ホーム ブログ ページ 845

音声アシストやデュアルリスニングに対応した完全ワイヤレスイヤホン「Xperia Ear Duo」のファームウェ…

20

完全ワイヤレスイヤホン「Xperia Ear Duo」にソフトウェア更新が提供開始!


ソニーモバイルコミュニケーションズ(以下、ソニーモバイル)は11日、音声アシスト機能に対応した完全ワイヤレスイヤホン型スマートデバイス「Xperia Ear Duo(型番:XEA20)」の機能追加や不具合修正などを行うためのソフトウェア更新を2018年9月10日(月)に提供開始したとお知らせしています。

合わせてAndroidおよびiOS向けアプリもアップデートされており、それぞれXperia Ear Duoのファームウェアバージョンが2.0.0、Androidアプリバージョンが1.2.0.A.2.2、iOSアプリバージョンが1.2.0000となっています。主な変更点としては以下の通り。

・ 着信中の発信者読み上げに対応
・ ダイナミックノーマライザーに対応(音量レベルが小さな音源を持ち上げます。)
・ タッチパッドの設定に割り当てられる機能を追加(時刻の読み上げ、LINEメッセージ送信)
・ ヘッドジェスチャーの認識精度改善
・ アダプティブボリュームコントロールの風による影響を低減
・ 音質優先モードの遅延を改善
・通話時の受話音量の改善
・ 安定性の向上

Xperia Ear Duoは今年4月に発売されたソニーブランドの完全ワイヤレスイヤホンで、周囲の外音がそのまま聴こえながら音楽などを楽しめるデュアルリスニングと音声アシスト(Google AssistantおよびLINE Clova、Assistant for Xperiaが利用可能)に対応したスマートイヤホンです。

今回のアップデートによって騒音が大きい環境でもはっきり聞こえる「ダイナミックノーマライザー」などの機能が追加されました。ダイナミックノーマライザーはAndroidおよびiOSで利用でき、音量レベルが小さい音源を持ち上げて、音源同士の音量レベルを揃える機能となっています。

Xperia Ear Duo専用のAndroid・iOS各アプリの「機器の設定」にある「オーディオ設定」から「ダイナミックノーマライザー」機能をONにすると利用でき、周囲の騒音が大きい環境でもはっきり音楽やラジオを聞くことが可能で、音楽だけでなく、ラジコやYouTubeなどでも有効です。

またiOSでも通知の読み上げが可能になります。Xperia Ear Duoでは発売当初からAndroidで通知の読み上げに対応していましたが、新たにiOSにも対応します。これにより、スマホの画面を見ることなく、iPhoneでもメッセージやスケジュールなどのアプリからの通知を音声で確認できるようになります。

さらに日本語の音声はAndroidと同様に声優の寿美菜子さんが担当。ただし、日本語での読み上げは9月末以降にリリース予定のファームウェアバージョン1.2.1から対応予定(英語、中国語、フランス語、ドイツ語、ロシア語、スペイン語のiOSの通知読み上げはファームウェアバージョン1.2.0から対応)。

発信者の読み上げもAndroidのみですが、新たに対応して電話の着信があった際に「○○さんから電話です。」と読み上げてくれます。こちらもスマホの画面を見ることなく、電話の相手を知ることが可能になりました。

Androidの場合には専用アプリの「アシスタント設定」から「発信者の読み上げ」機能のON・OFFを選択可能(デフォルトではON)。iOSの場合はiPhoneの端末設定を変更することで着信時の発信者名の読み上げに対応しています。

タッチパッドの機能拡張はAndroidのみに追加され、「現在時刻の読み上げ」と「特定の人にLINE送信」が、新たにタッチパッドの設定に割り当てられるようになります。また「現在時刻の読み上げ」をタッチパッドの機能にアサインすることで、時計を見なくともXperia Ear Duoをタップすることで現在時刻を確認可能。

さらに「特定の人にLINE送信」の設定では、よくLINEを送る相手を予め「宛先」に登録しておくことで、アシスタントに音声で指示しなくとも特定の相手を指定でき、任意設定でLINEの本文も予め登録しておくことができるので、「これから帰るよ」などといった普段よく送るメッセージを登録しておくと、Xperia Ear Duoをタップするだけで特定の相手へのメッセージ送信が完了します。

ソニー SONY 完全ワイヤレスイヤホン Xperia Ear Duo XEA20JP : オープンイヤー ボイスアシスタント機能 クアッドビームフォーミングマイク搭載 2018年モデル ブラック XEA20JP B [エレクトロニクス]
ソニー
2018-04-21


ソニー SONY 完全ワイヤレスイヤホン Xperia Ear Duo XEA20JP : オープンイヤー ボイスアシスタント機能 クアッドビームフォーミングマイク搭載 2018年モデル ゴールド XEA20JP N [エレクトロニクス]
ソニー
2018-04-21


記事執筆:memn0ck


アプリ名:Xperia Ear Duo
価格:無料
カテゴリ:ツール
開発者:Sony Mobile Communications
バージョン:1.2.0.A.2.2
ANDROID 要件:5.0 以上
Google Play Store:http://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonymobile.hostapp.xea20


アプリ名:Xperia Ear Duo
価格:無料
カテゴリ:ユーティリティ
開発者:Sony Mobile Communications AB
バージョン:1.2.0000
互換性:iOS 9.0 以降。iPhone、iPad Wi-Fi(第3世代)、iPad Wi-Fi + Cellular(第3世代)、iPad Wi-Fi (第 4 世代)、iPad Wi-Fi + Cellular (第 4 世代)、iPad mini Wi-Fi、iPad mini Wi-Fi + Cellular、iPad Air、iPad Air Wi‑Fi + Cellular、iPad mini 2、iPad mini 2 Wi-Fi + Cellular、iPad Air 2、iPad Air 2 Wi-Fi + Cellular、iPad mini 3、iPad mini 3 Wi-Fi + Cellular、iPad mini 4、iPad mini 4 Wi-Fi + Cellular、12.9インチiPad Pro、12.9インチiPad Pro Wi-Fi + Cellular、9.7インチiPad Pro、9.7インチiPad Pro Wi-Fi + Cellular、iPad (第5世代)、iPad Wi-Fi + Cellular (第5世代)、12.9インチiPad Pro (第2世代)、12.9インチiPad Pro Wi‑Fi + Cellular (第2世代)、10.5インチiPad Pro、10.5インチiPad Pro Wi‑Fi + Cellular、および iPod touch に対応。
iTunes Store:http://itunes.apple.com/jp/app/id1264454272?mt=8


■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・Xperia Ear Duo 関連記事一覧 – S-MAX
・Xperia Ear Duo XEA20 アプリ更新のお知らせ | サポート | ソニーモバイルコミュニケーションズ
・Xperia Ear Duo(エクスペリア イヤー デュオ)XEA20 | スマートプロダクト | ソニーモバイル公式サイト

(引用元:livedoor news)

楽天モバイルとIIJmioにてAndroid 9 Pieが使えるSIMフリースマホ「Essential Phone PH-1」が販売開始!…

20

RakutenとIIJからSIMフリースマホ「Essential Phone PH-1」が発売!


楽天およびインターネットイニシアティブジャパン(以下、IIJ)は11日、最新プラットフォーム「Android 9(開発コード名:Pie)」へのOSバージョンアップがすでに提供されているSIMフリースマートフォン(スマホ)「Essential Phone PH-1」(Essential製)を2018年9月11日(火)10時に販売開始すると発表しています。

それぞれ各社が仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「楽天モバイル」および「IIJmio」の契約(SIMカード)とセット、または楽天モバイルでは既存利用者による機種変更となっています。またIIJmioでは専用360°カメラがセットになった「Essential Phone 360°カメラセット」も販売。

価格(税別)は楽天モバイルでは新規契約が一括49,800円(分割2,241円/月×24回)、機種変更がWebからの申し込みなら44,820円、ショップでの購入が49,800円、IIJmioではEssential Phone PH-1のみが一括46,000円(分割1,950円/月×24回)、360°カメラセットが一括54,640円(分割2,310円/月×24回)。

両社ともに本体カラーはブラックムーンのみで、購入時はOSがAndroid 7.0(開発コード名:Nougat)となっているため、ソフトウェア更新によってAndroid 9 PieへのOSバージョンアップを行う必要があります。なお、楽天モバイルでは一部店舗では9月15日(土)より販売受付を開始するとのこと。

Essential Phone PH-1はAndroidを立ち上げたAndy Rubin氏が設立したEssential初のスマホで、海外では2017年8月に発売されたハイエンドスマホです。Android 9 PieではAndroidの先行ベータプログラム「Android P Beta devices」にも対応し、Googleの「Pixel」シリーズに遅れることなく配信されました。

スペック的にも画面上部中央に切り欠き(いわゆる「ノッチ」)のある約5.71インチQHD(1312×2560ドット)液晶やSnapdragon 835、4GB内蔵メモリー(RAM)、128GB内蔵ストレージ、3040mAhバッテリー、約1300万画素カラーセンサー+約1300万画素モノクロセンサーのデュアルリアカメラ、約800万画素フロントカメラ、NFC、Wi-Fi、Bluetoothなど。

対応周波数帯はFDD-LTEがBand 1および2、3、4、5、7、8、11、12、13、17、19、20、21、25、26、28、29、30、66、TD-LTEがBand 38および39、40、41、42、43、W-CDMA(UMTS)がBand 1および2、4、5、6、8、CDMA EV-DO Rev. AがBand 0および1、10、TD-SCDMAがBand 34および39、GSMが850および900、1800、1900MHz。

サイズは約141.5×71.1×7.8mm、質量は約185g。microSDカードスロットはなく、SIMカードスロッtはnanoSIMカード(4FF)が1つ。これまでにも日本国内でローミング以外で法的に利用して良いことを示す技術適合証明などの認証(いわゆる「技適マーク」)が表示されていたため、日本での発売が期待されていましたが、ここに来てようやく日本国内の販路ができました。

なお、従来通り、Essentialの公式WebサイトやAmazon.comなどから購入することも可能で、その場合にはセールで3万円を切るようなときもあったため、楽天モバイルやIIJmioの価格はやや高くも感じますが、スペックや現時点ではまだ唯一、Android 9 Pieを日本で使えるスマホということで検証などで必要な場合には購入しやすくなって良かったといったところでしょうか。

発売に合わせて記念キャンペーンとして楽天モバイルではオンラインで新規契約の場合に「Essentialロゴ入りノートブック ポケットサイズ(モレスキン社製・非売品)」を先着60人にプレゼント、IIJmioではもれなく10,000円分のAmazonギフト券(音声通話機能付きSIMまたはIIJmioモバイルサービスもしくはIIJmioモバイルプラスサービスを6ヵ月以上利用)や抽選で50人に「Essential Phone 用クリアケース」をプレゼントしています。


Essential Phone 360°カメラセット
記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・Essential Phone PH-1 関連記事一覧 – S-MAX
・楽天モバイル、スマートフォン「Essential Phone」の取扱開始 | 楽天株式会社
・IIJ、個人向けSIMロックフリー端末の販売サービス「IIJmioサプライサービス」においてEssential製「Essential Phone PH-1」を販売開始 | IIJについて | IIJ

(引用元:livedoor news)

デル、第8世代Core i9プロセッサーを搭載した「XPS 15」を発売

20

デルは、個人向けノートパソコンとして、第8世代インテルCore i9プロセッサーを搭載した「XPS 15」を2018年9月11日より発売する。価格は35万4,980円(税別、送料込み)。

XPSシリーズで初の搭載となる、第8世代インテルCore i9プロセッサーと、GeForce GTX 1050Tiグラフィックス、4K解像度のフレームレス ディスプレイを搭載した、世界最小の15.6インチノートパソコン。

業界標準に対応した色彩表現: 低反射コーティング採用の4Kディスプレイ搭載モデルは、Adobe RGBカバー率100 %を実現し、従来のディスプレイでは表現できなかった色も映し出すことが可能。

あらゆる角度から美しい:HDRビデオの再生にも対応する、400ニットの高輝度に加え、IPSパネルならではの広い視野角ディスプレイを搭載。

タッチ対応:画面のタップ、スワイプ、ピンチに対応タッチ対応ディスプレイにより、直感的な操作が可能。

大容量のメモリーとストレージ:32GB 2666 MHz DDR4メモリー、1TB PCIe NMVe SSDを搭載。十分なストレージスペースと高い応答性により、アプリケーションを素早く実行可能だ。

頑丈で耐久性の高いシャーシを美しいデザインに仕上げるため、本体は1枚のアルミ板から精密な削り出しにより形成され、パームレストは軽量かつ触れても熱くなりにくいカーボンファイバーを採用、液晶画面には傷に強いCorning Gorilla Glass 4を採用している。

■製品ページ

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■パソコンに関連した記事を読む
・ロジクール、「ASTRO Gaming」ブランドからゲーミングヘッドセットを発売
・アスクから初音ミクとコラボレーションしたTt eSPORTSのゲーミングキーボード&マウス
・XYZプリンティングジャパンから持ち運べる低価格3Dスキャナー「ハンドヘルド3Dスキャナー2.0」
・EPSONからA3ノビ対応のビジネスインクジェットプリンター・間違ってフォーマットしても大丈夫!簡単操作でファイルを復元できる「EaseUS Data Recovery Wizard Professional 12.0」

(引用元:livedoor news)

LINE Creators Market、2018年8月度の月間MVPは「【激動?】吾輩は猫です。夏」に決定

20

LINEは、LINEスタンプを制作・販売できるプラットフォーム「LINE Creators Market」の2018年8月度の月間MVPが、TORIONEさんの「【激動?】吾輩は猫です。夏」に決定したと発表した。

「LINE Creators Market」は、世界中のLINEユーザーがLINEスタンプ/着せかえを制作・販売することができるプラットフォーム。2018年8月度のMVPは、感情を動きで表現し、シュールな動きと可愛い動きが人気を博している「吾輩は猫です。」シリーズより、TORIONEさんの「【激動?】吾輩は猫です。夏」に決定した。ダウンロード部門、動くスタンプ部門でも共に1位を獲得したことから、堂々のMVP選出となった。

また、クリエイター別ランキング1位は、「週刊少年サンデー」で連載されていた「金色のガッシュ!!」の描き下ろしスタンプを販売している雷句誠さんが受賞している。

■各ランキングのTOP10
ダウンロード数ランキング
1位:【激動?】吾輩は猫です。夏
2位:うごく!メンヘラちゃん。3(食べる)
3位:動く!うざいマン。12
4位:れっもっんっ
5位:動くあおいくまさん 2
6位:動く!ほっとけないよまさるくん
7位:ゆる×ラブ?うさっくま+5=毎日
8位:すこぶる動くちびクマ
9位:【毎日ラブラブ】アモーレ?くまくま
10位:集まれ!モブさん3(毎日使えるセット)

クリエイター別ランキング
1位:雷句誠
2位:セガ エンタテインメント
3位:TIDA-WORKS
4位:電脳少女シロ
5位:AKIRAMBOW
6位:TORIONE
7位:ベルだぬき
8位:ジョイネット
9位:株式会社DK
10位:ぽぽんえす

動くスタンプのランキング
1位:【激動?】吾輩は猫です。夏
2位:うごく!メンヘラちゃん。3(食べる)
3位:BOICE with CNBLUE -PART2-
4位:動く!うざいマン。12
5位:れっもっんっ
6位:動くあおいくまさん 2
7位:動く! ふしぎねこのきゅーちゃん
8位:動く!ほっとけないよまさるくん
9位:ゆる×ラブ?うさっくま+5=毎日
10位:すこぶる動くちびクマ

■LINE CREATORS MAGAZINE

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・まるで実際のゴルフ場にいるようなリアル感でゴルフを楽しめる!「みんなのGOLF VR」が登場
・親字5万字・熟語50万語を収録する“東洋文化の一大宝庫”大漢和辞典のデジタル版が11月に発売
・月の土地が当たるかも!?個性派俳優3名が団結して地球を守る新CM「ダイドーブレンド まざりあって、超えてゆけ。」篇絶賛放映中!
・初秋の京都にオリジナル苔アートが登場。苔の名所 5寺院で「モシュ印・コケ寺リウム」展示
・「ひねもす式姫」がPlayStation Vitaで登場

(引用元:livedoor news)

ビーズ、部屋のすき間に収納できるビジネス・旅行用スーツケースを発売

20

ビーズは2018年9月11日、同社自転車・バイク用品ブランド「DOPPELGANGER」より、折りたたみ構造を採用し、使わない時は部屋のすき間に収納できるバックパック機能付きスーツケース「フォルダブルスーツケース」を発売した。価格は1万2,500円(税別)。

■大き目のスーツケースは欲しいけど収納が面倒なんだよね・・・
荷物が多い際に便利なスーツケース。 しかし、使わない時はかさ高く、ワンルームや限られた自室での置き場所に困る方も多いのではないだろうか。DOPPELGANGERの「フォルダブルスーツケース」は容量40Lのスーツケースながら、使わない時は簡単に折りたためて標準付属のアウターバッグに収納可能。

厚みが約13cmにまでスリムになるので、押入れやクローゼット、ラックと壁の間などちょっとしたすき間に収納できる。

■ほとんどのエアラインの機内持ち込み範囲内に収まる
本製品は3辺合計が115cm以内なので、飛行機の機内持ち込みが可能(航空会社により異なる)。タブレットやガイドブックの収納に便利なクッション内蔵のポケットを表側に配置。 さらにA4サイズのPC収納も考慮し、内ポケットにもクッションを施した。 衣類やアメニティを整理できるメッシュバッグ2つ付き。

階段や未舗装路に差し掛かった場合は、内蔵されたショルダーベルトを引き出し、バックパックとして背負える。肩や背中に当たる部分にはメッシュクッションを、ショルダーベルトには背負った時に揺れを抑えるチェストストラップを標準装備するなど、細部にも配慮されている。

資料やお土産、買回り品など、移動中に荷物が増える場合があるだろう。 容量30Lのアウターバッグに入れてスーツケースの引き手に連結したり、あらかじめ予想できる場合は本製品をコインロッカーに預けておいて必要な際に組み立てて使ったりと、フレキシブルに対応できる。

■製品スペック詳細
ブランド名:DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)
商品名:フォルダブルスーツケース
型番:カラー:DCB471-GY:グラウ(グレー×ブラック×オレンジ)
サイズ:スーツケース:H52×W36×D25cm(展開時)、H52×W36×D13cm(収納時)、アウターバッグ:H45×W71×D13cm(展開時)、H18×W28×D2.5cm(収納時)
重量(付属品含む):スーツケース:約3.5kg、アウターバッグ:約310g
静止耐荷重:スーツケース:約15kg ※バックパック時/約10kg、アウターバッグ:約7kg
容量:スーツケース:約40L、アウターバッグ約30L、合計約70L
付属品:アウターバッグ、メッシュバッグ×2
材質:フレーム:スチール、生地:ポリエステル、キャスター:ポリウレタン

■製品ページ

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■アウトドアに関連した記事を読む
・絶叫×BBQで美味しさ倍増!「デジキューBBQ&STEAK」を期間限定で富士急ハイランドにオープン
・アラジンがアウトドアグッズのグローバル向け新ブランド「Sengoku Aladdin」を発表
・白馬観光開発、スノーピークと共同で白馬村の地域活性化を推進する「スノーピーク白馬」を設立
・BE-SからDOPPELGANGERブランドの伸縮自在なソフト背負子「大容量サイドバックパック」発売
・DODからワンポールテントを“二股化”して見た目そのままでデッドスペースをなくす「フタマタノキワミ」発売

(引用元:livedoor news)

自動開閉式のビニール傘だけど折りたたみ式という自動開閉式折りたたみビニール傘その名は『クリアンブ…

20

サンコーは、「自動開閉式折りたたみビニール傘『クリアンブレラ』」を2018年9月7日より発売する。価格は機能を考えるとお安い1,580円(税込)。

■ビニール式なので見通しが良いけど折りたためるという便利な傘
本製品は、視認性と携帯性に優れた折りたたみできるビニール傘。ビニール傘は生地が透明なため、生地越しでも視界が良好で便利だが、折り畳みができず、収納や持ち歩きが不便だった。

■視界がクリアだけに名前も「クリアンブレラ」
クリアンブレラは視界良好なビニール傘なのに折り畳みができ、持ち歩きも簡単。10本の親骨と傘の縁に縫製を施し、しっかりと強化。親骨60cmタイプで荷物を背負っていても体全体をカバーする。

ボタンを押すと自動で傘が開き、ボタンを押すと自動で傘が閉じる自動開閉式を採用。ビニール傘は便利だけどカバンに入らないし持ち歩くのが不便、そんな人におススメ(なんだと思う)。

■製品仕様
・サイズ/収納時:幅190×奥行き190×高さ330(mm)
    使用時:幅990×奥行き990×高さ650(mm)
・重量/462g
・傘生地の組成/生地:POE/縁:タフタ
・親骨/長さ:59cm
  本数:10本
・開閉方式/折りたたみ自動開閉式
・内容品/本体、日本語取扱い説明書
・パッケージサイズ/幅200×奥行き200×高さ340(mm)
・パッケージ重量(内容品含む):470g
・保証期間/6か月

■自動開閉式折りたたみビニール傘「クリアンブレラ」

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・まるで実際のゴルフ場にいるようなリアル感でゴルフを楽しめる!「みんなのGOLF VR」が登場
・親字5万字・熟語50万語を収録する“東洋文化の一大宝庫”大漢和辞典のデジタル版が11月に発売
・月の土地が当たるかも!?個性派俳優3名が団結して地球を守る新CM「ダイドーブレンド まざりあって、超えてゆけ。」篇絶賛放映中!
・初秋の京都にオリジナル苔アートが登場。苔の名所 5寺院で「モシュ印・コケ寺リウム」展示
・「ひねもす式姫」がPlayStation Vitaで登場

(引用元:livedoor news)

レノボ、大画面15.6型プレミアムモバイルノート「ThinkPad X1 Extreme」を発表

20

レノボ・ジャパンは2018年9月11日、大画面プレミアムモバイルノートブック「ThinkPad X1 Extreme」を発表した。価格は27万8,000円(税別)から。

ThinkPad X1 Extremeは、薄さ約18mm、質量約1.7kgの薄型軽量ボディーに、第8世代インテルCore i7/i5 Hシリーズ・プロセッサー・ファミリー、NVIDIA GeForce GTX 1050 Tiを搭載。ノートブックながら、VR Ready(Oculus Rift Ready)・Windows MR Readyとしてのハードウェアガイドラインをクリアしている。

4Kディスプレイタッチモデルは、ペン(Lenovo Pen Pro)での操作にも対応。また100% Adobe RGBに対応した液晶を採用し、プロのクリエイターが求める色の再現性に応えるだろう。

薄型軽量・狭額縁デザインのコンパクト設計で持ち運びやすく、最大約16時間の長時間バッテリー駆動により、優れたモビリティを発揮。さらに小型サイズの135W ACアダプター(寸法118×77×21mm)は、ThinkPad X1 Extremeとの持ち運びに便利で、約60分で80%まで充電可能なラピッドチャージ機能にも対応しているため、移動の合間でも十分
にパワーを確保できる。

インターフェースにはThunderbolt 3ポートを2つ装備、高速データ転送が行え、クリエイティブワークをサポートする。

その他、ThinkPadの豊富なアクセサリー類も利用できる。たとえば、ThinkPad Thunderbolt 3 Workstation ドック(近日発売オプション)と併せて利用することにより、ケーブル1本を接続するだけで4Kモニター最大3台への出力が可能。また各種周辺機器を接続しながら、ThinkPad本体への充電も行える。

■ThinkPad X1 Extreme:主な仕様
OS        :Windows 10 Pro 64bit / Windows 10 Home 64bit
プロセッサー   :第8世代インテルCore i7/i5
          Hシリーズ・プロセッサー・ファミリー ※1
メモリー     :最大64GB
ストレージ    :最大2TB(1TB PCIe NVMe SSD×2)
グラフィックス  :NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti
ディスプレイ   :15.6型 UHD マルチタッチ対応IPS液晶 /
          15.6型 FHD IPS液晶
インターフェース :USB 3.1 Gen2 Type-C (Thunderbolt 3共用)×2、
          USB 3.0 Gen1 Type-A×2、HDMI、
          イーサネット拡張コネクター、
          4-in-1メディアカードリーダー、
          スマートカードリーダー (オプショナル)、
          マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャック
バッテリー駆動時間:最大約16時間 ※2
本体寸法     :約361.8×245.7×18.4mm
本体質量     :約1.7kg / 約1.8kg(タッチモデル)

■製品詳細

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■パソコンに関連した記事を読む
・ロジクール、「ASTRO Gaming」ブランドからゲーミングヘッドセットを発売
・アスクから初音ミクとコラボレーションしたTt eSPORTSのゲーミングキーボード&マウス
・XYZプリンティングジャパンから持ち運べる低価格3Dスキャナー「ハンドヘルド3Dスキャナー2.0」
・EPSONからA3ノビ対応のビジネスインクジェットプリンター・間違ってフォーマットしても大丈夫!簡単操作でファイルを復元できる「EaseUS Data Recovery Wizard Professional 12.0」

(引用元:livedoor news)

西野朗氏が大会後初のテレビで語るW杯、運命のベルギー戦を振り返る

20

10日放送、MBS「GAMBA TV〜青と黒〜」に、サッカー日本代表の西野朗前監督が出演。ロシア・ワールドカップ(W杯)が終わってから初めてというテレビ出演で大会を振り返った。

大会直前の監督交代で当初は批判的な声が多かった日本代表だが、ふたを開ければ2大会ぶりにベスト16に進出した。チームには「どんな処方をしても蘇らない、修正がきかない状態」になる時があると指摘する西野氏は、どのように日本代表をどう立て直したのだろうか。

「まず何をした?」との質問に、西野氏は「主張させた」と回答。「選手一人ひとりに、自分のプレーに対する気持ちをストレートに出させた」と、映像を見ながら具体的に意見交換させたと明かした。

意見を言うことで、選手たちには責任感が生まれた。西野氏はそういった積み重ねが「一つの大きなパフォーマンスというか、統一したプレーに出たんじゃないか」と話す。

周囲は騒がしかったが、チームには「ネガティブな空気はまったくなかった」という。「インターネットさえ見なければ」、現地では日本の情報が入ってこないからだ。「結構気にしい」「繊細」という西野氏自身、「できるだけ冷静でいたい」と、周囲からの情報を遮断していたそうだ。

決勝トーナメントのベルギー戦では、試合前に「本気のベルギーがいなきゃつまらないだろ?」とはっぱをかけた。「間違いなく手を抜いてくる」「ハードワークで最初からトップギアでくるわけがない」と、先に主導権を握るプランだったという。

実際、ハーフタイムは「選手のモチベーションもものすごく高くて、これいけるんじゃないかっていう雰囲気」だったそうだ。ただ、「まさか10分で2点先行できるとは誰も思っていなかった」。

「2-0が一番危ないっていうことは、分かり切っている。ところが、W杯の一番大事なところで(経験を)発揮できなかった」

終了直前の失点で2-3と逆転負けした日本は、初のベスト8進出を逃した。試合後のインタビューで西野氏が口にした「何が足りないんでしょうね」という言葉は、「自分に問いかけていた」という。

西野氏は「W杯の経験は初めてでしたけど、ゲームに対する経験値は誰よりも高いわけじゃないですか。にもかかわらず、あの状況でこんな状況にしてしまった自分に、何が足りないのかなって感じ」と説明した。

その答えは見つかったのか問われると、「まだ続きますよ」と答えた西野氏だが、大会後は続投せずに職を辞した。「W杯限定」のつもりだったのに加え、後任の森保一監督にも「そういうビジョンも伝えていた」からだ。

日本サッカー協会は「2030年にベスト4、2050年に自国開催・初優勝」という大きなプロジェクトを掲げている。西野氏は「次につなげていかなきゃいけない。その使命は技術委員長をやっていても持っていた」と述べた。

そのうえで、今後について、西野氏は「具体的に今はない」としながらも、「ファイティングポーズはとりますよ。指導者ですから、一応」と、指揮を執る可能性も否定しなかった。

(引用元:livedoor news)

KDDI、大阪・阿倍野のファッションビル「Hoop」の2階に直営店「au ABENO」を9月21日10時にオープン!オ…

20

直営店「au ABENO」が9月21日に開店!


KDDIは10日、関西エリアにおいては3店舗目となる直営店「au ABENO」( http://au-abeno.kddi.com )を大阪・天王寺あべのにあるファッションビル「Hoop」の2Fに2018年9月21日(金)10時にオープンすると発表しています。

関西エリアにおけるKDDI直営店は「au OSAKA」や今年7月にオープンした「au KYOTO」に続いて3店舗目で、ファッションビル内にあるので買い物に来た人が気軽に立ち寄れるような店舗をめざすということです。

またオープンを記念して「オープニングキャンペーン」を実施し、au ABENOにてauを新規契約および他社から乗り換え(MNP)、機種変更で契約した人の中から先着500人に成約記念品をプレゼント、来店した人の中から先着1000人に来店記念品をプレゼントします。

au ABENOはKDDI直営店で、通常のauショップのほか、各種展示やイベント開催、さらにはカフェが併設された統合型ショップとなります。店舗は「携帯電話」および公式アクセサリー「au + 1colleciton」のエリアおよびカフェエリアからなります。

また売り場にはスマートフォン(スマホ)やタブレット、スマホなど向けのアクセサリー以外のインテリアやキッチン雑貨、ステーショナリー、アパレル製品などさまざまな商品を取り揃えているとのこと。

所在地は「大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-2-30 Hoop 2F」( https://goo.gl/V5Riwb )、営業時間は「11時〜21時」。最寄り駅はJR大阪環状線、阪和線 天王寺駅 徒歩約3分またはOsaka Metro 御堂筋線、谷町線 天王寺駅 徒歩約1分、近鉄南大阪線 大阪阿部野橋すぐ。

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・KDDI直営店「au ABENO」が9月21日オープン!| スマートフォン・携帯電話 | au

(引用元:livedoor news)

人気声優・吉野裕行がニコニコチャンネルを開設。「ラジオ よっちんの今夜ウチこいよ!」がスタート

20

Synkと、ドワンゴは、同社が運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコチャンネル」で、2018年9月10日(月)に声優・吉野裕行がラジオ番組をお届けする「ラジオ よっちんの今夜ウチこいよ!」チャンネルを開設した。

本チャンネルでは、「弱虫ペダル」シリーズ荒北靖友役や、「イナズマイレブン」シリーズ鬼道有人役などで知られる声優・吉野裕行が、公私ともに仲の良い著名人を隠れ家「よっちんち」に招いて他では言えない、自分の家だからこそ言える裏話を楽しく語り合うラジオ番組をお届けする。

初回は声優・保村真をゲストに迎えて放送する。

■ニコニコチャンネル 概要
チャンネル名:ラジオ よっちんの今夜ウチこいよ!
チャンネルURL:http://ch.nicovideo.jp/yocchin-chi
※チャンネル月額会費 540円 (税込)

≪初回放送≫
タイトル:ラジオ よっちんの今夜ウチこいよ!
放送日時:9月20日(木)21時00分〜(予定)
     前半15分無料・後半45分有料(会員限定)
出演:MC 吉野裕行、ゲスト 保村真
視聴URL:http://live2.nicovideo.jp/watch/lv315576878

■ラジオ よっちんの今夜ウチこいよ!

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■niconicoに関連した記事を読む
・「狼と香辛料」VRアニメ化記念で「狼と香辛料」と「狼と香辛料 II」全13話をニコ生で一挙放送
・開催決定!GA文庫ライトノベルのアニメ作品7タイトル全話無料配信「GA文庫秋祭り」
・TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」シリーズ「エンドレスエイト」長門有希の疑似体験企画、第8話が出現
・香川県丸亀市でニコニコ町会議を開催!アニメ・サザエさんの磯野波平役などで知られる声優・茶風林も出演
・ドワンゴ発のオリジナルIPブランド「IIV」誕生。時雨沢恵一、成田良悟、蒼山サグらが所属クリエイターに

(引用元:livedoor news)