ホーム ブログ ページ 879

ソフトバンク、SoftBank向け小型スマホ「AQUOS Xx3 mini」にAndroid 8.0 OreoへのOSバージョンアップを…

20

SoftBankスマホ「AQUOS Xx3 mini」がAndroid 8.0 Oreoに!


ソフトバンクは18日、携帯電話サービス「SoftBank」向け「2016-2017冬春モデル」として2017年2月に発売されたコンパクトスマートフォン(スマホ)「AQUOS Xx3 mini(型番:603SH)」(シャープ製)に対してより新しいプラットフォーム「Android 8.0(開発コード名:Oreo)」へのOSバージョンアップを含めたソフトウェア更新を提供開始したとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)および3G・4Gの各回線によるネットワーク経由によるソフトバンク更新(OTA)が用意されており、更新にかかる時間は最大80分程度で、更新にかかる通信料は3G・4G回線で無料ですが、同社ではWi-Fi回線での実施を推奨しています。

更新による変更点は以下の通り。詳細はシャープの公式Webページ「OSアップデート|AQUOS Xx3 miniサポート情報|サポート|AQUOS:シャープ」をご参照ください。更新後のビルド番号は「S1016」。

・Android 8.0 アップデート
※ 上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。
※ ソフトウェア更新を行うと、ホーム画面が「Feel Home」から「AQUOS Home」に変更されます。ソフトウェア更新後は、元の「Feel Home」に戻すことはできません。
※ 「Feel Home」でのアイコンの配置によっては、更新の際に「AQUOS Home」でのアイコンの配置がかわります。
※ お客さまの使いやすさ、シンプルさにこだわった最新のホーム画面です。最新バージョンの詳細については>” target=”_blank”><<メーカーサイト>>にてご確認ください。

AQUOS Xx3はシャープのSoftBank向けハイエンドモデル「AQUOS Xx」シリーズの小型モデルで、約4.7インチフルHD(1080×1920ドット)IGZO液晶や3000mAhバッテリー、Snapdragon 617、3GB内蔵メモリー(RAM)、16GB内蔵ストレージ、microSDXCカードスロットなどを搭載したミッドハイレンジスマホです。

本体カラーはイエローグリーンおよびブラック、ブルー、ピンク、ホワイトの5色展開で、サイズは約135×67×8.6mm、質量は約134g。発売当初はAndroid 7.0(開発コード名:Nougat)を採用していましたが、今回は初のOSバージョンアップとしてAndroid 8.0 Oreoとなります。

更新は通知が来ている場合にはステータスバーに更新マークが表示されていたらステータスバーを下にドラッグして通知エリアを表示し、「ソフトウェア更新」を選び、「今すぐ更新」を選択、ソフトウェア更新画面から「はい」から行います。

また手動ならメインメニューから行い、ホーム画面から「設定」→「端末情報」→「ソフトウェア更新」→「ソフトウェア更新」を選び、「はい」を選択後に「今すぐダウンロード」を押します。

その後、更新されたソフトウェアがダウンロード後に「今すぐ更新」を選択し、ソフトウェア更新画面から「はい」を選びます。なお、どちらの方法で行った場合でも更新内容は同じとのこと。更新を実施する上での注意点は以下の通り。

・ソフトウェア更新中は、発着信を含むスマートフォンの各機能をご利用できません。また、緊急通報(110番、118番、119番)をご利用することもできません。
・ソフトウェア更新の完了までに最大80分程度かかる場合があります。
・ソフトウェア更新には、本体メモリの空き容量が約1.5GB以上必要です。
・ソフトウェア更新を行う際は通信が切断されないよう、電波状態のよい場所で移動せずに実施してください。
・ソフトウェア更新中は、絶対に本機の電源を切らないでください。故障の原因となります。
・ソフトウェア更新は電池を十分に充電した状態で実施してください。ソフトウェア更新中に電池切れになると、故障の原因となる可能性があります。
・本機の状況(故障・破損・水濡れ等)によっては、保存されているデータが破損・消失されることがあります。必要なデータは、ソフトウェア更新前にバックアップしておくことをおすすめします。なお、データが破損・消失した場合の損害につきましては、当社は責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
・その他のご注意点はソフトバンク公式サイト>” target=”_blank”><<ソフトウェアアップデート>>をご確認ください。

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・エスマックス(S-MAX)
・AQUOS Xx3 miniをご利用中のお客さまへ | 個人のお客さまへのお知らせ | お知らせ | モバイル | ソフトバンク

(引用元:livedoor news)

KDDI、京都に直営店「au KYOTO」を7月20日10時にオープン!関西エリアでは初のカフェ併設で、オープニン…

20

直営店「au KYOTO」が7月20日に開店!


KDDIは18日、関西エリアにおいては初となるカフェ併設の直営店「au KYOTO」( http://au-kyoto.kddi.com )を阪急電鉄 京都線 河原町駅 8番出口から徒歩1分の場所に2018年7月20日(金)10時にオープンすると発表しています。

関西エリアにおけるKDDI直営店は「au OSAKA」に続いて2店舗目で、仙台の「au SENDAI」と同様にカフェ「BLUE LEAF CAFE」を併設し、通信とライフスタイルが融合した新しいお店のかたちを体現しているということです。

au KYOTOはKDDI直営店で、通常のauショップのほか、各種展示やイベント開催、さらにはカフェが併設された統合型ショップとなります。店舗は「携帯電話」および公式アクセサリー「au + 1colleciton」のエリアおよびカフェエリアからなります。

所在地は「京都市下京区四条通寺町東入二丁目御旅町21番地2」( https://goo.gl/V5Riwb )、営業時間は「10時〜20時」。なお、カフェエリアは2018年8月22日のオープン予定。またオープンを記念してオープニングキャンペーンを実施するということです。

(1)ご成約記念品プレゼント
「au KYOTO」にてauをご成約(新規、他社からのお乗りかえ、機種変更)(注2)いただいたお客さま先着500名様に創業300年を誇る“白竹堂”の「扇子」をプレゼントいたします。
※無くなり次第、終了となります。色は選べません。


(2)ご来店記念品プレゼント
「au KYOTO」にご来店いただいたお客さま先着2,500名様に「au KYOTOオリジナルケータイクリーナークロス」をプレゼントいたします。
※お1人さま、おひとつまでです。無くなり次第、終了となります。

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・関西エリア初となるカフェ併設のKDDI直営店「au KYOTO」が7月20日10時オープン!| スマートフォン・携帯電話 | au

(引用元:livedoor news)

第29回 国際 文具・紙製品展(ISOT):ブギーボードが透明に!?キングジムが「ブギーボード BB-11」を…

20

キングジムの大ヒット商品「ブギーボード」に半透明タイプが登場!


東京ビッグサイトにて7月4日から6日まで開催された「第29回 国際 文具・紙製品展(ISOT 2018)」にキングジムが出展し、電子メモパッド「ブギーボード」シリーズの新機種として半透明の液晶ディスプレイを使用した「ブギーボード BB-11」を展示しました。発売は8月3日を予定しており、価格は9,200円(税別)となっています。

ブギーボードと言えば「書くだけ」しかできない代わりに手軽で紙のメモ帳のように扱える電子メモパッドとして発売以来大ヒット商品となり、これまでに数種類のバリエーション製品が展開されてきましたが、今回のBB-11はその中でも半透明液晶やシリーズ最大クラスといった特に際立った特徴を持った製品です。

BB-11を発売するに至った経緯とは一体どのようなものなのでしょうか。またBB-11はどういった使い方に適しているのでしょうか。写真とともにご紹介します。


ブギーボードやテプラ、ポメラといったユニークなデジタル文具を次々にヒットさせているキングジム

■目の付け所がキングジムでしょ

(引用元:livedoor news)

オリジナルショートストーリー「ようこそジャパリパーク」を「あにてれ」で独占配信

20

テレビ東京アニメ配信サービス「あにてれ」で、2018年8月12日(日)より、オリジナルショートストーリー「ようこそジャパリパーク」が独占配信される。

「ようこそジャパリパーク」は、2015年3月から2016年12月まで配信をされていたアプリ「けものフレンズ」の世界の物語。ジャパリパークが開園するまでの大きな危機とそれを乗り越えたフレンズたちと「園長」の記録映像となっている。

また、 8月10日(金)から8月12日(日)まで開催される「コミックマーケット94」のあにてれブースにおいて、あにてれオリジナル番組を詰め合わせた「あにてれお宝DVD」を無償配布するが、その中に配信に先行して「ようこそジャパリパーク」の第1話を収録する。

なお、第1話、第2話は8月12日(日)16時より「あにてれ」にて独占配信する。第1話は無料会員登録で見ることができる。

■ オリジナルショートストーリー「ようこそジャパリパーク」独占配信
配信日時 :8月12日(日)16:00〜(予定)
配信サイト:テレビ東京「あにてれ」( https://ch.ani.tv )
視聴するには、「あにてれ」の有料会員登録(月額700円[税抜])が必要。

■けものフレンズ

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・「PlayStation 4 MONSTER HUNTER: WORLD Value Pack」数量限定で発売
・アプリ「妖怪ウォッチ ワールド」ジャイロセンサーやカメラ機能がなくても遊べるようにアップデート
・ゲーミングPCの無償レンタルも!毎日新聞社とサードウェーブ、「第1回 全国高校eスポーツ選手権」を開催
・空間演出だけに!手軽に幻想的な空間を作り出せるLEDカラーライト付き小型スモークマシン「煙出」」
・イメージピッタリ!じょうろ型の小型USB加湿器「ハダウル」が登場

(引用元:livedoor news)

ガススプリング式で楽々位置調整できる10~17インチ対応ガススプリング式ノートPCアーム

20

上海問屋は、ガススプリング式10〜17インチ対応ノートパソコンアームを発売した。価格は1万1,999円(税別)。

■ガススプリングで楽々位置調整
本製品は、ノートPCを浮かせて、デスクのスペースを広く使えるアーム。アームはガススプリング式で、小さな力で上下左右へ自由自在に位置調節が可能だ。画面を見ながらデスクで書き物をするときなど、手軽に作業スペースを確保できる。

また、ノートPCアームは、キーボード部分が斜めに設置されるものが多い中、このアームはノートPCを水平に置くことが可能。デスク上で入力するのと変わりなく利用できる。

10から17インチのノートPCに対応。取り付け方は、取り付けたいデスクの天板を挟み込むクランプ式と、天板に穴をあけてボルトを通して差し込むグロメット式の2通りだ。ケーブルを収納できるカバー付きで、見た目もスッキリしている。

■製品仕様
サイズ・・・・・・・・・・・・・※販売ページにてサイズ画像を参照ください
対応サイズ・・・・・・・・・・・10インチ〜17インチまで
耐荷重・・・・・・・・・・・・・最大 7kgまで
対応天板(クロンプ対応)・・・・天板厚:20〜120mm
対応天板(グロメット対応)・・・天板厚:25〜100mm、穴直径:Φ8.5〜70mm
付属品・・・・・・・・・・・・・取付マニュアル 取り付けに必要なパーツ
製品保障・・・・・・・・・・・・購入後 6か月間

上海問屋限定販売ページ

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■上海問屋に関連した記事を読む
・防弾チョッキ素材を使用した断線に強くコネクタが頑丈なLightningケーブル
・置くだけでしっかりホールドしてくれる車載用強力ゲル吸盤式スマホホルダー
・BBQやキャンプ利用に最適!軽量・コンパクトで手軽に持ち運べる「折り畳み式アルミフレームテーブル」
・アウトドア利用で快適&便利な「軽量・コンパクト 折り畳み式アルミフレームチェアー」
・スマホ2台持ちなアナタへ!ありそうでなかったスマホ上下2台用スタンド

(引用元:livedoor news)

ナビ利用等スマホ車載時に熱暴走しないよう冷却してくれる 「スマホナビも快適に!『ドライブスマクール…

20

サンコーは、「スマホナビも快適に!『ドライブスマクール』」を2018年7月18日より発売する。価格は2,480円(税込)。

■車載中のスマホを冷却
本製品は、スマートフォンの冷却機能が付いた車載用のスマホホルダー。電源を入れると2つのファンが回転し、スマホを背面から冷却する。

ファンの速度は強弱2段階切替。また、ファンの裏側のスポンジ部分にお好みのアロマを垂らして香りを楽しむ使い方もできる。

本体にはUSBの差し込み口が2口あり、スマホの充電なども同時に行える。スマホを見やすい角度に調整できる角度調整機能付き。

対応のスマホは6.0インチ、厚さ15m以内に対応。粘着シートが2枚付属し、スマホとホルダー、ホルダーとダッシュボードにしっかりと固定できる。電源は付属のケーブルでUSBから給電する。

車でスマホのナビを使っていると熱くなりすぎて途中で動きが遅くなったり、止まってしまう。そんな時にこの「ドライブスマクール」がおすすめだ。

■製品仕様
・サイズ/本体:横幅132×奥行70×高さ78(mm)
・重量/約180g
・内容品/本体、microUSBケーブル(96cm)、ネジ、接着シート2枚(大・小)、日本語取扱説明書
・電源/microUSBケーブルで給電
・入力電圧/5V / 2A
・ファン速度(2段階調節)/5800rpm(最大)
・対応スマホ/6.0インチ以下
     厚み15mm程度まで
・パッケージサイズ/横幅142×奥行72×高さ87(mm)
・パッケージ重量/約190g(内容品含む)
・保証期間/6か月

■スマホナビも快適に!「ドライブスマクール」

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■モバイルに関連した記事を読む
・ローランドからワンランク上の投稿動画を手軽に作れるスマホ用オーディオ・ミキサーとカメラアプリ
・写真を撮れば種類がわかる!AIを活用した魚種判定アプリ「フィッシュ」が登場
・「アーマード・コア」の生誕20周年記念サウンドトラックBOXに、オリジナルデザインの「CD レコ」を同梱して発売
・次世代AIアシスト×進化したLeicaのダブルレンズカメラ!高性能スマホ「HUAWEI P20」発売へ
・あの人気のバトルロワイヤルゲームをもっと楽しむためのスマホ用ゲームコントローラー

(引用元:livedoor news)

山野楽器が選んだとっておきの“おうちカフェミュージック”「My Home Cafe」が登場

20

山野楽器は、「Yamano Relaxing Music Selection(ヤマノ・リラクシング・ミュージックセレクション)」第3弾となるCD「My Home Cafe(マイホームカフェ)」を2018年7月27日(金)に発売する。価格は1,944円(税込)。

■リラクゼーション・ミュージックCD第3弾
「Yamano Relaxing Music Selection」とは、創業以来「心と身体にやさしい音楽」をご提供されているデラと協力し、「音楽によるリラックスタイム」の提案として、2018年4月から発売を開始したリラクゼーション・ミュージックCDシリーズ。

「My Home Cafe」は、アコースティックギターが奏でる良質なメロディーから、ピアノトリオが作り出すくつろぎの空間まで、大ヒットした洋楽の名曲をナチュラルにカバーした、カフェタイムに最適の1枚だ。目覚めの良い朝、疲れて帰宅した夜、休日の昼下がり、おいしいコーヒーと一緒に心からくつろげるひと時を過ごしてみてはいかがだろうか。
お過ごしく

■アルバム概要
タイトル:Yamano Relaxing Music Selection「My Home Cafe(マイホームカフェ)」
アーティスト:V.A.
品番:DYMN-104
企画・制作:山野楽器(協力:デラ)

■『My Home Cafe』 収録内容
榊原長紀、榊原大、フェビアン・レザ・パネほか V.A.
〜曲名 / アーティスト名〜
1 Saturday In The Park サタディ・イン・ザ・パーク / 榊原長紀
  「夜カフェ〜リラックス・タイム」より
2 September セプテンバー / アコースフィア
  「家カフェ〜テラス」より
3 How Deep Is Your Love 愛はきらめきの中に / ハンズ・トゥー・ハンズ
  「家カフェ〜ピアノ」より
4 I’m Not In Love アイム・ノット・イン・ラブ / フェルナンド・メルリーノ・トリオ
  「夜カフェ〜ジャズボッサ」より
5 Morning Train (9 to 5) モーニング・トレイン / ジェフ・ピーターソン
  「家カフェ〜ウクレレ」より
6 What a Wonderful World この素晴らしき世界 / アドリアーノ・ソウザ・トリオ
  「カフェ・ボッサ – スウィート・アフタヌーン」より
7 L.O.V.E ラブ / アコースフィア
  「家カフェ」より
8 In My Life イン・マイ・ライフ / ブライアン・ケスラー
  「ゆるカフェ〜ハワイ」より
9 New York City Serenade (Arthur’s Theme)
 ニューヨーク・シティ・セレナーデ / 松宮幹彦
  「リラックス・カフェ〜ナチュラル・ギター・コレクション」より
10 So Far Away ソー・ファー・アウェイ / 榊原大
  「夜カフェ〜ピアノ」より
11 Yesterday Once More イエスタデイ・ワンス・モア / 渡辺幹男
  「ほのぼのボッサ〜やさしくなりたい」より
12 Fly Me to The Moon フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン / フェビアン・レザ・パネ
  「ピアノ de ボッサ」より

■ホームページ

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・「PlayStation 4 MONSTER HUNTER: WORLD Value Pack」数量限定で発売
・アプリ「妖怪ウォッチ ワールド」ジャイロセンサーやカメラ機能がなくても遊べるようにアップデート
・ゲーミングPCの無償レンタルも!毎日新聞社とサードウェーブ、「第1回 全国高校eスポーツ選手権」を開催
・空間演出だけに!手軽に幻想的な空間を作り出せるLEDカラーライト付き小型スモークマシン「煙出」」
・イメージピッタリ!じょうろ型の小型USB加湿器「ハダウル」が登場

(引用元:livedoor news)

ソフトバンクが白戸家のお父さん犬「カイくんありがとう展」を開催

20

2007年から白戸家の初代お父さんとしてソフトバンクのテレビCMに出演した、北海道犬のカイくんが、2018年6月28日(木)に、老衰のため天国へと旅立った。16歳だった。

■初代お父さん犬カイくんありがとう!そしてやすらかに!
カイくんと、カイくんを長年応援した人への感謝の気持ちを込めて、「カイくんありがとう展」が開催される。会場にはカイくんが出演したテレビCMの特別映像や、白戸家の皆さん、北大路欣也さんからのコメントなどを展示するとのことだ。

■「カイくんありがとう展」開催概要
開催日時:2018年7月20日(金)から2018年7月22日(日)まで
7月20日(金)午後2時から午後6時まで
7月21日(土)午後12時から午後6時まで
7月22日(日)午後12時から午後4時まで
会場:Chromatic Gallery
東京都渋谷区神宮前2丁目33-5
アクセス:JR山手線「原宿」駅(竹下口)から徒歩8分
東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」駅(出口5またはエレベーター)から徒歩8分
東京メトロ副都心線「北参道」駅(2番口)から徒歩8分
入場料:無料
展示内容:
カイくん出演テレビCMの特別映像
フォトギャラリー
白戸家の皆さん、北大路欣也さんからのコメント
カイくんへのメッセージボード など

■ニュースリリース

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■モバイルに関連した記事を読む
・ローランドからワンランク上の投稿動画を手軽に作れるスマホ用オーディオ・ミキサーとカメラアプリ
・写真を撮れば種類がわかる!AIを活用した魚種判定アプリ「フィッシュ」が登場
・「アーマード・コア」の生誕20周年記念サウンドトラックBOXに、オリジナルデザインの「CD レコ」を同梱して発売
・次世代AIアシスト×進化したLeicaのダブルレンズカメラ!高性能スマホ「HUAWEI P20」発売へ
・あの人気のバトルロワイヤルゲームをもっと楽しむためのスマホ用ゲームコントローラー

(引用元:livedoor news)

ソフトバンクとワイモバイルのスマホ・タブレットで「あんしんフィルター」が“有害なアプリ”の警告表示…

20

SoftBank&Y!mobileのあんしんフィルターアプリが有害なアプリ!?


ソフトバンクおよびウィルコム沖縄は18日、携帯電話サービス「SoftBank」および「Y!mobile」向けに提供している「あんしんフィルター(旧名称:スマホ安心サービス)」アプリがプリインストールされているスマートフォン(スマホ)およびタブレットにおいて「有害なアプリ」の警告が表示される事象を案内しています。

本事象はあんしんフィルターアプリがプリインストールされているスマホ・タブレットにおいて古いバージョンに限ってサービスの加入・非加入に関わらず、Googleが提供するAndroid向けセキュリティー機能「Google Play プロテクト」にて警告が表示されるというもの。

これに対し、あんしんフィルターアプリを最新版にアップデートすることで警告は表示されなくなるため、最新版へのアップデートを推奨しています。なお、同社では警告が表示される旧バージョンであっても危険性は確認されていないとしています。


確認されている警告表示

警告が表示された場合、あんしんフィルターアプリをアップデートすることで解消されるとのこと。アップデートは以下の通りに「Playストア」アプリから検索バーで「あんしんフィルター」と入力して探し、「あんしんフィルター for SoftBank」アプリの画面で「有効にする」を選択してからさらに「更新」を押します。

さらにあんしんフィルターに加入済みの場合には更新後にあんしんフィルターの「開く」をタップするよう案内しています。同社ではセキュリティー機能において「有害なアプリ」の警告が表示されたことに対し、心配と不便をかけたとし、引き続き、さらなるサービスの向上をめざして取り組んでいくということです。

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・未成年者向け「あんしんフィルター」アプリによる警告表示についてのご案内 | 個人のお客さまへのお知らせ | お知らせ | モバイル | ソフトバンク

(引用元:livedoor news)

富士通、SIMフリースマホ「arrows M02」と「arrows RM02」にて“電池がもたない”事象を案内!Google Play…

20

SIMフリースマホ「Fujitsu arrows M02・RM02」に電池が持たない事象が!


富士通は18日、同社が2015年10月より販売しているSIMフリースマートフォン(スマホ)「arrows M02」およびその楽天モバイル向け派生モデル「arrows RM02」において利用者から「電池がもたない」事象があるという問い合わせが多数あるとお知らせしています。

現在調査中とのことですが、Googleから配信された「Google Play開発者サービス」アプリ(バージョン:12.8.72)が影響している場合があることを確認したとし、Google Play開発者サービスアプリを配信前のバージョンに戻すことで事象が改善する場合があるとして操作方法を案内しています。

【「Google Play開発者サービス」アプリのバージョンを確認する方法】

まずはGoogle Play開発者サービスアプリのバージョンを確認します。手順は上記の通りで、「設定」→「端末管理」→「アプリケーション」→「ダウンロード済み」もしくは「すべて」を選択し、「Google Play開発者サービス」を見つけたら選択してバージョンが『12.8.72』になっていることを確認します。

【「Google Play開発者サービス」アプリを配信前に戻す方法】

続いて、Google Play開発者サービスのバージョンが『12.8.72』になっている場合、一旦アプリをアンインストールします。操作方法は「設定」⇒「端末管理」⇒「アプリケーション」⇒「ダウンロード済み」もしくは「すべて」を選択し、「Google Play開発者サービス」にて「アップデートのアンインストール」を選びます。

なお、Google Play開発者サービスに「アップデートのアンインストール」が表示されない場合は「設定」→「ロック・セキュリティ」→「情報セキュリティ」→「デバイス管理機能の選択」→「Androidデバイスマネージャー」ほか、すべてのチェックを外すように案内しています。

このとき同社では、チェックされている項目についてあらかじめ画面キャプチャーなどで控えておくことを推奨しています。操作が終了したら、再度「Androidデバイスマネージャー」ほか、外したチェックを元に戻してください。

最後に「Google Play開発者サービス」を配信前に戻す方法を実施し、再起動して問題が発生する「Google Play開発者サービス」アプリのバージョンを確認する方法でバージョンが『12.8.72』以外になっていることの確認します。

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・arrows M02・RM02 関連記事一覧 – S-MAX
・arrows M02 Android 「電池がもたない」事象について – FMWORLD.NET(個人) : 富士通

(引用元:livedoor news)