ホーム ブログ ページ 890

「守りきれる相手ではない」 北澤豪氏、守勢に回らなかった日本代表の戦い方を尊重

20

3日未明、W杯決勝トーナメント1回戦に臨んだ日本代表は、ベルギー代表を相手に2-3で敗退。後半開始早々、原口元気と乾貴士のゴールで2-0とリードするも、ベルギーの反撃を凌げず逆転を許した。

すると日本テレビ「スッキリ」では、元日本代表・北澤豪氏が同一戦を解説。日本の躍進を労ったほか、2-0と日本がリードした後も維持した攻めの姿勢については、「守りきれる相手ではない」と評価した。

「負けはしましたけど、日本人でもやればできるじゃないかって示してくれた試合」と切り出した北澤氏は、日本が2点をリードした瞬間を振り返ると、「少し皆さん夢を見たのかなって」と微笑んだ。

また、ベスト16で敗れはしたものの、今大会を「4年スパンで動いている中で、これから日本のサッカー界は明るいなと思いました」と総括した北澤氏。今後のサッカー界についても、「選手達もがんばってくれましたけど、選手達だけではなくて組織だったり環境だったり教育ってところでもっとサッカーが入り込んでくると、4年後にはもっといい成果が出せるのではないか」と期待を寄せた。

その他にも、番組の中で「2-0になってから日本のサッカーは変わった?」と質問されると、「振り返ってもう1回試合を見た」という北澤氏は、守勢に回らなかった日本代表の戦い方を「2-0で勝ってるから守っていこうぜって守りきれる相手ではない」と尊重。その上で「いつもと同じような状態を作っていて悪くはなかった。それでもやられてくっていうのは、ベスト16に出てくる国の力なんで。そこは3点獲ることをしないといけない」と評価した。

(引用元:livedoor news)

「ネットユーザーが本気で選ぶ!一番好きなアニメ&声優2018春」人気No.1アニメ作品は「ヒナまつり」

20

ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」で展開するアニメポータルサイト「Nアニメ」が、「ネットユーザーが本気で選ぶ!一番好きなアニメ&声優2018春」を選ぶニコニコアンケートを6月30日(土)17時30分から21時30分まで実施し、春アニメと夏アニメ作品を対象に4時間で10万5,355 人の回答を得た結果を発表した。

最も面白かった春アニメは「ヒナまつり」、好きな声優は「楠木 ともり(レン | ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン)」、期待する夏アニメは「オーバーロード3」となった。上位の結果は以下の通り。

■ネットユーザーが本気で選ぶ!「面白かった春アニメ」「好きな声優」「期待する夏アニメ」結果発表

Q. 一番面白かった春アニメ作品は?
1位:ヒナまつり         10.5%
2位:ウマ娘 プリティーダービー  8.6%
3位:シュタインズ・ゲート・ゼロ  6.6%

Q. 一番好きな春アニメ声優は?
1位:楠木 ともり    2.7%
2位:中島 ヨシキ    2.6%
3位:安元 洋貴     2.4%

Q. 期待する夏アニメ作品は?
1位:オーバーロード3            15.5%
2位:アイドルマスター シンデレラ劇場3期   9.6%
3位:進撃の巨人 Season3           7.1%

■アンケート結果

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■niconicoに関連した記事を読む
・「アイドル横丁 夏祭り!!2018」でんぱ組.inc、AKB48チーム8出演の1番地ステージ・3番地ステージを独占生中継
・ニコ生で「はたらく細胞」スペシャルWeb動画&第1話冒頭シーンを公開
・アナタは誰推し? 今期はどのアニメに夢中? ネットユーザーが本気で選ぶ!一番好きなアニメ&声優2018春
・期間限定!日常系アニメ3作品5タイトル全話無料!「ご注文はうさぎですか?」「のんのんびより」「ゆゆ式」配信
・ゴールデンボンバー・鬼龍院翔、34歳のバースデーイベントをニコ生で独占生中継

(引用元:livedoor news)

不定期連載“彼女と鉄道”SLパレオエクスプレスに乗りに秩父鉄道へ彼女と行ってきた

20

不定期連載“彼女と鉄道”。彼女と一緒に鉄道へ乗りに行くならどこに行くのか、またどのようなことで楽しんでもらえればよいのかを考える連載です。今回はSLパレオエクスプレスに乗りに、秩父鉄道まで行ってきました。

池袋駅。時間は午前10時半。西武池袋線を走る特急レッドアローに乗ってまずは西武秩父を目指します。まだ秩父には行ったことがないという彼女。ここは旅のアレンジ力を試されますね。今日一日楽しい日になるといいのですが。

レッドアローが発着するホームはきれいに整備されており、「秩父」の文字があしらわれた灯籠なども飾られています。「これとってもかわいい」と彼女。


西武秩父駅に併設されているショッピングモールで、めざとくジェラート屋さんを見つける彼女。私は気づきもしませんでした。ピスタチオとほうじ茶のジェラートをダブルで。「甘さ控えめでおいしいよ」。

ここから徒歩で、秩父鉄道の御花畑駅にまずは向かいます。「芝桜駅?」。不思議に思う彼女ですが、ここで鉄道ウンチクを。この駅には「副駅名」というのが設定されていて、御花畑駅の副駅名が芝桜駅なんですね。これは秩父市の羊山公園芝桜の丘に一番近い駅であることから付けられました。

さて、まずはSLの出発場所である三峰口を目指します。買ったきっぷを見て「あれ?このきっぷ何?段ボール??」。最近はIC乗車券の普及に伴って、きっぷすら見ることがなくなりましたが、厚い紙に文字が印刷されているこのタイプのきっぷを「硬券」とよびます。筆者が子供の頃は結構いろんなところで硬券が発売されていましたが、自動発売機の普及に伴って薄いロール状の紙が用いられるようになり、硬券は次第に姿を消していきました。自動券売機もあるので、その薄い紙の切符も買えますが、ここはマニアックに硬券で乗っていきましょう。

さて三峰口駅です。ここでSL整理券を購入してSLに乗ります。今日は日曜なんだけど、あまり人が多くないようですね。

改札が始まったのでSLに乗車。せっかくだからSLと記念撮影をしましょうか。


三峰口を14時3分に出発したパレオエクスプレス。ゆっくりと秩父路を走ります。このスピードがなんとものどかでいいんです。これがパレオエクスプレスの魅力ですね。

はい、目的地の長瀞駅に到着しました。まずは玄関でパチリ。

「これからどこに行くの?」。ふっふっふ。これからが恐怖体験の始まりですよ!って何をしようとしているんでしょうか。

向かったのは長瀞駅近くにある「岩畳」。自然が作り上げた景観です。まるで石が畳のように折り重なっているのでこの名前が付いた模様。「不思議な感じ」と彼女。しかしここが目的地ではありませんよ。これからは長瀞の「ライン下り」を体験します。結構な急流を下るのでそれなりのスリルを味わえるはず!

いざ乗船。なんか彼女は心なしか楽しそうです。「初めて乗ったー」。はしゃぎながら自分のインスタ用にスマホを取り出してムービーを撮っていました。流量はそれなりにあったものの、ちょっとスリルに欠けたかな? 本気モードを味わいたい場合は、台風が過ぎ去ったあとに来るといいそうです。「ほんとに楽しかった!」。よかったよかった。今度は台風のあとに来ましょう。


そこからまた秩父鉄道を使って、御花畑駅に戻ります。ショッピングモールでお土産もしこたま買いました。帰りのレッドアローの中で、戦利品を並べてみました。



さて、次はどこに行きましょうか。

(モデル:水林香澄)

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・不定期連載“彼女と鉄道”横川にある碓氷鉄道文化むらに彼女と行ってきた
・不定期連載“彼女と鉄道”しなの鉄道の観光列車「ろくもん」に彼女と乗ってきた
・彼女と鉄道――銚子電鉄に彼女と行ってみた(その1)
・彼女と鉄道――銚子電鉄に彼女と行ってみた(その2)
・彼女と鉄道――銚子電鉄に彼女と行ってみた(その3)

(引用元:livedoor news)

夏のアウトドアの必須製品!気化熱でひんやり気持ちいい「持ち運ぶUSBミニ冷風扇『冷感提灯クーラー』」

20

サンコーは、「持ち運ぶUSBミニ冷風扇『冷感提灯クーラー』」を2018年7月2日より発売する。価格は4,980円(税込)。

■気化熱利用だからひんやり冷風を出せる
本製品は、気化熱を利用した冷たい風が出るミニサイズの冷風扇。本体内のタンクに水を入れ、水分を含んだフィルターが蒸発し、温度が下がった空気で風を送るので、打ち水をしたような冷たい風を感じることができる。

■最大で12℃下げることが可能
有効距離は40〜60cmで、外気温から約5℃〜12℃下がる。電源はUSBより給電。パソコンにつないで卓上に置いたり、モバイルバッテリーで外で使用したりできる(10,000mAh(5V/2A)使用時 約7〜8時間稼動)。夏場のキャンプ時にテント内を冷やすのにも向いている。

タンク容量は約460ml(約4〜10時間持続)。水を含ませるフィルターはきめの細かいNanoフィルターを採用し、しっかりと水を浸透、持続させる。風量は3段階の切り替え、ルーバーで風向きも変えられる。扇風機だと風が生温かくてイヤという人、オフィスでも家でも外でも涼しく便利に使えるミニ冷風扇がオススメだ。

■製品仕様
・サイズ/幅131×奥行き131×高さ170(mm)
・重量/562g
・有効範囲/40〜60cm
・冷却効果/周囲温度から5~12℃下がる
    周囲温度が25℃以上になると冷却効果を強く感じられます。
    湿度が70%以上の場合、冷却効果は弱くなります。
・動作電流/420mA
・消費電力/4.8W
・風量調節/弱・中・強
・タンク容量/460ml(4〜10時間)
・推奨バッテリー/5V/2A以上
・連続使用時間/7〜8時間(10000mAhモバイルバッテリーを使用時)

・フィルター交換時期/6〜10ヶ月
・内容品/本体、フィルター(本体セット済み)、漏斗、USBケーブル、日本語取扱い説明書
・パッケージサイズ/幅200×奥行き200×高さ164(mm)
・パッケージ重量/946g(内容品含む)
・保証期間/ 6か月

■持ち運ぶUSBミニ冷風扇「冷感提灯クーラー」
■持ち運ぶUSBミニ冷風扇「冷感提灯クーラー」用フィルター

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■デジタル家電に関連した記事を読む
・電動で空気を圧縮し強力な空気砲で一気につまりを解消できる「ハイパープレッシャー」
・スマホにクリップしインスタ映え写真や盛った自撮りが簡単に撮れる「ファン付きリングライト」
・24V電源に対応したバックセンサー&バックモニターカメラ「バックセンサー&モニターセット24V対応版」
・スマート家電コントローラ「RS-WFIREX3」がAmazon Echo Spotに対応
・缶コーヒーもOK!USB電源で紙コップの保温・保冷ができる冷温紙コップホルダー

(引用元:livedoor news)

Wi-Fi Allianceが次世代のセキュリティー規格「WPA3」を発表!従来のWPA2との互換モードも搭載し、ネッ…

20

Wi-Fiアライアンスが次世代セキュリティー規格「WPA3」を発表!


Wi-Fi Allianceは6月28日、都内にてWi-Fi技術のセキュリティー新規格「WPA3」の記者発表会を開催しました。世界に広く普及している無線規格であるWi-Fiではこれまで10年以上にわたりセキュリティー規格として「WPA2」が採用されてきましたが、WPA3はその後継規格となります。

WPA3はWPA2と比較してセキュリティー認証の簡素化や柔軟性・応用性に富んだ認証、より強固な暗号化技術、そして万が一パスワードが漏洩した場合でも将来にわたってデータトラフィックを保護する高い機密性の提供など、多くの点で進化・追加が行われています。

このほか、IoTデバイスのようなディスプレイを持たないWi-Fi機器を対象とした認証システム「Wi-Fi Easy Connect」やオープンネットワークにおけるデータ保護を目的とした「Wi-Fi CENTIFIED Enhanced Open」など、複数の規格が発表されました。


Wi-Fi Alliance マーケティング担当 ヴァイス・プレジデント ケビン・ロビンソン氏

■フォワードセキュリティーにも配慮された「モダン」な新規格

(引用元:livedoor news)

富士山の山小屋「里見平 星観荘」でマルコメの甘酒と豚汁を販売。登山客に振る舞い甘酒も実施

20

マルコメは、富士山の富士吉田口6合目にある山小屋「里見平 星観荘」(以下、星観荘)でフリーズドライ商品「プラス糀 FD 米糀からつくった甘酒」、「FD YAMAP とん汁」が採用されたと発表した。販売開始は、みその日にあたる2018年6月30日(土)より。

■再注目を集めつつある「甘酒」
甘酒は「飲む点滴」と称されるほど、栄養が豊富。江戸時代には老若男女の栄養ドリンクとして親しまれていた。また、同社の糀甘酒に含まれる適度な塩分は夏の熱中症対策にもつながるため、近年は夏季シーズンも甘酒が注目されている。

登山では非常に多くのエネルギーを消費するため、エネルギー不足(低血糖)になると登山中の体調不良、いわゆるシャリバテを招く原因になる。そこで、アミノ酸や糖質を多く含み、栄養価の高い糀甘酒をシャリバテ対策の一助として販売することが決まったとのこと。

■持ち運びに便利な新しい甘酒
「プラス糀 FD 米糀からつくった甘酒」は、フリーズドライの甘酒で軽量でかさばらず登山中の持ち運びに便利だ。本商品は水でもサッと溶けるため、お湯を沸かす手間がかからず、登山中でも手軽に栄養や水分を補給できる。「FD YAMAP とん汁」は、国内最大級の登山者向けアプリ「YAMAP」とのコラボ商品。気温が低くて厳しい環境の山中でも、温かくおいしいとん汁を簡単に楽しめると登山愛好家の方からも支持されている。

本企画は、同社の担当者が箱根にある「甘酒茶屋」をヒントに企画した。江戸時代初期創業の「甘酒茶屋」は、「天下の険」と称された東海道の難所・箱根の山を行き来する旅人たちの休憩の場として商いを始め、山越えのための栄養補給や山を下ってきた人の体力回復に役立つ甘酒を現在も販売しているそうだ。

これは現代の登山客にも通じると考え、富士山で山小屋を営む星観荘へ提案した結果、登山に最適なフリーズドライの甘酒と、とん汁の2品が採用された。また、今回の販売を記念して7月14日(土)には星観荘主催の「星の観望会」の参加者へ「プラス糀 FD 米糀からつくった甘酒」で作った甘酒を当社社員が無料で配布する予定となっている。

■「里見平 星観荘」店主 井上翼さんコメント
最初、マルコメさんからご提案をいただいた時に、登山者へ甘酒を提供するアイディアはとても良いと思いました。以前から甘酒が“飲む点滴”といわれるほど栄養価が高いという評判は聞いていたので、登山中の休憩やちょっと疲れを感じた時、甘い物が欲しいと思った時などに飲まれると良いのではないでしょうか。しかも、フリーズドライで持ち運びが楽ですし、販売する我々の荷揚げも楽です(笑)。お湯でも水でもサッと溶ける点も使い勝手が良くて便利ですね。近年は女性の登山愛好家の方も増えてますし、アルコール0%の甘酒は高く支持されるのではないでしょうか。とん汁も登山者には根強い人気がありますから、星観荘としても今年の売れ行きに期待しています。

■販売概要
販売期間:2018年6月30日(土)〜2018年9月30日(日)
販売場所:里見平 星観荘(山梨県富士吉田市上吉田富士山北向43)
http://www.seikanso.jp/
販売商品:「プラス糀 FD 米糀からつくった甘酒」、「FD YAMAP とん汁」

■「糀甘酒ふるまいイベント」 実施概要
日時:2018年7月14日(土)19:00 〜 21:00
場所:里見平 星観荘 (山梨県富士吉田市上吉田富士山北向43)
内容:星観荘主催「星の観望会」の参加者へ「プラス糀 FD 米糀からつくった甘酒」で
作った甘酒を無料提供

■ニュースリリース

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・見つける、集める、取り憑ける。妖怪探索位置ゲーム「妖怪ウォッチ ワールド」が登場
・今夏に体験したいアウトドアレジャーは? 流行の「グランピング」も調査!(マクロミル)
・「キングダム ハーツIII」発売日決定記念で「IIIに繋がる物語たち」スペシャルボードが新宿に登場
・必須アミノ酸をすべて含む栄養満点のモリンガ!日清食品「奇跡のモリンガ青汁」 試飲・発表会レポート
・ZIGがVTuber事業を開始2019年9月までに100名のVTuberのデビュー・プロデュースを予定

(引用元:livedoor news)

「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の世界遺産登録が正式決定!福山雅治さんがコメント

20

2018年6月30日に「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界遺産に正式登録された。バーレーンで6月24日から開催中の国連教育科学文化機関(ユネスコ)による第42回ユネスコ世界遺産委員会が決定し、日本で18件目の文化遺産になる。

■関係地域12カ所でパブリックビューイングを開催
6月30日午後から、関係地域12カ所でパブリックビューイングを開催。県内関係者や一般市民合わせて2,000人以上が参加し、現地の委員会の様子が映し出され、決定を見守った。世界遺産の正式登録が決定した瞬間、参加者から歓声が沸き起こった。

この決定に対し、福山雅治さんから以下のメッセージが寄せられた。福山さんは今年2月6日に「長崎県ブルーアイランズプロジェクト」のナビゲーターに就任。その後、クリエーティブプロデューサーとしてプロジェクト全般に関わり、「もっと島のことを知りたい」という思いから5月上旬に長崎県の島を訪問し、構成資産の1つである五島列島の「久賀島の集落」も訪れ、歴史に詳しい島の方々から直接話を聞いたという。

■福山雅治さんのコメント
このたびは、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の世界遺産登録おめでとうございます。長崎の様々な歴史を知ることでこれからの人類の平和にも繋がっていく。今回世界遺産登録は、そのきっかけを与えてくれることになるのではないでしょうか。

なお、長崎県は、今回の「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の登録決定に合わせて、関連イベントの開催や関係地域にある情報発信拠点施設の展示物更新を行う。

■関連イベント概要
●長崎県庁1階「情報発信ゾーン」/長崎県長崎市尾上町3-1
【期間】7月1日(日)〜
【内容】「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」に関するバナー装飾やパネル展示

●長崎県アンテナショップ「日本橋 長崎館」イベントスペース 
/東京都中央区日本橋2-1-3 アーバンネット日本橋二丁目ビル1階)
ホームページ:http://www.nagasakikan.jp/
TEL:03-6262-5352(ショップ)、 03-3241-1777(観光案内)
【期間】6月30日(土)〜7月31日(火)※他のイベントが開催されない日のみ。
【内容】
(1)世界遺産商品販売
教会群ポストカード、教会群ネクタイ(長崎まちづくり屋)、登録記念手ぬぐい、大浦天
主堂プラモデル、本、アサヒスーパードライ記念缶、長崎館通常販売商品(大浦天主堂ポ
ップアップカード、菓子類等)
(2)写真展
写真家・池田勉氏の写真パネル展示
(3)その他
チェキ写真会、試食販売など

●7月7日(土)「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」を旅するセミナーを開催
(1)「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産を旅するセミナー」(11時、13時の2回、各回20名席程度)
    解説DVD上映、世界遺産登録地周辺の観光情報の紹介、JTB旅行商品案内
(2)長崎県観光ブロガー「ともっち」トークショー(12時、14時の2回、各回20名席程
度)
    世界遺産登録地周辺の「ともっち」おすすめ情報、この夏おすすめの長崎情報の
紹介
(3)「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」最新版パンフレットと
        長崎銘菓「湯せんぺい」を1000名様に日本橋長崎館前で配布

■長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・見つける、集める、取り憑ける。妖怪探索位置ゲーム「妖怪ウォッチ ワールド」が登場
・今夏に体験したいアウトドアレジャーは? 流行の「グランピング」も調査!(マクロミル)
・「キングダム ハーツIII」発売日決定記念で「IIIに繋がる物語たち」スペシャルボードが新宿に登場
・必須アミノ酸をすべて含む栄養満点のモリンガ!日清食品「奇跡のモリンガ青汁」 試飲・発表会レポート
・ZIGがVTuber事業を開始2019年9月までに100名のVTuberのデビュー・プロデュースを予定

(引用元:livedoor news)

すべてのゲームファンに向けた音楽企画“ファミ通コンサート”初回公演を8月12日に開催

20

ゲーム総合情報メディア「ファミ通」は、ゲーム音楽のコンサート企画“ファミ通コンサート”を立ち上げ、 2018年8月12日(日)にドット絵RPGをテーマにした第1弾公演「ファミ通コンサート 音楽で巡る“ドット絵RPG”の遺伝子」を開催する。また、 6月30日(土)10時よりチケットの一般販売を開始する。

■ゲームを愛する演奏家達によるゲームファンに向けたコンサート
“ファミ通コンサート”は、ゲーム総合情報メディア「ファミ通」が企画する、ゲームを愛する演奏家達による、ゲームファンに向けたゲーム音楽コンサート。ゲーム業界に長年携わってきた「ファミ通」ならではの視点を盛り込み、毎回異なるテーマで、ゲームメーカーの垣根を超えた選りすぐりの楽曲を演奏する。また、クリエイターや豪華ゲストを招き、演奏タイトルの制作秘話や当時の思い出を語るトークコーナーなど、ファン向けの趣向を凝らした企画も予定している。

“ファミ通コンサート”に携わるメンバーは、全員ゲームファンで構成されている。音楽監督は、ゲーム楽曲の作曲・編曲家である深澤恵梨香氏。また、指揮者には、数々のゲーム音楽コンサートで指揮を務める竹本泰蔵氏が参加している。演奏を担当するのは、ゲーム好きなプロ演奏者で特別編成されるオーケストラ“ファミ通コンサート楽団”。ゲームファン目線で作り上げ、参加した方が心ゆくまで楽しめる演奏をお届けする。

初回公演として、 8月12日(日)にドット絵RPGをテーマした「ファミ通コンサート 音楽で巡る“ドット絵RPG”の遺伝子」を、東京オペラシティにて昼夜2部制で開催する。昔遊んだ名作RPGの記憶を蘇らせること、そして若い世代に伝えることをコンセプトとした公演だ。「ファンタシースターII 還らざる時の終わりに」、「シャイニング&ザ・ダクネス」、「幻想水滸伝」、「真・女神転生」など、ドット絵RPGの進化や系譜を感じられるような、様々なタイトルから名曲が集まった。さらに、「天外魔境」シリーズなど、これまでオーケストラでは演奏されたことのないような貴重な楽曲も多数登場予定。ゲーム音楽ファン必聴の、懐かしくも新しいプレミアムなコンサートが実現した。

チケットの一般販売は、6月30日(土)10時から各チケット販売サイトにて行う。

■開催概要
名称: ファミ通コンサート 音楽で巡る“ドット絵RPG”の遺伝子
開催日: 8月12日(日)
公演時間: 昼公演 14時開演/夜公演 18時開演
会場: 東京オペラシティ コンサートホール(東京都新宿区西新宿3-20-2)
料金: S席 9800円[税込]/A席 8500円[税込]/学生席 1000円[税込] 
    全席指定 ※未就学児童入場不可
主催: ファミ通コンサート実行委員会
企画: 週刊ファミ通編集部
音楽監督: 深澤恵梨香
指揮: 竹本泰蔵
演奏: ファミ通コンサート楽団
演奏タイトル
・「ファンタシースターII 還らざる時の終わりに」 セガゲームス
・「シャイニング&ザ・ダクネス」 セガゲームス
・「幻想水滸伝」 KONAMI
・「真・女神転生」 アトラス
・「天外魔境 風雲カブキ伝」 KONAMI/レッド・エンタテインメント
など多数。演奏楽曲は随時公開予定。

■チケット販売サイト

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・見つける、集める、取り憑ける。妖怪探索位置ゲーム「妖怪ウォッチ ワールド」が登場
・今夏に体験したいアウトドアレジャーは? 流行の「グランピング」も調査!(マクロミル)
・「キングダム ハーツIII」発売日決定記念で「IIIに繋がる物語たち」スペシャルボードが新宿に登場
・必須アミノ酸をすべて含む栄養満点のモリンガ!日清食品「奇跡のモリンガ青汁」 試飲・発表会レポート
・ZIGがVTuber事業を開始2019年9月までに100名のVTuberのデビュー・プロデュースを予定
マルコメ プラス糀 米糀からつくった糀甘酒 125ml×18本 [食品&飲料]マルコメ2015-07-11
マルコメ フリーズドライ YAMAP とん汁 1食×10個 [食品&飲料]マルコメ2017-09-01

(引用元:livedoor news)

電動で空気を圧縮し強力な空気砲で一気につまりを解消できる「ハイパープレッシャー」

20

サンコーは、「超強力圧力でつまりを解消するポンプ『ハイパープレッシャー』」を2018年6月29日より発売する。価格は9,800円(税込)。

■色々なつまりを解消できるポンプ
本製品は、電動で圧力を上げ圧縮された空気を一気に放出することで、つまりを解消するポンプ。電源を入れると自動で加圧が行われ、本体内に空気が圧縮される。空気圧計にて希望の圧力まで上がったら準備は完了。あとはつまりを解消したい個所にヘッドをあてボタンを押せば、圧縮された空気が一気に放出され、つまりをとり除いてくれる。

ヘッドは4種類(シンク用、排水溝用、トイレ用、手動)付属し、使う場所やサイズにより交換して使用することができる。

シンクが詰まった、お風呂場などの排水溝が詰まった、トイレが詰まって水漏れしてしまったなどの緊急事態に強力な圧力でつまりを解消。つまりを予防したい、業者に依頼すると高いし、時間もかかるという時に自分で対処ができるので安心だ。

■製品仕様
・サイズ/本体:幅125×高さ570×奥行70(mm) ケース:幅594×高さ257×奥行92(mm)
・重量/本体:880g ケース:3100g
・付属品/本体、ヘッド4種、予備リング、ACアダプタ、日本語説明書
・電源/AC100V 50/60Hz
・ケーブル長/230cm
・パッケージサイズ/幅600×高さ272×奥行103 (mm)
・パッケージ重量/3400g(内容品含む)
・保証期間/12か月

■超強力圧力でつまりを解消するポンプ「ハイパープレッシャー」

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■デジタル家電に関連した記事を読む
・スマホにクリップしインスタ映え写真や盛った自撮りが簡単に撮れる「ファン付きリングライト」
・24V電源に対応したバックセンサー&バックモニターカメラ「バックセンサー&モニターセット24V対応版」
・スマート家電コントローラ「RS-WFIREX3」がAmazon Echo Spotに対応
・缶コーヒーもOK!USB電源で紙コップの保温・保冷ができる冷温紙コップホルダー
・BT非対応のオーディオ機器からワイヤレスで音を飛ばせるBTトランスミッター「Anker Soundsync」

(引用元:livedoor news)

Tik Tokの「#だれでもダンス」にピコ太郎が参加!

20

Tik Tok は、現在Tik Tok上で一大ブームになっている「#だれでもダンス」に、「PPAP」で大ブレイクを果たした人気アーティストのピコ太郎さんが参加したことを発表した。

「#だれでもダンス」は、簡単な振り付けで誰でも手軽に楽しめる動画として、先日の「#いいアゴのってんね」の投稿件数と再生回数を上回る勢いで、現在Tik Tok上でブームとなっている。今回、ピコ太郎さんが誰でもダンスに参加したことで、ますます「#だれでもダンス」の人気が加速していくと思っていると同社。

また、ピコ太郎さんは7月上旬にTik Tokにて、新曲「Can you see? I’m SUSHI」を公開予定だ。

■ピコ太郎さんの動画

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・見つける、集める、取り憑ける。妖怪探索位置ゲーム「妖怪ウォッチ ワールド」が登場
・今夏に体験したいアウトドアレジャーは? 流行の「グランピング」も調査!(マクロミル)
・「キングダム ハーツIII」発売日決定記念で「IIIに繋がる物語たち」スペシャルボードが新宿に登場
・必須アミノ酸をすべて含む栄養満点のモリンガ!日清食品「奇跡のモリンガ青汁」 試飲・発表会レポート
・ZIGがVTuber事業を開始2019年9月までに100名のVTuberのデビュー・プロデュースを予定

(引用元:livedoor news)