ホーム ブログ ページ 849

運動やスポーツの実施状況、関連消費について調査を実施。憧れの体型の有名人ランキングも!(マクロミ…

20

暑かった8月も終わり、秋の気配が近づいてきている。秋といえば「スポーツの秋」。10月8日は「体育の日」であることももあり、人々のスポーツや運動への興味が高まりそうだ。

そこでマクロミルは、日頃のスポーツ・運動の実施状況や消費金額、 “憧れの体型“の有名人などについて調査した。対象は、全国20〜49歳の男女1,000人、その調査結果を発表した。

【1】 2人に1人が日常的にスポーツや運動。「ウォーキング」「筋トレ」「ストレッチ・体操」が人気

20〜49歳男女に、スポーツや運動を日常的に行っているかを尋ねたところ、行っている人は50%で、行っていない人との比率はちょうど半々だった。

取り組むものとしては、「ウォーキング」「筋力トレーニング」「ストレッチ・体操」が上位3位で、それぞれおよそ3割が取り組んでいるという状況。4位以降は、「ランニング・ジョギング」19%、「自転車・サイクリング」14%、「球技」12%、「ヨガ・ピラティス」9%と続いた。日常的に取り組まれているスポーツの種類は多岐に渡っているが、ひとりでも気軽に行えるものが人気のようだ。

一方、日常的にスポーツや運動を行わない人の理由は何なのだろうか。多かった回答から順に「面倒くさい」37%、「スポーツ・運動が苦手」32%、「家事や育児で忙しい」27%、「やっても続かない」25%、「仕事や学校が忙しい」23%と続き、心理的要因や時間的要因が上位に並んだ。


【2】 期待する三大効果は「ストレス発散」「肥満解消」「基礎代謝向上」。主目的は「肥満解消」が最多

スポーツや運動を日常的に行う人が期待する効果をすべて選んでもらったところ、「ストレス発散」57%、「肥満解消」55%、「基礎代謝向上」54%がほぼ同率の上位3位だった。なお、 “1番期待する効果は?”と質問を変えると順位に変動が見られ、「肥満解消」36%が1位という結果だ。このように、「ストレス発散」「肥満解消」「基礎代謝向上」がスポーツや運動に期待されている三大効果で、「肥満解消」効果を主目的とする人が最も多いことがわかった。

【3】 スポーツや運動をする場所は、「屋外」「自宅」「スポーツ施設」に三分

日常的にスポーツや運動をする人へ、スポーツや運動をする際に1番多い場所を尋ねた。

最多は、「公道、公園、山などの屋外」35%が最多、僅差で「自宅」33%で、いずれも3割強だった。日常的なスポーツ・運動は、屋外、自宅、公営施設といった、比較的お金がかからない場所で行っている人が多いようだ。また、「公営のスポーツ施設」は15%、「私営のスポーツ施設」は14%で、合計すると“スポーツ施設”もおよそ3割と、「屋外」「自宅」「スポーツ施設」に三分していることがわかる。

【4】 スポーツ関連消費、半数が「お金はかけない」

スポーツや運動にはどのくらいのお金をかけているのだろうか。レッスン、ウェア・シューズ、ケア用品、スポーツジム・プール等の施設利用など、スポーツや運動に関連した“すべての費用”について、過去半年間にかかった合計を尋ねた。

すると、およそ半数にあたる47%が「お金はかけていない」と回答。お金がかかった人では「5,000円未満」20%、そして「20,000円以上」15%が多く、お金をかける人と(あまり)かけない人の間には大きな金額差があるようだ。

ここで、スポーツや運動にかける金額と、 “スポーツや運動をしている場所”と関係性について探ろう。屋外派・自宅派は両者とも似たような回答傾向を示しており、 6〜7割がお金を一切かけていない。

また、公営施設の利用者は、「5,000円未満」36%がボリュームゾーンで、比較的安価な利用料で施設を利用できることも背景の1つにありそうだ。

一方、私営施設の利用者は、施設利用料やレッスン料などが発生することもあり、半年間で「20,000円以上」が半数を占めた。スポーツ関連消費には服飾品やスポーツ用品など他にもかかるお金があったが、施設の利用費が消費金額の大部分を占めていると言えそうだ。

【5】 憧れの体型の有名人ランキング。男性は「C・ロナウド」「竹内涼真」、女性は「菜々緒」「ローラ」「中村アン」

最後に、「憧れの体型の有名人ランキング」をご紹介しよう。自由回答で、男女1人ずつ挙げてもらった。

“男性が選ぶ男性有名人”として圧倒的に多かったのは、サッカーの「クリスティアーノ・ロナウド」選手。次いで大リーグの「イチロー」選手、タレントの「武井壮」さんで、スポーツ選手やアスリートに多くの票が集まりました。 “女性が選ぶ男性有名人”では、俳優の「竹内涼真」さんがダントツの1位、 2位は「山下智久」さん、 3位「斎藤工」さんで、タレントや俳優が上位を占めました。同じ男性有名人でも、男女で回答結果が大きく異なりました。

“女性有名人”はどうでしょうか。こちらは男女とも上位3名は同じで、タレントの「菜々緒」さん、「ローラ」さん、「中村アン」さんに票が集まっています。 “男性が選ぶ女性有名人”は1位「菜々緒」さん、 2位「ローラ」さん、 3位「中村アン」さん、 “女性が選ぶ女性有名人”は1位「菜々緒」さん、 2位「中村アン」さん、 3位「ローラ」さんの順でした。特に女性の回答では、上位3名だけで120票超を獲得し、 “憧れ度”が高いことがわかります。

●男性が憧れる「男性有名人」 上位3位
1位 クリスティアーノ・ロナウド 38票
2位 イチロー          28票
3位 武井壮           18票

●男性が憧れる「女性有名人」 上位3位
1位 菜々緒           25票
2位 ローラ           21票
3位 中村アン          14票

●女性が憧れる「男性有名人」 上位3位
1位 竹内涼真          41票
2位 山下智久          15票
3位 斎藤工           12票

●女性が憧れる「女性有名人」 上位3位
1位 菜々緒           52票
2位 中村アン          38票
3位 ローラ           32票

■プレスリリース

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・「ひねもす式姫」がPlayStation Vitaで登場
・ミルキィホームズファイナルシングルのタイトルと発売日が決定
・火星大接近を楽しむグッズ!TOCOLから惑星観察用バージョンアップユニット「PalPANDA UD PLANETS」のアストロアーツ特別限定版セット
・「天才」「多動力」など人気作品15タイトルがamazon Audibleで一挙配信開始
・LINEから自分で1円単位で金額を指定して購入できる「バリアブルカード」登場

(引用元:livedoor news)

紙製おやつを与えることができるうさぎ型ロボット「ハロー!はらぺこラビット」

20

タカラトミーは、ロボット玩具「オムニボット」シリーズの最新作ペットロボットとして、紙の“おやつ”を食べるうさぎ型ロボット「ハロー!はらぺこラビット 」(キャンディピンク/ミルキーホワイト計2色)を2018年9月15日に発売する。価格は各5,800円(税別)。また言葉を理解する犬型ロボット「ハロー!ズーマー ミニチュアダックス」(ホワイト/ピンク計2色)を10月27日に発売する。価格は1万5,000円(税別)。

■食べさせ遊びをより現実的に進化
「ハロー!はらぺこラビット」は、子どもたちに人気の「食べさせ遊び」がより進化し、“本当に食べさせる遊び”を楽しめるロボット。紙でできた“おやつ”をたくさん食べさせると、細かく切り刻まれた“おやつ”(紙)がおしりから出てくる。

■音声認識機能も搭載
「ハロー!ズーマー ミニチュアダックス」は、音声認識機能を搭載し、言葉を理解することができる犬型ロボット。「おて」「おすわり」など50種類以上の言葉を認識し、20種類以上のアクションを返す。また、オリジナルの名前をつけることができ、つけた名前にも反応し、芸を披露する。柔らかい素材を耳・しっぽ・舌の部分に使い、触り心地も良くした。

■タカラトミーモール

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・「ひねもす式姫」がPlayStation Vitaで登場
・ミルキィホームズファイナルシングルのタイトルと発売日が決定
・火星大接近を楽しむグッズ!TOCOLから惑星観察用バージョンアップユニット「PalPANDA UD PLANETS」のアストロアーツ特別限定版セット
・「天才」「多動力」など人気作品15タイトルがamazon Audibleで一挙配信開始
・LINEから自分で1円単位で金額を指定して購入できる「バリアブルカード」登場

(引用元:livedoor news)

開催決定!GA文庫ライトノベルのアニメ作品7タイトル全話無料配信「GA文庫秋祭り」

20

ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコチャンネル」にて、2018年9月15日(土)から10月14日(日)まで、テレビアニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」「りゅうおうのおしごと!」をはじめ、GA文庫のライトノベルを原作とするアニメ作品7タイトルを全話無料で配信する企画「GA文庫秋祭り」を実施する。

■夏祭りに続きアニメ作品を無料配信
9月9日(日)まで好評開催中の、SBクリエイティブが刊行するライトノベル系文庫レーベル・GA文庫のアニメ作品を全話無料配信する企画「GA文庫夏祭り」に続き、このたび「GA文庫秋祭り」の実施が決定した。

今回は、「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」「りゅうおうのおしごと!」をはじめ、GA文庫のアニメ作品7タイトルを4週に分けて全話無料配信する。

また、「GA文庫秋祭り」企画の開催を記念して、9月4日(火)よりアニメ作品「ソード・オラトリア」と「りゅうおうのおしごと!」の声優サイン入り台本のプレゼント企画を開始。

このほか「GA文庫夏祭り」と同様に「秋祭り」開催期間中も、無料配信と連動したアニメ作品の原作セットなどが抽選でもらえるプレゼント企画を実施する。

なお現在開催中の「GA文庫夏祭り」第4弾作品、「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」「神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS」は9月9日(日)まで全話無料配信中だ。

■ニコニコアニメチャンネル「GA文庫秋祭り」企画 無料配信情報
〇「GA文庫秋祭り」第1弾
タイトル:「最弱無敗の神装機竜《バハムート》」(全12話)
配信日時:9月15日(土)0時00分〜9月23日(日)23時59分
視聴URL :http://ch.nicovideo.jp/saijaku

タイトル:「異能バトルは日常系のなかで」(全12話)
配信日時:9月15日(土)0時00分〜9月23日(日)23時59分
視聴URL :http://ch.nicovideo.jp/inou-anime

〇「GA文庫秋祭り」第2弾
タイトル:「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」(全13話)
配信日時:9月22日(土)0時00分〜9月30日(日)23時59分
視聴URL :http://ch.nicovideo.jp/danmachi

タイトル:「ソード・オラトリア ダンまち外伝」(全12話)
配信日時:9月22日(土)0時00分〜9月30日(日)23時59分
視聴URL :http://ch.nicovideo.jp/danmachi_gaiden

〇「GA文庫秋祭り」第3弾
タイトル:「聖剣使いの禁呪詠唱(ワールドブレイク)」(全12話)
配信日時:9月29日(土)0時00分〜10月7日(日)23時59分
視聴URL :http://ch.nicovideo.jp/warubure-anime

タイトル:「織田信奈の野望」(全12話)
配信日時:9月29日(土)0時00分〜10月7日(日)23時59分
視聴URL :http://ch.nicovideo.jp/odanobuna

〇「GA文庫秋祭り」第4弾
タイトル:「りゅうおうのおしごと!」(全12話)
配信日時:10月6日(土)0時00分〜10月14日(日)23時59分
視聴URL :http://ch.nicovideo.jp/ryuoh-anime

<ニコニコアニメチャンネル「GA文庫夏祭り」企画 無料配信情報>
〇「GA文庫夏祭り」第4弾
タイトル:「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」(全13話)
配信日時:9月1日(土)0時00分〜9月9日(日)23時59分
視聴URL :http://ch.nicovideo.jp/oreshura

タイトル:「神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS」(全12話)
配信日時:9月1日(土)0時00分〜9月9日(日)23時59分
視聴URL :http://ch.nicovideo.jp/polyphonica_cs

■Nアニメ

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■niconicoに関連した記事を読む
・TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」シリーズ「エンドレスエイト」長門有希の疑似体験企画、第8話が出現
・香川県丸亀市でニコニコ町会議を開催!アニメ・サザエさんの磯野波平役などで知られる声優・茶風林も出演
・ドワンゴ発のオリジナルIPブランド「IIV」誕生。時雨沢恵一、成田良悟、蒼山サグらが所属クリエイターに
・今回で5回目!今年も「池袋ハロウィンコスプレフェス2018」開催決定
・ニコ生新機能「ギフト」に対応した「実験放送」を開始。実験放送用Androidアプリ「nicocas」も同日リリース

(引用元:livedoor news)

持ち運べるテレビ市場にシャープが再参入!防水対応でお風呂でも使えるタッチパネル搭載TV「AQUOSポータ…

20

防水仕様の軽量テレビ「AQUOSポータブル」を9月20日に発売!


シャープが都内にて「AQUOSポータブル新製品発表会」を8月27日に開催し、片手で持ち運べるテレビ(TV)の新製品「AQUOSポータブル」を発表した。発売日は各モデルともに2018年9月20日(木)となっている。

発表されたAQUOSポータブルは3モデルあり、市場想定価格はタッチパネル搭載のAPライン16型「2T-C16AP」が80,000円前後、12型「2T-C12AP」は65,000円前後、タッチパネル非搭載で防水リモコンが付属するAFライン12型「2T-C12AF」は45,000円前後とのことだ。

製品の構成はディスプレイ部分とチューナー部分が分離しており、APラインには500GBのHDDを内蔵、AFラインは外付けのUSB HDDを取り付けることで地上波デジタル/BS/110度CSを録画することが可能となる。

特長としてはシャープのAIoTクラウドサービス「COCORO KITCHEN」に対応し、レシピを決めて同社の調理家電「ヘルシオ」や「ヘルシオホットクック」へ転送すると簡単に設定ができるなど独自機能を盛り込んでいる。

また3モデルともに防水に対応し、TVチューナーとはワイヤレス接続ができるため、キッチンやお風呂に持ち出せるのも特長となる。今回はそんなAQUOSポータブルの機能やその背景について紹介していく。

発表会に登壇したシャープ スマートTVシステム事業本部 国内TV事業部長の宗俊昭広氏は同社がスマートテレビや高画質な8Kテレビなど、テレビを便利に使いやすく新しいステージの映像体験を届けてきたことを振り返る。

その上で、新製品のAQUOSポータブルは「用途提案的なテレビとして“家中どこでも楽しめるテレビ”を提案したい」と話す。

この背景にはポータブルテレビ市場は、2017年度は約17万台の市場規模があり、2018年は22万台の規模に伸びていることから、このカテゴリーに「再参入」して製品の選択肢を増やすことで市場を拡大していきたいという考えを示した。

ちなみに再参入としているのは、シャープは2011年にディスプレイとチューナーを分離して、大画面を部屋のどこにでも持ち運べる「フリースタイル AQUOS」を製品化している。

宗俊氏はこのプロダクトを「市場ニーズに合わなかった」として今回の利用シーンを提案する形のポータブルテレビで国内で大きなシェアをもつパナソニックに挑むという。

3モデルのうちのAPシリーズは、タブレット感覚で操作ができるタッチパネルを搭載。背面には電源スイッチや防水キャップの中に充電用の端子やイヤホン端子がある。中央には持ち手になるスタンドがあり、立てかけて利用したり、持ち手をフックなどに引っかけて固定したりすることも可能である。

番組表はタッチ操作で縦横無尽にスクロール可能なため、スマートフォン(スマホ)やタブレット感覚で操作できるため使い勝手が良い。録画も番組をタップして設定するだけ。

チューナーの背面には有線LAN(10・100BASE)、外付けHDD用のUSB端子、アンテナ手端子などがある。

タッチパネル非搭載のAFシリーズは、付属のリモコンで操作する。リモコン自体が防水仕様であるため、キッチンに持ち込んでテレビを操作することも可能である。

3モデルともにIPX67に準拠した防水仕様であり、うっかり水没させてしまっても平気となっている。特に前面は撥水コーティングされているため、水没しても取り出せば水滴が表面張力ですぐにはじける仕組みで、拭き取りやすい。

背面のハンドルは片手で持ち運びやすいデザインを採用。重さは2T-C16APが約1.36kg、2T-C12APが約0.97Kg、2T-C12AFが約0.91Kgである。

同社のヘルシオおよびヘルシオホットクックと連携するCOCORO KITCHENがAQUOSポータブルに内蔵されている。毎日新しいレシピが届くこのサービスの利用方法として、AQUOSポータブルで献立を決めて、スマホの同アプリを参照して食材を買いに行く。


AQUOSポータブルを参考にしながら下ごしらえを行う

AQUOSポータブルの大画面でレシピを見ながら下ごしらえをして、ヘルシオにデータを送信すれば、温度設定や時間などが設定される仕組みである。手間掛かるイメージの煮物も、ヘルシオホットクックに食材を入れてデータを送るだけで調理ができるという仕組みができていることにシャープらしさを感じた。

動画リンク:https://youtu.be/xC5a-rN9fjw

AQUOSポータブルはVODなども楽しめるスマートテレビや高画質テレビとはことなる立ち位置だが、テレビ視聴用にチューニングされた広視野角液晶と、お風呂にも持ち出せるなど空き時間でのテレビ視聴というニーズに応える製品である。

なお、本体にはWebブラウザーが搭載されているため、テレビを見ていて気になったものを調べたり、YouTubeの動画を視聴したりと、よりパーソナルな楽しみ方もできる。復活したシャープが再参入で挑む新たなカテゴリーだけにどれだけ市場に受け入れられるのか注目してみたいところだ。

シャープ AQUOS ポータブルテレビ フルハイビジョン HDD内蔵 16V型 ホワイト 2T-C16AP-W [エレクトロニクス]
シャープ
2018-09-20


シャープ AQUOS ポータブルテレビ ハイビジョン HDD内蔵 12V型 ホワイト 2T-C12AP-W [エレクトロニクス]
シャープ
2018-09-20


シャープ AQUOS ポータブルテレビ ハイビジョン 12V型 ホワイト 2T-C12AF-W [エレクトロニクス]
シャープ
2018-09-20


記事執筆:mi2_303

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・液晶テレビ『AQUOSポータブル』3機種を発売|ニュースリリース:シャープ

(引用元:livedoor news)

「ひねもす式姫」がPlayStation Vitaで登場

20

アピリッツは、ゲーム「ひねもす式姫」のPlayStation Vita版を発表した。また、併せて2018年9月3日より事前登録を開始した。

「ひねもす式姫」は、アピリッツが企画・開発したスマートフォン向けゲームアプリで、マルチプレイ機能により全国のプレイヤーとリアルタイムで遊べる和風オンラインRPG。可愛い女の子型式神「式姫」が登場する「式姫Project」シリーズの一つになる。各式姫にスポットを当てたシナリオや豊富な育成要素、簡単操作で、式姫Projectを知っている人はより深く、知らない人でも手軽に楽しめる。

■式姫Project

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・ミルキィホームズファイナルシングルのタイトルと発売日が決定
・火星大接近を楽しむグッズ!TOCOLから惑星観察用バージョンアップユニット「PalPANDA UD PLANETS」のアストロアーツ特別限定版セット
・「天才」「多動力」など人気作品15タイトルがamazon Audibleで一挙配信開始
・LINEから自分で1円単位で金額を指定して購入できる「バリアブルカード」登場
・バーチャルタレントの富士葵が「ニコニコ超パーティー2018」に出演

(引用元:livedoor news)

人気LINEスタンプ「女の子が静かに罵倒」の静谷鳩がバーチャルYouTuberとして登場

20

ポリゴンマジックは、2018年9月3日より、人気LINEスタンプ「女の子が静かに罵倒」のメインキャラクター静谷鳩のバーチャルYouTuberプロジェクトを始動すると発表した。

静谷鳩とは、「女の子に罵倒されるのは至福の喜び。我々の業界ではご褒美です」な方々のために、ポリゴンマジックが制作したLINEスタンプのメインキャラクターとして2014年に登場。こちらのLINEスタンプは、発売時にクリエーターズスタンプでトップ20位入りを果たし、累計総ダウンロード数は3万を超えている。

日めくりカレンダー化などの商品化に続き、ついにバーチャルYouTuberプロジェクトが始動する。

■Twitter静谷鳩アカウント
■Youtubeチャンネル:はとばとチャンネル

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・ミルキィホームズファイナルシングルのタイトルと発売日が決定
・火星大接近を楽しむグッズ!TOCOLから惑星観察用バージョンアップユニット「PalPANDA UD PLANETS」のアストロアーツ特別限定版セット
・「天才」「多動力」など人気作品15タイトルがamazon Audibleで一挙配信開始
・LINEから自分で1円単位で金額を指定して購入できる「バリアブルカード」登場
・バーチャルタレントの富士葵が「ニコニコ超パーティー2018」に出演

(引用元:livedoor news)

声優・能登麻美子さんが安眠ボイスで眠くなる絵本「おやすみ、ロジャー」最新作を読み聞かせ

20

オトバンクは、2018年9月3日の睡眠の日にあわせ、シリーズ累計100万部を突破している眠くなる絵本「おやすみ、ロジャー」の最新作「おやすみ、エレン」(カール=ヨハン・エリーン/三橋美穂著、飛鳥新社刊行)のオーディオブック版を「audiobook.jp」にて配信する。

朗読は、「安眠ボイス」ともいわれる声優・能登麻美子さんが全編担当し、子どもから大人まで安眠の世界へと誘う。

「おやすみ、ロジャー」は、心理学的アプローチにより子どもを快眠に導く絵本として、累計100万部を突破しているベストセラー作品。今回はシリーズ最新作「おやすみ、エレン」を、「君に届け」シリーズ(黒沼爽子)、「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」(山岸由花子)、「地獄少女」シリーズ(閻魔あい)などに出演する声優・能登麻美子さんの朗読によるオーディオブックで配信する。

安眠ボイスともいわれる能登麻美子さんの柔らかい癒し声で、眠くなる絵本全編46分の読み聞かせが聞ける最強の睡眠用オーディオブックとして今回の企画が誕生した。「ぐっ(9)すり(3)」の語呂合わせから、「秋の睡眠の日」として制定されている9月3日に配信を開始した。

■声優・能登麻美子さんからのコメント
「今回の朗読にあたって一番に心掛けたのは、皆さんを眠りに誘えるように語ることでした。収録の際、語りの方向性を話し合い最終的にそこに定まりました。物語を楽しく味わって頂きたいのは勿論ですが、理想としては最後まで聴いて頂くより先に睡魔が訪れる…。最後まで聴けないとなって頂けたらそれは本望です(笑)優しく穏やかな眠りを、朗読を通してお届け出来たならこんなに嬉しいことはありません。皆さまにどうか心地良く眠って頂けますように……。」

■オーディオブック版『おやすみ、エレン』商品情報
配信開始日:2018年9月3日
価格:1,400円(税込)
配信時間:約46分
作者:カール=ヨハン・エリーン、三橋美穂
出版社:飛鳥新社
朗読:能登麻美子
制作元:オトバンク
配信元:オーディオブック配信サービス「audiobook.jp」

■特設サイト

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・ミルキィホームズファイナルシングルのタイトルと発売日が決定
・火星大接近を楽しむグッズ!TOCOLから惑星観察用バージョンアップユニット「PalPANDA UD PLANETS」のアストロアーツ特別限定版セット
・「天才」「多動力」など人気作品15タイトルがamazon Audibleで一挙配信開始
・LINEから自分で1円単位で金額を指定して購入できる「バリアブルカード」登場
・バーチャルタレントの富士葵が「ニコニコ超パーティー2018」に出演

(引用元:livedoor news)

もうHDMIケーブルの抜き差しは不要!入出力に対応する「1台2役双方向HDMI切替器」

20

サンコーは、「1台2役双方向HDMI切替器」を2018年9月3日より発売する。価格は1,980円(税込)。

本製品は、2台のHDMI機器をスイッチで切り替えられる4K対応HDMI切替器。2台の入力機器をスイッチ一つで切り替えてテレビに映したり、テレビやプロジェクターなどをつないでスイッチで簡単に表示を切り替えられる。

最大解像度は4K UHD(3840×2160)に対応。LPCM 7.1CH、ドルビーTrueHD、DTS-HDマスターオーディオの迫力ある高品位なサウンドにも対応している。

幅61×奥行き20×高さ54(mm)の超コンパクトサイズでテレビ台やデスクに置いても邪魔にならないだろう。HDMI機器から電力が供給されるので、HDMIケーブルを繋ぐだけでセッティング完了だ。

テレビやモニターのHDMIポートが埋まっていて、毎回ケーブルを抜き差しして面倒。パソコンなどをモニターの切り替えを毎回ケーブルを抜き差ししていた。プロジェクターを見るたびにケーブルを変えていて大変、そんな方にオススメだ。電力が足りない場合は、USBケーブルで補うことが可能だ。

■製品仕様
・サイズ/幅61×奥行き20×高さ54(mm)
・重量/35g
・インターフェイス/入出力用:HDMIタイプA(19PIN)メス×2、入出力用:HDMIタイプA(19PIN)メス×1 、
・補助電源供給用:mini-USB(Mini-B)
・切替内容/(1) HDMI入力2 → HDMI出力1
      (2) HDMI入力1 → HDMI出力2
・切替方式/本体切替スイッチ
・HDMI規格/1.2、1.3、1.4、2.0
・対応解像度/最大4K2K/30Hz、〜1080p(3D)
・対応オーディオ/LPCM 7.1CH、ドルビーTrueHD、DTS-HDマスターオーディオ
・内容品/本体、日本語取扱い説明書
・パッケージサイズ/幅92×奥行き25×高さ156(mm)
・パッケージ重量(内容品含む)/58g
・保証期間/6か月

■1台2役双方向HDMI切替器

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■デジタル家電に関連した記事を読む
・タニタから水や洗剤で丸洗いできるデジタルクッキングスケール2機種
・エレコム、ロック機能搭載で水がこぼれにくいアロマ加湿器「エクリア ミスト」発売
・フルサイズミラーレスカメラ「ニコン Z 7」「ニコン Z 6」発売記念キャンペーンを実施
・アウトドアでの利用がおススメ!水に浮かぶ防水ワイヤレスステレオスピーカー
・JAPANNEXT、65型4K対応のIPS液晶ディスプレイ「JN-VT650UHD」を特価で発売中

(引用元:livedoor news)

ポッキーがクラウドファンディングで農業活性化を応援する「Pocky地元応援プロジェクト」始動

20

江崎グリコは、購入型クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE」を通じ、2018年9月1日(土)より、「Pocky地元応援プロジェクト」を開始する。

■クラウドファンディングを通じ地元の農業活性化のための活動資金を集める
このクラウドファンディングを通じて、ご当地の旬の特産物と地元の魅力を全国の支援者へ届けると共に、地元の農業活性化のための活動資金を集める。

同社では「Pocky地元応援プロジェクト」を通じ、美味しい特産物で「地元ポッキー」を支えてくれている生産農家、地元への恩返しをしたいと考えているとのこと。購入型クラウドファンディングで集めた資金は地元の農業活性化に活用するとともに、その支援者には地元の特産物と地域限定でしか手に入らない地元ポッキーを届けることで、特産物の魅力と地元の魅力をさらに全国の方に伝えていく。

■プロジェクトの第1弾は長野県
プロジェクトの第1弾は、20年以上にもわたり「信州巨峰ポッキー」を支えてくれている長野県。クラウドファンディングで集めた支援金は、認定NPO法人「長野県みらい基金」を通して、長野県に還元し、若手農家の育成や、地球温暖化問題を受けた農業の環境保全活動など、長野県の農業に関するプロジェクトの活動推進資金として使う予定だ。

■概要
募集ページ:https://camp-fire.jp/projects/87270/preview?token=3vmeo7z6
募集期間:2018年9月1日(土)〜9月30日(日)
目標金額:20万円

■地元とつくる、地元ポッキー

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・ミルキィホームズファイナルシングルのタイトルと発売日が決定
・火星大接近を楽しむグッズ!TOCOLから惑星観察用バージョンアップユニット「PalPANDA UD PLANETS」のアストロアーツ特別限定版セット
・「天才」「多動力」など人気作品15タイトルがamazon Audibleで一挙配信開始
・LINEから自分で1円単位で金額を指定して購入できる「バリアブルカード」登場
・バーチャルタレントの富士葵が「ニコニコ超パーティー2018」に出演

(引用元:livedoor news)

UQコミュニケーションズ、データ通信サービス「WiMAX」を2020年3月31日に終了!新規申込受付も2018年9月…

20

2009年2月に試験サービスを開始したUQ WiMAXが終了に!


UQコミュニケーションズ(以下、UQ)は3日、2009年2月より提供しているデータ通信サービス「WiMAX」を周波数の有効利用を目的に2020年3月31日(火)をもって終了すると発表しています。

また、WiMAXサービスの終了に先立って2018年9月30日(日)にてWiMAXサービスの新規加入の申込受付を終了するとのこと。UQではより高速なデータ通信サービス「WiMAX 2+」を提供し、WiMAX 2+対応製品に変更できる「おトクに機種変更」を2018年10月1日(月)より開始します。

さらにすでにWiMAXで利用している周波数帯10MHzをWiMAX 2+に切り替えて周波数の有効利用により高速で快適となる予定で、これによって、WiMAX対応製品のほか一部のWiMAX 2+対応製品においてもWiMAXが利用できなくなるとしています。

合わせて、KDDIおよび沖縄セルラー電話ではUQのWiMAXを利用しているauにおいてWiMAXに関連する各種サービスを2020年3月31日に終了すると発表しています。なお、auではUQと同様に2020年4月1日(水)以降もWiMAX 2+が利用可能となっています。

WiMAXはBWA(広帯域移動無線アクセスシステム)向けの2.5GHz帯(Band 41)が割り当てられたことによって2009年2月(当初は試験サービス)より提供しているデータ通信サービスで、UQではその後、同周波数帯における追加割当を受けてより高速なWiMAX 2+を2013年10月より提供開始しています。

すでにWiMAX用に割り当てられた周波数帯域の一部をWiMAX 2+に切り替えており、現在は10MHz幅をWiMAXに残り、40MHz幅でWiMAX 2+を提供していますが、この残りの10MHz幅も2020年3月31日までにWiMAX 2+に切り替えてWiMAXを終了します。これにより、WiMAX 2+は合計50MHz幅となり、よりキャリアアグリゲーション(CA)などによってより高速かつ安定した通信が可能となる計画となっています。

終了する対応プランはUQ WiMAXでは「UQ Flat年間パスポート」および「UQ Flat年間パスポートハート割」、「UQ Flat」、「UQ Step」、「UQ 1Day」(大学や一部法人向けのWiMAXサービスなど向けWiMAXも含む)、auでは「+WiMAX」および「3G/WiMAXハイブリッド」、「ノーリミットモード、KDDIインターネット Business WiMAX、ローズドリモートゲートウェイWiMAX接続、KDDI Wide Area Virtual Switch WiMAXアクセス および WiMAXバックアップ。

UQ 1Dayは2018年10月1日以降も新規契約および利用時間の購入手続きが可能。WiMAX終了に伴って利用できなくなる対象機種はUQおよびKDDIのリリースにてご確認ください。またおトクに機種変更は現在も提供されていますが、10月1日からよりお得になってリニューアルされるとのこと。新しいおトクに機種変更は2020年3月10日まで。交換後のWiMAX 2+対象機種は「Speed Wi-Fi NEXT W05」および「Speed Wi-Fi NEXT WX04」、「Speed Wi-Fi HOME L01s」。


従来のキャンペーン内容(2018年9月30日まで)

新キャンペーン内容(2018年10月1日から)
記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・WiMAX 関連記事一覧 – S-MAX
・WiMAXサービスの提供終了とWiMAX 2+機器への機種変更のお願い | 【公式】UQコミュニケーションズ
・UQ WiMAXサービスの提供終了に伴う、関連サービス終了のお知らせ | 2018年 | KDDI株式会社

(引用元:livedoor news)