ホーム ブログ ページ 1133

素手でトイレ掃除を実施した中学校を批判…美談にするメディアに怒り

0

20日、翻訳家・エッセイストの渡辺由佳里氏が、素手で行うトイレ清掃に異論を唱えた。

渡辺氏は「イエローハット創業者が実践、熊谷の中学校でトイレ掃除」という、埼玉新聞の記事を引用した。

記事では、埼玉・熊谷市立東中学校で、「NPO法人日本を美しくする会リーダー研修会」が開かれた際に、在校生109人と保護者、教職員がトイレを素手で磨き上げたことを伝えている。無言清掃によって、人に尽くす精神が養われるそうだ。

渡辺氏は、この記事を踏まえて批判を展開。まず、排泄物に多くの病原体が含まれていることを断言した上でトイレを素手で清掃することの危険性を訴えた。

さらに「これを実施する学校と美談にするメディアに怒りすら覚える」と、記事内容に対して怒りをあらわにしている。

【関連記事】
・明石家さんま ジミー大西の綺麗好きが原因で被った災難
・室井佑月氏 男出入りの激しい女のトイレ事情を断言
・ビートたけしの意外な習慣を東国原英夫氏が明かす「居酒屋でトイレ掃除」

(引用元:livedoor news)

「駅メモ!」ショートアニメを公式YouTubeにて配信

0

モバイルファクトリーが提供する位置情報連動型ゲーム「ステーションメモリーズ!」(略称:駅メモ!)のアニメ化が決定した。2017年12月26日(火)より駅メモ!プロジェクト公式 YouTube にてショートアニメの配信を開始する。

アニメは秋田県横手市を舞台に、人気キャラクター「メロ」「ルナ」「みろく」が登場するショートストーリーを配信予定です。ショートストーリーは1話3分で、全3話を予定している。

■制作スタッフ
総監督:水島精二
脚本:田邉広高
絵コンテ・演出・監督:南川達馬
メインキャラクターデザイン:植田和幸
サブキャラクターデザイン・総作画監督:大塚舞
音楽:島秀行
制作協力:旭プロダクション
制作:ジェイアール東日本企画/クリーク・アンド・リバー社
キャスト:みろく:佐々木舞香メロ:野口衣織ルナ:齊藤なぎさ マスター:川島 零士 愛美:大谷映 美里静香:郄松瞳 女生徒:音嶋莉沙、大場花菜、瀧脇笙古、佐竹のん乃、齋藤樹愛羅、諸橋沙夏、山本杏奈

■駅メモ!プロジェクト公式 YouTube

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・手が届きにくい窓の外側や隅の方まで簡単お掃除。窓の裏まで楽々お掃除モップ「窓ふき名人」
・Gzブレイン、2018年冬アニメ番組の視聴意向を発表。第1位は「七つの大罪 戒めの復活
・DMM.make ROBOTS、ファースト・オーダーの機動歩兵ロボットの取り扱いを開始
・「ぷよぷよ」×「駅メモ!」コラボイベント開催決定。ぷよぷよコラボでんこも登場
・OPENREC.tv、「ジャンプフェスタ2018」における任天堂ブースのステージイベントを配信

(引用元:livedoor news)

「『M-1』とかない時代で本当に良かった」ナインティナイン・岡村隆史がM-1で感じた恐怖

0

21日深夜放送のラジオ番組「岡村隆史のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)で、ナインティナイン・岡村隆史が「M-1グランプリ」の恐怖を語った。

番組に、2009年の「M-1グランプリ」のファイナリストだったカナリアの解散に絡め、「『M-1』に敗れたコンビの解散が増える時期だと聞いています」というリスナーメールが届いた。

これに対し岡村は、様々なお笑い芸人の大会が「ここでアカンかったらもうやめようか」と言いやすい環境になっていると指摘し、「お笑いコンテストが何かの基準になっていることは間違いない」そうだ。

また、「早い段階でね、お仕事させてもうたからよかった」と自身のコンビ活動を振り返り、「こんな『M-1』があったりとかして、そこで賞をとられへんかったら辞めてんのかなぁと思うと、ゾッとしますよね」と恐怖を語った。

続けて、ナインティナインは「『M-1』とかない時代で本当によかった」「ホントに、何回も言いますけど、それ(『M-1』が開催されていなかったこと)はよかったな」と話していた。

【関連記事】
・岡村隆史 女性が口にする「ちゃんとした恋愛をしたことがない」発言に疑問
・岡村隆史 タモリが番組終了時に披露した挨拶に爆笑「一番面白かった」
・稲垣吾郎が香取慎吾と今年一年を振り返る「一生忘れられない2017年」

(引用元:livedoor news)

新宿歌舞伎町の悪質スカウトマンの実態 ホストにはまらせ風俗で…

0

21日深夜放送の「じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜」(テレビ東京系)で、東京・新宿の歌舞伎町にいる悪質スカウトマンの実態が明らかになった。

番組の「業界の裏側大暴露SP!」という企画に、「新宿歌舞伎町 伝説の元キャバ嬢スカウトマン」という奥野高徳氏が登場し、漫画「新宿スワン」のようなスカウトマンの実態について語った。

奥野氏が在籍していた会社は、自分がスカウトして店に紹介した女性の稼ぎ分の10パーセントが報酬になる歩合制だったそうだ。そのため、月に200万円稼ぐ女性をふたり紹介すれば、何もしなくても月に40万円の収入が入る仕組みだ。また、女性が売れっ子となり誕生月になると、売り上げは1000万円に達することもあり、その場合は100万円の収入になるそうだ。

さらに奥野氏は、悪質な風俗スカウトマンのやり口も暴露した。収入モデルはキャバ嬢スカウトマンと同質のものだが、女性にホストクラブを紹介し男に貢がせるそうだ。当然、スカウトマンとホストは結託しており、女性は貢ぐための金を稼ぐために風俗で永遠に働き続けるはめになるそう。

この負のスパイラルの仕組みを聞いたMCのネプチューン・名倉潤は「地獄やん、それ」と驚きを隠せなかった。

【関連記事】
・「完全にだまされた」近藤真彦と桐谷美玲がネット通販で遭遇した詐欺の手口
・小倉智昭 ネットで高額販売される「妊娠米」に苦言「ちょっと悪質」
・滝沢カレンがスカウトされた際に放った衝撃の一言…友人が当時の様子を証言

(引用元:livedoor news)

ニコ生で「リアルダービースタリオン」1周年記念特番を12月26日に放送

0

ドワンゴが運営する日本最大級の動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、2017年12月26日(火)21時より、“みんなの競走馬”を育てていく「リアルダービースタリオン」企画の1周年を記念する特番「リアルダービースタリオン1周年記念」を放送する。

本番組では、これまでの振り返りを中心に、出産を控えている「シュシュブリーズ」や、放牧休養中の「オーバーザリミッツ」の様子をお届けするほか、今後の「リアルダービースタリオン」企画の進行についてもお知らせする。

また、番組放送中にはプレゼント企画も実施。「リアルダービースタリオン1周年記念」の視聴URLページより、「質問やメッセージ」を送って頂いたユーザーの中から抽選で計10名様に「オーバーザリミッツ」の蹄鉄をはじめとした馬具などのグッズをプレゼントする。

■番組詳細
タイトル:「リアルダービースタリオン1周年記念」
放送日時: 12月26日(火)21時00分〜22時30分(終了予定)
番組ページURL:http://live.nicovideo.jp/watch/lv309616731
出演者:リアルダービースタリオン企画担当者 /そのほか出演予定

■リアルダービースタリオン特設サイト

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■niconicoに関連した記事を読む
・ニコ生でデコトラ風焼き芋販売車「金時」のクリスマスイブに完全密着
・クリスマスだからこそ泣いてもいいよね?号泣アニメ「CLANNAD」シリーズをニコニコ初放送
・niconicoの聖夜を照らす炎“24時間薪を燃やし続ける生放送”が 2年ぶりに復活
・鏡音リン・レン10th Anniversary × nicocafe 開催決定
・「闘会議2018」のパートナー企業による企画やゲーム大会タイトルを発表

(引用元:livedoor news)

niconico再生なるか? ドワンゴ川上会長が退任。代表権を持たない取締役CTOに

0

ドワンゴは、同社の代表取締役会長である川上量生氏が、2017年12月21日(木)に行われた取締役会をもって、ドワンゴの代表取締役会長を退任することとなったと発表した。

川上氏は、1997年8月に株式会社ドワンゴを設立し代表取締役社長に就任、2000年9月からは同社の代表取締役会長としてグループの運営を担ってきた。その間、AIに代表されるように過去に類を見ないスピードで技術革新が進んでいく中、IT(web事業)を事業の柱の一つに据える当社として、技術力の向上という経営上の最重要課題にいかに取り組むかということを考え続けてきたとのこと。

そして今、川上氏がグループにおいて果たすべき役割というものを考えたときに、新技術の開発に、より集中することがグループの価値を極大化できるという結論に至ったと同社。こうした同社と川上氏の意向を踏まえ、川上氏は代表取締役会長を退任し、IT全般の最高責任者の取締役として、動画サービスniconicoの強化のほか、人工知能、教育事業などのIT先端技術関連の新規事業開発に注力するとのことだ。

■川上氏の挨拶
本日付でドワンゴの代表取締役会長を退任し、代表権を有しない取締役となりました。今後は、新規ビジネス及びそれを支える技術の開発に一層注力してまいります。niconicoの運営とサービスはドワンゴ取締役の栗田穣崇が責任者としてユーザーの皆様と向き合い、ユーザーとともに作り上げるniconicoの原点に戻って改善を進めてまいりますので、どうか引き続きご期待いただきますようお願い申し上げます。

■プレミアム感のないプレアカ
ニコニコ動画はユーザーが面白がって積極的に動画を投稿することによって盛り上がってきたという背景がある。ユーザー参加型メディアの先駆け的存在だ。

しかし、ユーザー参加型のメディアが乱立してしまった現在、何らかの対策が必要だ。プレミアムアカウントとは名ばかりで、まったくプレミアム感がない点も、何とかしてほしいところだ。

例えばAmazonプライムは、年間3,900円(月額400円)で動画が見放題、音楽聞き放題、さらにプライム商品であれば、送料やお急ぎ便が無料になるというお得感満載のサービスだ。最近ではTwitch Primeまで開始されており、非常にプレミアム感が非常に高いサービスとなっている。

対してニコニコのプレアカはどうだろう? プレミアム感をまったく感じない。どこがお得なの?

毎月540円、Amazonプライムよりも高いのに、お得感なしのサービスじゃあ、解約する人が後を絶たないのも致し方ないところだろう。どうしたテコ入れをしてくるのか?

■ニコ生の荒らし対策、脆弱なコメント非表示機能
また、ニコニコ生放送に関しても、荒らしコメント対策が完全ではないため、荒らしが怖くて配信できないと感じているユーザーもまだまだ多い。

特に、特定の言葉で配信者を攻撃するようなケース。そうしたケースでは、配信者自身が該当ユーザーを自分の配信から追い出し、二度と見れなくしてしまうといった設定ができるように厳しく当たるといったことも必要だろう。

誹謗中傷のコメントをしたという理由でアカウントをBANしても、荒らす奴らは、懲りずに新しいアカウントを用意してまた荒らしにやってくる。

こうしたことへの対策が放置されている。生放送機能に関してユーザーが安心して配信できるような仕組みを用意すべきではないだろうか。

今後、niconicoがどのように変わっていくのか、それが当たるのかどうか非常に楽しみだ。

■ドワンゴ

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■niconicoに関連した記事を読む
・ニコ生でデコトラ風焼き芋販売車「金時」のクリスマスイブに完全密着
・クリスマスだからこそ泣いてもいいよね?号泣アニメ「CLANNAD」シリーズをニコニコ初放送
・niconicoの聖夜を照らす炎“24時間薪を燃やし続ける生放送”が 2年ぶりに復活
・鏡音リン・レン10th Anniversary × nicocafe 開催決定
・「闘会議2018」のパートナー企業による企画やゲーム大会タイトルを発表

(引用元:livedoor news)

稲垣吾郎 光浦靖子の密かな恋心を「めちゃ×2イケてるッ!」に密告した理由

0

20日放送の「おじゃMAP!! 2時間SP」(フジテレビ系)で、タレントの稲垣吾郎が、かつて舞台で共演したお笑いタレント・光浦靖子の密かな恋心を「めちゃ×2イケてるッ!」(フジテレビ系)のスタッフに密告していたことを明かした。

番組では、「稲垣吾郎の慎吾 もっと僕を知ってくれSP」と題して、稲垣が今年中に会いたい人物をゲストに招いて、さまざまなエピソードを披露した。

ゲストの一人として、今年8月に「ゴロウ・デラックス」(TBS系)で、稲垣と共演した光浦が登場した。稲垣は光浦と共演した際、手作りの「ダチョウのポケットチーフ」をもらったことから、光浦にお返しとして眼鏡を4つ収納できるケースをプレゼントした。

そんな二人は1997年公演の舞台「広島に原爆を落とす日」でも共演しており、光浦はこの舞台に関連して稲垣に聞きたいことがあるのだと切り出した。

光浦によると当時、共演していた俳優の河野まさとに「密かな恋心」を抱いていたのだという。光浦は誰にも打ち明けていなかったというが、なぜか舞台が終了した数カ月後には「めちゃ×2イケてるッ!」で、河野に告白するドッキリロケをすることになったのだそう。

「誰がチクったんだろう?」と疑問を持っていたという光浦が「吾郎ちゃんか?」と問い詰めると、稲垣はすぐに「うん」と認め、光浦を驚かせた。

稲垣によると「めちゃ×2イケてるッ!」のスタッフから取材を受けたからだそうで、光浦の恋心については「スゴい『好きだ』っていうのがみんなに伝わってて」と、実はバレバレだったことを明かしたのだ。

しかし、稲垣は同時にジェラシーも抱いていたそうで「だって(自分が)座長じゃん?」と訴える。座長だけでなく、役柄もカッコいい主役だったという稲垣は「なんで僕じゃなくて河野くんなのかなって思って」と不満を漏らしていた。

【関連記事】
・香取慎吾が稲垣吾郎の自問自答に痛烈「こういうところが大っ嫌い」
・稲垣吾郎が香取慎吾と今年一年を振り返る「一生忘れられない2017年」
・ふかわりょう 稲垣吾郎の物件探しに強く共感「完全に一緒!」

(引用元:livedoor news)

ソフトバンクのプリペイドサービス向けストレート型ケータイ「Simply」を購入したので開封して同梱品や…

0

The 電話がコンセプトのストレート型ケータイ「Simply 602SI」を購入!


既報通り、ソフトバンクが12月15日より携帯電話サービス「SoftBank」のプリペイドサービス「シンプルスタイル」向けに「The 電話」をコンセプトに開発したシンプルで使いやすいセイコーソリューションズ製ストレート型ケータイ「Simply(シンプリー)」(型番:602SI)を販売しています。

Simplyはこれまで携帯電話サービス「Y!mobile(ワイモバイル)」向けに販売されてきましたが、シンプルスタイルで無料チャージ4,000円分付で6,458円(税込)と安い上に、購入直後にSIMロック解除もできるということで試しに公式Webストア「ソフバンクオンラインショップ」で購入してみました。

さっそく到着しましたので、今回はまず開封して外観や開通手続きなどについて紹介したいと思います。次回にSIMロック解除手続きを紹介しようと思っています。


Simplyの外箱。ソフトバンクオンラインショップで購入し、配送は佐川急便

思いの外、外箱は大きかったものの、中の箱は小さい

今回はソフトバンクオンラインショップで新規契約でホワイトを購入しました。手持ちのワイモバイルの回線から番号移行も考えましたが、特にお得感はない上、ソフトバンク回線はちょうどなかったので。

なお、プリペイドサービスのシンプルスタイルでは、他社から乗り換え(MNP)やPHSからの番号移行も可能となっており、PHSならメールアドレスも移行できるようになっているということです。

購入した他の人も何人か記載していましたが、外箱はいわゆる“アマゾン仕様”で、中身の割にかなり大きいもの。開けてみると、SimplyのパッケージとSIMカード(USIMカード)が入っています。さすがにSimplyのパッケージは小さめでした。


Simplyのパッケージ。外箱と同様にiPhone 8と比較

SIMカードは銀色のもの

Simplyのパッケージを開けるとまずはじめにSimply本体……ではなく、利用手引きがあり、その下にSimplyの本体が収納されていました。電池パックが外れるタイプのため、電池パックや背面カバーは別になっています。

同梱物は特になく、充電用のUSBケーブルやACアダプターなどもないのでケーブルがない人はご注意ください。充電はmicroUSB端子で行うため、既存のAndroidスマートフォン(スマホ)やPHSなどを利用している場合には恐らくそれを流用できるかと思いますが……。


Simplyの箱(パッケージ)を開けてみた

利用手引の下にSimplyの本体が収納

Simplyの内容物一覧

それぞれを袋から出して、SIMカードやmicroSDカードを装着し、電池パックをはめ込み、背面カバーをして電源(終話)キーを長押しして電源を入れます。

SIMカードサイズはnanoSIMカード(4FF)で、microSDカードはHC規格に対応した最大32GBまでとなっています。なお、本体も電池パックも中国製で、電池パックは1770mAh(3.8V・6.7Wh)の「SIBAF1」。


左からSimply本体の裏側、電池パック、背面カバー

SIMカードとmicroSDカードを装着。SIMカードを抜くときは手前を下に押しつつ、奥から押し出す感じで、microSDカードスロットはカバーが上がるタイプ

電池パックをはめて背面カバーをしたらいよいよ電源オン

Simplyの背面カバーを装着したところ。背面には約200万画素CMOS背面カメラと外部スピーカーが配置

Simplyの前面。電源マークが書いてある終話/電源キーを長押しで電源ON

Simplyは前面に約2.4インチQVGA(240×320ドット)TFT液晶(最大65536色)を搭載。購入したホワイトのほか、レッドおよびダークブルーの合計3色が販売されています。サイズは約132×50×13.8mm、質量は約115g。

主な仕様は1.1GHzクアッドコアCPU、1GB内蔵メモリー(RAM)、8GB内蔵ストレージで、OSはAndroidベースでオープンソースのAOSPを用いていますが、アプリの追加には対応しておらず、Google Playにも非対応。

OSバージョンは端末情報を見ると「Android 6.0.1(開発コード名:Marshmallow)」となっていました。また防水・防塵やおサイフケータイ、生体認証、ワンセグなどにも非対応。充電時間は約180分で、Quick Charge 2.0は非対応となりますが充電は可能。


Simplyの右側面

Simplyの左側面にはストラップ穴が配置

Simplyの上側面

Simplyの下側面にはmicroUSB端子(USB 2.0)を搭載

3.5mmイヤホンマイク端子は搭載されていませんが、変換アダプターを利用してmicroUSB端子にて利用可能とのこと。連続待受時間および連続通話時間は4G(FDD-LTE方式)で約500時間および約600分、3G(W-CDMA方式)で約800時間および約800分。

最大通信速度は下り112.5Mbpsおよび上り37.5Mbpsで、ソフトバンク網では4G(FDD-LTE方式)のBand 1および8、3G(W-CDMA方式)のBand 1および8となっています。


Simplyを持ってみたところ

質感は正直良くなく、かなりプラスチッキーでやる気がない印象を受けます。PHSの乗り換えとして開発されていたとしても、最後期のPHSは樹脂製で安価であってもそれなりにしっかりした作りや質感だったように思いますので、それらと比べるとちょっと残念な感じがします。

サイズもストレート型ケータイとしては大きめなような感じもして、試しに筆者が現在使っている「HONEY BEE 5(型番:WX07K)」と並べてみるとひと回り大きく、やや分厚さもありました。とはいえ、スマホなどと比べれば小さいですし、通話用に持っておくとかなら良いのかもしれません。


左からiPhone 8およびSimply、HONEY BEE 5

厚さ比較で奥がSimply、手前がHONEY BEE 5

このままでは使えないので開通手続きを済ませます。ソフトバンクオンラインショップで購入した場合の開通手続きは「出荷完了のご連絡」のメールに記載されている「WEBでの利用開始手続きの場合」( https://online-shop.mb.softbank.jp/olsf/modelSwitch/execute?procType=7 )または「電話での利用開始手続きの場合」( 0800-100-2555 無料)で行います。

どちらも受付時間は9:00〜20:30となっており、WEBでの場合は「ソフトバンクオンラインショップでの申込受付番号」および「生年月日」、「申込したメールアドレス」、電話での場合は「携帯電話番号」および「4桁の暗証番号」が必要となっています。

申込受付番号は同じ「出荷完了のご連絡」のメールに記載されていますし、受付時間は同じなのでひとまず以下の手順にてWEBでの場合でやってみました。なお、敢えてスマホ(iPhone)でやっていますが、パソコン(PC)などでもOKです。


「出荷完了のご連絡」のメールに記載されてあるURLをクリックし、必要事項を入力して「利用を開始する」を選択

「OK」を押すと「お申し込み内容の更新完了」が表示されるので手続き申込が完了

「お手続き完了のご連絡」というメールが来たら手続き完了!ついでにMy SoftBankを利用できるように

開通手続きは申し込んでから完了まで通常は30分ほど、処理の混雑状況によって2〜3時間ほどかかる場合もあるとのこと。今回は数分レベルでした。

次回のSIMロック解除手続きの申し込みをするためのほか、料金確認やチャージなどもできるようにWebサポート「My SoftBank」( https://www.softbank.jp/mysoftbank/ )を利用できるようにしておきます。


一番下にある「初めてお使いの方(会員登録)を選択し、携帯電話番号と暗証番号(数字4桁)を入力して「次へ」を選び、「パスワードを送信する」を押します

パスワードをSMSで送ったのでSimply(または該当SIMカードを装着している製品)にSMSが届くのでそこに記載されているパスワードと携帯電話番号でMy SoftBankにログインします

初回ログイン時はパスワードを変更するように要求されるので好きなパスワードを設定します

パスワードが変更できたらMy SoftBankが利用できるように

SMSを受信するときのみ、該当SIMカードを装着したSimply(またはソフトバンクのSIMカードを利用できる製品)で行う必要がありますが、それ以外はスマホやPCでOKです。もちろん、開通手続き後ならSimplyからでも行えます。これで料金確認などができるようになりました。料金確認でチャージ残金が750円ほどになっていましたが、これは4,000円のうち新規事務手数料3,240円が引かれているからとのこと(さらにWebでMy SoftBankにアクセスしたため)。

通話やWebもできたのでひとまず今回はここで終わりにしておきます。なお、通話についてはSimply自体は高音質通話サービス「VoLTE」に対応しているものの、シンプルスタイルがVoLTEに対応していないとのことで、シンプルスタイルのSIMカードを装着して利用する場合にはVoLTEにはならないのでご注意ください。この辺りの仕様はちょっと残念ですね……次回はSIMロック解除を実施しようと思っていますのでお楽しみに!

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・Simply 関連記事一覧 – S-MAX
シンプルスタイル Simply(シンプリー) | 購入機種をさがす | オンラインショップ | ソフトバンク

(引用元:livedoor news)

香取慎吾が稲垣吾郎の自問自答に痛烈「こういうところが大っ嫌い」

0

20日放送の「おじゃMAP!! 2時間SP」(フジテレビ系)で、タレントの香取慎吾が、稲垣吾郎に痛烈なツッコミを入れる場面があった。

番組では「稲垣吾郎の慎吾 もっと僕を知ってくれSP」と題して、稲垣が開催したパーティー会場に次々とゲストを迎え入れてトークを展開した。

「久しぶりに高校の同級生に会いたい」という理由で招かれた女優の高橋由美子は、稲垣とは堀越高等学校の同級生なのだそう。高校生のときには帰る方向が同じだったため、たびたび一緒に下校をしていたそうで、稲垣は「僕ドキドキでしたよ」と振り返っていた。

一方の高橋は「同級生の人で仲のいい人いた?」と稲垣に問いかける。高橋によると、数年前に稲垣と共演した際、卒業後も同級生と会っているという高橋に、稲垣が「オレは誘われないんだよ」とボヤいていたのだとか。

稲垣は同級生の誰とも連絡をとっていなかったそうで「そりゃ誘われないよ!」と思った高橋は、マネジャーを通じて自分の電話番号を渡したが、稲垣からは「待てど暮らせど連絡がこなかった」と明かす。

すると稲垣は「覚えてない覚えてない! 本当ですか?」と動揺。さらに「だって高橋さんのこと好きなのにさ、なんでそんなことしたんだろう?」と自問自答をはじめると、高橋は「『好きなのにさ』って言われても…」と苦笑した。

そんな稲垣の様子に香取は「なにそれ?その感じ、ヤダ」「(稲垣の)こういうところが大っ嫌い!」と痛烈なツッコミを入れて、笑いを誘った。

しかし、香取らの後押しもあって、最終的には稲垣が高橋に連絡先を書いて渡すことに。高橋は笑顔で「勝ち取ったぜみんな!」と、カメラに向かって訴えていた。

【関連記事】
・稲垣吾郎が香取慎吾と今年一年を振り返る「一生忘れられない2017年」
・ふかわりょう 稲垣吾郎の物件探しに強く共感「完全に一緒!」
・稲垣吾郎生出演で「5時に夢中!」に異常事態

(引用元:livedoor news)

本日発売!約3万円の5.7インチ縦長ディスプレイ搭載SIMフリースマホ「Wiko View」の性能をベンチマーク…

0

SIMフリースマホ「Wiko View」の性能をベンチマークと動画でチェック!


ウイコウ・ジャパンから本日12月21日に発売されたSIMフリースマートフォン(スマホ)「Wiko View」は、価格はオープンながら市場予想価格が3万円前後で、大手量販店ではおおよそ税込3万円の約3,000ポイント還元といった価格設定となっています。

フランス発メーカー「Wiko」ブランドの日本市場向け第2弾モデルで、第1弾の「Wiko Tommy」よりも性能は高くなり、ミッドレンジクラスながら流行りの縦横比9:18の縦長ディスプレイを搭載し、日本のNTTドコモおよびau、ソフトバンクの3社のVoLTEに対応しています。

また日本で使える3G+4GのDSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)に対応している上、さらに2つのSIMカードスロットの他に別途microSDカードスロットもあるのも便利に使えそうです。

そんなWiko Viewですが、前回の開封および外観を紹介するレポート記事に続いて、今回はベンチマークをして性能を確認しつつ、実際に操作しているところを動画で紹介したいと思います。

(引用元:livedoor news)