ホーム ブログ ページ 1126

小島瑠璃子が田原総一朗氏の純情な一面にひと言「ちょっとキュンと…」

0

25日深夜放送の「それってタブーですか?」(テレビ東京系)で、タレントの小島瑠璃子が、ジャーナリストの田原総一朗氏に「キュンとした」と反応する場面があった。

番組では、デリヘルこと派遣型風俗のデリバリー・ヘルスの合法性に迫った。VTRでは、テレビ東京の記者が実際に女性をホテルに呼び、合意を得てインタビューをしたほか、事務所への取材許可も取り、店のオーナーを直撃した。

デリヘルの合法性を記者から尋ねられたオーナーは「決められた『風適法(風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律)』に沿って届け出申請をしていけば…」と法律の範囲内で、本番行為さえしなければ問題ないとの見解を示した。

VTR後のスタジオでは田上嘉一弁護士が、デリヘルについて、本番行為がNGで「性交類似行為がOK」だと解説した。すると、田原氏は「例えばキスはいいの?」「口はいいの?」などと質問を重ねた。「性交類似行為」がピンときていない様子の田原氏に、小島が真顔で「田原さん、全部いいんですよ、本番以外」とツッコミを入れた。

口淫なども法律上は「性交類似行為」であるため、問題ないという田上弁護士の解説にも、田原氏は「性交以上じゃないか」「おかしいな」と疑問を呈した。そんな田原氏に、小島は「田原さんがデリヘルを呼んだことがないっていうのはよくわかりました」と語りかけ、笑いを誘った。

その後、田原は「実はね、やっぱり好きじゃない女性とね、そういうことをやるのは、性格上ダメなんです」と歯切れ悪く語ると、小島は胸元に手を当て、笑顔を浮かべながら「ちょっとキュンと…しました」と漏らしていた。

【関連記事】
・小島瑠璃子 子連れ市議への男性議員の対応に指摘「子ども産む気にならない」
・小島瑠璃子の異常な距離の近さを陣内智則が暴露「これくらいの距離でしゃべる」
・小島瑠璃子 山尾志桜里議員の人間性に指摘「覚えておかなきゃいけない」

(引用元:livedoor news)

低価格なソフトバンク&ワイモバイルのストレート型Androidケータイ「Simply」にアプリ(apk)がインス…

0

ストレート型Androidケータイ「Simply」でアプリをインストール!


「The 電話」をコンセプトに開発されたシンプルなストレート型Androidケータイ「Simply(シンプリー)」(セイコーソリューションズ製)。携帯電話サービス「Y!mobile(ワイモバイル)」から今年8月に発売され、さらに今年12月からは携帯電話サービス「SoftBank」のプリペイドサービス「シンプルスタイル」としても販売開始されています。

ワイモバイルでも店頭では割り引きされて一括0円などで販売されている場合もあるほか、シンプルスタイルなら公式Webストア「ソフバンクオンラインショップ」でも無料チャージ4,000円分付で6,458円(税込)で販売されているため、低価格で手に入られるようになっています。

また12月1日以降に購入(ワイモバイルの場合は一括払い)した場合には即SIMロック解除ができるようになっており、筆者もシンプルスタイルで購入し、SIMロック解除をしてみたことを紹介してきました。そこで今回は、このSimplyにアプリをインストールしてみましたのでその方法を紹介したいと思います。


普通にSimplyでapkファイルをインストールしようとすると怒られる

Simply(SoftBank版は型番「602SI」、Y!mobile版は型番「603SI」)では基本的にアプリのインストールはできません。Android標準のアプリ配信マーケット「Google Playストア」には対応していませんし、いわゆる「野良アプリ」と言われるapkファイルを直接インストールする方法も通常のSimplyが採用するAndroid 6.0.1(開発コード名:Marshmallow)にある「提供元不明のアプリ」の設定も消されて隠されています。

そのため、apkファイルをSimplyになんとか入れても上記のようにメニューから「ファイル」を選んでapkファイルを開こうとしても「このファイルは開けません」と表示されてしまいます。

また「設定」→「端末情報」にて「ビルド番号」のところで決定キーを連打すると「開発者オプション」が表示され、USBデバッグをオンにすればUSBケーブルでパソコンに接続して「Android Debug Bridge(以下、adb)」は使えますが、同様に提供元不明のアプリの設定がオンになっていないため、「adb install」や「adb shell pm install」を実行しても「Error: cannot run in production builds.」とエラーになってしまいます。

ビルド番号を連打すると開発者オプションが有効に。開発者オプションは「設定」→「一般設定」にあるのでご注意を

ざっくり検索した限りでは「アプリは追加できない」というのが、少なくともSimply 603SIの発売以降の情報だったようです。筆者も上記のような方法を試してみましたが、Simply 602SIでも同じだったので「できないかー」と思っていましたが、念のために知っている方法は全部試してみようということで同じadbのpmコマンドでセッションを使う方法を試してみたところうまくいきました。

やり方は以下の通り。adb installなどと同じようにadbが使えるようにして「adb shell」してから「pm install-create -i hoge」でセッションを作成してから生成されるセッション番号(赤字)で「pm install-write セッション番号 huga ***.apk」とし、最後に「pm install-commit セッション番号」とすればOKです。

$ pm install-create -i ringo
Success: created install session [1086247343]

$ pm install-write 1086247343 gorira /sdcard/Download/Amazon_App.apk
Success: streamed 12061167 bytes

$ pm install-commit 1086247343
Success


pmコマンドのセッションを利用する方法については詳しくは「apkの新しいインストールプロセス – Qiita」あたりを参照

最後のコマンドの後に「Success」と出れば特にSimply側に通知などもなくアプリがインストールされており、「設定」→「ツール」→「アプリ一覧」に並んでいます。

アプリ一覧に「アプリストア(Amazon Androidアプリストア)」アプリが!

Amazon Androidアプリストアを使ってみたところ

試しにAmazon Androidアプリストアをインストールしてみましたが、タッチ操作できない上に画面も狭いので何がどうなっているのやら……操作しにくくなんとかログインしたものの、よく考えればどちらにしても提供元不明のアプリがオンにできたわけではないのでAmazon Androidアプリストアからアプリがインストールできるわけもなく。

結局、手持ちの(ライセンス的に問題ない)apkファイルをいくつか入れてみましたが、例えば、Dropbox(以前に公式Webサイトで配布されていたもの)は比較的操作もしやすく、カメラアップロードをオンにして自動でスクリーンショットなどがアップロードされるのは便利でした。


Dropboxを使ってみたところ

なお、Simplyには無線LAN(Wi-Fi)はないのでパケット料がかかるため、付属のシンプルスタイルのSIMカードだと使いものになりませんが、幸いSIMロック解除して格安SIMなどのSIMカードも使えるようにしてあるのでなんとか。

さらっとTwitterで紹介したら他の人もできていたのでそんなこんなで一応、adbを使えばSimplyにアプリがインストールできたということで個人的にはもう少し遊んでみたいと思っています。

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・Simply 関連記事一覧 – S-MAX
シンプルスタイル Simply(シンプリー) | 購入機種をさがす | オンラインショップ | ソフトバンク

(引用元:livedoor news)

TBSやテレビ東京、WOWOWなどの番組が月額999円で見放題の動画配信サービス「Paravi(パラビ)」が2018年…

0

TBSやテレビ東京、WOWOWなど6社が提供する動画配信サービス「Paravi」が来年4月に開始!


プレミアム・プラットフォーム・ジャパン(以下、PPJ)は25日、動画配信サービス「Paravi(パラビ)」( https://www.paravi.jp )を2018年4月より提供すると発表しています。

サービスの中心となるサブスクリプション型定額制動画配信サービス(SVOD)の料金は月額税別925円(税込999円)となるということです。

同社は東京放送ホールディングスおよび日本経済新聞社、テレビ東京ホールディングス、WOWOW、電通、博報堂DYメディアパートナーズの6社の共同出資により今年7月に発足。

Paraviではこれらの各社のTBSや日本経済新聞、テレビ東京、WOWOWで提供しているテレビ番組などのコンテンツや各社が制作したオリジナルコンテンツが視聴できるとしています。

PPJに出資している6社の圧倒的なメディアパワーがParaviに終結するとのことで、エンタテインメントや経済コンテンツを毎日更新し、スマートフォン(スマホ)やタブレットなどあらゆる機器で、いつでもどこでも楽しめる動画配信サービスになります。

コンテンツは6社の既存リソースをベースに各メディアから集ったプロデューサーやディレクター、エディターが競い合い、協力しながら趣味や嗜好にスタイルを持つことがリッチであると考える人に向けてこだわりのコンテンツを創り出していくとのこと。

動画や音楽、スポーツのライブなどに加え、ラジオや新聞、雑誌など活字情報も駆使し、これまでのコアな動画サービスの利用者に加え、これから動画サービスに親しみたいという人に楽しんでもらえるサービスの提供をめざしています。

4Kコンテンツも配信していく予定で、第1弾としてTBSの人気テレビドラマ「ケイゾク」や「SPEC」のシリーズ最新作『SPEC サーガ完結篇「SICK’S 恕乃抄」〜内閣情報調査室特務事項専従係事件簿〜』を独占配信し、さらに準備中の各局制作オリジナルコンテンツを続々投入していくということです。

また毎日更新されるコンテンツにはTBSテレビの「逃げるは恥だが役に立つ」やテレビ東京の「孤独のグルメ」、WOWOWのオリジナルドラマ「ドラマW」などに加え、テレビ東京と日本経済新聞の「ワールドビジネスサテライト(WBS)」、「ガイアの夜明け」、「未来世紀ジパング」、「カンブリア宮殿」のほか、池上彰氏が出演する報道特別番組など。

なお、サービス名の「Paravi」はギリシャ語で「近い」を意味する「Para(パラ)」と「Vision(ビジョン)」を組み合わせた造語で、テレビを指す「Television」には「Tele(遠い)」という意味がありため、今までのテレビ以上に映像をもっと身近に楽しめる体験を提供したいという思いが込められているとしています。

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・リッチな新作を毎日 4社で競作・共作ライブ・ラジオ・ニュースもTBS×日経×テレビ東京×WOWOW | プレミアム・プラットフォーム・ジャパン(PDF)
・株式会社プレミアム・プラットフォーム・ジャパン
・SPECサーガ完結篇「SICK'S 恕乃抄」|Paravi(パラビ)

(引用元:livedoor news)

SIMフリーでもAndroid 8.1 Oreo以降で標準で受信可能に!TCAがNTTドコモやau、ソフトバンクとともにJア…

0

Jアラートなどの緊急速報メールが共通受信仕様を策定!


電気通信事業者協会(TCA)は25日、NTTドコモおよびKDDI、ソフトバンクの3社とともに安全・信頼性協議会 緊急速報メールサブワーキンググループにおいて各社が提供する緊急速報「エリアメール」および「緊急速報メール」のそれぞれについてGoogleが提供するスマートフォン(スマホ)など向けプラットフォーム「Android 8.1(開発コード名:Oreo)」向けに共通受信仕様を策定したとお知らせしています。

これまでAndroidスマホなどにおいてエリアメールおよび緊急速報メールを受信するためには専用のアプリが必要で仕様が公開されていないため、これらの会社向けに製品を開発・製造しているメーカー以外では仕様がわからずに受信できるかわからないといった状況でした。

そのため、TCAでは各社のメッセージ受信に関わる部分をAndroid 8.1 Oreo向けに共通受信仕様として策定したとのことで、これにより、今後はSIMフリー製品においてもエリアメールおよび緊急速報メールを受信することが期待できるとしています。

今回、共通受信仕様が策定されたのは、気象庁が発表する「緊急地震速報」や「津波警報」、また国や各自治体が住民に避難勧告等を発令する「Jアラート」で配信される「国民保護情報」を含む「災害・避難情報」を一斉配信するサービスです。

NTTドコモではエリアメール、auやSoftBank、Y!mobileでは緊急速報メールという名称でサービスを提供しており、基本的にこれらのNTTドコモやau、SoftBank、Y!mobileの製品でそれぞれの契約回線(SIMカード)を装着している場合には受信できるようになっています。

また各社から回線を借り入れて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供されている携帯電話サービスにおいても受信は可能なものの、一方で、スマホなどの製品側が対応していないと受信できないため、SIMフリー製品では一部で受信できないといった問題がありました。

特に新興メーカーなどでこれらのNTTドコモなどに製品を納品していないところは仕様がわからず、例えば、SIMフリースマホ「NuAns NEO [Reloaded]」を開発・販売するトリニティでは独自に実装して実際のJアラートの配信で確かめるなどと苦労している様子が伺えました。

今回、Android 8.1 Oreo向けに共通受信仕様が策定されたことで、今後はAndroid 8.1 Oreo以降であればJアラートを含むエリアメールおよび緊急地震速報を受信可能になると見られます。なお、TCAの安全・信頼性協議会 緊急速報メールサブワーキンググループでは、今後もサービス品質の向上を目指し、共通的な課題の検討を行っていくとしています。

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・Android における緊急速報「エリアメール」及び「緊急速報メール」の共通受信仕様を策定|トピックス|一般社団法人 電気通信事業者協会(TCA)
・福岡市JアラートテストにおけるNuAns NEO [Reloaded]の動作について | トリニティ株式会社

(引用元:livedoor news)

この冬読んで日頃の疑問をスッキリ解決!日本人の9割が答えられない「理系の大疑問100」

0

年末年始、何も予定がなく寝正月を決め込む人、人並みに初詣くらいには出かけるけど、それ以外は特に予定がない人なんて人も多いのではないだろうか。また、年始は混雑するから、三が日はどこにも出かけないようにするという人もいるだろう。

テレビは特番ばかりだし、インターネットもサイトの更新が止まっている、さあ何して過ごそう・・・。なんてときにおススメしたい書籍がある。

■年始におススメしたい書籍「日本人の9割が答えられない“理系の大疑問”100」
それが「日本人の9割が答えられない“理系の大疑問”100」(青春出版社)という書籍だ。

書籍プロデュースやオウンドメディア、Webサイトコンテンツの企画・制作・編集を手がける株式会社タンクフルの手によるもので発売以来、好評を博し、すでに6万部を突破したという。

同書籍は「これまでずっと気になっていたけど、理系オンチなもんだから、どうしてなのか、なぜなのかわからない」、「子供に聞かれたんだけど、どう答えたらいいのか詰まってしまった」、そんな疑問の数々にズバリと答えてくれるスグレモノ。誰もが納得する「理系雑学」書籍の決定版と言っていいだろう。

■素朴ななぜから学術的な疑問までを網羅
本書は「できる大人のモノの言い方大全」をはじめ、人気書籍を発行している青春出版社より青春文庫シリーズとして刊行される。執筆は雑学系を任せたら随一の「話題の達人倶楽部」、これに前述したタンクフルが企画・制作協力を行っている。

本書では「うなぎ屋の“秘伝のたれ”は、なぜ200年使い続けても腐らないのか?」「なぜ心臓だけはガンにならないのか?」「“何万光年”離れた星の距離がどうしてわかるのか?」といった、言われてみれば「あれ?なんでだろう?」と思ってしまう疑問をピックアップ。それらを「100の疑問」として理解しやすく解説とともにまとめている。

取り上げている疑問は「料理・食べ物」などの身近な疑問から「IT・デジタル」「宇宙・天体」「医学・人体」「地球・気象」「ノーベル賞の最先端科学」といった専門的な疑問までと幅広い。

しかも、適当な解説をするのではなく、きちんとした科学的根拠を背景に「理系の視点」で疑問に当たっている。そのため「なるほど、これなら理解できる!」と、わかりやすいのだ。

これから迎える正月向けに本書を購入し、正月を読書三昧で過ごすもよし、これまでの自分の疑問を解決してもよし、子供たちに聞かれていて答えられなかった疑問に本書を読んで答えるのもよし、また、純粋に知識欲を満たすためという人にも、おススメしたい。

■【本書で扱っている疑問の紹介】
第1章:うなぎ屋の「秘伝のタレ」、なぜ200年使い続けても腐らない?
〜ずっと気になっていた「身近な疑問」の大疑問9
(疑問例)
・瞬間接着剤はどうして瞬間でくっつくの?
・「殺虫剤」はどうして虫だけを殺せるのか?

第2章:電卓はなんで計算間違いをしないのか?
〜いまさら他人に聞けない「IT・電気・メカ」の大疑問11
(疑問例)
・体脂肪計はどうやって体脂肪を計っている?
・AI(人工知能)はどこまで進化しそうか?

第3章:「何万光年」離れた星の距離をどうやって測っているの?
〜子どもに聞かれても答えに詰まる「宇宙・天体」の大疑問9+8
(疑問例)
・冥王星はなぜ惑星から降格した?
・宇宙にはなぜ空気がないのか?

第4章:調味料はなぜ「さしすせそ」の順で入れるといいのか?
〜当たり前のようで理由を知らない「料理・生活科学」の大疑問12
(疑問例)
・ノンアルコールビールはどうやってアルコールをゼロにしている?
・肉は腐る直前がおいしいって本当?

第5章:どうして心臓だけガンにならないの?

「池上彰さんになりたい」山里亮太の野望が明らかに

0

24日から25日にかけて放送された「第43回 ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」(ニッポン放送)で、メインパーソナリティーのオードリー・若林正恭が、南海キャンディーズ・山里亮太の野望を暴露した。

番組では、ゲストである山里の芸風が話題となる。若林は、山里の牙をむける相手が「辺り構わずになっている」と指摘し、東京・東中野で酔った際は「上岡龍太郎さんになりたい」と叫んでいたことを暴露したのだ。

山里は慌てながらも、「この5年でいうと、そうなれるように逆算していろいろやっている」と認めた。若林によると、山里が毎日記入している「1年の反省ノート」にも、上岡さんの名前があったとか。

さらに若林は、山里が別の目標人物として池上彰氏の名を挙げ、「笑いのテンポのスパンが、もっと短い池上(彰)さんになりたい」と語っていたこともバラしてしまう。酔った席での発言を暴露され、山里はひたすら困惑する様子を見せたのだった。

【関連記事】
・山里亮太が「M-1」で陰口たたいた若手漫才師に激怒…山里を「テレビさん」呼ばわり
・南キャン・山里亮太と青木さやかの因縁 原因はしずちゃんのチクリ?
・山里亮太が「某番組」のギャラを告白「1回の放送で2万5千円」

(引用元:livedoor news)

2017年大晦日 全4タイトルで夢のエキシビションマッチ。国内外トッププレイヤーによるeSports頂上決戦を…

0

ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、2017年12月31日(日)13時30分から1月1日(月)1時まで、国内外のeSportsトッププレイヤーたちが対戦する大晦日特別企画番組「闘会議presents『大みそかドリームマッチ 〜ゲームの強いヤツ大集合!〜』」を放送する。

本番組は、ドワンゴが主催するゲームの祭典「闘会議2018」(2018年2月開催)を記念した企画で、日本・韓国・米国から強豪プレイヤー10名が集結し11時間にわたって繰り広げられるエキシビションマッチ。

対象ゲームは「PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS」、「鉄拳7」、「大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U」、「ストリートファイターV」の計4タイトルで、それぞれのトッププレイヤーが頂上決戦を行う。

総合司会は格闘技のMCでおなじみの清野茂樹氏、解説にはゲームライターのブンブン丸氏を迎え、熱戦の模様を生実況とともにお届けする。

さらに、大晦日に相応しいクリエイター陣も本企画に参加。格闘技の“煽りVTR”や電王戦のプロモーション映像などでも知られる映像作家・佐藤大輔氏がプロモーションビデオを撮り下ろし、1夜限りの夢の対決を盛り上げる。また、スポーツ番組をはじめとする数々の番組テーマ曲や編曲で知られる音楽制作ユニット・KAZSINが本番組のために楽曲を書き下ろし、選手たちの熱い闘いを彩る。

■対戦タイトル / 出場選手
【PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS】
 ●プレイヤー:SHAKA(DeToNator所属)/ Wesker(SunSister所属)/ 2438学園(裏切りマンキーコング)/ 関谷風次(裏切りマンキーコング)
 ●実況:BRZRK
 ●解説:ブンブン丸

【鉄拳7】
 ●プレイヤー:JDCR(Echo Fox)/ のろま
 ●実況:ゲンヤ
 ●解説:ユウ

【大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U】
 ●プレイヤー:Nairo(NRG Esports)/ KEN
 ●実況:なまーた
 ●解説:あばだんご

【STREET FIGHTER V】
 ●プレイヤー:ときど(Echo Fox)/ Punk(Panda Global)
 ●実況:ヨシヲ
 ●解説:ハイタニ

■闘会議presents「大みそかドリームマッチ 〜ゲームの強いヤツ大集合!〜」開催概要
タイトル:闘会議presents「大みそかドリームマッチ 〜ゲームの強いヤツ大集合!〜」
開催日時:2017年12月31日(日)13時30分 〜 2018年1月1日(月)1時(予定)
番組URL:http://live.nicovideo.jp/watch/lv308542139
出演者:総合司会:清野茂樹(フリーアナウンサー)
    解説:ブンブン丸
    選手レポーター:かえひろみ / 山口慧 ほか上記プレイヤー10名
プロモーションビデオ:http://www.nicovideo.jp/watch/1513923788
 ※本番組ではすべてのタイトルにおいて、選手への賞金の提供はありません。

■闘会議presents「大みそかドリームマッチ 〜ゲームの強いヤツ大集合!〜」

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■niconicoに関連した記事を読む
・ニコニコアンケート「月例ネット世論調査」を実施。内閣支持率57.0% 前月比3.0ポイント減
・ニコ生でデコトラ風焼き芋販売車「金時」のクリスマスイブに完全密着
・クリスマスだからこそ泣いてもいいよね?号泣アニメ「CLANNAD」シリーズをニコニコ初放送
・niconicoの聖夜を照らす炎“24時間薪を燃やし続ける生放送”が 2年ぶりに復活
・鏡音リン・レン10th Anniversary × nicocafe 開催決定

(引用元:livedoor news)

2017年 岡田・宮崎カップル以外に結婚した大物有名人カップル

0

24日、V6・岡田准一と女優・宮崎あおいは2人の署名が入ったファックスを報道各社に送り、23日に結婚したことを明らかにした。

また、同じタイミングでトレンディエンジェル・斎藤司や元サッカー日本代表の前園真聖氏などが結婚発表しており、年末になると芸能人の結婚が多くなる。今回は、2017年に結婚したビッグカップルをまとめてみた。

EXILE・TAKAHIRO×武井咲

9月1日、EXILE・TAKAHIROと女優・武井咲が連名でファックスを送信し、同日入籍したことを発表した。ふたりは2014年のドラマ「戦力外捜査官」(日本テレビ系)で共演をしたのをきっかけに交際を開始。来年の春には出産を控えている。

長友佑都×平愛梨

6月24日、イタリア・インテルで活躍するサッカー日本代表の長友佑都は女優・平愛梨と挙式、披露宴を行った。2016年12月24日に東京都内で結婚会見を行い、1月29日に婚姻届を提出。昨年、交際が発覚した際に長友が平を「アモーレ(イタリア語で恋人)」と表現し、2016年の流行語大賞にも選ばれていた。長友はインテルの本拠地、サンシーロスタジアムでプロポーズしたが、平が受け取った後に「指輪じゃなくてじゃがりこがよかった」と言ったと明かしていた。

先日、無事に挙式、披露宴をあげることができました。多くの祝福の言葉を頂き、改めて皆様に支えられていると実感しました。感謝の気持ちを忘れずにこれからも頑張っていきます。 #感謝 @harikiri_tairi @takamibridal_costume @knoxandtaylor #takamibridal #タカミブライダル #ウェスティンホテル東京 #TheWestinTokyo

YutoNagatomo 長友佑都さん(@yutonagatomo55)がシェアした投稿 –

【関連記事】
・北村晴男弁護士 結婚を拒否するアンゴラ村長に忠告「ものスゴい不利な発言」
・陣内智則 ハワイ挙式での綿密なマスコミ対策も空振り「だーれもいない!」
・とろサーモン・久保田かずのぶ 過去の結婚生活で衝撃的だった出来事を明かす

(引用元:livedoor news)

USB PD対応バッテリーチャージャー「Smart i-Charger PD」新発売

0

PQIは、USB Power Deliveryに対応したType-Cポートを搭載し、最新のスマホ、タブレット、ゲーム機、ノートPCを急速充電できるUSB PD対応バッテリーチャージャー「Smart i-Charger PD」を発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は3,980円(税込)。

今回発売する「Smart i-Charger PD」はUSB Type-Cポートを1つ、Type-Aポートを2つ搭載している。USB PDに対応したType-Cポートは5V、9V、14.5Vの出力が可能で、例えばスマートフォンには9V、タブレットやノートPCには14.5Vと、接続するデバイスに応じた急速充電ができる。

Type-Cポートは最大29Wの出力を供給でき、バッテリー残量がほぼなくなったiPhone 8を約30分で50%まで充電可能だ。

■Smart i-Charger PD

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■モバイルに関連した記事を読む
・フォースメディア、カラビナ型モバイルバッテリー「世界登山」を発売
・ラトックシステム、6台同時に充電可能なスタンド付きUSB急速充電器を発売
・九州新幹線 新鳥栖駅〜新大牟田駅間トンネル内の携帯電話サービス開始
・AUKEY、6700mAh超ミニサイズのモバイルバッテリー「PB-N62」を発売
・「Xperia XZ1」「Xperia XZ1 Compact」の発売を記念して「旅する3Dフィギュアフォトコンテスト」を開始

(引用元:livedoor news)

ドワンゴがニコ生番組めぐり謝罪…原因は吉本芸人・ニューヨークか?

0

25日、ドワンゴが23日のニコニコ生放送「【ニコめし】独りでも寂しくない! 聖夜のクリスマス飯!!」で、出演者や視聴者に不快な思いをさせたとして、公式に謝罪した。

謝罪文は「2017年12月23日(土)の番組に関するお詫び」と題し、「番組内において、ご不快な思いをされたというご意見を多数頂戴いたしました。パンツマンさまをはじめ、出演者の皆さま、ご視聴されていた皆さまがご不快な思いをされたことについて、深くお詫びいたします」と書いている。

同番組には、料理動画投稿者のパンツマン、セクシー女優の蒼井そら、お笑いコンビのニューヨークらが出演し、クリスマスメニューを紹介した。

問題となったのは、番組中のニューヨークの態度である可能性が高い。番組中盤にパンツマンが鍋を調理するなか、ニューヨークが「遅っそ!」などと、やじを飛ばす。結果としてパンツマンは「お前がやれよ!」と怒りをあらわにし、ニンジンを投げつけていた。

パンツマンこと神崎嘉宏さんも自身のTwitter上で放送中に怒ったことを謝罪。「私も人間なんで料理で精一杯の時に罵声を浴びせられると さすがに切れます」と怒った理由を綴っている。

【関連リンク】
・2017年12月23日(土)の番組に関するお詫び:ニコめし:ニコめし(ニコめし運営) – ニコニコチャンネル:生活

【関連記事】
・貴ノ岩が謝罪していれば…山本譲二が元横綱・日馬富士の暴力を容認する主張
・岩井勇気が「けもフレ騒動」にファン目線で言及「口出しする権利はないと思う」
・「態度が悪くなるのは当たりめぇだろ!」店員が女性客の返事に怒り心頭

(引用元:livedoor news)