・“ワイモバイル”、「Android Ambassador」を600人に拡大 | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ
・“ワイモバイル”、12月1日から「タダ学割」を開始 | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ

カテゴリー 機種名 メーカー 発売時期
スマートフォン Android One X2 HTC 2017年12月7日
Android One X3 京セラ 2018年1月下旬以降
Android One S3 シャープ 2018年1月中旬以降
Android One S4 京セラ 2018年2月上旬以降
ケータイ DIGNOケータイ2 京セラ 12月7日
タブレット Lenovo TAB4 レノボ 2018年3月上旬以降
MediaPad M3 Lite s ファーウェイ 2018年3月上旬以降

◯スマートフォン

(引用元:livedoor news)

指が空いているのに指先まで温かい グローブ型ヒーター形状の「USB指までヒーター手袋」

0

サンコーは、「USB指までヒーター手袋」を2017年11月29日より発売する。価格は2,580円(税込)。

本製品は、指先部分が開いている手袋にヒーターが内蔵されたあったか手袋。パソコンやモバイルバッテリーなどのUSBに接続して利用できる。

最大約45度までの3段階の温度切替が可能。ヒーターはグローブ型形状で手の甲の部分と冷えやすい指先までカバー。指の部分が空いているのでスマホの操作やパソコン作業などがスムーズに行なえる。サイズは男女兼用のフリーサイズ。

オフィスで冷えが気になる人に。お部屋でのリラックスタイムに。モバイルバッテリーをつなげて屋外でなどでも使うことができる。

■製品仕様
・サイズ/幅130×高さ180×奥行12 (mm)
・重量/54g
・付属品/本体、スイッチ付USBケーブル2本(約200cm)
・電源/USBポートより給電 ※両手の場合、2ポート必要です。
・接続/USB2.0
・最大温度/高:約45度 / 中:約40度 / 低:約38度 ※内部の温度になります。
・ヒーター/高出力USBカーボンヒーター
・サイズ/フリーサイズ
・保証期間/6か月

■USB指までヒーター手袋
■USB24hタイマースイッチ

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■デジタル家電に関連した記事を読む
・パワフル洗浄&脱水の二槽式洗濯機。サブでもメインでも使えて便利な小型二槽式洗濯機「別洗いしま専科」2
・手も足も暖かい ソファでも使える自分だけのこたつ「手まであったかいお一人様用こたつ」
・Anker、音質に加え、防水・防汗性能も進化した、カナル型Bluetoothイヤホンのプレミアムモデルを発売
・寒い冬に大活躍!フワッと軽いUSBで即暖ヒーターライトジャケット
・サンコー、パーソナル加湿&空気清浄機「エアクリーンネックバンド」を発売

(引用元:livedoor news)

新バージョン「niconico(く)」を2018年2月28日から提供開始

0

ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の新バージョン「niconico(く)」(読み方:クレッシェンド)を2018年2月28日(水)より提供開始すると発表した。また、「niconico(く)」の新サービス「nicocas」(読み方:ニコキャス)についても以下の通り、発表した。

歴代16番目のバージョンとなる「niconico(く)」は、自社開発した2つのストリームサーバ「Akashic(アカシック)」(双方向を担う)と「DMC(ディーエムシー)」(引用・合成を担う)によって実現する、様々な新機能を実装したシステム。このシステムによって、ニコニコ動画・ニコニコ生放送に続く3つ目のインターフェースとなる「nicocas」を提供する。

「ニコキャス」は、動画・生放送・双方向・映像合成が一体化したインターフェースで、ユーザー生放送をベースに双方向性と協同性を高める豊富な新機能を搭載しているのが特長。様々なアイテムや演出を介して、生放送配信者と視聴者が番組を合作することができたり、簡単なリアルタイム映像合成で番組を盛り上げたりすることができるなど、よりアクティブなコミュニケーションをユーザーが一体となって楽しめるサービスとなっている。

また、スマートフォンでは、niconicoで初めてログイン不要で視聴可能となり、誰でも手軽に生放送を楽しむことができるようになる。さらに、まだ知られていない動画や配信者の発掘を促進する機能や、投稿作品の人気度に応じて奨励金を受け取ることができる「クリエイター奨励プログラム」( http://commons.nicovideo.jp/cpp/ )に対応する仕組みも備え、ユーザーの様々なアクションを通してクリエイター支援の機会を増大するとのことだ。

2018年2月28日の提供開始に向けて、体験生放送や追加発表の生放送番組を順次届ける予定。また、開発においては、引き続き画質の向上をはじめ、タイムシフトとチャンネルの高速化、スマホアプリの高速化、html5プレイヤーの高速化などを「niconico(く)」で実現していく。このほか詳細については、随時お知らせするとしている。

■生放送番組予定
日 時:2017年12月3日(日)13時〜
番 組:niconico(く) 体験生放送【第二弾】

日 時:2018年1月
番 組:niconico(く) 公式生放送開始

日 時:2018年1月28日(日)
番 組:niconico(く) 全機能発表会

日 時:2018年2月28日(水)
番 組:サービス開始、全ユーザーに機能を開放

■niconico(く)サービス発表会実施概要

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■niconicoに関連した記事を読む
・ニコニコアンケート「月例ネット世論調査」を実施。内閣支持率60.0%で前月比1.0ポイント減
・「リアルダービースタリオン」2歳馬「オーバーザリミッツ」能力調教試験に最速タイムで合格
・神吉宏充七段、桂文枝ら出演「ニコニコ大逆転将棋」、文枝がハンデ戦「おみくじ将棋」で香川女流三段に挑戦
・ニコニコ最大のライブイベント「ニコニコ超パーティー2017」開催
・私立恵比寿中学秋田分校のライブの模様をニコ生で独占生中継

(引用元:livedoor news)

尼神インター・渚がハイヒール・リンゴに怒り「シバきたいリストNo.1」

0

29日放送の「1周回って知らない話 2時間SP」(日本テレビ系)で、お笑いコンビ・尼神インターの渚が、先輩芸人のハイヒール・リンゴへの怒りをぶちまけた。

番組では「1周回って知らない女芸人の歴史を振り返る」と題して、尼神インターの渚と誠子、フォーリンラブのバービー、平野ノラ、にゃんこスターのアンゴラ村長とスーパー3助がゲストとして登場し、女性芸人を中心にお笑い界の歴史を振り返った。

その中で、尼神インターがお笑いコンビ・ハイヒールにクレームをつける場面があった。尼神インターのふたりは「ハイヒールには敵わない」と思い、関西での出世を諦めて上京してきたそう。誠子は「若手の女芸人からしたら邪魔でしゃあない」とぶっちゃける。

ハイヒールは関西を中心に活動しているが、しばしば関東の番組に出演するなど東京でも活動しており、そのことについて渚が「なんで(東京に)くんねん。こんでええ!」と強烈なダメ出しをしたのだ。

渚は「尊敬してるんですけど」と前置きしつつ、リンゴについては「(自身の)シバきたいリストでNo.1」だと豪語。渚は、テレビ番組で若手が頑張って喋っているにも関わらず、リンゴが割って入ってくるのだと暴露し「(リンゴは)目立たんでええねん!」と、怒りをぶちまけた。

こうして、渚が本心を打ち明けていると、ハイヒールのふたりがスタジオに登場。登場してすぐに、リンゴがにゃんこスターに「ハッキリ言うとくで!」「あんたらの売れ方は難しいで!」と毒舌を披露して、笑いを誘った。

すると、渚が「うるさいねん!」「そういうとこやで!」「全然喋らせないでしょう、にゃんこスターに」と激しいツッコミを入れていた。

【関連記事】
・尼神インター・誠子 あざとさを武器にする女性は気に入らないと明かす
・浜田雅功に「何してんねん!しばくぞ!」 尼神インター・渚の失言が明らかに
・デヴィ夫人が尼神インター・誠子の「ブサ顔」に痛烈「同じ両親から?」

(引用元:livedoor news)

ソフトバンクのテレビCM発表会で話題の次世代スマホ「iPhone X」を樋口可南子さん、竹内涼真さん、杉咲…

0

白戸家のCMが継続ということでお父さんもひと安心!


ソフトバンクは7日、都内にて「“ソフトバンク”の新テレビCM発表会」を開催し、話題の白戸家のテレビCMに関する今後の展開について発表を行った。

登壇した同社 代表取締役副社長 兼 COOの榛葉淳氏が新割引プラン「みんな家族割」のPRのために新メンバーを加えた上で白戸家のCMを継続することを発表した。

さらに12月9日(土)から映画「白戸家の10年 the CMovie」を全国7都市の劇場で公開する。なお、一部の劇場では12月30日(土)からとなっている。

今回は、CMに出演する樋口可南子さん、竹内涼真さん、杉咲花さんもゲストとして登場した新テレビCM発表会を写真と動画で紹介していく。

榛葉氏はこれまでの白戸家のCMについて「2007年6月に当時の家族割のキャンペーンキャラクターとして予想外家族としてスタートさせていただきました」と10年間を振り返る。

10年の節目を迎えたところで「社内でも白戸家はこのまま甘えて継続していくのか、あるいは新たな展開をお届けすべきなのか、いろいろな議論を重ねました」と話す。

榛葉氏は「最終的にはお客様が決定されるべきだということで、ありがたいことに多くのお客様、10年来のファンの方、最近のファンの方、お子様、お爺ちゃん、お婆ちゃん、幅広い多くの方から白戸家はこのまま継続して欲しいとありがたいお言葉を頂戴いたしました」と明かし、白戸家をパワーアップして継続していくと意気込んだ。

今後はみんな家族割をベースに、古田新太さん、竹内涼真さん、杉咲花さんの新しい3人のキャストを加えて新たな展開をしていくことを発表した。

さらに、10年間の振り返りとして、15秒のテレビCMを60分にまとめた映画「白戸家の10年 the CMovie」を東映の協力のもと、全国7都市で上映することを明らかにした。

劇場の詳細は、12月9日〜12月15(金)にまで、新宿バルト9(東京)、梅田ブルク7(大阪)、ミッドランドスクエア シネマ(愛知)、Tジョイ博多(福岡)、MOVIX利府(宮城)、広島バルト11(広島)、12月30日〜2018年1月5日(金)まで札幌シネマフロンティア(北海戸)で公開する。鑑賞料金は一律1,000円だ。「白戸家の10年 the CMovie」特別映像(樋口可南子・上戸彩)は以下の通り。

動画リンク:https://youtu.be/kewnNNsa-r0

ゲストトークセッションの前に榛葉氏から、樋口さん、竹内さん、杉咲さんへサプライズとして「iPhone X」をプレゼント。なお、人気商品ということで準備が整い次第お届けと案内していた。

トークセッションでは「お疲れ様でした」と花束を渡すドッキリの撮影について樋口さんは「スタジオを出て彩ちゃんの顔を見たら涙が出てて、私もそれが移って移動中に2人で『うわーん』と声を上げながら泣いたのは久しぶり」と振り返る。

そして新メンバーについて樋口さんは「この2人、新しいんです感覚が。今までこういう人見たことないというような2人なので。面白くて変なんです」と感じたという。ソフトバンク CM「父の職業」篇(30秒)は下記より視聴可能。

動画リンク:https://youtu.be/Z6E9UBcWDvk


今後のCMについて杉咲さんは「本当に面白くて私自身も次の展開を楽しみにしながら、CMに興味を持って貰えるように頑張っていきます」、竹内さんは「(新しいCMは)すごく面白いですし、白戸家が10年間やってきて、また新しい家族として僕らが加わって、僕らのCMが面白いなって言ってもらえるように頑張りますので楽しみにしてください」と意気込んだ。

樋口さんは「やっとまわりの人にも、白戸家がこのまま続きますと言える日が来てホッとしています」と胸の内を明かし、新メンバーの2人について「カメラが回り出すと豹変する白戸家の爆弾娘(杉咲さん)、竹内君は緊張しないんですよ。緊張しないと悔しくて、いつか白戸家で緊張させてやりたいと思っているんですけど」と語った。最後に「新しい白戸家のCMをよろしくお願いします」と挨拶した。

動画リンク:https://youtu.be/TjZzHuAyL3w

記事執筆:mi2_303

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・白戸家 10年間ありがとう。 | 特集 | モバイル | ソフトバンク

(引用元:livedoor news)

小木博明がモンゴル人力士の八百長疑惑に言及か 坂上忍がとっさに制止

0

29日放送の「バイキング」(フジテレビ系)で、お笑いコンビ・おぎやはぎの小木博明が、相撲界の八百長疑惑に触れるような質問をして、司会の坂上忍に制止される場面があった。

番組では、10月に起きた平幕・貴ノ岩への暴行問題から引退会見をすることになった横綱・日馬富士について取り上げ、事件を改めて振り返り、相撲界の内情にも迫った。

坂上は、日馬富士が自身の立場を利用して一方的に暴力を振るったことについて「裏であんなゴリゴリの上下関係を作って」「(土俵で)フェアな戦いってできるんですか?」と、大相撲において八百長がまったくないと言い切れるのかを、東京相撲記者クラブ会友の大見信昭氏に詰め寄った。

大見氏は「難しいところ」「フェアな戦いは…でしょうね…」と言葉を濁した。すると、コラムニストの山田美保子氏が「そういうことを知っていて、貴乃花親方はこのモンゴルの酒席に貴ノ岩を行かせたくなかったワケですよね」と補足。

これに小木が「知っててって、何をですか?」と切り込んだのだ。山田氏が「いろんな上下関係とかっていうことですよね…」と切り返すと。小木は「取り組みの…」と漏らす。すると坂上が「小木くんの質問はウェブで!」とツッコミを入れて制止。笑いが起きる中、小木は「俺もドキドキしましたよ」「あー怖い」と、心境を打ち明けていた。

【関連記事】
・旭鷲山の来日は「ドラマなら全カット」 ブラマヨ吉田が指摘
・元小結・旭鷲山がモンゴル会の変化を指摘「楽しい会じゃなくて怖い会」
・貴乃花親方の服装に母・藤田紀子が率直意見「勘違いされる。やめてほしい」

(引用元:livedoor news)

浜田雅功 ジャニーズタレントとの交流を明かす「木村拓哉とゴルフに行ったり」

0

28日放送の「ごぶごぶ」(毎日放送)で、ダウンタウンの浜田雅功が、ジャニーズ事務所のタレントとの交流事情を語った。

番組では、浜田とゲストのKis-My-Ft2・宮田俊哉、千賀健永が、大阪の鶴橋と日本橋の街を巡った。その中で一行は、落語家・月亭八光のすすめる「鶴橋焼肉 金太郎」の上ハラミを堪能した。

店内で焼肉を楽しむ3人に、番組スタッフが視聴者からのハガキを手渡し、宮田が読むことに。吉本興業とジャニーズの上下関係について質問する内容だったが「ちなみに浜ちゃんはジャニーズで仲いい人いますか?」という質問も。宮田が「浜田さん、ジャニーズで一番仲いい人って誰なんですか?」と尋ねると、浜田は「いや、いないです」と即答して、笑いを誘った。

あまりに素っ気ない反応に、千賀が「じゃあ仲いい人じゃなくてもいいんで、一緒に仕事して楽しい人?」と質問を変えたが、これにも浜田は「いないです」と取り付く島がなかった。

浜田は「オレら、同業じゃないもん。(ジャニーズのタレントは)芸人じゃないワケやから…」と、同じ業界でも仕事をするジャンルが違うことを説明。さらに「仲いい人いますかって言われても…」と困惑した様子に。収録などの現場では会うことはあるが、プライベートな交流をするジャニーズのタレントはほとんどいないそう。

そんな浜田は「ドラマを一緒にやってたから、(木村)拓哉はゴルフ行ったりはしますよ」「でも、それぐらいですよ」と明かしていた。

【関連記事】
・Kis-My-Ft2・千賀健永 シバきたかったジャニーズの先輩を告白「器ちっせえ」
・小川菜摘 夫・浜田雅功をめぐる発言で渡辺徹を注意「私にとってはすごくいい男」
・ダウンタウン うめだ花月の舞台袖で殴り合いになったケンカを振り返る

(引用元:livedoor news)

モトローラの防水・防塵に対応したSIMフリースマホ「Moto X4」を写真と動画で紹介!広角+超広角レンズ…

0

モトローラもデュアルカメラでSIMフリースマホを訴求!Moto X4などを写真でチェック


既報通り、モトローラ・モビリティ・ジャパン(以下、モトローラ)がデュアルカメラを搭載したAndroid 7.1.1(開発コード名:Nougat)採用の防水対応ミッドレンジスマートフォン(スマホ)「Moto X4」(Motorola Mobility製)を10月27日より順次発売している。

モトローラとしては女性もターゲットとしたMoto X4を加えた4ラインナップでこの冬商戦期に挑む。それに合わせて同社は10月26日に「スマートフォン新機種およびMoto Mods新ラインナップ記者説明会」を開催し、Moto X4および「Moto Z」シリーズで使える「Moto Mods」の新ラインナップを含む製品について発表を行なった。

今回は、モトローラのMoto X4を含む最新4ラインナップ、そしてMoto Modsの新ラインナップについて紹介していく。

モトローラのラインナップにはMoto Modsで機能拡張を可能とした最上位機種のMoto Zシリーズがあり、その中でも昨年発売されたのがQualcomm製ハイエンドチップセット(SoC)「Snapdragon 820」を搭載するフラグシップモデル「Moto Z」だ。

またこのMoto Zシリーズの最新機種としてこの冬商戦には「Moto Z2 Play」がラインナップされている。SoCはミドルレンジ向けの「Snapdragon 626」を搭載し、4GB内蔵メモリー(RAM)や64GB内部ストレージ、約5.5インチフルHD(1080×1920ドット)スーパーAMLED(有機EL)ディスプレイを搭載する。

Moto Modsによって光学ズームレンズ搭載のカメラやスピーカー、大容量バッテリーなど自在にカスタマイズできるのが魅力だ。

そして、モトローラのSIMフリースマホにおけるボリュームゾーンとなるミドルレンジモデルとして販売されているのが「Moto G5s」と「Moto G5s Plus」の2機種。Moto G5sはSnapdragon 430および3GB RAM、32GBストレージ、5.2インチフルHD液晶、1600万画素位相差AF対応のリアカメラを搭載する。


一方、Moto G5s PlusはSnapdragon 625および4GB RAM、32GBストレージ、5.5インチFHD IPS液晶、深度エディタ付き(ぼかしのコントロールが可能)の1300万画素のデュアルカメラを搭載する。

これらの機種はMoto Zシリーズのような拡張性はないものの、低価格ながら高級感のある外観と、デュアルカメラや大画面など機能が盛り沢山のコストパフォーマンスの高い製品となっている。


そして、最新のMoto X4はSnapdragon 630および4GB RAM、64GBストレージを搭載する。ちょうどMoto ZシリーズとMoto Gシリーズの中間に位置するモデルとなる。

ディスプレイは5.2インチFHD LTPS IPS液晶を搭載し、デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)に対応するなど、サイズ感を含めてSIMフリースマホとしての使い勝手の良さがある。

サイズは148.4×73.4×7.99〜9.45mm、質量は163g、本体カラーはスーパーブラックおよびスティーリングブルーの2色展開だ。電池は3000mAhバッテリーで取外不可。急速充電「TurboPower(15W)」によって15分の充電で6時間使えるという。

また最も注目したいのがSIMフリースマホでは珍しい防水・防塵機能(IP68等級)に対応している点だ。モトローラのスマホは多くの機種でこれまでにも防滴仕様としなっていたが、iPhoneが防水・防塵に対応したことで海外でもグローバルモデルの防水・防塵への対応が進んでいる。

また背面にあるリアカメラは1200万画素デュアルピクセルセンサー(1画素当たり1.4μm)の広角レンズカメラ(F2.0)と800万画素センサー(1画素当たり1.12μm)の超広角レンズカメラ(F2.2)を搭載したデュアルレンズカメラとなっている。これにより、Moto G5s Plusと同様に深度エディタによって“ボケ”のコントロールが可能だ。

さらに広い範囲を撮影可能な超広角レンズは風景撮影に最適であるほか、大人数での記念撮影でも活躍する。広角レンズ+超広角レンズという組み合わせはASUS JAPANの「ZenFone 4(型番:ZE554KL)」(ASUSTeK Computer製)も採用しており、スペック的にもちょうど競合製品となっている。

フロントカメラは1600万画素センサー(1画素当たり1μm)とF2.0レンズで、自撮り用のフロントLEDライトを搭載するほか、パノラマ自撮りなど最新機能を網羅している。なお、モトローラではこのカメラ機能で女性に訴求していくというわけだ。

Moto X4はカメラ機能だけではなく、デザインにも注力しているとのこと。背面は最近また増えてきている光沢のあるガラス仕上げとなっており、側面のフレームにはメタルパーツを使ってハイエンドモデルと遜色のない高い質感を出している。

本体右側面(写真=上上段)には電源キーと音量上下キーが配置され、左側面(写真=上下段)には何もない。また本体上側面(写真=下上段)にはSIMカードスロットおよびmicroSDXCカードスロット(最大2TBまで)、下面(写真=下下段)にはUSB Type-C端子および3.5mmイヤホンマイク端子がある。

その他の仕様は、2.4および5.xデュアルバンド対応でIEEE802.11a/b/g/n/ac準拠の無線LAN(Wi-Fi)およびBluetooth 4.2、NFC Type A/B、位置情報取得(A-GPS・GLONASS・Galileo)、FMラジオ、加速度センサー、ジャイロセンサー、環境光センサー、電子コンパス、近接センサー、センサーハブ、マイク×3など。OSは最新プラットフォーム「Android 8.x(開発コード名:Oreo)」へのOSバージョンアップを提供予定。

デュアルSIMに対応したSIMカードスロットはともにnanoSIMカード(4FF)サイズで、片方(SIM2スロット)がmicroSDカードとの共用(排他利用)となる。キャップ付近には防水仕様のためのゴムパッキンが見える。

Moto X4の価格はオープンながら希望小売価格およびモトローラ公式オンラインストアでは58,104円(税込)だ。量販店やECサイト、仮想移動体通信事業者(MVNO)でも取り扱っており、SIMカード契約とセットで購入することで割引が適用されるなどの特典もあるので自分に適した購入方法を選びたい。

今回発表となったMoto Modsは「Moto ゲームパッド」と「Moto 360 カメラ」の2製品。なお、Moto ModsはMoto Zシリーズ専用で、Moto GシリーズおよびMoto Xシリーズでは利用できないので注意して欲しい。

Moto ゲームパッドは2つのアナログスティックとLRボタンなどをもつ本格的なもの。接続はBluetoothではなく、Moto Modsとして本体と接続されるため面倒な接続設定を必要としない。

対応するアプリでのみ利用可能となるものの、アクションゲームやRPGなど比較的メジャータイトルの対応が進んでいるようだ。

操作感や反応がよく、まるでゲーム機のような一体感があった。

左側にはホームボタンや方向キーなどがある。

右側にはSTARTボタン、セレクトボタン、4つのボタンがあり、ゲーム機感覚でプレイ可能だ。

上部の両肩にはLRボタンがある。また、中央のYの部分が赤く光り、ゲーミングPCのような雰囲気を醸し出す。価格はモトローラ公式オンラインストアで12,744円(税込)。

Moto 360 カメラは360°の静止画・動画撮影を可能なカメラ機能を追加できるMoto Modsだ。スマホの利点を活かして、360°カメラによるライブ配信や、撮ってすぐSNSや動画投稿サイトへ共有することができる。

Moto Zシリーズの大画面で確認しながら撮影できるため、ライブ配信時のチャットの文字なども読みやすそうだ。価格はモトローラ公式オンラインストアで32,184円(税込)だ。

最後にこれらのMoto X4における外観やカメラ機能、Moto ゲームパッド、Moto 360 カメラを動画で紹介しておく。

動画リンク:https://youtu.be/wji6bFlG0dU

モトローラ SIM フリー スマートフォン Moto X4 4GB 64GB スーパーブラック 国内正規代理店品 PA8T0015JP/A [エレクトロニクス]
Motorola(モトローラ)
2017-10-27


モトローラ SIM フリー スマートフォン Moto X4 4GB 64GB スティーリングブルー 国内正規代理店品 PA8T0014JP/A [エレクトロニクス]
Motorola(モトローラ)
2017-11-02


記事執筆:mi2_303

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・Moto X4 関連記事一覧 – S-MAX
・Moto X4 – Androidスマートフォン

(引用元:livedoor news)

Xmasまでにまだ間に合う!夢中にさせる女子の素肌とは?

0

いよいよ寒くなってきて、もうXmasの準備を始めている方もいるのではないでしょうか♡でも、気になる“ムダ毛”は、きちんとお手入れしていますか?

「夏が終わって油断してた!」という女子も大丈夫。脱毛ラボがなんと業界最大級の『全身48ヶ所おためし 14ヶ月無料体験』というキャンペーンを実施していますよ☆

しかも最新式の「秒速5連射スピード脱毛」だから、施術時間が約半分(※)で済んじゃいます。無料期間中に、気になる全身48ヶ所360度の脱毛が可能!
※同社P.Sクリプトン機種との比較


これが14ヶ月無料になっちゃうんだから、Xmas最後のお得なチャンスですよね。さらに11月30日までのカウンセリング申込みで、両指+両手の甲の脱毛(2,500円相当)が無料でついてきちゃうんです♪

★体験者レビュー
「いつもより積極的になれた。やっててよかった!」(o.f.31歳)
「突然の触れ合いでも自信がモテる♡」(k.k.24歳)
「コスパが最高です!」(m.k.28歳)

申し込みは15ヶ月(うち14ヶ月無料)からですが、期間中にいつでも止めることが可能なので安心☆ 気になったらまずは無料のカウンセリングで、詳しく相談してみてはいかがでしょう♡

――全身脱毛48ヶ所おためし 14ヶ月無料体験キャンペーン/脱毛ラボ
――選べる全身24ヶ所おためし 14ヶ月無料体験キャンペーン/脱毛ラボ

[PR企画:株式会社セドナエンタープライズ × Peachy]

(引用元:livedoor news)