Samsung、フラッグシップスマホ「Galaxy S9」と「Galaxy S9+」を発表!縦長ほぼ全画面デザインや防水を…

20

フラッグシップスマホ「Galaxy S9」と「Galaxy S9+」が発表!


Samsung Electronics(以下、サムスン電子)は25日(現地時間)、スペイン・バルセロナにて2018年2月26日(月)から3月1日(木)まで開催される「Mobile World Congress 2018(以下、MWC 2018)」に合わせてプレスカンファレンス「Samsung Galaxy Unpacked 2018」( http://www.samsung.com/global/galaxy/events/unpacked/ )を開催し、新しいフラッグシップスマートフォン(スマホ)として約5.8インチの「Galaxy S9(型番:SM-G960**)」および6.2インチの「Galaxy S9+(型番:SM-G965**)」を発表しています。

Galaxy S9・S9+は前機種「Galaxy S8」および「Galaxy S8+」で好評だった約5.8インチ(約570ppi)と約6.2インチ(約529ppi)のアスペクト比9:18.5の縦長Quad HD+(1440×2960ドット)Super AMOLED(有機EL)「Infinity Display」による“ほぼ全画面デザイン”を継承し、チップセット(SoC)などを最新にしつつ、新たにGalaxy S9+については6GB内蔵メモリー(RAM)やデュアルリアカメラを搭載しています。

両機種ともに韓国などの1次販売国・地域では2018年3月16日(金)に発売され、価格はイギリスではGalaxy S9の64GBモデルが739ポンド(約110,000円)、Galaxy S9+の128GBモデルが869ポンド(約130,000円)。なお、日本での発売については明らかにされていませんが、Galaxy S8・S8+はNTTドコモおよびau(KDDIおよび沖縄セルラー)から販売されており、すでにGalaxy S9シリーズについても日本語ページ( http://www.galaxymobile.jp/galaxy-s9/ )もあることからGalaxy S9およびS9+が何らかの形で販売されるのではないかと予想されます。


Galaxy S9とGalaxy S9+を掲げるDJ Koh氏

1次販売国・地域は3月16日発売

Galaxy S9・G9+のインフォグラフィック

昨今の縦長画面によるほぼ全画面デザインは実際にはその前に「LG G6」が発表されていましたが、昨年のGalaxy S8・S8+が引き金になったとも言え、日本でもデザインや性能などの評判が高く、人気機種となりました。Galaxy S9・S9+は、そんなGalaxy S8・S8+の後継機種ということもあって、今年は無難にデザインや基本コンセプトはそのままに各種スペックアップを行なったマイナーチェンジモデルといった感じとなりました。

特徴は引き続いて左右両端が湾曲した「デュアルエッジスクリーン」を採用し、上下の枠(ベゼル)も狭くした流線型の未来感のあるデザインとなっており、IP68準拠の防水・防塵にも対応し、本体カラーは両機種ともにMidnight BlackおよびTitanium Gray、Coral Blue、Lilac Purpleの4色展開。Lilac Purpleはややピンクがかった薄い紫となっています。外装はアルミ素材のメタルフレームと強度の高いガラスを採用。


18.5:9のInfinity Displayを引き続き搭載


Galaxy S9の各色


Galaxy S9+の各色

5.8インチのGalaxy S9(左)と6.2インチのGalaxy S9+(右)

左からGalaxy S9、Galaxy S9+のMidnight BlackおよびTitanium Gray、Coral Blue、Lilac Purpleの左右側面

防水・防塵にも引き続いて対応

引き続いてワイヤレス充電に対応

サイズと質量はGalaxy S9が約147.7×68.7×8.5mmおよび約163g、Galaxy S9+が約158.1×73.8×8.5mmおよび約189g。バッテリー容量はGalaxy S9が3000mAh、Galaxy S9+が3500mAhで、引き続いてWPC(Qi)およびPMA規格互換のワイヤレス充電に対応し、有線(USB PD互換のQuick Charge 4+またはSamsung Adaptive Fast Charge)および無線ともに充電は急速充電に対応。

機種 Galaxy S9 Galaxy S8 Galaxy S9+ Galaxy S8+
画面 5.8型QHD+ 6.2型QHD+
大きさ 147.7×68.7×8.5mm 148.9×68.1×8.0mm 158.1×73.8×8.5mm 159.5×73.4×8.1mm
重さ 163g 155g 189g 173g
SoC E9810
S845
E8895
S855
E9810
S845
E8895
S855
RAM 4GB 4GB 6GB 4GB
背面カメラ 1200万画素 1200万画素 1200万+1200万画素 1200万画素
絞り切替
超スロー撮影
前面カメラ 800万画素 800万画素 800万画素 800万画素
電池容量 3000mAh 3000mAh 3500mAh 3500mAh


顔認証と虹彩認証が統合

電池パックは取外不可。生体認証は同様に指紋認証および顔認証、虹彩認証(Iris Passport)に対応し、新たに顔認証と虹彩認証がシームレスになって、例えば、マスクをしているときには自動的に虹彩認証で認証するなどに対応し、顔認証も奥行き情報を利用したAI認証となっています。また指紋センサーは背面に搭載されていますが、Galaxy S8・S8+ではリアカメラと横並びでしたが、Galaxy S9・S9+では縦並びの下になったため、若干利用しやすくなっています。

本体下部にはキャップレス防水のUSB Type-C端子(USB 3.0)および3.5mmイヤホンマイク端子に加え、新たに外部スピーカーが本体上部と下部によるステレオになり、音響技術「Dolby Atomos」に対応するほか、外部スピーカーの音量はGalaxy S8シリーズと比べて約1.4倍に大音量化しており、サウンドチューニングは傘下のAKGが行っているとのこと。

チップセット(SoC)は64bit対応でともに第2世代10nm FinFETプロセスで製造されたサムスン電子製「Exynos 9 Octa(Exynos 9810)」(オクタコアCPU「2.7GHz Exynos M3×4+1.7GHz Cortex-A55×4」+GPU「ARM Mali-G72 MP18」)またはQualcomm製「Snapdragon 845(SDM845)」(オクタコアCPU「2.8GHz Kryo 385×4+1.7GHz Kryo 385×4」+GPU「Adreno 630」)のどちらかを搭載。

これにより、性能がGalaxy S8シリーズと比べてCPUで約30%、GPUで約30%向上し、一方で約20%の省電力削減も行われているとのこと。電池持ちはMP3連続再生時間がGalaxy S9で約67時間、Galaxy S9+で約78時間(ただし、Always On Displayを有効にしてるとGalaxy S9で約44時間、Galaxy S9+で約50時間)。RAM(LPDDR4X)はGalaxy S9が4GB、Galaxy S9+が6GBで、内蔵ストレージ(UFS 2.1)は64または128、256GB、さらにmicroSDカードスロットも搭載され、XC規格に対応した最大400GBまで利用可能。


リアカメラは絞りがF1.5とF2.4で切替可能

最大の強化点はカメラ機能で、新たに両機種共通でレンズの絞り(F値)をF1.5とF2.4で切り替えられ、通常のオート撮影などでは暗いときにはF1.5、明るいときにはF2.4に自動的に切り替えて撮影するようになっているとのこと。またプロモードなら絞りを指定して撮影可能で、切り替えは機械式。なお、レンズの画角は77°。

リアカメラのカメラセンサーは新たに開発されたDRAMメモリーを内蔵した1/2.55型約1200万画素CMOS「Super Speed Dual Pixel」(1画素サイズは1.4μm)を搭載し、光学手ブレ補正(Smart OIS)に対応しており、新たにXperia XZ Premiumなどのように960fpsのスーパースローモーション動画撮影に対応しています。

さらにイメージセンサーにDRAMを内蔵したことで「マルチフレームノイズリダクション」機能も進化し、12枚の画像を1つに合成してノイズ削減するとのこと。これはGalaxy Note8が3枚を合成していたため、処理量としては4倍となり、レンズやセンサーと合わせてノイズリダクションは従来より約60%改善しているということです。


DRAM内蔵イメージセンサーを搭載して960fpsスーパースローモーション撮影に対応


Galaxy S9+はSシリーズでは初のデュアルカメラに。広角レンズ+望遠レンズの構成で光学2倍相当に対応

またGalaxy S9+は望遠レンズ約1200万画素のサブカメラも搭載したデュアルレンズカメラとなっており、光学2倍相当に対応しています。なお、サブカメラの絞りはF2.4固定で、画角は45°、イメージセンサーで1/3.4インチ(1画素サイズは1.0μm/アスペクト比4:3)で、望遠側もSmart OISに対応し、オートフォーカス(AF)はコントラストAFに加えて位相差AF(PDAF)にも対応。

前面にはF1.7レンズ(広角80°)の1/3.6型約800万画素CMOSフロントカメラ(1画素サイズは約1.22μm/アスペクト比4:3)を搭載。新機能として「AR Emoji(AR絵文字スタンプ)」に対応し、自分の顔を3Dモデリングしてデフォルメして髪や眼鏡、洋服などをカスタマイズできるほか、キャラクターに合わせて顔を動かすとそれに合わせて動くようにできるようになっています。

キャラクターにはディズニーのミッキーマウスなども利用可能。さらにAR絵文字はGIFアニメとして保存でき、特別なアプリを必要とせずに各種SNSなどで標準キーボードから入力できるとのこと。さらにスーパースローモーションムービーもGIFアニメとして保存でき、SNSなどで共有するほか、GIFアニメをロック画面などの壁紙に設定できるとしています。


新機能のAR絵文字はGIFアニメで保存・共有可能

AR絵文字のキャラクターにはDisneyも

Galaxy S9・S9+のほか、S7・S7 edgeやS8・S8+、Note8がARCoreに対応

ホーム画面は新たに横画面に対応


セキュリティー機能「Samsung KNOX」もさらに強化

AIを利用した音声サポート機能「Bixby」も進化してBixby 2.0に


Samsung DeX用周辺機器「DeX Pad」でGalaxy S9・S9+がタッチパッドのように利用可能

その他の仕様は2.4および5.xGHzデュアルバンドやVHT80 MU-MIMO,1024QAMに対応したIEEE802.11a/b/g/n/ac準拠の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 5.0 LE(最大2Mbps)、NFC Type A/B、MST(磁気テープ)、ANT+、Google Cast、Miracast、位置情報取得(A-GPS・GPS、GLONASS、BeiDou)、加速度センサー、気圧センサー、環境光(RGB)センサー、ジャイロセンサー、近接センサー、電子コンパス、指紋センサー、地磁気センサー、ホールセンサー、心拍センサー(HRM)、圧力センサーなど。Bluetoothは2つのオーディオ機器に同時に接続・通信できるDual Audioに対応。独自決済サービス「Samusung Pay」(NFC・MST)にも対応。

携帯電話ネットワークは4G(LTE方式)ではLTE UE Category 18による下り最大1.2GbpsのLTE-Advancedなどに対応し、シングルSIMとデュアルSIMの両モデルが存在。OSはAndroid 8.0(開発コード名:Oreo)をプリインストール。その他、GalaxyをHDMIなどに対応したテレビ(TV)など画面にケーブルで接続することで、パソコン(PC)のように使える「Samsung DeX」も進化し、新たに「DeX Pad」を発表して利用時にGalaxy S9・S9+の画面をタッチパッドのように使えるようになっています。

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・Built for the Way We Communicate Today: Samsung Galaxy S9 and S9+
・Samsung Launches Samsung Max, a Unique Android Application Offering Mobile Data Saving Mode and Privacy Protection Mode
・Built for the Way We Communicate Today: Samsung Galaxy S9 and S9+
・Specifications | Samsung Galaxy S9 and S9+ – The Official Samsung Galaxy Site
・Samsung Galaxy Unpacked 2018 live stream – YouTube

(引用元:livedoor news)

0

20 コメント

Comments are closed.