ホーム ブログ ページ 1171

マツコ・デラックス ファミリーマートの「忖度弁当」売れゆき不振に痛烈

0

4日放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX)で、マツコ・デラックスが、コンビニエンスストアのファミリーマート(ファミマ)に厳しいダメ出しをした。

番組では、「ファミマ『忖度弁当』売り上げ不調」と題し、東京スポーツの記事を取り上げた。記事によると、ファミマが数量限定で今月から販売を開始した「忖度弁当」の売れゆきが不振だという。

ファミマは先月、今年盛り上がった言葉を使った新商品を開発するため、アニメ「けものフレンズ」と「忖度」のどちらが良いかのアンケートをTwitter上で実施。6万を超える票を集めた「忖度」を採用したが、税込み798円という価格もあってか、大コケしているのだとか。

この話題にマツコは「なんでもSNSを使って、アンケートを取ってしまう1番悪しき例」だとバッサリ。多くの企業がネット上でアンケートを実施して平均点を出すが、それだけでは「大ヒットは生まれない」「答えてくれた人が全員買うなんて保障はない」と指摘する。

さらに「(ファミマは)オタクをなめすぎ」と痛烈なひと言を放ったマツコは、好きなアニメキャラが商品についていたら、すぐに購入してしまう層がいることを指摘。そのうえで、仮に「けものフレンズ」を採用していたら「即売」だったろうと考察した。

「アンケートで多数を取ったものが正解とは限らない」と持論を展開するマツコは、今回の件についてファミリーマートにとっては「ものスゴい、いい勉強になったと思う」と語っていた。

【関連記事】
・高橋真麻がクリスマスの予定は未定だと告白「すれ違いが生じております」
・電車内で妊婦に席を譲るマッチングサービスに悲観的な声「悲しい…」
・「SMジム」の驚きの実践内容を「5時に夢中!」で特集 食事や性欲の管理も

(引用元:livedoor news)

徳井義実が視聴率報道を疑問視「そんなに届けなアカンもんか?」

0

2日放送のラジオ番組「キョートリアル!コンニチ的チュートリアル」(KBS京都)で、お笑いコンビ・チュートリアルの徳井義実が、視聴率報道を疑問視した。

番組では、「めちゃ×2イケてるッ!」(フジテレビ系)の放送終了に関する、リスナーからのメールを紹介した。放送終了の理由に「視聴率の低迷」があるとされているが、このリスナーは「リアルタイムで番組を一切見ない」そうで、そもそも視聴率が正確なのかを疑問視した。

この話題で徳井は「その番組の視聴率が良いか悪いかを、視聴者が知ってしまっている」ことを指摘し「そんなに凄い届けなアカンもんかね?」と視聴率を大々的に報じる風潮に、苦言を呈したのだ。

また、徳井はネットショッピングをする際に、購入者のレビューをチェックすることを例にあげ「みんなの評価で、物事を決める時代」とも指摘した。いろいろなレビューをチェックすることで、次第にレビュー内容の信ぴょう性を判断できるようになっていくと持論を展開。

視聴率に対しても「(視聴者が)見る目を養えたらいいなぁと思う」と語る徳井は、視聴率が高いから良い、低いから悪いというだけの判断ではなく、ターゲット層や年齢層などから分析し、番組の良し悪しが判断できればいいのではないかと語っていた。

【関連記事】
・松本人志の仕事への真面目ぶりが明らかに…飲み会で視聴率表を出す
・小倉智昭が「とくダネ!」高視聴率で金一封を告白…視聴率8%で1万円
・明石家さんまが脱帽したInstagramの力 視聴率20%の番組以上の影響力か

(引用元:livedoor news)

辻仁成氏がTwitterに投稿した「人生の鉄則」に反響「これだけは守れ」

0

1日、フランスを中心に活動する作家・辻仁成氏が、自身の息子に宛てたメッセージをTwitterに投稿し、反響を呼んでいる。

辻氏は「息子よ」から始まる投稿で、「君にこれだけは守れ」と強く訴える「人生の鉄則」をつづっている。

投稿では「恩を仇で返す人間にだけはなるな」「人のものを欲しがるな」「差別はされても絶対するな」「苦難はチャンスだと思え」「目には目をじゃない、目には心を」「自分を嫌うな」「どんな時もただ幸せな方へとむかえ」と辻氏が主張する人生の鉄則を列挙したうえで「いつもうるさい父ちゃんを許してやれ」と、自虐的なひと言も添えている。

辻氏は、2014年に離婚した女優・中山美穂との間に生まれた、現在13歳の一人息子がおり、フランス・パリで一緒に暮らしているそう。これまでにも「息子よ」で始まるツイートを多数投稿しており、注目を集めている。

【関連記事】
・坂上忍からの元妻に関する質問に辻仁成氏が思わず黙り込む
・日本の新卒採用への的確なツッコミにTwitterで大反響
・小4女子が抱いたサンタクロースへの疑問に反響 キャッシュフローの視点から考察

(引用元:livedoor news)

「今の俺じゃ打てない」 SB柳田悠岐が絶望した則本昂大の変化球

0

3日、フジテレビ「スポーツLIFE HERO’S」では、プロ野球選手100人が選んだ「プロ野球100分の1」を放送。最終回となった今回は変化球部門ベスト5を発表した。

第5位 マイコラス(巨人)/カーブ:4票
今オフ、巨人から自由契約となったマイコラスが4票で第5位に入った。196cmの長身から投じるカーブについて、巨人・菅野智之は「マンションの2階くらいから投げているくらいの角度がある」と表現し、DeNA・宮崎敏郎も「カーブじゃないんですよ。落ちるスピードも速いし、バットの接点に合わない」と舌を巻いた。

第5位 ドリス(阪神)/フォーク:4票
今季37セーブを記録したドリスが、マイコラスと同票で第5位に。ドリスから1点も奪えなかったヤクルト勢からは、坂口智隆が「単純に落ち幅もスピードもすごかった」と振り返ると、中村悠平も「もうきついなっていう」と苦笑いを浮かべた。

第4位 則本昂大(楽天)/スライダー:5票
今季奪った222個の三振のうち、50個はスライダーで奪ったという則本。西武・浅村栄斗は「曲り幅もデカいし追い込んでからインスラを使ってくる」と話すと、球界屈指のスラッガー、ソフトバンク・柳田悠岐は「結構、絶望を感じましたね。ど真ん中のスライダー、見逃し三振が一個あったんですけど、ど真ん中で手が出なかった。こんなピッチャー『今の俺じゃ打てないな』って思いました」と溜息をついた。

第3位 菊池雄星(西武)/スライダー:7票
140キロを超える高速スライダーで右バッターのインコースを抉る菊池のスライダー。今季は右打者から159三振を奪っており、左投手が右打者から奪った三振の割合は33.8%で歴代最高記録だという。その切れ味には、則本も「球速もありながら鋭い変化もしている」と、嶋基宏も「打つ寸前まで真っ直ぐにしか見えない」と驚きを隠せずにいた。

第2位 菅野智之(巨人)/スライダー:21票
今季数々のタイトルを手にした巨人・菅野のスライダーが第2位。阪神・大山悠輔は「カットしようと思っていったんですけど当たらなかった」と苦笑いを浮かべ、中日・京田陽太は「スライダーが消えますね」とも。広島・鈴木誠也に至っては「テレビで見るのと違う。打席立ったら直角(に曲がる)」と表現した。

第1位 千賀滉大(ソフトバンク)/フォーク:23票
今季対戦のなかった選手も含め、11球団から23票を集めた千賀の通称「お化けフォーク」が堂々の1位に。ロッテ・角中勝也は「ファールにできれば100点」といい、オリックスに移籍が決まった増井浩俊も「同じ握りにしても、ああいう落ち方はしなかった」と語る。また、巨人・小林誠司は「初見じゃ捕れないです。僕は」といえば、チームメイトの甲斐拓也は「落差もそうなんですけど、揺れたりもする」と驚きの事実を明かした。

(引用元:livedoor news)

日本の新卒採用への的確なツッコミにTwitterで大反響

0

「内定辞退率」が10月時点で6割を超え、売り手市場と言われている平成30年春新卒採用。そんな日本の新卒採用について、とあるTwitterユーザーが投稿した指摘が反響を集めている。

アイザックさんというこのユーザー、日本の新卒採用は「『床上手の処女』みたいな人材を求めていて童貞っぽい。とはよく知られているが」と前置きした上で、その理由を解説した。

日本の企業が求める条件は「とにかく若ければ若いほどいい」「学生じゃないなら価値はない」「カネなんかよりオレ(弊社)の本質を好きになってくれる学生がいい」のだという。

また、これらの条件について「なかなか童貞らしさが出ている」と、念押しした。

ユーザーの指摘はネット上で反響を集めている。4日16時の段階で、57,000件以上のリツイートと77,000件以上のいいねが寄せられていた。

【関連記事】
・小4女子が抱いたサンタクロースへの疑問に反響 キャッシュフローの視点から考察
・ふるさと納税の返礼品で「家族に詰められる」…その内容がTwitterで話題
・「#いいにくいことをいう日」企業の公式Twitterが本音を投稿

(引用元:livedoor news)

いつも足裏に床暖房のようなぬくもりを。底部分にヒーターを内蔵した「USBカーボンヒータースリッパ」

0

サンコーは、「USBカーボンヒータースリッパ」を2017年12月1日より発売する。価格は2,980円(税込)。

本製品は、そのままでも温かいスリッパにヒーターが内蔵されたあったかスリッパ。パソコンやモバイルバッテリーなどのUSBに接続して使用する。

USBカーボンヒーターを内蔵を冷えやすい底面に内蔵。最大約65度までの3段階の温度切替が可能。コードをさっと外して歩くことも可能だ。オフィスで冷えが気になる人に。部屋でのリラックスタイムに便利だろう。

■製品仕様
・サイズ/幅128×高さ96×奥行310 (mm)
・重量/160g(両足)
・付属品/スリッパ本体、スイッチ付USBケーブル2本(1本約200cm)
・電源/USBポートより給電 ※両足の場合、2ポート必要です。
・接続/USB2.0
・最大温度/高:約65度 / 中:約55度 / 低:約45度 ※スリッパ内部の温度になります。
・ヒーター/取り外し可能な高出力USBカーボンヒーター
・対応サイズ/フリーサイズ
・保証期間/6か月

■USBカーボンヒータースリッパ
■USB24hタイマースイッチ

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■デジタル家電に関連した記事を読む
・NTTレゾナント、高精細・広視野角パネル搭載のDOSHISHA「32型4K液晶ディスプレイ」を発売
・パワフル洗浄&脱水の二槽式洗濯機。サブでもメインでも使えて便利な小型二槽式洗濯機「別洗いしま専科」2
・手も足も暖かい ソファでも使える自分だけのこたつ「手まであったかいお一人様用こたつ」
・Anker、音質に加え、防水・防汗性能も進化した、カナル型Bluetoothイヤホンのプレミアムモデルを発売
・寒い冬に大活躍!フワッと軽いUSBで即暖ヒーターライトジャケット

(引用元:livedoor news)

博多大吉 M-1優勝のとろサーモンに忠告「不祥事だけは起こすなよ!」

0

4日放送の「ヒルナンデス!」(日本テレビ系)で、博多華丸・大吉の博多大吉が、お笑いコンビ・とろサーモンに「不祥事だけは起こすなよ!」と忠告した。

番組では、とろサーモンがスタジオに登場し、「M-1グランプリ2017」(テレビ朝日系)優勝後の反響に言及した。マネージャーが仕事の電話をし続けていることや、お祝いのメッセージが700件と殺到していることを明かし、スタジオを驚かせた。

ここで司会の南原清隆が、「M-1」で審査員を務めた大吉に「どうでした?」と感想を求める。すると大吉は「審査員を代表して言わせてください。不祥事だけは起こすなよ!」と、とろサーモンに忠告したのだ。

笑いが起きる中、大吉は続けて「特にお前の方!」と、とろサーモン・久保田かずのぶを指差す。久保田は隣にいたココリコ・遠藤章造を指差しはぐらかしたが、すかさず遠藤に「お前や!」と返され、「はい、ちゃんとしますんで」と苦笑していた。

【関連記事】
・博多大吉 M-1最終決戦でとろサーモンに投票した理由「つかみが早かった」
・博多大吉 「M-1」審査員が7人になった理由を明かす
・博多大吉が「M-1」の新ルールに懸念「出演者を追い込みすぎ」

(引用元:livedoor news)

矢作兼が妻に送るはずのLINEを加藤浩次に送信する失態

0

4日放送の「スッキリ」(日本テレビ系)で、加藤浩次が、おぎやはぎ・矢作兼に誤送信したLINEの内容を明かした。

「スッキリVOICE」コーナーでは、「やっちまった!誤送信事件簿」と題し、街行く人が番組取材に応じ、誤送信をめぐる失敗談を明かす様子をVTRで放送した。

VTR放送後、加藤は「(自分は)あんま誤送信ないんだけど」と断った上で、矢作にまつわるエピソードを披露した。あるとき、ひとしきり飲んだ後、ふたりはもう一軒回るべく、タクシーに乗車したという。

しかし、タクシー走行中、同乗していた矢作から「浩次くんに誘われたから、ちょっと遅くなる。ごめんね」というLINEが届いたそうなのだ。

不思議に思った加藤がそばにいた矢作に質問すると「あっ! 嫁と間違えました!」と返してきたという。出演者がこの話に大ウケする中、進行役を務めていた近藤春菜は「ありますね〜」と声を上げ、視聴者に誤送信の注意をうながしていた。

【関連記事】
・矢作兼 自身が芸能界に向いていない理由を告白「イヤになっちゃうなぁ」
・矢作兼 山里亮太に「M-1グランプリ」の敗者復活戦辞退を主張「若手が来ないとなあ」
・矢作兼がハロウィンの仮装に痛烈指摘「やってる奴らがダサ過ぎ」

(引用元:livedoor news)

「M-1グランプリ2017」 ネタ順が惜しまれたゆにばーす

0

3日放送の「M-1グランプリ2017」(テレビ朝日系)は、結成15年目のとろサーモンの優勝で幕を閉じた。一方、今大会唯一の男女コンビでボケのはら、ツッコミの川瀬名人からなるゆにばーすについてはネタ順を惜しむ声も聞こえた。

今大会から導入の「笑神籤(えみくじ)」によって抽選され、トップバッターとして登場したゆにばーす。会場を盛り上げたものの8位に沈み、予選落ちした。

会場で観戦していた第11回王者のトレンディエンジェルのたかしは大会中にコメントを求められ、「正直、ゆにばーすの5番目、6番目に出てきたとき、どんな点数がどうだったのかなって」と話し、ネタ順についてコメントした。

たかしのコメントには共感する視聴者もいたようだ。大会終了直後から生配信となった「世界最速ファイナリスト全員集合スペシャル」(GYAO!)では、視聴者からたかしのコメントについて「全員が納得したと思う」というメッセージが紹介された。

ただ、当のゆにば−す・川瀬は「たかしさんが何と言おうと順位は変わらない」ときっぱり。敗者復活枠から勝ち上がるも同じく予選落ちしたスーパーマラドーナに毒づき、スタジオの笑いを誘っていた。

なお13回を数えるM-1の歴史において、トップバッターのコンビが優勝したのは第1回大会の中川家のみとなっている。

【関連記事】
・M-1敗退のジャルジャル・福徳秀介が悔し涙 旧知の芸人らも驚き
・博多大吉 M-1最終決戦でとろサーモンに投票した理由「つかみが1番早かった」
・「M-1グランプリ2017」 松本人志が「一番面白かった」と語ったネタ

(引用元:livedoor news)

トリップアドバイザー、「日本人に人気のハワイ観光スポットランキング」を発表

0

トリップアドバイザーは、サイト上に投稿された過去1年間の口コミ評価をもとに、「日本人に人気のハワイ観光スポットランキング」を発表した。日本語の口コミ投稿をもとに、日本人に特に人気が高かった観光スポットのランキングとなっている。

メジャーな所からまだあまり知られていないスポットまで、ハワイの大自然や文化を楽しめるスポットが並んだ、ハワイ旅行の際に参考になるリストになっている。

1位を獲得したのは、マウイ島の「ハレアカラ国立公園」。標高3,055mの世界最大級の休火山「ハレアカラ山」を有する国立公園だ。夕陽、満点の星空、そして雲海からゆっくり現れる朝日も最高と、ハワイの壮大な自然を体感できるスポットとして人気を集めた。

2位は4,205mのハワイ島の「マウナケア山」。こちらも神々しく美しい壮大な自然に感動する口コミが多く投稿されていた。

3位以降はオアフ島の観光スポットが多く並んだが、中でも「ラニカイビーチ」が3位、「カイルア ビーチ パーク」が4位、「ラニカイ ピルボックス トレイル」が7位に入り、カイルア地区が人気を集めていることが分かった。また、「ラニカイ ピルボックス トレイル」の他にも、オアフ島でハイキングが楽しめる、「ココヘッド クレーター トレイル」、「ダイヤモンドヘッド」、「マカプウ ライトハウス トレイル」がランクイン。オアフ島を訪れた際に、トレイルに挑戦している人も多い様子だ。

■日本人に人気のハワイの観光スポット Top20
1位 ハレアカラ国立公園(マウイ島)
2位 マウナケア山(ハワイ島)
3位  ラニカイビーチ(オアフ島 カイルア)
4位 カイルア ビーチ パーク(オアフ島 カイルア)
5位 戦艦ミズーリ記念館(オアフ島 ホノルル)
6位  ワイマナロビーチ(オアフ島 ワイマナロ)
7位 ラニカイ ピルボックス トレイル(オアフ島 カイルア)
8位 ハワイ火山国立公園(ハワイ島)
9位 ココヘッド クレーター トレイル(オアフ島 ホノルル)
10位 シャングリラ(オアフ島 ホノルル)
11位 ダイヤモンドヘッド(オアフ島 ホノルル)
12位 ワイメア渓谷(カウアイ島 ワイメア)
13位 マカプウ ライトハウス トレイル(オアフ島 ホノルル)
14位 カピオラニ公園(オアフ島 ホノルル)
15位 マジックアイランド(オアフ島 ホノルル)
16位 コオリナビーチパーク(オアフ島 カポレイ)
17位 ビショップ博物館(オアフ島 ホノルル)
18位 ポリネシアカルチャーセンター(オアフ島 ライエ)
19位 マノア滝(オアフ島 ホノルル)
20位 ホノルル美術館(オアフ島 ホノルル)

■日本人に人気のハワイ観光スポットランキング

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・頑張るあなたを全力でサポート!足立梨花さん「サポステ」の応援キャラクターに就任!
・クリスマスツリーが輝く中山競馬場で、ステキなUMAJOクリスマスを。フォトジェニックなクリスマス“馬スイーツ”が登場
・東京湾アクアライン開通20周年で各種イベントを開催
・アドアーズ、VRエンターテインメント施設「VR PARK TOKYO」池袋店を12月にオープン
・目からウロコの集中力アップ法とは? 受験生やその親御さんは必見!「シーブリーズ受験応援サイト」

(引用元:livedoor news)