ホーム ブログ ページ 1058

「NURO 光」、映像サービス「ひかりTV for NURO」の販売を開始

20

ソニーネットワークコミュニケーションズは、光インターネット「NURO 光」において、多チャンネル放送やビデオ作品を視聴できる「ひかりTV for NURO」の販売を開始する。2018年2月1日に申込受付を開始し、3月上旬よりサービスを提供する。

「ひかりTV for NURO」は、超高速光インターネット「NURO 光」の回線を利用することにより、テレビ受信用のアンテナを設置することなく、地上デジタル放送やBSデジタル放送、専門チャンネルなど約100チャンネルの放送が、家の中、外出先を問わずいつでも視聴できる映像サービス。

テレビサービスについては全チャンネルHD画質(ハイビジョン)、対応機器を利用することで4K・HDRの高画質のテレビサービス、ビデオサービスも視聴可能となる。

さらに、専用アプリ「ひかりTVどこでも」を利用することで、外出先でもスマートフォン、タブレットなどで「ひかりTV for NURO」の映像サービスを楽しめる。

「ひかりTV for NURO」は、下り最大2Gbpsの超高速光インターネット「NURO 光」、通話料がお得な電話サービス「NURO 光 でんわ」の3サービスをあわせて、月額7,243円(*4)から利用可能だ。

また、2台目のテレビを利用する場合はチューナーレンタル料金が無料になるなど、独自特典も用意している。

■ひかりTV for NURO

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■上海問屋に関連した記事を読む
・LIXILとローランドが「音」にこだわったトイレ用音響装置を共同開
・パナソニック、ノイズキャンセリング搭載でハイレゾ対応のワイヤレスステレオヘッドホンを発売
・ソフトバンク コマース&サービス、個性を学習するパートナーロボット「ユニボ(家庭向け)」取扱い開始
・JAPANNEXT、4K、HDMI 2.0、60Hz FreeSync 24型ワイド液晶ディスプレイ「JN-IPS240UHD」発表
・ハイレゾと3Dサウンドを楽しめる低音を生み出すデュアルチャンバー構造ハイレゾ対応HDSS搭載3Dイヤホン

(引用元:livedoor news)

携帯電話サービス「楽天モバイル」にて時間制限のない通話定額オプション「楽天でんわ かけ放題」が2月…

20

楽天でんわ かけ放題 by 楽天モバイルが2月末に終了!


楽天がNTTドコモに回線を借りて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「楽天モバイル」( https://mobile.rakuten.co.jp )において提供している時間制限のない定額通話サービス「楽天でんわ かけ放題 by 楽天モバイル」を2018年2月28日(水)23:59に終了するとお知らせしています。

現在、楽天でんわ かけ放題 by 楽天モバイルを契約中の場合にはサービス終了時点で解約となり従量課金の「楽天でんわ by 楽天モバイル」(月額基本料0円、通話料30秒10円)に切り替わるとのこと。

楽天モバイルでは5分まで回数制限なく通話できる「楽天でんわ 5分かけ放題 by 楽天モバイル」は継続して提供するため、通話定額が必要な場合には楽天でんわ かけ放題のサービス終了までに「メンバーズステーション」からプラン変更の申し込めば3月から利用できるとしています。

なお、楽天でんわ かけ放題のサービス終了前に通話を開始し、3月1日(木)0:00以降に通話を終了した場合にも時間超過した分は3月1日以降のプランによって通話料がかかり、従量課金の楽天でんわの場合には30秒10円がかかるとのこと。

さらに楽天では2018年1月31日時点で楽天でんわ かけ放題を契約している場合には楽天モバイルの契約解除料および他社への乗り換え(MNP)における転出手数料を2018年2月1日(木)0:00から2018年12月31日(月)23:59まで免除するということです(金額はすべて税別)。

楽天モバイルでは昨年2月に時間や回数の制限なく国内通話を月額1,980円の定額料金で利用できる「楽天でんわ かけ放題トライアル by 楽天モバイル」を期間限定で提供し、その後、昨年4月に正式サービスとして月額2,380円に変更して提供開始しました。

一方でそれ以前から1回5分までなら回数の制限なく国内通話を月額850円で利用できる楽天でんわ 5分かけ放題も提供しており、楽天では需要が多かった楽天でんわ 5分かけ放題に集中するため、楽天でんわ かけ放題は終了することになったとしています。

なお、すでに楽天でんわ かけ放題へのプラン変更や新規受付はオンラインで2017年12月26日(火)9:59まで、ショップ店頭受付で2017年12月25日(月)閉店までで終了しています。

一方で、楽天でんわ かけ放題および楽天でんわ 5分かけ放題はともに専用の「楽天でんわ」アプリから発信するか、発信時に通話番号の先頭に「003768」を付ける必要があるプレフィックス制を利用しており、これに対してMVNO各社では移動体通信事業者(MNO)と同じようなかけ放題サービスを提供できるようにするためにも音声通話についてもデータ通信のように相互接続にできるよう総務省に求めています。

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・楽天モバイル 関連記事一覧 – S-MAX
・楽天モバイル: 楽天でんわ かけ放題 by 楽天モバイル

(引用元:livedoor news)

NTTドコモ、韓国で「海外1dayパケ」を2月中に使うと1回24時間分相当の980ポイントが還元!平昌オリンピ…

20

docomoが2月中に韓国で「海外1dayパケ」の1回(24時間)分相当をポイント還元!


NTTドコモは31日、海外ローミングサービス「海外1dayパケ」を韓国で使うともれなくdポイント(期間・用途限定)を980ポイントプレゼントなどするキャンペーンを実施するとお知らせしています。期間は日本時間(JST)の2018年2月1日(木)0:00から2月28日(水)24:00まで。

さらに期間中に韓国で海外1dayパケを利用し、キャンペーンサイトから応募した人の中から抽選で23人に一休.comの「選べるスパ&エステ券3万円コース」をプレゼントするとのこと。応募期間は同じく2月28日24:00まで。

なお、NTTドコモでは1月12日に海外1dayパケを3月14日(水)に新規受付を終了し、日本時間(JST)の3月15日(木)0時からは新サービスとして「パケットパック海外オプション」を提供することを発表しています。対象国・地域はともに3月15日時点で世界205の国・地域(渡航者カバー率99%)に対応予定。


パケットパック海外オプション用アプリ「ドコモ海外利用」

海外1dayパケは海外渡航後に1回24時間が利用料金980円(免税)の定額でパケット通信が使えるサービスです。そのため、キャンペーンでは1回24時間分相当が還元されることになります。

これは2月9〜25日まで韓国・平昌で開催される第23回オリンピック冬季競技大会に合わせたもので、auでも「世界データ定額」が2月に韓国で無料になる「Wi-Fiルーター不要!韓国無料キャンペーン」を実施しています。

またパケットパック海外オプションは海外1dayパケと同様に1回24時間が980円(免税)で海外データローミングが使えるものの、適用条件が海外ローミングサービス「WORLD WING」のほか、インターネット接続サービス「spモード」および日本国内のパケット定額サービス(パケットパックやシェアパックなど)が必要となっています。

そして海外で利用したデータ分は日本国内のパケット定額サービスのデータ量より消費されるようになっています。データ量上限に達した場合には、海外でも日本国内と同様に当月末までの通信速度が送受信最大128kbpsとなり、上限に到達した際も「1GB追加オプション」などを利用すれば、国内と同様に海外でも通常速度でご利用可能になります。

パケットパック海外オプションはインターネットサポート「My docomo」や電話サポート(151または0120-800-000)、ドコモショップやドコモ ワールドカウンターなどの店頭受付で申し込め、申込後に専用アプリ「ドコモ海外利用」またはWebを通じて海外で利用開始操作を行うようになっています。

ドコモ海外利用の対象機器・OSは、Android 4.3(開発コード名:JellyBean)以上のドコモスマートフォンおよびドコモタブレット、iOS 9.0以上のiPhoneおよびiPadとのことで、渡航先で「モバイルデータ通信」と「データローミング」を「オン」にしてから「「ドコモ海外利用」アプリ | サービス・機能 | NTTドコモ」に従って利用開始します。

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・海外1dayパケ 関連記事一覧 – S-MAX
・報道発表資料 : 「パケットパック海外オプション」を提供開始 | お知らせ | NTTドコモ
・韓国で「海外1dayパケ」を使うとおトク!
・海外1dayパケ | サービス・機能 | NTTドコモ
・パケットパック海外オプション | サービス・機能 | NTTドコモ

(引用元:livedoor news)

浜田雅功も驚いた!? 瀬戸大也が実らせた″10年越しの恋″

20

4日、フジテレビ「ジャンクSPORTS」では、「家族SP」として競泳・瀬戸大也と飛び込み・馬淵優佳夫妻がゲスト出演。「写真に一目惚れ!10年越しの恋」として、昨年5月に結婚した2人が驚きのカップル誕生秘話を語った。

幼少より同じJSSスイミングスクールながら違う支部に通っていた2人。小学6年生当時、スクールのパンフレットを見て馬淵の存在を知ったという瀬戸は「友達と一緒に『この子可愛いね』と話してて・・・」と切り出した。

これを聞いた司会の浜田雅功は「それで今嫁はんになってんの?」とビックリ。以後「なかなか(馬淵と)会う機会がない」という瀬戸だったが、2013年の世界水泳後の祝勝会で「ここで飛び込みの人と繋がっておいたら紹介してもらえる」と画策。その翌年の試合終わりに馬淵を紹介してもらったという。

「君、執念深いね」と呆れる浜田だったが、馬淵は当時を振り返ると「正直、チャラいなというのが第一印象」とキッパリ。「でも、話しているうちにそんなことないなって思い始めて。最初の第一印象が悪かったので、そこから良くなった」などと語った。

(引用元:livedoor news)

ワイモバイル向けシャープ製Android Oneスマホ「X1」と「S1」のAndroid 8.0 OreoへのOSバージョンアップ…

20

Y!mobileスマホ「Android One X1・S1」のAndroid 8.0 OreoへのOSバージョンアップが一時停止!


ソフトバンクおよびウィルコム沖縄が昨年12月に提供開始した携帯電話サービス「Y!mobile(ワイモバイル)」向け「Android One」シリーズのスマートフォン(スマホ)「Android One X1」および「Android One S1」(ともにシャープ製)に対する最新プラットフォーム「Android 8.0(開発コード名:Oreo)」へのOSバージョンアップを含めたソフトウェア更新を一時中断しています。

Android One X1には昨年12月20日より更新を配信していましたが、2018年1月5日よりソフトウェア更新後にカメラが起動できなくなる事象」が確認されたために更新を停止しているとのこと。

またAndroid One S1は昨年12月25日より更新を配信していましたが、2018年1月19日より「確認すべき項目が見つかった」ために更新を停止していると案内しています。それぞれ問題が解決された後、再開する見込みだということです。


Android One X1の案内

Android One S1の案内

Androidの最新バージョンであるAndroid 8.x Oreoは昨年8月末に正式リリースされ、その後、各メーカーにて実装され、日本ではGoogleブランドのスマホ「Nexus 5X」および「Nexus 6P」など以外では昨年12月より順次OSバージョンアップが実施されています。

中でもシャープはフラッグシップスマホ「AQUOS R」において昨年12月5日よりau向け「AQUOS R SHV39」、同7日よりNTTドコモ向け「AQUOS R SH-03J」、同21日よりSoftBank向け「AQUOS R 605SH」に提供開始するなど、積極的かつ比較的早期に実施していました。

ところが、これらの各社向けAQUOS Rではそれぞれ「まれに一部端末において通信不安定や圏外表示となる不具合」が確認されたためにAndroid 8.0 OreoへのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を一時中断することとなり、その後、すでにSoftbank向けが1月30日より、NTTドコモ向けが1月31日より、au向けが2月1日より再開されています。

そしてAndroid OneシリーズのAndroid One X1やAndroid One X1にも同様にAndroid 8.0 OreoへのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新が一度は提供開始されたものの、現在は中断された形となっており、非常に残念ながらこれまでのところではシャープはAndroid 8.0 OreoへのOSバージョンアップを提供した全機種で一時中断となってしまっています。

OSバージョンアップ自体は新機能なども追加されるので嬉しいと思うこともあり、早いことには越したことはありませんが、やはり不具合があるとなるとなかなかすぐに実施しようと思えない場合もあり、ユーザーとしては悩ましいところです。早く不具合や確認すべき事象が解決されて更新を再開して欲しいところですね……。

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・Android One X1 関連記事一覧 – S-MAX
・Android One S1 関連記事一覧 – S-MAX
・【更新】Android One「S1」をご利用中のお客さまへ 〜Android 8.0提供のお知らせ〜 | ワイモバイル(Y!mobile)
・【更新】Android One「S1」をご利用中のお客さまへ 〜Android 8.0提供のお知らせ〜 | ワイモバイル(Y!mobile)

(引用元:livedoor news)

「恵んでもらう必要あるかね?」加藤浩次が″義理チョコ″の習慣に疑問

20

3日深夜放送のラジオ番組「オレたちゴチャ・まぜっ!〜集まれヤンヤン〜」(MBSラジオ)で、お笑いコンビ・極楽とんぼの加藤浩次が、バレンタインデーで渡される”義理チョコ”の習慣に否定的な考えを明かした。

オープニングトークで加藤は、チョコレートメーカー「ゴディバ」が、1日の新聞広告で「義理チョコ廃止」を訴えたことを話題に挙げた。加藤は、“売上度外視”の広告を出したゴディバの姿勢を称賛し、義理チョコについて「本当に考えたほうがいいよね」と漏らしたのだ。

加藤自身は、多忙な番組スタッフが気を使ってバレンタインデーに義理チョコを用意しているため、数年前から断っているそう。続けて、アメリカのバレンタインデーは、男女問わずに意中の相手にプレゼントを贈って告白する日だと指摘。一方で日本は、女性が男性にチョコレートを渡して思いを伝える日となっている。加藤によると、そこにいつからか、世話になっている人にも、女性がチョコを渡す“義理チョコ”の習慣が加わったというのだ。

この考察から加藤は「(女性は義理チョコを)そんなに選んでもなく、思い入れもなく、10何個買ったやつをくれてる」と推察。義理チョコを欲しがる男性に「(自分を)好きでもない奴に、チョコを恵んでもらう必要あるかね?」と疑問を呈していた。

【関連記事】
・「お前、当たり屋だぜ?」加藤浩次がノブコブ徳井の発言にイラ立ち
・「天命を待ちたいんだ!」 加藤浩次が健康診断の受診をやめたワケ
・「人間的な根本的な問題」加藤浩次が無断キャンセルをする人間に指摘

(引用元:livedoor news)

出川哲朗の言葉に発奮して月商2000万に…女性社長が出川に感謝

20

4日放送の「エイキョーさん〜芸能人の影響で人生変わっちゃいました〜」(日本テレビ系)で、タレントの出川哲朗の言葉に感動し、人生が好転した女性社長が登場した。

番組では、芸能人の発言や行動で人生が変わった人のエピソードを再現ドラマで放送。その中で、出川の言葉に影響を受けた女性社長・遠藤優子さんが紹介された。

かつて、ふくよかな自身の体型に悩んでいた遠藤さんは、健康的なダイエットによってスリムになったそう。遠藤さんはこの経験を生かし、正しい美容法を伝えるべく、ダイエット専門のエステティックサロンを開業。だが、次第に遠藤さんは金や名誉を追い求めてしまい、結果として経営危機に陥ったという。

そんな、仕事もプライベートもどん底で思い悩んでいた時期に、遠藤さんはあるテレビ番組で、出川が女子高生相手に真剣に訴えている様子を見たそう。出川は「一生懸命ブレずに頑張れば、絶対に誰かが見ててくれる!」「そしたら、少々キツイことも乗り越えられる」と助言をしていたというのだ。

VTR出演した遠藤さんは当時の心境を告白。出川にあまり興味はなかったそうだが「(出川は)こんなことを考えて長年諦めずにやってきたんだ!」と感動したという。

この言葉に発奮した遠藤さんは、経営を勉強し直し、さらにはエステティシャンへのコンサルティング業も始めた。番組によると、遠藤さんの会社は現在、月商2000万を稼ぐほど成長したとのことだ。

そしてVTRが終わると、スタジオに遠藤さんが登場。「お礼を直接お伝えしたい」と現れた遠藤さんに、出川は恐縮していた。

【関連記事】
・「僕がキスを断られないぐらい」出川哲朗が熱弁する横浜・山下公園の魅力
・出川哲朗が万年補欠の野球部時代に胴上げされた理由「愛されてんな」
・出川哲朗 疲れているときも一般人に“神対応”する理由

(引用元:livedoor news)

詐欺師は頭いいやつだと思わないとダメ…ビートたけしも納得の詐欺被害を防ぐ方法

20

4日放送の「ビートたけしのTVタックル」(テレビ朝日系)で、ビートたけしが、専門家が明かす詐欺被害を防ぐ方法に納得した様子だった。

番組では、「激増する金の密輸&高額バイト詐欺の実態 ニッポン全国 闇犯罪SP」と題して、悪徳詐欺師の最新手口を紹介していた。

そのひとつは「追い込み詐欺」。詐欺グループの一員が高齢者に電話をかけ、老人ホーム入居希望者のために、名義を貸してもらえないかと依頼してくるという。ここで快諾したが最後、老人ホームの入居権を持つ会社の人間を装った別の詐欺師が名義貸しをあげつらい、「重大な犯罪」だと責め立てる。このようにして、詐欺師たちは高齢者の金銭をだまし取っていくそうだ。一方で、この依頼を断っても、だましてくる手口があるという。

ここで詐欺ジャーナリスト・多田文明氏が、詐欺被害に遭わないようにするには「断っても、安心して終わりにしないこと」が大事だと注意する。また、そういった電話があった時点で警察に通報、あるいは警察相談専用電話に相談するよう助言した。弁護士の菅野朋子氏は「知らない番号には出ないのは基本」ともコメント。

番組終了直前、たけしは「頭いいやつだと思わないとダメだね」と、こうした詐欺師の恐ろしさを痛感し、「すぐあらゆる機関に、連絡した方がいいんだよな」と、記憶にとどめたようだ。

そして、詐欺案件ではないにも関わらず、しかるべき機関に通報してしまった場合、相手が「俺を詐欺師だと思ったのか!」と怒り出したとしても、それはもう「しょうがない」と持論を語っていた。

【関連記事】
・「あとをついて帰ってきた」ビートたけしが拾ったイヌに助けられる
・ビートたけし 北朝鮮漁船の違法操業を巡り日本の防衛体制に指摘
・ビートたけし 東京藝術大学の作品を作者の言い値で即決購入

(引用元:livedoor news)

「ちょっと奥に…」アンミカが大量の塩をキャリーバッグで持ち運んだ結果

20

4日放送の「ビートたけしのTVタックル」(テレビ朝日系)で、モデルのアンミカが、税関職員に呼び止められた経験を語った。

番組では「激増する金の密輸&高額バイト詐欺の実態 ニッポン全国闇犯罪SP」と題し、空港の税関で起こる密輸や、高額バイトの詐欺を特集。専門家を招いて密輸の対策を議論する中で、アンミカが税関職員から疑われて別室に連行された経験を明かした。

アンミカは、運気が開けるとされる方角へ旅行する「吉方旅行」を度々行っているそう。その際に、入浴時に使用するため塩を買って帰るというのだ。

だがあるとき、キャリーバッグの半分を占めていた塩があらぬ誤解を招いてしまったとか。結果、職員から「ちょっと奥に…」と声を掛けられ、別室に連れていかれる羽目になったそう。アンミカいわく、職員からの追及は「厳しかった」そう。

また、司会のビートたけしが、女性の身体検査をするためのテントが税関にあると語っていると、アンミカは「そこも入ったことがある」とも告白。

アンミカは、テレビ出演で撮った写真をパスポートに使用していたそう。だが写真を見た職員から「お前(本人と)違うだろ!」と疑われ、テント内に連行されて検査を受けたと、照れ笑いをしながら明かしていた。

【関連記事】
・アンミカ 所属事務所から方言を禁止されていた「大阪弁を喋るのやめてくれ」
・アンミカのトークショーに有吉弘行も思わず「宗教法人なんですよね?」
・アンミカが密着取材スタッフを叱りつける「バカにしたように笑って」

(引用元:livedoor news)

「成功だと思えない」明石家さんまが現在も芸能界で頑張り続ける心境

20

3日放送のラジオ番組「ヤングタウン土曜日」(MBSラジオ)で、明石家さんまが、現在も芸能界で頑張り続ける理由を明かしていた。

番組では、アイドルグループ「モーニング娘。’18」の羽賀朱音が、地元の長野県で凱旋(がいせん)公演を開催する際の思いを語っていた。羽賀は「モーニング娘。’18」のメンバーとして、「凱旋」の言葉通りに何かに打ち勝ったりやり遂げたりした上で、地元で公演を行うことが夢なのだという。

羽賀の抱負に、さんまは「芸能界で『やり遂げた』は無いねん!」とバッサリ。さらに「生きている限り、人として『やり遂げた』はないから、お前一生凱旋(公演)は無いわ!」と言い放ったのだ。さんまの考えでは、人生とは勝ちではなく、負けがほとんどなのだとか

続けて「自身に勝つこと」の困難さに言及。さんまは「己は強いよ。勝てないと思うわ。己に己は」と述べ、夢を達成しても「達成してる途中で、次の欲が出てくんねん、人って」と力説するのだ。

お笑い芸人の世界に長年いるため、さんまは「大成功ですね」と言われる機会が多いそう。しかし、自分では「何も成功だと思えない」と考えているとか。業界に入ったころは「芸能界で成功する」はひとつの夢に違いなかったが、今となっては「成功だろうなぁ」と思う程度だそうだ。

最後に、さんまは「多分、死ぬ時まで絶対成功しない。ゴールがないから、芸能界は」と明かす。その上で「がむしゃらにやるだけやな、今は」と、羽賀にアドバイスを送っていた。

【関連記事】
・明石家さんま 自身の洗脳を依頼するも専門家は「無理」
・明石家さんまが引退する芸人を引き止めないワケ「辞めることも正解」
・明石家さんま 冠番組で若手だった岡村隆史に怒った過去「俺の番組を潰す気か!?」

(引用元:livedoor news)