モバイルPASMOが3月18日10時に提供開始!定期券にも対応し、おサイフケータイ搭載のAndroidで利用可能。…

0

いよいよモバイルPASMOが3月18日スタート!


PASMO協議会は10日、交通系ICカード「PASMO(パスモ)」のサービスがおサイフケータイ(FeliCa)に対応したAndroid搭載のスマートフォン(スマホ)などで使えるようになる「モバイルPASMO」を2020年3月18日(水)10:00に提供開始すると発表しています。

すでに2020年春にモバイルPASMOの提供開始を案内していましたが、正式なサービス開始日時が決まりました。対応機種はAndroid 6.0(開発コード名:Marshmallow)以降を搭載したおサイフケータイ対応製品で、最新のおサイフケータイアプリがインストールされている必要があるとのこと。

サービス開始以降にアプリ配信マーケット「Google Play ストア」から「モバイルPASMO」アプリをインストールして利用します。対応機種の詳細は3月10日時点の対応予定機種が https://www.pasmo.co.jp/assets/pdf/teaser_and_device.pdf にて確認できるほか、公式Webサイトにて随時公開予定。なお、アクセスが集中した際などには一時的に利用を制限する場合があるとしています。

モバイルPASMOはPASMOがAndroidスマホで使えるようになるサービスで、既存のカード式のPASMOと同様に電車やバスの交通利用や電子マネーで買い物ができるほか、以下のサービスが利用できるようになります。

・本人名義のクレジットカードを登録することで場所を選ばず定期券の購入やチャージ(入金)が可能です。
・スマホなどの端末の紛失や故障の場合も簡単な手続きで再発行ができます。
・残額や履歴を端末の画面で確認できます。
・バスをお得に利用できる「バス特」のポイントやチケット等の情報を端末の画面で確認できます。バス特の詳細は公式Webページ( https://www.pasmo.co.jp/use/bus/service/ )をご確認ください。

なお、モバイルPASMOは会員登録しなくても利用することができるものの、会員登録をすると端末の紛失や故障の場合に再発行ができるようになるということです。さらに会員登録をすればクレジットカードを登録でき、スマホでの操作でチャージ(入金)や定期券の購入ができます。

会員登録には氏名(漢字・カナ)や生年月日、性別、郵便番号、端末電話番号、メールアドレス、ログインパスワードの登録が必須で、自宅電話番号やクレジットカード情報の登録は任意となります。なお、会員登録は無料。

対応するクレジットカードのブランドはVisaおよびMastercard、JCB、American Expressで、クレジットカードの登録には事前に各クレジットカード発行会社での本人認証サービス(3D セキュア)の登録が必要となっています。クレジットカードを登録しない場合は現金でチャージ(入金)のみ。

【モバイルPASMOで利用可能な主なサービス一覧】

サービス 概要 会員登録
※1 ※2
モバイルPASMOでの新規発行 アプリ上での新規発行によって一部のサービスは会員登録しなくても利用することができます。
※カード式のPASMOをモバイルPASMOに移行することはできません。
SF(電子マネー) クレジットカードでチャージ(入金) 本人名義のクレジットカードを登録することでスマホ上の操作でチャージ(入金)することができます。
現金でチャージ(入金) モバイル対応の駅務機器・バス機器や電子マネー加盟店で現金でチャージ(入金)することができます。
オートチャージ クレジットカード登録とは別に PASMOオートチャージサービスに対応したクレジットカードを設定することでオートチャージサービスが利用できます。 ※3 ※3
残額履歴の確認 残額履歴をスマホの画面で確認できます。
履歴印字(パソコンのみ) SF履歴をインターネットに接続したパソコンを使用してプリンターで印刷できます。
SFの払い戻し 退会時に限ってSFの払い戻しを行うことができます。
定期 購入 本人名義のクレジットカードを登録することで通勤定期券や通学定期券(18 歳以上かつ大学・専門学校相当の方のみ)が購入できます。
払い戻し 定期券の払い戻しはスマホからの操作だけで手続きを済ませることができます。ただし、所定の手数料が発生します。
再発行手続き スマホの紛失や故障によってモバイルPASMOを利用できなくなった場合も再発行の手続きにより、定期券とSFを再発行します。再発行手数料はかかりません。
モバイルPASMOを利用するスマホの機種変更手続き 事前に機種変更操作を行うことによってSFなどの情報を引き継ぎます。
退会手続き モバイルPASMOを退会することでSFや定期券等の払い戻しを行います。ただし、所定の手数料が発生します。
サポート 自動対応 モバイルPASMO サポートセンターの無人対応システムにてよくある質問やチャットボットによる情報提供を行います。
有人対応 モバイルPASMO サポートセンターの有人対応窓口にてWebフォームまたは有人チャット、電話による問い合わせに対応します。

※1 クレジットカード情報を登録している会員です。
※2 クレジットカード情報を登録していない会員です。
※3 モバイルPASMOでオートチャージサービスの申込をする際に一体型PASMOのクレジット機能は利用できません。
※4 システムメンテナンスにより主に深夜においてサービスを休止いたします。

モバイルPASMOは駅やバス窓口に行かなくても鉄道・バス定期券が購入できます。なお、乗車駅がモバイルPASMO定期券発売事業者であれば、途中の経路および降車駅がモバイルPASMO定期券非発売事業者(Suica事業者を含む)でも連絡定期券の購入が可能です。

定期券の種別 通勤 通学
大人 小児 大学生・専門学生相当 左記以外
鉄道定期券(単独定期券)
鉄道定期券(連絡定期券)
バス定期券(金額式定期券)
バス定期券(全線定期券)

※一部購入できない定期券もあります。詳細は定期券発売事業者に問い合わせください。

モバイルPASMO 定期券発売事業者一覧は以下の通り。

○鉄道事業者(19社局)
・小田急電鉄株式会社
・京王電鉄株式会社
・京成電鉄株式会社
・京浜急行電鉄株式会社
・埼玉高速鉄道株式会社
・相模鉄道株式会社
・首都圏新都市鉄道株式会社
・新京成電鉄株式会社
・西武鉄道株式会社
・千葉都市モノレール株式会社
・東急電鉄株式会社
・東京地下鉄株式会社
・東京都交通局
・東武鉄道株式会社
・北総鉄道株式会社
・株式会社ゆりかもめ
・横浜高速鉄道株式会社
・横浜市交通局
・株式会社横浜シーサイドライン

○バス事業者 (16社局)
・株式会社江ノ電バス
・小田急バス株式会社
・川崎市交通局
・川崎鶴見臨港バス株式会社
・関東バス株式会社
・京王電鉄バス株式会社
・京成バス株式会社
・西武バス株式会社
・相鉄バス株式会社
・立川バス株式会社
・東急バス株式会社
・東京都交通局
・東洋バス株式会社
・西東京バス株式会社
・日立自動車交通株式会社
・横浜市交通局

通学定期券(鉄道・バス)は大学・専門学校相当の学校に在籍しており、4月1日時点で満18歳以上の方が購入する場合のみ、通学定期券を購入できます。

通学定期券の新規発行の手続きは会員登録後に専用申込フォームで申し込みの上、専用申込書と通学証明書をモバイルPASMO サポートセンターへ
郵送が必要となります。

モバイルPASMO サポートセンターで内容を確認後、モバイルPASMOで通学定期券を購入できるようになるとのこと。なお、定期券利用開始日の 14 日前から申し込みが可能。

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・2020年3月18日(水)、ついにモバイルPASMOサービススタート!(PDF:565 KB)
・モバイルPASMO for Android|PASMO(パスモ)
・モバイルPASMOサイトは2020年3月18日(水)10:00までに公開予定です。|PASMO(パスモ)

(引用元:livedoor news)

0