ホーム ブログ ページ 1152

デヴィ夫人のジュエリーに関する知識に専門家も脱帽「プロ顔負け」

0

11日放送の「あさイチ」(NHK総合)で、タレントのデヴィ夫人が、ジュエリーに関する豊富な知識を披露し、専門家やほかの出演者を驚かせた。

番組では、「だぶつきジュエリー大活用法」と題し、使わなくなったジュエリーを活用する方法を特集した。特集の冒頭、ゲストのデヴィ夫人が、118カラットのエメラルドのネックレスや、43カラットあるというピンクダイヤモンドの指輪など、スタジオに持ち込んだ高価なジュエリーを披露した。

さらに、デヴィ夫人は「大昔のルビーとかエメラルドは、加熱したり、油を入れたりしていなくて、自然のものなんですね」「だから値打ちがある」と解説をはじめた。また「最近のは、ルビーは赤くなければいけないと、加熱して真っ赤にしてしまう」など、天然宝石にも人工的な加工が施されていることを説明した。

その後、解説者としてジュエリーコンシェルジュの原田信之氏が登場すると「デヴィさんのさっきの『加熱してある』とか、プロ顔負け(の知識)ですよね」と、デヴィ夫人を称賛。原田氏は「プロの中でも、よく知ってる方は少ないぐらい。その通りなんです」「聞いていて感心しました」と、デヴィ夫人の知識に脱帽していた。

なお、「洗剤や水で洗ってはいけない宝石」という話題の中で、デヴィ夫人が「トルコ石は(洗うと)色が変わっちゃいます」「香水なんかつけたら、グリーンになっちゃいます」と語り、ほかの出演者を驚かせていた。

【関連記事】
・デヴィ夫人が生放送で不適切発言か…関西テレビが番組中に謝罪
・デヴィ夫人 慰安婦問題をめぐり日本の対応に注文「韓国に行くな」
・デヴィ夫人 最近の贅沢を明かしスタジオ驚愕「フランスのセーヌ川で船を借り切って」

(引用元:livedoor news)

マツコ・デラックス 行田市のふるさと納税の返礼品に憤慨「埼玉の卑屈さ」

0

11日放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX)で、コラムニストのマツコ・デラックスが、埼玉の県民性にダメ出しをした。

番組では「ふるさと納税 返礼品に『土偶』」と題し、夕刊フジの記事を取り上げた。記事によると、埼玉県行田市が、昨年9月にふるさと納税の返礼品をリニューアルした際、市内にある「埼玉(さきたま)古墳群」にちなんで土偶を追加したという。なお、返礼品の遮光器土偶は、青森出土のものを窯元が模写して作っているとのこと。

コメントを求められたマツコは「この記事だけ読むと、埼玉古墳群って大したことなくて青森から出てきた土偶を返礼品にしたって思う」と指摘したうえで「そんなことないのよ!」「スゴい立派な古墳群で。勾玉(まがたま)とかいっぱい出てきてるワケよ」とフォローした。

しかし、マツコは「なんで(返礼品を)自分のとこから出てこないものにしたんだろう?」と疑問視。続けて「そこがね、埼玉の卑屈さなのよ!」と唐突に、埼玉の県民性にダメ出しをしたのだ。

大きな笑いが起きる中、マツコは「もっと、自信を持ってさ」「自分のとこから出てきたもので良いじゃないよ。金の装飾品とかいっぱい出てきてるのよ?」と熱弁するも「なんなのよもう、埼玉!」とキレ口調で憤りをみせ、再び笑いを誘っていた。

【関連記事】
・ふるさと納税の返礼品で「家族に詰められる」…その内容がTwitterで話題
・マツコ・デラックスが湘南エリアの人々に痛烈「ろくな人間がいない」
・マツコ・デラックスが地元の千葉を酷評「つまらないベッドタウン」

(引用元:livedoor news)

マツコ・デラックス 行田市のふるさと納税の返礼品に憤慨「埼玉の卑屈さ」

0

11日放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX)で、コラムニストのマツコ・デラックスが、埼玉の県民性にダメ出しをした。

番組では「ふるさと納税 返礼品に『土偶』」と題し、夕刊フジの記事を取り上げた。記事によると、埼玉県行田市が、昨年9月にふるさと納税の返礼品をリニューアルした際、市内にある「埼玉(さきたま)古墳群」にちなんで土偶を追加したという。なお、返礼品の遮光器土偶は、青森出土のものを窯元が模写して作っているとのこと。

コメントを求められたマツコは「この記事だけ読むと、埼玉古墳郡って大したことなくて青森から出てきた土偶を返礼品にしたって思う」と指摘したうえで「そんなことないのよ!」「スゴい立派な古墳群で。勾玉(まがたま)とかいっぱいでてきてるワケよ」とフォローした。

しかし、マツコは「なんで(返礼品を)自分のとこから出てこないものにしたんだろう?」と疑問視。続けて「そこがね、埼玉の卑屈さなのよ!」と唐突に、埼玉の県民性にダメ出しをしたのだ。

大きな笑いが起きる中、マツコは「もっと、自信を持ってさ」「自分のとこから出てきたもので良いじゃないよ。金の装飾品とかいっぱい出てきてるのよ?」と熱弁するも「なんなのよもう、埼玉!」とキレ口調で憤りをみせ、再び笑いを誘っていた。

【関連記事】
・ふるさと納税の返礼品で「家族に詰められる」…その内容がTwitterで話題
・マツコ・デラックスが湘南エリアの人々に痛烈「ろくな人間がいない」
・マツコ・デラックスが地元の千葉を酷評「つまらないベッドタウン」

(引用元:livedoor news)

最大80℃の熱水でイヤなニオイをカット&除菌!全自動小型熱水洗濯機「ニオイウォッシュ」

0

サンコーは、「全自動小型熱水洗濯機『ニオイウォッシュ』」を2017年12月11日より発売する。価格は2万9,800円(税込)。

本製品は、ヒーターで最大80度まで温度を高めた熱水で洗浄できる、最大洗濯容量2.8kgの小型全自動洗濯機。熱で洗濯することで洗剤の酵素を活性化し、衣類の臭いの原因菌を熱水で洗い落として、除菌。洗濯時に特別な洗剤は不要、いつもの洗剤が使える。

衣類に合わせた洗濯モードを10種類搭載。80度の熱水でしっかりと除菌する「熱水洗い」、皮脂汚れや臭いが気になるシャツなどの洗濯には60度熱水の「温水洗い」、ベビー用などの洗濯には40度熱水の「ベビー服洗い」で熱水洗濯ができる。

サイズは幅420×奥行き455×高さ714(mm)のコンパクトサイズ。別洗い用のサブ洗濯機として、お一人様用の洗濯機として使える。

■製品仕様
・サイズ/幅420×奥行き455×高さ714(mm)
・重量/18kg
・洗濯容量/通常洗濯モード時:2.8kg
    温水洗濯モード時(3種):1.5kg
・乾燥容量/2.8kg
・水量/ 1L/約15L,2L/約18L,3L約23L,4L約28L
・定格電圧 周波数/100V 50/60Hz
・消費電力/50Hz:200W/60Hz:240W
・運転音/洗い時:約60dB/脱水時:70dB
・水道水圧/0.03MPa?0.85MPa
・内容品/本体、日本語取扱い説明書
・保証期間/6か月

■全自動小型熱水洗濯機「ニオイウォッシュ」

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■デジタル家電に関連した記事を読む
・居眠りやわき見運転をすると音と日本語メッセージで警告する「居眠り&脇見運転警告システムアイキャッチャー」
・オンラインゲームやサバイバルゲームに最適な咽喉マイク
・Gデザインで4冠を達成したモデュレックスのModuleX MUSEUMシリーズの凄さとは?
・狭い場所や近い距離でもピントを合わせることができる接写タイプの内視鏡スコープ
・いつも足裏に床暖房のようなぬくもりを。底部分にヒーターを内蔵した「USBカーボンヒータースリッパ」

(引用元:livedoor news)

ダウンタウン・松本人志 娘が欲しがるクリスマスプレゼントに愕然

0

11日放送の「女芸人No.1決定戦 THE W」(日本テレビ系)で、ダウンタウンの松本人志が、娘のひと言に愕然としたというエピソードを披露した。

番組では、10組の女芸人が、ナンバーワンを決めるネタバトルに挑んだ。副音声には、松本と放送作家の高須光聖氏が出演し、Twitterで松本に聞きたい質問を募集した。

決勝戦が近づく番組後半に突入したところで、MCの水卜麻美アナウンサーが、松本に声をかけた。スタジオと副音声室をつなぎトークをする中で、水卜アナが「娘さんが『女芸人になりたい』と言ったら止めますか?」という視聴者からの質問を読み上げた。

すると、松本は「この間びっくりしたんですけど、クリスマスプレゼントに何が欲しい? って言ったのよ、娘に」「なんて言ったと思う?」と高須氏に問いかけた。

続けて松本が「愕然としたんやけど」「『和牛に会いたい』って…」と語ると、高須氏は大ウケ。一方、水卜アナは驚きの表情を浮かべた。松本は「えええ!? ってなって! 耳を疑って。『食いたいじゃなくて、会いたいほう?』って」「だからね、まんざら嫌いじゃないと、思うのよ」と、娘がお笑い芸人に興味を示していることを明かしていた。

【関連記事】
・松本人志がM-1で「うれしかった」出来事…ファイナリストたちもうなずき
・「この1年、漫才楽しくなかった」2年連続「M-1」準優勝の和牛・川西賢志郎が本音
・「和牛優勝の空気やった」M-1グランプリ2017予想外の結果に舞台裏でどよめき

(引用元:livedoor news)

ダウンタウン・松本人志 娘が欲しがるクリスマスプレゼントに愕然

0

11日放送の「女芸人No.1決定戦 THE W」(日本テレビ系)で、ダウンタウンの松本人志が、娘のひと言に愕然としたというエピソードを披露した。

番組では、10組の女芸人が、ナンバーワンを決めるネタバトルに挑んだ。副音声には、松本と放送作家の高須光聖氏が出演し、Twitterで松本に聞きたい質問を募集した。

決勝戦が近づく番組後半に突入したところで、MCの水卜麻美アナウンサーが、松本に声をかけた。スタジオと副音声室をつなぎトークをする中で、水卜アナが「娘さんが『女芸人になりたい』と言ったら止めますか?」という視聴者からの質問を読み上げた。

すると、松本は「この間びっくりしたんですけど、クリスマスプレゼントに何が欲しい? って言ったのよ、娘に」「なんて言ったと思う?」と高須氏に問いかけた。

続けて松本が「愕然としたんやけど」「『和牛に会いたい』って…」と語ると、高須氏は大ウケ。一方、水卜アナは驚きの表情を浮かべた。松本は「えええ!? ってなって! 耳を疑って。『食いたいじゃなくて、会いたいほう?』って」「だからね、まんざら嫌いじゃないと、思うのよ」と、娘がお笑いに芸人に興味を示していることを明かしていた。

【関連記事】
・松本人志がM-1で「うれしかった」出来事…ファイナリストたちもうなずき
・「この1年、漫才楽しくなかった」2年連続「M-1」準優勝の和牛・川西賢志郎が本音
・「和牛優勝の空気やった」M-1グランプリ2017予想外の結果に舞台裏でどよめき

(引用元:livedoor news)

iPhoneなどの最新プラットフォーム「iOS 11.2」にスマートホームサービス「Homekit」においてゼロデイ脆…

0

iOS 11.2におけるHomekitにゼロデイ脆弱性が見つかる!


2017年12月7日(現地時間)にApple系海外Webメディアの9to5Macは7日(現地時間)、iPhoneやiPadなどにおいて最新プラットフォーム「iOS 11.2」に「Homekit」におけるフレームワークにゼロデイ攻撃を受け得る脆弱性が存在していたと報じています。

なお、同メディアではこの脆弱性はサーバー側の問題であり、Appleがすでに修正済みのため、利用者が影響を受けることはなくなったとしています。一部利用者はHomekitの一部機能が制限されており、今週中にリリースされる予定のiOSのOSバージョンアップが必要になるとしています。

今回発見されたHomekitの脆弱性は、Homekitを利用する各スマートデバイスに問題があるのではなく、Homekitのフレームワークに存在しているとのことで、影響を受ける製品は多岐に渡ります。その中でも重大なのは、スマートロックと接続されたガレージのドアを不正に開けられてしまうというものでした。

しかしながら、幸いにも今回の脆弱性は再現が難しいために再現性が低いこと、そして、クライアント側の問題ではなく、Appleのサーバー側の問題ですので、サーバー側で脆弱性対応を行えば、一部を除くユーザーは特に何もしなくても良いため、すぐに終息されると見られています。

なお、一部利用者については、iOSのアップデートが必要なため、アップデートが適用されるまでは、Homekitの一部の機能が制限されています。これは、今週中にリリースされる予定のアップデートを適用することで解決することができるということです。

今回の脆弱性はスマートデバイスではなく、Appleのサーバー側が起因となり、かつ再現性の低い脆弱性でしたので、大きな被害が発生する前に問題が終息されました。とはいえ、もし仮にこれが今回の脆弱性のように簡単に終息できない問題であれば、どういったことが起きると考えられるでしょうか。

それは、冒頭でも述べたとおり、スマートホームに関連した脆弱性は、鍵を外部から不正に開けたり、家電を乗っ取られてしまう恐れが発生します。そんな脆弱性への対応が遅れると、外部から意図も簡単に侵入されて、家財や金品、最悪命までも奪われてしまうリスクが発生してしまいます。

このような話を聞く度に「スマートホームは危ない!導入してはだめだ!!」といった声が挙がりますが、これはスマートホーム化していない家であっても泥棒や強盗などに侵入されてしまう恐れがあるため、スマートホーム化したからといって、家のセキュリティーレベルががた落ちするということはありません。

スマートホーム化されていない従来の家でも、ピッキングなどのこじ開けに弱い鍵を使っていれば、簡単に自宅へ侵入されてしまいます。これをスマートホームに置き換えると、脆弱性をかかえたデバイスを利用していれば、簡単に自宅へ侵入されてしまうと捉えられますよね。

そのため、スマートホーム化したときの危険性を必要以上に怖がるのではなく、“正しく怖がる”ことが肝要です。よって、とにかくスマートホーム化すれば、泥棒に入られにくくなるんだ、安全だと考えるのは安直な考えで、より破られにくい、より安全なデバイスを選定することが求められます。

もし、Homekitなどを利用してスマートホーム化を考えている方がいれば、見た目上のスペックだけでなく、セキュリティー面にも気を配り、適切な製品を選ぶようにしたいところです。

記事執筆:YUKITO KATO

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・Zero-day iOS HomeKit vulnerability allowed remote access to smart accessories including locks, fix rolling out | 9to5Mac
・HomeKit – すべてのアクセサリ – Apple(日本)

(引用元:livedoor news)

スリムクラブ・内間政成が6000万円で購入したという欠陥住宅を公開

0

10日放送の「チカラウタ」(日本テレビ系)で、お笑いコンビ・スリムクラブの内間政成が、欠陥住宅だというマイホームを公開した。

番組では、内間が中古ながら35年ローンで購入したという、約6000万円のマイホームを公開した。内間のマイホームは、東京都内にある3階建ての1軒家だが欠陥住宅だという。本当に欠陥住宅かを確認するため、相方・真栄田賢と、欠陥住宅に詳しい不動産コンサルタントで住宅診断士の長嶋修氏が、内間の自宅を訪れた。

ロケVTRでは、内間が「1階の僕の部屋ですね…、粉雪が降ります」と話す。実際に部屋に入ると「粉雪」の正体はカビで、この影響で衣装の革ジャンなどがカビまみれになっていた。部屋に設置されている空気清浄機が湿気の多さで赤ランプになっていると真栄田に指摘されると、内間は「いつも緊急事態です」と自虐的に語り、笑いを誘った。

長嶋氏が床下の状態を確認すると、断熱材は入っているが「ものスゴく薄い」うえに、断熱材が入っていない部分もあり、意味がないという。さらに「配管を止める金具なんですけど、ネジが止まってない」と、配管を固定する一部の金具にネジ止めがされていないことを指摘。また、水道管の断熱材が途中で切れていることも判明したが、床下の高さが低いため、修繕するには一度、床を壊さないといけないそうで、最低500万円はかかるとのこと。

VTRには内間の6歳になる娘・世那ちゃんも登場し、家の1階について「嫌い!」と即答。その理由を「お腹グルグルする」と話していた。また、内間は家族に内緒でサプライズパーティーを企画し、歌手の木山裕策とともに「HOME」を歌唱して、仕事と自宅修繕への決意を新たに、妻と世那ちゃんへの感謝の気持ちを伝えていた。

VTR終了後、スタジオでは内間が「欠陥がなければ、こんなに家族と向きあわなかったかと思いますよ」と語ったが、客席からは「え〜?」と引き気味の声があがり、共感を得ることはできていなかった。

【関連記事】
・明石家さんまにスリムクラブ・内間政成が悲痛な訴え「家を買い取ってくれ!」
・堤真一が暑さのあまり四畳半の室内で打ち水「布団を畳んだらキノコが…」
・ダレノガレ明美が愛ネコのために引っ越した自宅マンション…床は100万円で改装

(引用元:livedoor news)

スリムクラブ・内間政成が6000万円で購入したという欠陥住宅を公開

0

10日放送の「チカラウタ」(日本テレビ系)で、お笑いコンビ・スリムクラブの内間政成が、欠陥住宅だというマイホームを公開した。

番組では、内間が中古ながら35年ローンで購入したという、約6000万円のマイホームを公開した。内間のマイホームは、東京都内にある3階建ての1軒家だが欠陥住宅だという。本当に欠陥住宅かを確認するため、相方・真栄田賢と、欠陥住宅に詳しい不動産コンサルタントで住宅診断士の長嶋修氏が、内間の自宅を訪れた。

ロケVTRでは、内間が「1階の僕の部屋ですね…、粉雪が降ります」と話す。実際に部屋に入ると「粉雪」の正体はカビで、この影響で衣装の革ジャンなどがカビまみれになっていた。部屋に設置されている空気清浄機が湿気の多さで赤ランプになっていると真栄田に指摘されると、内間は「いつも緊急事態です」と自虐的に語り、笑いを誘った。

長嶋氏が床下の状態を確認すると、断熱材は入っているが「ものスゴく薄い」うえに、断熱材が入っていない部分もあり、意味がないという。さらに「配管を止める金具なんですけど、ネジが止まってない」と、配管を固定する一部の金具にネジ止めがされていないことを指摘。また、水道管の断熱材が途中で切れていることも判明したが、床下の高さが低いため、修繕するには一度、床を壊さないといけないそうで、最低500万円はかかるとのこと。

VTRには内間の6歳になる娘・世那ちゃんも登場し、家の1階について「嫌い!」と即答。その理由を「お腹グルグルする」と話していた。また、内間は家族に内緒でサプライズパーティーを企画し、歌手の木山裕策とともに「HOME」を歌唱して、仕事と自宅修繕への決意を新たに、妻と世那ちゃんへの感謝の気持ちを伝えていた。

VTR終了後、スタジオでは内間が「欠陥がなければ、こんなに家族と向きあわなかったかと思いますよ」と語ったが、客席からは「え〜?」と引き気味の声があがり、共感を得ることはできていなかった。

【関連記事】
・明石家さんまにスリムクラブ・内間政成が悲痛な訴え「家を買い取ってくれ!」
・堤真一が暑さのあまり四畳半の室内で打ち水「布団を畳んだらキノコが…」
・ダレノガレ明美が愛ネコのために引っ越した自宅マンション…床は100万円で改装

(引用元:livedoor news)

NTTドコモ、4G LTE向け1.7GHz帯および3.4GHz帯の追加割当申請を検討開始!総務省の開設指針案を受け――au…

0

1.7GHz帯と3.4GHz帯の追加割当はどうなる!?NTTドコモが申請を検討開始


NTTドコモは11日、総務省・総合通信基盤局が11月17日に公表した第4世代移動通信システム(以下、4G)の普及のための周波数の割当に関する開設指針案などを公開したのを受け、特定基地局開設計画の認定申請に係る検討を開始したと発表しています。

総務省では携帯電話ネットワークのデータ通信量増大に伴って4Gに利用する周波数帯の拡大を図る目的で、公共無線(防衛省)に利用している帯域を4.5GHz帯へ移行・再編するなどして1.7GHz帯と3.4GHz帯において追加割当する指針案を公開し、意見募集を行なっています。

指針案では1.7GHz帯における40MHz幅(20MHz×2)が2枠と東名阪以外を対象とする40MHz(20MHz×2)が1枠、3.4GHz帯における40MHz幅が2枠の追加割当する計画で、意見募集の結果を踏まえて電波監理審議会への諮問を行い、審議会の答申が得られた場合は指針案に基いて開設することになります。

開設に当たって総務省では周波数帯の追加割当申請受付を2018年1〜2月頃に行う予定となっており、同社ではこれに向けて追加割当申請を行うかどうかについて検討を開始したということです。

なお、au by KDDIおよびソフトバンク・Wireless City Planningでは今年5〜6月に総務省が意見募集を行なっていた「電波の利用状況調査の評価結果電波の利用状況調査の評価結果(案)」においてともに1.7GHz帯の追加割当に対して早期に行うように意見しており、恐らく順当に申請するのではないかと思われます。

現在、1.7GHz帯ではNTTドコモが送信用1764.9〜1784.9MHzと受信用1859.9〜1879.9を東名阪のみ(40MHz幅/20MHz×2)、ソフトバンクが送信用1749.9〜1764.9MHzと受信用1844.9〜1859.9MHz(30MHz幅/15MHz×2)を利用しており、その他に公共用固定局として防衛省が利用しています。

総務省の指針案ではこの防衛省が公共用固定局として利用している周波数帯を4.5GHz帯へ移行して再編する計画ことで新たに40MHz幅(20MHz×2)を2枠、東名阪以外で使える40MHz幅(20MHz×2)を1枠の追加割当を行う計画となっています。

また3.4GHz帯においても現在、NTTドコモが3480〜3520MHz、auが3520〜3560MHz、ソフトバンクが3560〜3600MHzと各社40MHz幅ずつ割り当てられ、それぞれTD-LTE方式で利用しており、その他に放送事業者によって使われている周波数帯を5〜7GHz帯に移行して再編する計画です。

再編後は新たに3400〜3480MHzの80MHz分が利用できるようになるため、40MHz幅を2枠追加割当する予定で、これらの1.7GHz帯および3.4GHz帯は3GPPにおけるBand 3およびBand 42として標準化されており、日本においても再編して利用できる周波数帯を拡大することによってより通信速度を高めたり、増大するトラフィックに対応したりできるようになるということです。

なお、NTTドコモでは今回の1.7GHz帯および3.4GHz帯における周波数帯追加申請を実施して認定された場合、指針案に基づいて現在当該周波数帯を使用している免許人が別の周波数帯に移行するために要する費用として最大2,730億円(1.7GHz帯分が上限額2,110億円で3事業者で連帯負担、3.4GHz帯分が上限額640億円で2事業者で連帯負担)の負担およびその他必要となる関連費用の支出を見込んでいるとしています。

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・1.7GHz 帯及び 3.4GHz 帯特定基地局の開設計画申請に係る検討開始について – NTTドコモ(PDF)
・NTTドコモ ホーム
・総務省|第4世代移動通信システムの普及のための周波数の割当てに関する意見募集
・総務省|「平成28年度電波の利用状況調査の評価結果(案)」に対する意見募集の結果

(引用元:livedoor news)